%ef%bc%93

エアロビクスダイエットの効果・方法・4つの注意点まとめ【元祖・有酸素運動ブーム!】

 

エアロビクスと言うと一昔前に流行った感がありますが実は最近楽しく健康的に痩せられるダイエット方法として再び注目されているんです。

 

今回はエアロビクスダイエットの効果3つ、具体的な方法、注意点4つ、体験談を紹介します。

エアロビクスダイエットとは

%ef%bc%91

 

エアロビクスダイエットとは、音楽に合わせてエアロビクスダンスをすることでスリムを目指すダイエット方法です。

 

自宅でもDVDを見ながらできますが、一般的にはフィットネスジムなどのプログラムに参加してインストラクターの指導のもとで行います。

 

小休憩はあるものの、ほぼノンストップで30~1時間ほど踊り続けるダイエットのため、脂肪燃焼に非常に効果を発揮します。

 

BGMに使う音楽はたいていノリの良いアップテンポのものであるため、楽しみながらあっという間に時間が過ぎます。

 

1人でダイエットをしても長続きしない、人の目がほしい、仲間もほしい、なんて方に超おすすめのダイエット方法です。

 

 

エアロビクスダイエットの3つの効果

%ef%bc%92

 

エアロビクスダイエットの効果についてみていきましょう。

 

食事制限などと違って、きちんと食事をした上で体を思いっきり動かすダイエットなので、非常にポジティブな効果が見込めます。以下にまとめてみました。

 

脂肪燃焼効果が高い

エアロビクスダイエットは有酸素運動の代表選手と呼ばれるくらいポピュラーなものです。有酸素運動は15分以上続けることによって脂肪燃焼が始まりますが、エアロビクスは最低でも30分、通常で1時間、長い場合で90分間踊り続けるものなので、非常に脂肪燃焼効果が高いです。

 

消費カロリーが高い

エアロビクスダイエットはイメージからも分かるように消費カロリーが高いです。強度や時間にもよりますが、おおよそ1時間で250~300キロカロリーが消費されるといわれています。さらに具体的に言うと、年齢・性別・体重によっても変わってきます。

 

スタミナがつく

エアロビクスダイエットを続けていると、自然にスタミナがつきます。有酸素運動のため、大量の酸素を体内に送り込みますが、これにより呼吸器や循環器の機能が高まります。結果的にスタミナがついて疲れにくい体になり、パフォーマンスも向上します。

 

 

エアロビクスダイエットの具体的な方法

%ef%bc%93

 

エアロビクスダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。

 

ゼロから始める場合について、まとめてみました。

 

フィットネスクラブを探す

まずはエアロビクスダイエットを行っているフィットネスクラブを探しましょう。近所もしくは職場までの沿線あたりで探すのが一般的です。ホームページにレッスンタイムテーブルやレッスン風景が掲載されていることも多いです。参考にしましょう。

 

見学をする

できれば見学に行きましょう。お目当てのレッスンがあるのなら、その時間に行って、施設だけでなくレッスンそのものを見学しましょう。場合によっては参加者が多すぎて動くスペースもないほど大混雑のレッスンもあります。

 

ガラガラすぎてもテンションが下がりますが、芋洗い状態ではダイエット効果は見込めませんよね。

 

YouTubeにエアロビクスレッスンのミニ動画がありました。イメージとしてはこんな感じです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=U5tgSiN-Tug]

 

必要なものをそろえる

入会が決まったら必要なものをそろえましょう。クラブのレンタル品を活用するのもおすすめです。最近のフィットネスクラブは目立つおしゃれより、ごく普通の恰好をしていることが多いです。

 

TシャツとパンツでほとんどOK。エアロビクスだからと言ってレオタードを着ていくと浮くこともあります。

 

コンスタントに継続する

お気に入りのレッスンをたくさん見つけて、コンスタントに継続していきましょう。継続は力なりです。楽しんでやっているうちに、体が変化していき、ふと気づいた時にはスリムになっています。クラブ仲間を作るとより継続しやすくなります。

 

 

エアロビクスダイエットの4つの注意点

%ef%bc%94

 

エアロビクスダイエットの注意点についてみていきましょう。

 

楽しんで行うものなので、特に難しいことはありません。注意点というよりは、より効果を上げる方法をまとめてみました。

 

無理をしない

レッスンのプログラムはたくさんあるので、場合によっては連続して2レッスン参加しようと思うこともあると思います。慣れてきたのなら問題ありませんが、はじめのうちは無理をしないように気を付けましょう。体が環境に順応するのを待った方がよいです。

 

過度な期待はしない

最初から上手にできると思わないようにしましょう。エアロビクスが1回目からバンバン踊れる方なんてほとんどいません。それよりも爽快さを追求するなど、達成可能な目標を立てて続けましょう。

 

%ef%bc%95

 

暴飲暴食に気を付ける

体をたくさん使うとおなかもすいてきます。ついうっかり暴飲暴食に走って太ってしまった、なんてことがないように注意しましょう。対策としては、フィットネスジムに行く前に少しだけ食べておくとよいです。

 

