%ef%bc%91

野菜ダイエット4つの効果・おすすめの種類と食べ方まとめ【成功率の高い方法をご紹介!】

「野菜ダイエット」は色々な野菜を使って行う短期集中型で飽きたり空腹でストレス…という心配もなく健康的に痩せられると注目です。 

 

今回は野菜ダイエットの効果4つ、方法2つ&おすすめ野菜、注意点2つ、体験談を紹介します。

野菜ダイエットとは

%ef%bc%91

野菜ダイエットとは、野菜を食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。ひとくちに野菜といってもいろんな種類があり、調理法も、レシピもごまんと存在します。

 

また、永遠に続ける継続型のダイエット方法ではなく、どちらかというと期限を決めて行うプロジェクト型のダイエット方法ですので、お試し感覚で気軽にチャレンジすることもできます。

 

実行するにあたって意外と重要になってくるのが野菜のお値段です。スーパーによくいかれる方はご存知だと思いますが、野菜はお値段が上下しやすい食材です。安い時期もあれば、なぜかどの野菜も高いという時期もあり、旬の収穫時期であっても上下するのです。

 

お値段が安い時期ならハードルが低いですが、軒並み高い時期はいただけません。野菜のお値段によっても状況が左右されるダイエット方法と言えるでしょう。

 

 

野菜ダイエットの4つの効果

%ef%bc%92

野菜ダイエットの効果について見ていきましょう。基本的に野菜は栄養満点なのですが、野菜だけとなると少々事情が違ってきます。まずは野菜ダイエットの効果やメリットをあげてみました。

低カロリー効果

野菜はその他の食材に比べると低カロリーなのが嬉しいところです。量もあってお腹いっぱいになるのにカロリーはたった数十キロカロリーしかない、なんてものも平気であります。野菜中心に切り替えることで、トータル摂取カロリーを低カロリーに抑えることができます。

便秘解消

野菜の主な栄養素といえば、なんといっても食物繊維です。成人女性の1日に必要な食物繊維は17グラムと言われていますが、実際には5グラム以下なんてこともよくあるのですよ。そんな食物繊維をたっぷりとることができます。よって、便秘解消に非常によく効きます。

%ef%bc%93

 

美肌効果

野菜にはビタミン群も豊富に含まれています。ビタミン群にはさまざまな種類がありますが、野菜を摂ることによって万遍なく摂取することが可能になります。ビタミン群は特に美容面の美肌効果に威力を発揮します。

三日坊主にならない

野菜には簡単なお料理がたくさんあります。特に、サラダ、温野菜なんて超簡単ですよね。シリコンスチーマーに入れてチンするだけで、ほくほくの温野菜が作れますよ。簡単なので長続きしやすい特徴があります。レシピはクックパッドなどでいくらでも発掘できるでしょう。

 

 

野菜ダイエットの2つの方法とおすすめの野菜

Exif_JPEG_PICTURE

野菜ダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。いろんな方法がありますが、人気が高いものは2つあります。1つは夜だけ野菜ダイエットで、もう1つは1週間野菜だけダイエットです。それぞれについてみていきましょう。また、お勧めの野菜もご紹介していきます。

夜だけ野菜ダイエット

文字通り、夕食だけ野菜にするダイエット方法です。サラダまたは温野菜をつくり、それだけで食事を済ませます。夜は眠るだけですので、エネルギー的にも必要としていないため、栄養面においても野菜だけでも十分といえるでしょう。

 

朝食・昼食は何を食べてもよいのでストレスもたまりません。成功しやすいダイエット方法です。

 

1週間野菜だけダイエット

1週間を野菜料理だけで過ごすダイエット方法です。一口に野菜料理といっても、生野菜から温野菜、煮物、炒め物、揚げ物まで調理法はいくつもあるので、1週間程度ならたいして工夫しなくても飽きることはありません。

 

ただし、たんぱく質が不足するのが弱点のため、粉末プロテインを併用するとよいでしょう。糖質制限にもなり、達成度が期待できるダイエット方法です。

%ef%bc%95

 

 

おすすめの野菜5つ

おすすめの野菜についてまとめてみました。いつでもどこでも手に入るド定番野菜だけを選びました。日常的にも活用しやすいと思います。

■キャベツ

不溶水性食物繊維、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンUが豊富に含まれていて、便秘解消、新陳代謝、美容効果などが見込めます。

■もやし

食物繊維、ミネラル、ビタミンを豊富に含み、たんぱく質も多く含んでいます。便秘解消、脂肪燃焼などに効果が見込めます。お値段も格安。

%ef%bc%96

 

■トマト

食物繊維、ビタミンA、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄分を多く含み、特にリコピンによる効果も大きいです。便秘解消、脂肪燃焼、アンチエイジングなどに効果が見込めます。

 

■きゅうり

食物繊維、ビタミン、ファイトケミカルを多く含み、超低カロリーで、便秘解消、血液サラサラ、デトックス効果などがみこめます。

■白菜

食物繊維、ビタミン、カリウム、αリノレン酸を多く含み、超低カロリーで、便秘解消、脂肪細胞分化阻止、美肌効果などが見込めます。

 

