ウィダーインゼリーを飲んだことがない、ウィダーインゼリーなんて知らないという人はいないと思います。皆さん1度は飲んだことがある、もしくはCMやスーパー、ドラッグストアなどで見たことがあるという人も多いと思います。
ウィダーインゼリーはダイエットにピッタリの食品であることを知っていますか?ウィダーインゼリーの種類やダイエット効果、ダイエット時のおすすめの飲み方をまとめました。
この記事の目次
ウィダーインゼリーの種類
ウィダーインゼリーは、森永製菓から販売されているゼリーですね。「10秒チャージ、2時間キープ」という言葉は、一時期よく耳にしましたよね。
ウィダーインゼリーにはたくさんの種類があります。ウィダーインゼリーの種類をご紹介します。
ウィダーインゼリー エネルギー

ウィダーインゼリー エネルギーは、素早くカロリーを摂取することが目的のゼリーになります。
| カロリー | 180kcal |
| タンパク質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 45g |
| ナトリウム | 43mg |
| ビタミンA | 45~120μg |
| ビタミンB1 | 0.09~0.22mg |
| ビタミンB2 | 0.11~0.21mg |
| ビタミンB6 | 0.10~0.20mg |
| ビタミンB12 | 0.20~0.67μg |
| ナイアシン | 1.0~1.9mg |
| ビタミンC | 80~190mg |
| ビタミンD | 0.42~1.7μg |
| ビタミンE | 0.74~1.2mg |
| 葉酸 | 20~80μg |
| パントテン酸 | 0.46~2.1mg |
出典:ウイダーinゼリー エネルギー | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー マルチビタミン

ウィダーインゼリー マルチビタミンはビタミン摂取に特化したゼリーで11種類のビタミンが含まれています。10種類のビタミンは1食分以上、ビタミンCは1日分以上の含有量です。
| カロリー | 90kcal |
| タンパク質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 22.5g |
| ナトリウム | 43mg |
| ビタミンA | 150~370μg |
| ビタミンB1 | 0.34~0.75mg |
| ビタミンB2 | 0.37~0.70mg |
| ビタミンB6 | 0.34~0.67mg |
| ビタミンB12 | 0.67~2.4μg |
| ナイアシン | 3.7~7.1mg |
| ビタミンC | 80~210mg |
| ビタミンD | 1.7~7.0μg |
| ビタミンE | 2.7mg |
| 葉酸 | 67~270μg |
| パントテン酸 | 1.8~7.2mg |
| ビタミンK・ビオチン | 0μg |
出典:ウイダーinゼリー マルチビタミン | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー プロテイン

ウィダーインゼリー プロテインはウィダーインゼリーの中でもタンパク質を効率よく摂取できるタイプになっています。また、クエン酸も含まれているので、運動後にピッタリのゼリーです。
| カロリー | 90kcal |
| タンパク質 | 5.0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 17.5g |
| ナトリウム | 79mg |
| カルシウム | 60mg |
| ビタミンB1 | 0.10~0.32mg |
| ビタミンB2 | 0.11~0.27mg |
| ビタミンB6 | 0.33~0.76mg |
| ビタミンB12 | 0.67~1.9μg |
| ナイアシン | 1.1~2.1mg |
| 葉酸 | 67~800μg |
| パントテン酸 | 0.55~3.7mg |
出典:ウイダーinゼリー プロテイン | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー マルチミネラル

ウィダーインゼリー マルチミネラルは、鉄分、カルシウム、亜鉛、銅、マグネシウムという5種類のミネラルが含まれていることが特徴です。この5種類のミネラルは不足しやすいので、このマルチミネラルを飲めば、ミネラルをしっかり補給することができます。
| カロリー | 90kcal |
| タンパク質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 23g |
| ナトリウム | 7mg |
| 鉄 | 2.5mg(33%) |
| カルシウム | 233mg(33%) |
| 亜鉛 | 2.3mg(33%) |
| 銅 | 2.3mg(33%) |
| マグネシウム | 35mg |
出典:ウイダーinゼリー マルチミネラル | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー カロリーゼロ

ウィダーインゼリー カロリーゼロは、名前の通りカロリーが全くない、ゼロカロリーのゼリーです。ゼリーで甘みがあるのに、カロリーがないので、ダイエット中でも気軽に食べることができます。
また、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、ビタミンDとダイエット中に不足しがちな栄養素も含まれています。
| カロリー | 0kcal |
| タンパク質 | 0g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 11.6g |
| 食塩相当量 | 0.02g |
| カルシウム | 150mg |
| ビタミンA | 130μg |
| ビタミンC | 120mg |
| ビタミンD | 1.0~2.1μg |
| ビタミンE | 1.1mg |
出典:ウイダーinゼリー カロリーゼロ ピーチ | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー ゴールド