水分補給を行う

エアロビクスをしていると発汗作用が高まって、たくさん汗をかきます。スタジオに小さなペットボトルを持っていき、レッスン中の小休憩でこまめに水分を補給しましょう。終わった後でも積極的に水分補給を行いましょう。

 

 

エアロビクスダイエットの体験談

%ef%bc%96

 

エアロビクスダイエットの体験談がありましたので、ご紹介しましょう。

 

「エアロビクスダイエットを始めて3か月になります。フィットネスクラブのレッスン動画を見てピンときて始めました。ガンガン音楽がかかり、毎回ノリノリで踊っているうちに終わります。体重もすでに5キロ以上減りました。(20代女性)」

 

「エアロビクスダイエットにハマっています。夢に出るくらい夢中です。一番下のビギナークラスですが、だんだんスタミナが付いてきて、その上のクラスを狙っています。ジャズダンスやヒップホップのクラスもあるので、そちらもやってみたいです。楽しんでできるダイエットです。(30代女性)」

 

「近所のスポーツクラブでエアロビクスダイエットをしています。最初はうまく踊れずに挫折しかけましたが、慣れてきました。平日の昼間はほとんどジムで過ごしています。体重も落ちましたが、それ以上に食べ過ぎても太らなくなりました。(40代女性)」

 

 

最後に

・エアロビクスダイエットの効果
「脂肪燃焼効果が高い」「消費カロリーが高い」「スタミナがつく」

・エアロビクスダイエットの方法
「フィットネスクラブを探す」「見学をする」「必要なものをそろえる」「コンスタントに継続する」

・エアロビクスダイエットの注意点
「無理をしない」「過度な期待はしない」「暴飲暴食はしない」「水分補給を行う」

いかがでしたか?音楽に合わせて踊るのって楽しいですよね。インストラクターによって選曲もいろいろで個性を感じます。

 

CDをコピーさせてもらって家事の合間に流すと効率バツグンですよ。1か月も続ければ慣れるので、そこにたどり着くまではちょっと辛抱。そこを通過したら非常に継続率の高いダイエットです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

以上、エアロビクスダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%91

【トレッキング】登山ダイエットの効果・方法・注意点【消費カロリー絶大!1日で体脂肪が激減!】

 ひたすら登って頂上を目指す、苦しい辛いイメージがある「登山」は実はダイエット効果抜群な上に即効性もあり、楽しく痩せられると今注目

f1bc13fcf02a2bc17746cd5773bf9f70_s

【ダイエット】有酸素運動に効果的な時間・頻度・心拍数まとめ【脂肪燃焼】

有酸素運動はダイエットに効果があると言われていますが、具体的にどのような効果があるか知っていますか?また、有酸素運動をする時には、どのくらい

184ac39e16f95d0dad15ed111b89fcb9_s

有酸素運動は水泳ダイエットが効果的!4つのメリットと3つのコツまとめ

有酸素運動をするなら、水泳がおすすめと言われたことがあると思います。でも、有酸素運動の中でも水泳は具体的に何が優秀なのか、どんなことに気を付

%ef%bc%91

サーフィンダイエットの効果・方法・注意点【初心者でもOK!消費カロリーも高水準!】

 サーフィンはレジャーのイメージが強いですが実はれっきとしたスポーツであり初心者でも楽しんでダイエット効果が期待できるおすすめの運

1

水泳と筋トレの正しい順番と効果&おすすめメニューまとめ

水泳と筋トレについての情報をお探しですか? 水泳と筋トレを両方やるなんてスペシャルメニューのように思われるかもしれませんね。しかし

関連する記事②

秋1

秋のダイエット方法6選!スポーツの秋?食欲の秋?このシーズンを乗り切ろう

秋のダイエットのおすすめ情報をお探しですか? 秋はスポーツが盛んになる時期なので、何らかのスポーツに熱中すれば楽しみながらダイエッ

O1nEoTr0_400x400

梅沢富美男が痩せたダイエット方法!ライザップなど総まとめ

梅沢富美男さんといえば、大衆演劇界の女形スターであるとともに、辛口コメンテーターとしてバラエティ番組やワイドショーに引っ張りだこ。そんな梅沢

%ef%bc%91

さつまいもダイエット6つの効果・成功のやり方まとめ【意外と低カロリー】

白米よりも低カロリーで腹持ちもよい「さつまいも」は炭水化物食品なのに比較的太りにくく食物繊維が豊富で、甘味が欲しい人におすすめです。&nbs

a4c6c504bb1a6c3fb1d90feb1fa965a5_s

低カロリー&低GI値のダイエット食品!豆乳ヨーグルトの効果まとめ

せっかく痩せるなら、健康的にきれいに痩せたい。そう思うのは誰だって当たり前のことですよね。 そこで今回は正しいダイエット方法と、最近テレビや

20110410_kuwabata_02

くわばたりえのダイエット法!身長と体重&産後に痩せた方法まとめ

お笑いコンビ『クワバタオハラ』のボケ担当として活躍しているくわばたりえさん。現在は3児の母親でもあります。 そんなくわばたりえさん

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。