1

逆立ちダイエットの効果・やり方とコツ・注意点まとめ【方法は3種類もあります!】

逆立ちダイエットって聞いたことありますか?

 

文字通り逆立ちをするユニークなダイエット方法なのですが、なかなか健康に良いのです。やり方も、難易度の高い方法から低い方法までいろいろあります。逆立ちなんて子供の頃以来やったことがないわ!なんて方にもきっとできますよ。

 

そんな逆立ちダイエットについてまとめてみました。

逆立ちダイエットとは

1

 

逆立ちダイエットとは、逆立ちをすることによって健康的に痩せるダイエット方法です。

 

逆立ちで痩せられるの?と半信半疑の方も多いでしょう。結論から言えば、これでがっつり痩せるのは無理というものです。

 

しかし、さまざまな健康効果が見込めるため、続けていけば確かにダイエット効果が期待できます。メインでなくサブとしておすすめできるダイエット方法です。

 

また、頭がすっきりして、内臓も定位置に戻り、快適な生活が送れます。普段やらないことをすると体には有意義ですね。しかも時間はたった1分! 

 

尚、逆立ちができない、という方もいらっしゃるかと思います。そもそも逆立ち大得意!なんて方は少ないですよね。でも大丈夫!そんな方にもできる楽々逆立ちの方法があるんです。

 

 

逆立ちダイエットの6つの効果

2

 

逆立ちダイエットの効果について見ていきましょう。

 

現代社会において、人間は運動する機会がどんどん減っています。運動をしない生活をずっと続けていると、当然ながら筋肉が衰えてきます。

 

筋肉が衰えると、内臓を支えることができず、結果的に内臓は重力に引っ張られて下へ下へと下がっていきます。この状態になるとさまざまな弊害が生まれるのですね。

 

そこで逆立ちです。普段と違って体が逆さまになるので、内臓が刺激され、定期的に続けることで矯正され、元の定位置に戻ってくれます。

 

内臓が定位置に戻るといろんな効果が見込めるのです。では、具体的な効果を見てみましょう。

 

3

 

骨盤のゆがみ改善

骨盤がゆがんでいる方って意外に多いんだそうです。あちこちで盛んに骨盤体操などが行われていますよね。体操でも良いのですが、もっとも簡単なのが逆立ちです。逆立ちを続けて行うことによって、骨盤のゆがみが改善され、体の歪みも治り、血行も良くなります。

 

肩こり改善

肩こりは主に血の流れが悪くなっていることからきていますが、逆立ちによって血行をよくすることで改善できます。体を逆さまにすることで、血液の流れをよくします。

 

冷え性改善

血行がよくなると、代謝もよくなるため、冷え性が改善されます。冷え性は女性に多いので、逆立ちは女性におすすめのポーズと言えます。

 

便秘解消

逆立ちは腸にも刺激を与えるため、腸の動きが活発になります。腸がしっかり動くことによって便秘が解消されます。下がっていた腸の位置も定位置に戻り、腸がフル活動を行うようになります。

 

美しいプロポーション

逆立ちはなかなかキツいポーズで、全身運動になります。日頃使わない筋肉も刺激することから、筋肉バランスに大変有効です。結果的にプロポーションも美しくなります。

 

ポジティブマインド

逆立ちをすると脳に血が送り込まれます。これによって、ストレスホルモンであるコルチゾールの抑制効果が期待できます。軽いうつ状態を緩和したり、不安を取り除いてくれます。気分的に落ち込んだ時は逆立ちをすると良いのですね。

 

 

逆立ちダイエットの具体的な方法

4

出典http://momoka01.com/mukumi/handstand/

 

逆立ちダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。

 

まず、逆立ちって難しそうだと思っていませんか?確かに普通の逆立ちは少々難易度が高いです。しかも10年も20年もやっていなかったりするとチャレンジするにも勇気がいりますよね。

 

しかし、実際には逆立ちの方法は3種類もあって、残りの2種類は難度が低めです。子供のころにやったあの逆立ちをしなくてもよいのです。

 

3種類の逆立ち方法は以下の通りです。

 

難易度:高・・・スタンダードな逆立ち(普通の逆立ち

難易度:中・・・首と両腕で支える逆立ち(三転倒立

難易度:低・・・首と背中で支える逆立ち(背中立ち逆立ち

 

では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

 

【難易度:高】普通の逆立ちの方法

5

 

一般的な逆立ちです。難易度は一番高く、けがをする恐れもあるため、あまりおススメしません。

 

・手を肩幅に広げて、床に着ける

・勢いをつけて、体を逆さに上げる

・この状態を1分間キープ

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ihdo0KmS24k]

 

【難易度:中】三点倒立の方法

6

 

まあまあできそうな逆立ちです。いけるかもと思ったら、やってみるとよいでしょう。

 

・床に四つん這いになる

首と両腕で体を支えて、お尻を上に上げる

・この状態を1分間キープ

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=fRKAhyaJyQc]

 

【難易度:低】背中立ち逆立ちの方法

7

 

もっとも難易度が低く、ほぼ誰にでもできる逆立ちです。始めるならまずはこれがおススメです。

 

・床に仰向けになる

・背中で体を支えて、下半身を上に上げる

・この状態を1分間キープ

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=rqrEY6BJIBY]

 

尚、逆立ちをしたら、キープしながら両足を開脚するのも良い方法です。ダイエット効果が大きくなり、特に脚痩せが期待できます。

 