ウィダーインゼリー ゴールドは、エネルギーにアミノ酸やクエン酸、ローヤルゼリーなどを加えたものです。アミノ酸やクエン酸、ローヤルゼリーなどが入っているので、運動する前に飲むと、運動パフォーマンスを上げることができます。
| カロリー | 180kcal |
| タンパク質 | 0.8g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 44.3g |
| 食塩相当量 | 0.22g |
| ナイアシン | 1.0~1.9mg |
| パントテン酸 | 0.46~2.1mg |
| ビタミンA | 45~120μg |
| ビタミンB1 | 0.09~0.22mg |
| ビタミンB2 | 0.11~0.21mg |
| ビタミンB6 | 0.10~0.20mg |
| ビタミンB12 | 0.20~0.67μg |
| ビタミンC | 100~210mg |
| ビタミンD | 0.42~1.7μg |
| ビタミンE | 0.74~1.3mg |
| 葉酸 | 20~80μg |
| バリン | 100mg |
| ロイシン | 200mg |
| イソロイシン | 100mg |
| アルギニン | 200mg |
| クエン酸 | 1000mg |
出典:ウイダーinゼリー ゴールド | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー スーパーエネルギー

ウィダーインゼリー スーパエネルギーは120gと少ない量で200kcalを摂取できて、さらにアミノ酸やカフェインが多く含まれていることが特徴です。
もうひと踏ん張りしたい、今から残業などの時におすすめのゼリーですね。
| カロリー | 200kcal |
| タンパク質 | 1.1g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 48.9g |
| ナトリウム | 3mg |
| ビタミンB1 | 0.3~1.22mg |
| ビタミンB2 | 0.4~1.0mg |
| ビタミンB6 | 1.8mg |
| バリン | 125mg |
| ロイシン | 250mg |
| イソロイシン | 125mg |
| アルギニン | 200mg |
| オルニチン | 50mg |
| カフェイン | 50mg |
出典:ウイダーinゼリー スーパーエネルギー | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリー スーパープロテイン

ウィダーイン スーパープロテインは、プロテインよりもさらにタンパク質が豊富で、120gで10gのタンパク質を摂取できることが特徴です。
| カロリー | 98kcal |
| タンパク質 | 10g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 14.6g |
| ナトリウム | 78mg |
| カルシウム | 90mg |
| ナイアシン | 2.1mg |
| パントテン酸 | 0.55~3.7mg |
| ビタミンB1 | 0.10~0.32mg |
| ビタミンB2 | 0.11~0.27mg |
| ビタミンB6 | 0.33~0.76mg |
| ビタミンB12 | 0.67~1.9μg |
| 葉酸 | 67~800μg |
出典:ウイダーinゼリー スーパープロテイン | ウイダー in ゼリー | ウイダー | 商品情報 | 森永製菓株式会社
ウィダーインゼリーは太る?
上記でウィダーインゼリーの全種類を紹介してきましたが、それぞれのカロリーは0、または80-200くらいです。
そこまで高カロリーではないので、たくさん飲まない限り太るということはありません。しかし、当然ですが、たくさん飲めばカロリーが高くなるので太るということはあるでしょう。
むしろ、ウィダーインゼリーはダイエットに最適です、以下でご紹介します。
ウィダーインゼリーのダイエット効果
ウィダーインゼリーはダイエットにピッタリの食品です。ダイエットをする時には、ウィダーインゼリーを上手に使うと、効率よくダイエットをすることができるんです。
ウィダーインゼリーのダイエット効果をご紹介します。
低カロリー

ウィダーインゼリーのダイエット効果の1つ目は、低カロリーであることです。ウィダーインゼリーはエネルギーを補給する目的のエネルギーでも、1個180kcalしかありません。
180kcalはご飯一膳分です。しかも、ウィダーインエネルギーには、カロリーだけではなく、ビタミン類もしっかり含まっれているので、栄養補給も同時にできます。
カロリーゼロに至っては、カロリーがありませんので、ダイエット中でも安心して飲むことができます。
必要な栄養素を摂れる

ウィダーインゼリーのダイエット効果の2つ目は、必要な栄養素を取れることです。ダイエット中は、食事制限をしますので、どうしても栄養が偏ったり、栄養不足になりやすいですよね。
そうすると、肌荒れが起こったり、筋肉量が減って基礎代謝が低下したりします。でも、ウィダーインゼリーはすべてある程度ビタミンが入っていますので、栄養不足になりにくいんです。
また、ビタミンが不足している時はマルチビタミン、ミネラルが不足している時はマルチミネラル、タンパク質が不足している時はプロテインを選べば、不足している栄養素を集中して補給することができます。
そのため、ウィダーインゼリーでダイエットをすれば、きれいに健康的にダイエットができるし、痩せやすい体を維持して痩せることができるのです。
お腹が空いた時の間食にピッタリ

