%ef%bc%91

ベリーダンスダイエット5つの効果・方法・注意点【腰のくびれを実現!レッスン動画あり】

豪華な衣装にエキゾチックな音楽そしてセクシーなポーズが特徴であるベリーダンスにダイエット効果があると注目を集めています。

 

今回はベリーダンスダイエットの効果5つ、具体的な方法、注意点3つ、体験談をまとめてみました。

ベリーダンスダイエットとは

%ef%bc%91

 

ベリーダンスダイエットとは、ベリーダンスを踊ることによって美しいボディを手に入れるダイエット方法です。

 

ただ単に体重を落としたいとか、とにかく棒のように細くなりたい、という方にはあまり向いていません。

 

それよりもメリハリがあるボディで魅力的に美しくなりたいと考えている方に向いているダイエットといえるでしょう。視線を一身に浴びて踊ることから、美容効果も期待できます。

 

ベリーダンスは世界最古の踊りと呼ばれていて、主に中東が起源とされています。

 

古代エジプトや古代ペルシャ帝国などで踊られていたのでしょう。古代のエジプトもペルシャも絢爛豪華な王国でしたので、ベリーダンスには非常にゴージャスなイメージがあります。さまざまな祝いの席で王族の前で踊られていたのですね。

 

最近では、ベリーダンス教室が大人気で、あちこちで開かれています。ちょっとした習い事感覚で通ってみるのもいいでしょう。たいてい体験レッスンがあるはずです。

 

また、自宅でDVDを見ながら踊るというのもお手軽でおすすめです。衣装も素敵なので、部屋中に写真を飾ったり、コスチュームを1着購入してみると、とてもよいモチベーションの維持になります。機会があったら踊りを披露するなんていうのも素敵ですよね。

 

 

ベリーダンスダイエットの5つの効果

%ef%bc%92

 

ベリーダンスダイエットの効果についてみていきましょう。

 

一般的にダイエットというと脂肪燃焼効果が真っ先にあげられますが、ベリーダンスダイエットの場合はちょっと違います。主に女性的な美しさを追求し、妖艶でセクシーな美容効果が見込めます。

 

以下にまとめてみました。

 

腰のくびれ

ベリーダンスダイエットの一番の効果はなんといっても腰のくびれです。そもそもベリーダンスのベリーとは、お腹の意味なので、おなか周りの筋肉を使う動きが多いです。

 

また、衣装もお腹が大胆に見えるものが一般的なので、必然的におなか周りの美意識が高まります。運動と脳作用のダブル効果で腰のくびれが実現します。

 

バストアップ

ベリーダンスの代表的な動きの1つに、「ショルダーシミー」というものがあります。ベリーダンスを覚えていくと必ず出てくる必須ポーズで、これにより姿勢が矯正され、胸の位置も上がります。バストが下がるのを防ぎ、形の良さ、そしてバストアップに効果的です。

 

%ef%bc%93

 

二の腕の引き締め

ベリーダンスは両腕をあげて踊ることがとても多いので、自然に二の腕の筋肉も鍛えられます。引き締められしなやかな二の腕になります。

 

老廃物の排出効果

代表的な動きの1つに、「ベリーロール」というものがあります。これはお腹を出したりひっこめたりする動作を上下に行うポーズです。この動作は内臓に直接働きかけるため、便秘解消や老廃物の排出効果に威力を発揮します。その結果、美肌効果などさまざまな美容効果も期待できます。

 

肩こりや腰痛の改善

ベリーダンスはインナーマッスルを刺激するので、筋肉の緊張がほぐれ、血行が良くなります。これにより肩こりや腰痛など体の不調が改善します。

 

 

ベリーダンスダイエットの具体的な方法

Caucasian woman in glamorous belly dancing costume

 

ベリーダンスダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。難しいように思えるかもしれませんが、基本姿勢や動作を1つ1つ覚えていけばいいだけです。エアロビクスのような激しいものでもないので、年齢問わずチャレンジできます。

 

まずは簡単なものだけご紹介します。

 

基本姿勢

%ef%bc%95

 

まずは基本姿勢を覚えましょう。基本姿勢を覚えると、姿勢が矯正されて体のゆがみが直ります。手順は以下の通りです。

 

1.直立してお尻を内側に引き締める

2.腰をまっすぐ伸ばす

3.お腹と胸を引き上げる

4.肩を引き上げながら後ろに倒す

5.肩甲骨を意識して緩める

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=DzRbZ1NoZ4U]

 

骨盤上下運動

%ef%bc%96

 

次は骨盤上下運動を見ていきましょう。

 

基本動作で左右交互に動かしていきます。腰回りのくびれとヒップアップに効果があります。手順は以下の通りです。

 

1.基本姿勢をとって、手は骨盤の横に出た骨に置く

2.お尻を締めて、胸を引き上げる

3.脇を大きく開ける

4.右の骨盤を上にあげながら、左の膝を前に突き出す

5.逆に左の骨盤を上にあげながら、右の膝を前に突き出す

6.1〜5を繰り返す

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=qIli99DOyAA]

 

ツイスト運動

%ef%bc%97

 

最後にツイスト運動をご紹介しましょう。

 

集中的に腰回りを鍛えるので、腰のくびれにとても効きます。手順は以下の通りです。

 

1.下腹部を引き締めながら、胸を伸ばす

2.脇を広げる

3.足幅を広げて、膝を緩める

4.骨盤を左右にねじる

5.反対側も同様に左右をねじる

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ZsyFVQhZ_XQ]

 

参考動画

YouTubeに簡単なベリーダンスのミニレッスン動画がありましたので、ご紹介します。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=rXNpzFebj-A]

 

ベリーダンスダイエットの3つの注意点

%ef%bc%98

 