 

逆立ちダイエットの2つの注意点

8

 

逆立ちダイエットの注意点について見ていきましょう。

 

普段とは違ったことをするので、注意すべきことが出てきます。きちんとチェックして安全に行うよう心がけるとよいでしょう。

 

十分なスペースを確保する

特に難易度の高いスタンダードな逆立ちをする場合は、体が物にぶつかってけがをしないように十分なスペースを取る必要があります。

 

長時間やらない

逆立ちは体が逆さになるので、頭に血が送られてきます。長時間行うと頭に血が上ってしまうため、気を付けましょう。具体的には1分で十分です。3分もやると長時間になり、おすすめできません。

 

 

逆立ちダイエットの体験談

9

 

逆立ちダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

 

「逆立ちダイエットをしています。体重はぜんぜん変わりませんが、体調はとてもよくなりました。そもそも痩せないだろうなと思って始めたのでこれで問題ありません。ダイエットというよりは健康法ではないかと思っています。(40代女性)」

 

「数十年ぶりに逆立ちをやってみて、以来、逆立ちダイエットにハマっています。下がっていた内臓が確かに元の位置に戻ったような気がします。お腹の調子がすこぶる良いです。(50代男性)」

 

「気分転換に逆立ちダイエットをしています。たった1分でできるし、逆立ちをすると頭がすっきりします。便秘も解消されて、毎日のようにお通じがあります。結果的に痩せて、特にお腹周りがすっきりしました。(30代女性)」

 

 

最後に

・逆立ちダイエットの効果
「骨盤の歪み改善」「肩こり改善」「冷え性改善」「便秘解消」「美しいプロポーションになる」「ポジティブマインド」

・逆立ちダイエットの方法
「普通に逆立ちをする」「三点倒立をする」「背中立ち逆立ち」

・逆立ちダイエットの注意点
「十分なスペースを確保する」「長時間やらない」

逆立ちダイエットは健康にとても良いようです。引力の法則で、人間の体は下へ下へと引っ張られているので、たまには逆方向に重心を効かせると良いのでしょう。なかなか理にかなった方法ですね。

 

内蔵は位置が変わりやすく、意外と流動的なものだそうです。逆立ちダイエットで内臓を定位置に戻して、快適な生活を送られて下さい。

 

以上、逆立ちダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%94

モムチャンダイエットの効果・方法・注意点【韓国チョンダヨンが実践!現在も痩せた口コミ多数!】

韓国発「モムチャンダイエット」は辛い食事制限なしで健康的に美しく痩せられると大人気で、カリスマ主婦チョンダヨンさんに憧れる女性が続出です。

水泳ダイエット

水泳ダイエットの効果とやり方まとめ!消費カロリーはクロールが絶大

水泳ダイエットに興味はありますか?  近所のスポーツクラブの他、お住いの市町村にもたいてい1つは公共のプール施設がありますよね。&

%e6%95%a3%e6%ad%a9%ef%bc%91

散歩ダイエットの効果・方法・4つの注意点まとめ【適切な時間・距離・歩き方は?】

散歩ダイエットってご存知ですか?  ウォーキングでもなく、ジョギングでもない、ごく普通のお散歩がダイエットになるのです。近所をゆっ

Table tennis action

卓球ダイエットの4つの効果・方法・注意点【球を拾うのも脂肪燃焼効果♪】

卓球は旅先で和やかにプレイすることもありますがスポーツとなるとかなり俊敏なスポーツでダイエット効果も非常に期待できます。   今回

944e59358955e6eef1a156033fe2a666_s

【肥満改善】高齢者の有酸素運動の効果や方法・注意点まとめ【認知症予防】

高齢者が運動をするなら、有酸素運動がおすすめです。高齢者の有酸素運動は肥満改善やダイエット効果があるだけではないのです。   高齢

関連する記事②

c580c8c046351967e34c313dd0d42e58

安全に痩せるダイエットサプリの選び方まとめ【成分を自分でも見極めよう!】

ダイエットサプリメントといえば、「短期間で痩せる!」「飲むだけで痩せる!」などの怪しげな雰囲気があるものも多いです。飲むだけで痩せられたら確

f2496ad7ff8744b6be3b67bfc5af4ea2_t

居酒屋は太る?ダイエット中の太らないおすすめメニュー5選やNGメニュー3選まとめ

ダイエット中なのに居酒屋に行かざるを得ない時でもメニューをうまく選ぶことで乗り切ることが可能です! 今回は居酒屋飲みが太る理由、太らないポイ

f5848b14fb

衛藤美彩の身長や体重&ダイエット方法!スタイル維持の秘訣まとめ

乃木坂46の人気メンバーで、最近ファッション雑誌の『美人百花』のレギュラーモデルに加入した衛藤美彩さんはスタイルも抜群です。  

2

牛肉ダイエットは太る?効果・カロリー・レシピまとめ【和牛よりも輸入牛!】

牛肉ダイエットの情報をお探しですか?  以前はダイエットにお肉は御法度と思われていましたが、最近は糖質制限ダイエットがメインになっ

maxresdefault

香川沙耶の身長と体重・ダイエット方法【股下87cmの10頭身ハーフ!】

ベストボディ・ジャパン日本大会で優勝経験を持つモデルの香川沙耶さん。誰もが憧れる「驚異の10頭身」ボディで、数々の雑誌の専属モデルを務めてき

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。