1

サーキットトレーニング4つの効果・方法・注意点【有酸素運動と無酸素運動のダブル効果!】

アメリカで大ブームになったサーキットトレーニングダイエットをご存知ですか?

 

名前だけ見るとハードなトレーニングのような印象を受けますが、方法はいたって簡単です。しかも毎日たった3分間で絶大な効果があるとされているんですよ。

 

そんなサーキットトレーニングダイエットをまとめてみました。

サーキットトレーニングダイエットとは

1

サーキットトレーニングダイエットとは、無酸素運動と有酸素運動を組み合わせて、たった3分で完了するとてもパフォーマンス性に優れたダイエット方法のことです。

 

アメリカで大ブームを巻き起こし、日本でも話題になりました。サーキットというと難しそうな印象がありますが、実はいたって簡単。特別な器具やマシンも必要ありません。

また、スポーツジムやレッスンスタジオで行うというよりは、どちらかというと、自宅で行うのに向いているダイエット方法です。

 

DVDを見ながらやる必要もないため、用意するものは本当に何もありません。自分の体1つです。思い立ったらすぐにできて、効果も抜群のダイエット方法です。

 

サーキットトレーニングの4つの効果

2

サーキットダイエットの効果についてみていきましょう。

 

これは短時間で優れた効果が期待できるの一言に尽きます。無酸素運動と有酸素運動の両方を行うため、それぞれで見込める効果がそのまま期待できます。

 

また、無酸素運動と有酸素運動を30秒で交互に行うため、体に乳酸が溜まらず、疲れにくいという特徴があります。

 

主な効果は以下の通りです。

続けやすい

短時間でできて、しかも疲れにくいので、続けることがとても簡単なダイエットです。続けていけば、当然それに見合った効果が現れてきます。たった3分なので、ダイエットの目的を達成した後も、ほぼ永久的に続けることができ、リバウンドの回避にもつながります。

高い脂肪燃焼効果

有酸素運動によって脂肪燃焼が期待できますが、無酸素運動と有酸素運動を交互に行うため、心拍数を高く保つことができます。これにより、ただ単に有酸素運動をする時とは違って、抜群の脂肪燃焼効果が期待できます。

ホルモンで痩せる体質へ

無酸素運動の際に、成長ホルモンが多く分泌されます。この成長ホルモンはダイエット効果もあります。脂肪が燃えやすくなる、筋肉が大きくなる、代謝がよくなる、などです。

全身の引き締め

無酸素運動をお好みで変えていくことで、全身のさまざまな部位の引き締めが可能です。有酸素運動との連動によって、引き締め効果が高まります。

 

 

サーキットトレーニングの具体的な方法

3

サーキットダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。

 

これはとても簡単です。

 

無酸素運動30秒+有酸素運動30秒を1セットとして、合計3セット行うというものです。

 

時間にしてトータルで3分間です。3セットの内容は、全部同じでもいいし、無酸素運動のメニューを変えても構いません。慣れるまでは、すべて同じ内容でやった方が続けやすいでしょう。慣れてきたら色んなバリエーションをつけてやると良いです。

 

ちなみに、順番は必ず無酸素運動から始めます。

 

 

サーキットトレーニングダイエットの具体例1

Green vegetable smoothie. Woman living healthy lifestyle drinking vegetable smoothies after fitness running workout on summer day. Beautiful fit sports model eating healthy.

 

サーキットダイエットの具体的なサンプル例をあげておきましょう。一番オーソドックなものをご紹介します。とても簡単なので、まずはこのプログラムから始めると良いでしょう。

<無酸素運動>

1.立って、両手をあげてバンザイをしてから、床に手をく

2.そのまま足を後ろに伸ばす

3.腕立て伏せのような姿勢になる

4.再び立って、バンザイをする

5.1〜4を30秒間繰り返す

<有酸素運動>

1.その場でジョギングする

2.そのまま30秒間続ける

以上の無酸素運動と有酸素運動を交互に3セット繰り返します。これで3分間です。

 

サーキットトレーニングダイエットの具体例2

5

無酸素運動のメニューを変えてみます。お腹が痩せてウエストにくびれができるメニューをご紹介しましょう。尚、有酸素運動のメニューは、上記と同じジョギングを行います。

<無酸素運動(ウエストくびれ編)>

1.仰向けに寝る

2.片足を上げる

3.上体を起こして、膝にタッチする

4.元の仰向けの状態に戻す

5.もう片方の足でも同様に行う

6.1〜5を30秒間繰り返す

以上の無酸素運動と有酸素運動(その場でジョギング)を3セット繰り返します。

 

サーキットトレーニングダイエットの具体例3

6

もう1つ無酸素運動のメニューを変えた例をご紹介しましょう。今度は下半身痩せのメニューです。尚、有酸素運動のメニューは、上記と同じジョギングです。

<無酸素運動(下半身痩せ編)>

1.手を後ろについて座る

2.片足を上げて伸ばす

3.元の姿勢に戻る

4.もう片方の足でも同様に行う

5.1〜430秒間繰り返す

以上の無酸素運動と有酸素運動(その場でジョギング)を3セット繰り返します。

 

 

参考動画

YouTubeにサーキットダイエットのトレーニング動画がありましたので、ご紹介します。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Zj_PcOHtW5Q]

 

 