ベリーダンスの注意点についてみていきましょう。基本的には運動というよりは踊りなので、特に難しい注意点はありません。

 

さらりと見ていきましょう。

 

呼吸を止めない

ベリーダンスは呼吸を止めずに行います。ある意味で有酸素運動ですね。呼吸を意識しながら1つ1つの動作を丁寧に行うと、高い効果が得られます。

 

イメージしながら踊る

楽しみながら踊ることが長く続けるコツです。そのためにはイメージしながら踊ること。特に観客の視線を意識しながら踊ることが重要になります。美容効果バツグンですよ。

 

できれば教室へ通う

自宅でDVDを見ながら行うのもいいのですが、動きが間違っていた場合、指摘してくれる人がいないのが難点です。一番いいのはレッスン教室に通うことです。正しいポーズが覚えられ、モチベーションも上がります。まずは教室で基本をマスターするとよいでしょう。

 

 

ベリーダンスダイエットの体験談

%ef%bc%99

 

ベリーダンスダイエットの体験談がありましたので、ご紹介しましょう。

 

「ベリーダンスダイエットを始めて3か月になります。教室に通って、自宅でも復習がてらレッスンDVDを見ながら踊っています。ダイエット効果だけでなく、美容にも非常に関心が高くなり、自分でもぐっと美しくなったと思います。トータル美容のダイエットとしてバツグンです。(20代女性)」

 

「ベリーダンスダイエットの体験レッスンに行き、はまってしまいました。踊る開放感がたまらないです。セクシーなポーズが多く、美容にはとても良いと思います。(30代女性)」

 

「ベリーダンスをテレビで見て興味を持ち、本とDVDを購入して自己流で続けています。ほとんど趣味感覚でやっていますが、おなか周りが確かにくびれてきました。面白くなり、教室にも通おうかと検討しています。(20代女性)」

 

 

最後に

・ベリーダンスダイエットの効果
「腰のくびれ」「バストアップ」「二の腕引き締め」「老廃物の排出」「肩こりや腰痛の改善」

・ベリーダンスダイエットの方法
「基本姿勢を覚える」骨盤上下運動「ツイスト運動」

・ベリーダンスダイエットの注意点
「呼吸を止めない」「イメージしながら踊る」「できれば教室へ通う」

ベリーダンスダイエットって、普通のダイエットと違ってストイックな印象はまるでありませんね。楽しみながらできるユニークダイエットだと思います。

 

ゴージャスな衣装にも憧れますが、ネット通販で調べたら、安いものはセットで3000円前後でした。安いんですね、意外に。

 

その他にDVDもたくさん発売されています。日常とは違う世界を堪能してみるのもよいではないでしょうか。

 

以上、ベリーダンスダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%91

縄跳びダイエットの効果・飛び方・注意点まとめ【消費カロリーが多い!】

子供のころに縄跳びはしましたか?  縄跳びはダイエットにもなるんです。脂肪が燃焼できて、俊敏性も自然に身につくなかなかお得なダイエ

Fitness dance zumba class aerobics. Women dancing happy energetic in gym fitness class.

【ズンバ】ZUMBAダイエットの効果・方法・注意点【1時間の消費カロリーが最大級のダンス!】

南米コロンビア発祥の「ズンバ」は様々な音楽がミックスされたノリノリのお祭りダンスで楽しみながらダイエットできると今や世界中で大人気です。 &

%ef%bc%91

フラダンスダイエットの効果・方法・注意点【下半身痩せ・即効性あり!】

蒼井優さん主演の映画で一気に注目された「フラダンス」にはダイエット効果が期待でき、教室やサークルも簡単にみつかるので始めやすい運動です。 &

競歩6

早歩きダイエットの効果・方法とコツ・口コミ【速度・姿勢・時間がポイント!】

早歩きダイエットの情報をお探しですか?  ウォーキングをされる方は多いと思いますが、慣れてくると歩くスピードも気になりますよね。最

%ef%bc%91

【トレッキング】登山ダイエットの効果・方法・注意点【消費カロリー絶大!1日で体脂肪が激減!】

 ひたすら登って頂上を目指す、苦しい辛いイメージがある「登山」は実はダイエット効果抜群な上に即効性もあり、楽しく痩せられると今注目

関連する記事②

レモン4

レモン酢ダイエット3つの効果・作り方と方法・口コミまとめ

レモン酢ダイエットについての情報をお探しですか?  意外にもレモン酢ダイエットで大幅な減量に成功しているようです。エリオシトリンや

v15_img03

女芸人「まぁこ」の現在の体重・身長・ダイエット方法【-48kgの食事&運動まとめ】

フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした。」のワンコーナー、「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」での同局アナウンサー・生野陽子さんの

f2496ad7ff8744b6be3b67bfc5af4ea2_t

居酒屋は太る?ダイエット中の太らないおすすめメニュー5選やNGメニュー3選まとめ

ダイエット中なのに居酒屋に行かざるを得ない時でもメニューをうまく選ぶことで乗り切ることが可能です! 今回は居酒屋飲みが太る理由、太らないポイ

06213e8761cb56eb41bd249a03ac533e_s

脚の筋トレ方法!筋肉の名称&女性向けの鍛え方7選【美脚になるには内転筋!】

「何とか脚を細くしたい!」「美脚になりたい!」というあなたは、脚の筋肉を鍛えましょう。ただ、脚を細くするためには、脚のどの筋肉を重点的に鍛え

運動7

芸能人のダイエット特集!運動で痩せた方法8選まとめ

芸能人の運動ダイエットの情報をお探しですか?  芸能人の方々にも運動系ダイエットはかなり人気があるようで、皆さんいろんなことをされ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。