タイ2・

【タイ式ヨガ】ルーシーダットンの効果・方法・注意点【動画あり】

「ルーシーダットン」はタイ式ヨガとも言われるエクササイズで、ダイエット効果はもちろん美容や健康にも効果があると最近人気が急上昇中です。

 

今回はルーシーダットンダイエットの効果4つ、方法、注意点3つ、口コミを紹介します。

ルーシーダットンとは

タイ2・

 

ルーシーダットンとは、直訳すると「修行僧の体操」と言う意味になる自己整体法の1つです。もともとは、修行僧が瞑想や座禅で疲れた身体をもとの状態に戻すために行っていたものだそうです。

 

ルーシーダットンは、タイ王室が庶民に伝えたヨーガスタイルとも言われていて、タイでは知的財産としての位置づけを強調しているのだそうです。なにやら由緒正しきもののようですよね。

 

タイ王室といえば、世界屈指の富豪ではないですか。実は日本の皇室とは比べ物にならないほどの超大金持ちなのです。ルーシーダットンの古典は、ラーマ1世が収集してまとめたそうですし、タイの代表的なキャストが一堂に関係しているようなエクササイズです。

 

そんなゴージャスなヨガ、ルーシーダットンについて詳しく見ていきましょう。

 

 

ルーシーダットンの4つの効果

タイ1

 

ルーシーダットンの効果について見ていきましょう。ヨガやピラティスと同じようなリラックス系エクササイズに入るので、美容にも健康にも良いようですよ。まとめてみました。

 

血流改善

ルーシーダットンを行うことによって、血液循環の流れを改善する効果が見込めます。血行が良くなるのですね。ダイエットにも効くほか、冷え性改善や肩こり解消にも効きます。

 

便秘解消

ルーシーダットンを行うことによって、便秘解消効果も期待できます。これは、血行が良くなることと、適度な運動をすることから、改善されるものです。また、余分な水分も排出しやすくなるため、むくみ解消にも効くでしょう。

 

体のゆがみ矯正

ルーシーダットンは体の歪みを矯正することでも効果が見込めます。ヨガやピラティスでもそうですが、体の基盤を作りなおすのですね。ゆったりした動きによって矯正ができるのです。

 

新陳代謝アップ

ルーシーダットンで新陳代謝アップも期待できます。血流改善や冷え性改善、その他さまざまなものが重なって、代謝が良くなり、ひいては基礎代謝も上がっていくのですね。コンスタントに続けることによって、痩せやすい体質になることができます。

 

 

ルーシーダットンの方法

タイ3

 

ルーシーダットンの具体的な方法についてみていきましょう。ヨガやピラティスのように、いろんなポーズがあるのですが、そのポーズをとる時にルールがあります。そのルールをご紹介しましょう。

 

①ポーズをとる時に、5秒間かけて鼻から息を吸いつつ、ポーズを取ります。

②ポーズをとって、3秒間息を止めます。

③その後、5秒間かけて口から息を吐きつつ、ポーズを解きます。

 

この流れで、ポーズを取り込んでいけばよいです。基本ポーズは15個あるそうなので、コツコツ攻略して15個覚えてしまえば、かなりやりやすいダイエットではないかと思います。数も少ないですよね。太極拳は48個、ヨガは基本ポーズがもっとあると思います。

 

ルーシーダットンのポーズについては、動画で説明した方が分かりやすいと思うので、YouTubeから集めてみました。いくつかご紹介しましょう。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=L5cJjgDQZLs]

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=NTI_R5nVGd8]

 

 

ルーシーダットンの3つの注意点

タイ4

 

ルーシーダットンの注意点について見ていきましょう。ゆるやかな運動ですので、難しい注意点はありません。基本的な注意点だけをご紹介しましょう。

 

正しいフォームで行う

できるだけ正しいフォームで行うようにしましょう。一番良いのは動画で確認してから行うことだと思います。YouTube上にルーシーダットンの動画はいくらでもあるので、好みのものを見つけて行うと良いでしょう。

 