 

野菜ダイエットの2つの注意点

%ef%bc%97

野菜ダイエットの注意点についてみていきましょう。食品系ダイエットですので難しい注意点はありません。ごく基本的なものをあげてみました。

味付けに気をつける

サラダのドレッシングやその他の調味料によっては、カロリーが一気に高くなることもあります。使う際には調味料のカロリーもきちんと確認して、カロリーオーバーにならないように工夫しましょう。

たんぱく質不足になりやすい

ダイエットにおいて、糖質が不足するのは構わないのですが、問題になるのはたんぱく質が不足することです。たんぱく質が豊富に含まれている野菜は、せいぜいもやしくらいです(特に大豆もやし)。

 

ダイエット中は粉末のプロテインを併用するなど、なんらかの対策をとった方が良いでしょう。

 

野菜ダイエットの体験談

%ef%bc%98

野菜ダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「野菜ダイエットをしています。ルクエで温野菜を作って食べています。体重も順調に減っていますが、それ以上に体調がとても良いです。2週間の予定でしたが続けやすそうなので継続しようと思っています。目標は10キロの大幅減量です。(40代女性)」

「以前、野菜ダイエットをしたことがあります。野菜だけを食べて3週間程度で5キロやせました。最近は野菜が高いので休止中です。リバウンドもしていませんが、もしリバウンドしてもまた野菜ダイエットをすれば痩せられるという自信がついたので気が楽です。とても良いダイエット方法だと思います。(30代女性)」

「野菜ダイエットで3キロ痩せました。それまで水を飲んでも太るほどの体質だったので、大成功です。つらい思いもしませんでした。(20代女性)」

 

 

最後に

・野菜ダイエットの効果
「低カロリー」「便秘解消」「美肌効果」「三日坊主になりにくい」

・野菜ダイエットの方法
「夜だけ野菜ダイエット」「1週間野菜だけダイエット」

・野菜ダイエットの注意点
「味に気をつける」「たんぱく質不足になりやすい」

野菜ダイエット、なかなか良いダイエット方法ですよね。

 

お野菜なら体にも美容にも良さそうです。近所に野菜の直売所があって、農家の方らしき人達が売っているので、買いに行こうかなと思いました。マニアにいくなら宅配の有機野菜・無農薬野菜もよさそう。ぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

以上、野菜ダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

パスタサラダは太る?コンビニ別カロリー&ダイエットおすすめの食べ方まとめ

コンビニの人気商品パスタサラダはダイエット中に活用する人も多いですが意外にカロリーが高く注意が必要です。   今回はパスタサラダの

restaurant-1939958_960_720

和食の種類&ダイエット向けのレシピ3選!痩せるメニューがたくさん!

日本人に馴染みのある食事といえば、和食ですよね。和食にはいくつかの種類がありますが、どれもヘルシーで痩せると話題で、ダイエットにも向いている

cookies-1867425_640

豆乳クッキーのダイエット効果・カロリーや食べ方まとめ

豆乳クッキーダイエットというのを聞いたことはあるでしょうか。すでに試している方もいるかも知れませんが、実はあまり知られていないダイエット方法

81BsviyCKOL._SX522_

玄米ブランダイエットは太る?種類9つとカロリー&食べ方まとめ

玄米ブランは栄養調整食品の一つで、ダイエットにも効果が期待できるとされています。   今回は玄米ブランの種類やカロリー、ダイエット

太る食べ物&飲み物ランキング30選!デブになる食品の共通点も紹介

ダイエット中だからといって、過度な食事制限を行っていませんか?過度な食事制限を続けるのは危険です!   ダイエット成功のためには、

関連する記事②

prod_img-2162376_all-bran-original

オールブランは太る?カロリーとダイエット効果・5つの食べ方まとめ

「オールブランを食べると痩せる」、こんなうわさを聞いたことがあるかもしれません。オールブランはダイエットに適していますが、一歩間違えると、ダ

a8a9b1fbe247e9f7daec4a128fc801b2_s

アウターマッスルの鍛え方14選!筋肉の種類と役割&筋トレ効果を上げるコツまとめ

バキバキに割れた腹筋や上腕の力こぶに、憧れを持っている人は多いですよね。筋肉質な体になるためには、アウターマッスルを鍛える必要があります。

ちくわ1

ちくわダイエットのカロリーと3つの効果・正しい食べ方まとめ

ちくわダイエットの情報をお探しですか?  ちくわは魚肉をすりつぶして作られた食品のため、地味ですが、低カロリー・高たんぱく質で、ダ

063

きゃりーぱみゅぱみゅ流ダイエット!体重と身長・スタイル維持の秘訣まとめ

雑誌「KERA」など、青文字系と言われるファッション誌で活躍し、歌手としても人気を集めているきゃりーぱみゅぱみゅさんは、最近「美腹筋」を披露

女性

二重あご解消ダイエット方法!肉が付く原因と改善策を徹底まとめ【動画解説あり】

二重あごだと、正面からはもちろん、横からや下からのアングルからの気になりますよね。そんな二重あごは意外と痩せている人にも多いものです。 この

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。