ウィダーインゼリーのダイエット効果の3つ目は、間食もOKという点です。ダイエット中は空腹との戦いになりますよね。お腹いっぱい好きなものを食べることができない、おなかが空いてもおやつを食べることができない。
これは、どうしてもストレスが溜まります。食べられないストレスが溜まると、ドカ食いに走ることがあるんです。ドカ食いをしてしまえば、ダイエットに挫折して、リバウンドしてしまいます。
でも、ウィダーインゼリーはカロリーゼロを選べば、ゼリーを食べることができるけれど、カロリーを摂取せずに済むので、遠慮せずに間食をすることができます。
お腹が空いたな、口がさみしいなという時に、何か食べることができれば、ストレスが溜まりにくくなるので、ダイエットに成功しやすくなりますよね。
ウィダーインゼリーでダイエットする時の飲み方
ウィダーインゼリーでダイエットをする時には、飲み方に気を付けましょうウィダーインゼリーでダイエットといっても、いつどんな時にウィダーインゼリーを飲めばよいのかわからないという人もいますよね。
ウィダーインゼリーで効率よくダイエットをするための飲み方をご紹介します。
朝食をウィダーインゼリーに置き換える

ウィダーインゼリーでダイエットする時の基本は、朝食をウィダーインゼリーに置き換えることです。
ダイエット中でも朝食はある程度食べたほうが良いので、ウィダーインエネルギーを朝食代わりに飲むことをおすすめします。
朝食を食べておくと、体の細胞が目覚めて基礎代謝が上がるんです。180kcalくらいだったら、すぐに消費できますので、朝食をウィダーインゼリーエネルギーに置き換えて、ダイエットをしましょう。
そうすれば、カロリーを自然にセーブできますし、ビタミン類も摂取できるんです。
栄養不足を感じたらマルチビタミンやマルチミネラル

ダイエット中はどうしても栄養不足になりやすいですよね。肌荒れや倦怠感などで「栄養不足かも…」と感じたら、朝食をマルチビタミンやマルチミネラルにしてみましょう。
そうすると、栄養補給をできるし、カロリーもセーブできますので、健康を維持しつつ、ダイエットをすることができます。
経済的に余裕がある人は、朝食をマルチビタミン+マルチミネラルにするのも良いと思います。
または、普通の食事を控えめにして、マルチビタミンやマルチミネラルを飲むのも良いですね。
運動したらプロテイン

ダイエット中は運動も大切ですよね。筋トレをすることで、筋肉量を維持し、有酸素運動をすることで脂肪を燃焼させることができます。
ダイエット中に運動をしたら、ウィダーインゼリーのプロテインを飲みましょう。運動後にプロテインを摂取すると、傷ついた筋肉を素早く修復することができますし、筋肉量を維持・増量することができます。
また、クエン酸も含まれていますので、疲労回復にも効果があるんです。疲労を早く回復できれば、翌日もまた「よし、運動するか!」という気持ちになることができますよね。
ダイエット中に運動をしたらプロテインを飲むようにしましょう。
おやつはカロリーゼロ

ウィダーインゼリーのダイエット中の飲み方、おやつのためにはカロリーゼロを選びましょう。ダイエット中は、基本的に間食はNGです。間食をして不必要なカロリーを摂取してしまったら、ダイエットできないからですね。
でも、小腹が空いてしまうこともありますよね。小腹が空いても、間食できないと我慢するしかありませんが、間食を我慢すると、ストレスが溜まります。
そんな時には、ウィダーインゼリーのカロリーゼロを飲みましょう。カロリーゼロなら、カロリーを気にする必要は一切ありません。しかも、ビタミンまで摂取できますので、ダイエットだけでなく、美容にも良いんです。
ほかの2食も栄養のバランスを考えて

ウィダーインゼリーでダイエットをする時には、ウィダーインゼリーだけに頼りすぎないようにしましょう。
ウィダーインゼリーはタンパク質やビタミン、ミネラルを摂取できますが、さすがに必要な栄養素全てを摂取できるわけではありません。
1日1食をウィダーインゼリーに置き換えた場合、ほかの2食もカロリーだけでなく栄養のバランスに気を付けましょう。
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素をしっかり摂ってダイエットをすれば、痩せやすい体を維持できるので、リバウンドしにくいですし、きれいに健康的にダイエットでできますよ!
ウィダーインゼリーの種類・ダイエット効果・飲み方についてのまとめ
・ウィダーインゼリーのダイエット効果
「180kcalで低カロリー」「必要な栄養素を摂れるので、痩せやすい体になる」「お腹がすいた時の間食にぴったり」
・ウィダーインゼリーでダイエットする時と飲み方
「朝食をウィダーインゼリーに置き換える」「栄養不足を感じたらマルチビタミンやマルチミネラルがおすすめ」「運動後には、プロテイン系がおすすめ」「おやつはカロリーゼロがおすすめ」「1日1食置き換えの場合は、残り2食の栄養バランスを考える」
ウィダーインゼリーの種類やダイエット効果、ダイエット中の飲み方をまとめました。ウィダーインゼリーは、その目的やシーンによって種類を使い分けると、効率よくダイエットできます。
ただ、ウィダーインゼリーに頼り過ぎずに、あくまで補助食品&ダイエットの手助けという位置づけにしてダイエットをするようにしましょう。