無理はしない

体調のすぐれない時や、生理中などに行うのは控えるようにしましょう。また、即効性の見込めるダイエットではないため、ゆったりした心構えで取り組むと良いです。体重を落とすことよりも、まずは生活習慣を改めるような感覚で取り組むと良いでしょう。

 

水分補給をする

行う際には、水分補給もこまめに行いましょう。ハードな運動ではありませんが、水分は必要です。どのくらいの時間行うかにもよりますが、30分以上行うのなら、やっている最中にも水分を補給すると良いです。

 

 

ルーシーダットンの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

ルーシーダットンはダイエットにおすすめ

・ルーシーダットンの効果
「血流効果」「便秘解消効果」「体の歪み矯正」「新陳代謝アップ」

・ルーシーダットンの注意点
「正しいフォームで行う」「無理はしない」「水分補給をする」

いかがでしたか?

 

ルーシーダットンはなかなか良さそうなダイエット方法ですよね。厳密に言うと、健康法と言う気がしますが、ヨガのようにダイエットにも有効でしょう。名前も響きがよくてよいです。

 

ぜひチャレンジして生活改善とスリムボディを目指してくださいね。

 

以上、ルーシーダットンについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%91

ヒップホップダンスで脂肪燃焼!ダイエット効果・方法・注意点まとめ【家でできる動画付き】

「ヒップホップ」というとハードルが高いイメージですが実は簡単なステップもあり初心者でも楽しんで踊れる上ダイエット効果抜群のダンスなんです。&

%e3%83%a9%ef%bc%91

ラジオ体操ダイエット7つの効果・方法・注意点【短時間で消費カロリー大!動画あり】

夏休み中や体育の授業前の準備運動として学生時代に誰でも経験がある「ラジオ体操」にダイエット効果があると今改めて見直されています。 

7

バレエダイエットの効果・方法・注意点まとめ【正しい姿勢・ポーズとは?】

バレエダイエットってご存知ですか?  子供の頃にバレリーナに憧れた方も多いと思います。最近では世界中のバレエ界で日本人が活躍されて

CJNLIkMUYAANwzq

女子にも人気!キックボクシングのダイエット効果とやり方まとめ【動画付き】

キックボクシングというと、格闘家の男性が行うものというイメージがあるかもしれません。でも、実はキックボクシングは、痩せたいと思っている女性に

88e9d86c0a00c32af16a49e181566cee_s

有酸素運動の種類&日常生活の中に取り入れた例まとめ【簡単ダイエット】

ダイエットをするためには、脂肪を燃焼しなければいけません。そして、脂肪を燃焼するには、有酸素運動をするのが良いと言われています。 

関連する記事②

gourmet-cookies-1041327_640

玄米クッキーダイエットの効果と方法・レシピまとめ

様々なダイエット方法が聞かれるようになり、美味しく食べながらダイエットをする事も常識と捉えて良いほど、多くの情報が入手できるようになっていま

ed6e9e5754f083832bd21ad54a1836f6_s

レッドスムージーで痩せないは嘘?効果的な飲み方と口コミまとめ

レッドスムージーが、最近若い女性の間で人気ですよね。レッドスムージーを飲むと、きれいに&簡単に痩せられると評判なんです! レッドス

tm_recipe_u0106

【低カロリー】うどんがダイエットに効果的な4つの理由・痩せる方法をご紹介【レシピも重要!】

炭水化物だし小麦だし、ダイエットには絶対に向かないはず!と思われがちなうどん。でも実は、うどんはとてもダイエット向きな食材なのです。&nbs

mimg_02

酵素玄米ダイエットの効果は?作り方や食べ方・メリットまとめ【寝かせ玄米で痩せる】

酵素玄米ダイエットは、普段食べている白米を酵素玄米に置き換えるだけ、というダイエットです。 酵素玄米というとなかなか聞き馴染みがな

%e3%83%9c%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%91

シャドーボクシングダイエットの効果・やり方とコツ・注意点【消費カロリーが多い!動画あり】

シャドーボクシングってご存知ですか? ボクシングの練習の1つで自宅でもできる素振りみたいな練習方法です。これを活用したシャドーボク

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。