サーキットトレーニングの注意点

7

サーキットトレーニングダイエットの注意点について見ていきましょう。

 

だいたいイメージがついたと思いますが、ゆっくり行うダイエット方法ではなく、なかなか忙しいダイエット方法です。そして、効果はとても大きいです。

 

ただし、初めからより大きな効果を狙ってハードなメニューを組むことは避けましょう。場合によってはケガをする原因になりかねません。まずは慣れることが肝心なので、簡単なものから始めると良いでしょう。

 

 

サーキットトレーニングの体験談

fitness, sport, training, diet, gym and lifestyle concept - two smiling people with clipboard and measure tape in the gym

 

サーキットトレーニングダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「3カ月前からサーキットダイエットをしています。たった3分なので長続きし、効果も確かに出ています。無酸素運動にお腹痩せのメニューを組んだところ、お腹周りがすっきりしてきました。(40代女性)」

「あっという間に終わるダイエット方法なので気に入っています。暇なときに何度もやっていて、1日に5セット以上行うこともあります。全身が引き締まってきました。20代女性)」

「サーキットダイエットで下半身がやせました。具体的には太股が4センチほどサイズダウン。面白くなって、病みつきになっています。(30代女性)」

 

「以前は定期的にスポーツクラブに通ってトレーニングをしていましたが、今は自宅でサーキットダイエットをしています。着替えやお化粧の手間もなく、部屋の狭いスペースでもできるので気に入ってきます。しかも無料です。食べすぎた日の翌日は特に念入りに行って、体重管理をしています。(30代女性)」

 

 

最後に

・サーキットトレーニングの効果
「続けやすい」「高い脂肪燃焼効果」「ホルモンで痩せる体質になる」「全身の引き締め」

・サーキットトレーニングの方法
「無酸素運動30秒+有酸素運動30秒を1セットで合計3セット行う」「順番は必ず無酸素運動から行う」

・サーキットトレーニングの注意点
「はじめからハードなメニューは組まない」

いかがでしたか?アメリカで大ブームを巻き起こしたのも納得のいくダイエット方法ですよね。世の中にはいろんなダイエット方法がありますが、お手軽でとても続けやすいものだと思います。

 

無酸素運動のメニューがお好みで変えられるので、いろんな本を見て、効果的なメニューを組むと良いでしょう。キッチンタイマーで時間を測りながらやるとモチベーションが維持できそうです。

 

以上、サーキットダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

w

ウォーキングダイエットの効果・歩き方・3つの注意点【痩せる有酸素運動!】

ウォーキングダイエットに興味はありますか?  運動系のド定番ともいえるダイエット方法ですよね。有酸素運動として真っ先にあげられるの

cb3142152c42a7fb51719d3587a1213a_s

ベンチプレスのRM換算表!目的別使い分け法やセット数も総まとめ

ベンチプレスで筋トレをする時には、どのくらいの重さを何回くらい挙げれば良いのか、またどのくらいの重さのバーベルを何回くらい挙げれば良いのか、

%ef%bc%91

ヒップホップダンスで脂肪燃焼!ダイエット効果・方法・注意点まとめ【家でできる動画付き】

「ヒップホップ」というとハードルが高いイメージですが実は簡単なステップもあり初心者でも楽しんで踊れる上ダイエット効果抜群のダンスなんです。

woman-1900925_640

細マッチョ女性の体脂肪率!筋トレメニュー&食事ポイント7選も総まとめ

細マッチョの男性は女性から見て、とてもかっこいいですよね。でも、細マッチョの女性もカッコいいと思いませんか?   細マッチョの女性

スクワット1

スクワットダイエットの効果・正しいやり方・注意点2つ【最適な回数と頻度とは?】

スクワットをされたことはありますか?   筋トレ系のダイエットで真っ先に思いつくのがスクワットだと思います。  しかし、

関連する記事②

smoothie-943097_960_720

フルーツ青汁の効果的な飲み方!ダイエット方法や口コミまとめ

青汁はクセがあって飲みにくい…。  そんなイメージを持っていませんか?どんなに健康に良いものでも、飲むのが苦痛だったら長続きしにく

a8fed097a879b410d22ac9f0fadca08d_s

上腕の筋トレ方法!筋肉の名称&女性におすすめの鍛え方4選まとめ

「上腕の筋肉を鍛えたいなぁ。」、「夏に向けて、腕をすっきりさせたい!」と思っている女性はいませんか?上腕の筋トレをするなら、まずは上腕の筋肉

3a3f0bf953ce682577325ecb00cf7591_s

三角筋の鍛え方&筋トレ5選!ストレッチで肩の痛み予防も【動画付き】

女性がスタイル良く見せるためには、三角筋を鍛える必要があります。女性は筋トレをしても、男性に比べて三角筋の筋肉が付きにくいのですが、それでも

hourenso

ほうれん草のダイエット効果とは?痩せる秘密はチラコイドにアリ!【食欲抑制】

あまり聞き馴染みのない、ほうれん草ダイエット。実際に痩せられる?どうやって行うの?と思っていたら、実はほうれん草には食欲を抑えて、とても自然

34807035

大政絢のダイエット法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

モデルや女優として活躍する、大政絢さん。整った顔立ちと抜群のスタイルを併せもち、男性からも女性からも支持を集めています。   今回

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。