1

カロリーメイト食べ続けた結果4選!ダイエット体験談・口コミを徹底紹介

カロリーメイトを食べ続けた結果の情報をお探しですか?

 

カロリーメイトを活用していろんな種類のダイエットを行った結果、どうなったでしょうか?痩せたのか?それとも太った?なかなか意外な結果が出たようですよ。

 

今回はそんなカロリーメイトダイエットの結果についてご紹介します。

カロリーメイトによる置き換えダイエットの結果

1

 

まずはカロリーメイト(置き換え)ダイエットの結末について見ていきましょう。

 

朝食と昼食をカロリーメイトにして、4カ月間置き換えダイエットをされた方がいて、その結果がありましたよ。

 

朝と昼はカロリーメイトだけの食事で、1日1箱分(4本)のカロリーメイト(ブロックタイプ)を食べたそうです。夜は特に決めておらず、何を食べても良いことにしたようです。

 

ブロックタイプのカロリーメイトは、1本あたり100キロカロリー。4本で400キロカロリーですね。朝食と昼食はこれだけですので、夕食に500キロカロリーの食事をしたとしても、トータルで900キロカロリー程度です。たしかにダイエット向きの低カロリーといえるでしょう。

 

しかも、栄養のバランスはほぼ問題ないはずです。なんといってもカロリーメイトは栄養補助食品で5大栄養素がきちんと入っています。

 

気になる結果ですが、なんと痩せなかったどころか3キログラム太ったそうです。なぜこういう結果になったかと言うと、夜にドカ食いをしていたようです。朝食と昼食がカロリーメイトだけで、その分が全部夜に回ってしまったようですね。

 

ラーメン2杯とか平気で食べていたようですよ。ほとんどストレスによるものと思いますが、あとは寝るだけでエネルギーを使わない夕食にドカ食いでは、それは当然太るでしょう。

 

冷静に考えれば、計画の段階でダイエットに失敗することは把握可能だったかもしれません。しかし、もしもカロリーメイトの置き換えを夕食で行ったらどうだったのでしょうか。もしかしたらそれなら成功していたかも。単純に戦略ミスと言えるかもしれない失敗事例のようです。

 

カロリーメイトによる食前ダイエットの結果

2

 

カロリーメイト(食前ダイエット)の結末について見ていきましょう。

 

これは1日3食のそれぞれの食事の前にカロリーメイトを1本食べてスリムを目指すダイエット方法です。内容的には、食前20~30分前に少量の食べ物を摂ることによって、脳に満腹信号が送られて、自然に食事の量を減らせるというものです。

 

一般的には、りんごやキャベツの千切りなどを使う方が多いですが、それをカロリーメイトで行ったわけですね。なかなか良さそうなダイエットのようです。

 

気になる結果ですが、体重的にはほとんど変化がなかったようです。なぜそうなったかというと、カロリーメイト1本では量的に少なかったのではないかと反省しているようです。

 

たしかに、りんごやキャベツの千切りと比べたら、カロリーメイト1本なんてあっという間に平らげてしまいそうです。しかも、その1本で100キロカロリーありますから、3食の食前の分で300キロカロリーです。

 

これはちょっとした軽めの食事、または重めの間食程度のカロリーと言えるでしょう。

 

痩せなかった原因としては、300キロカロリー分の余分なカロリーを摂取して、なおかつ1日3食、普通に食事もしていたようです。これでは痩せられそうにありません。食前ダイエットはほとんど意味なかったと言えるでしょう。

 

 

カロリーメイトによるカロリー制限ダイエットの結果

3

 

カロリーメイト(カロリー制限)ダイエットをされた方がいたようです。カロリーメイトは100キロカロリーや200キロカロリーなど分かりやすいのが特徴で、もちろん栄養バランスも良いです。

 

この利点を活用して、カロリーメイトを使って1日のトータルなカロリー数値を低く抑えるダイエットをしたのです。

 

具体的な食事内容としては、カロリーメイトを1回1本食べてメインディッシュにし、それ以外は超低カロリーのものばかりを食べていたようです。サラダやゼリー、あたりめ、こんにゃく麺などなど。

 

1日の総カロリーは、低い時は500キロカロリー程度、多い時でも800キロカロリー程度だったそうです。かなりカロリーが低いですね。

 

体重1キログラムを痩せるには、7000キロカロリーの消費が必要と言われていますが、カロリー制限によって、運動やエネルギーの消費をわざわざしなくても痩せそうなダイエット内容です。

 

気になる結果ですが、疲れやすくなって、体調があまり良くなく、ほとんど痩せることもなかったようです。

 

カロリーメイトは補助食品なので、栄養のバランスが良いですが、さすがにカロリーメイトだけで、その他はほとんどゼロカロリーもしくは超低カロリーの内容では、無理があるでしょう。

 

一般的に、小柄な方は、無理や食事をすると体に響きやすいと言われているので、このダイエットをされた方は小柄な方だったのかもしれません。健康美からはほど遠い結末だったようです。

 

 

カロリーメイトによる糖質制限ダイエットの結果

4

 

最後に、カロリーメイト(糖質制限)ダイエットを見ていきましょう。

 

カロリーメイトを使いながら糖質制限ダイエットをされた方がいて、その結果がありましたよ。カロリーメイトの糖質量は、ブロックタイプの場合で、1本あたり糖質10グラム程度です。1日1箱(4本)取った場合、糖質は40グラムになります。

 

原則的に糖質制限では1日の糖質量は60グラム以下に抑えます。このルールはほぼクリアしていると言えますよね。もしかしたら糖質制限ならカロリーメイトダイエットに成功するかもしれません。

 

気になる結果ですが、ほとんど何も変わらなかったそうです。これは意外な結果と言えるのではないでしょうか。数値的にはほぼパーフェクトのはずですが、いったいなぜ成功しなかったのでしょう?

 

推測ですが、糖質制限で糖質の少ない食事を心がけたとしても、食品にはたいてい糖質が含まれているため、トータルに考えると60グラムは知らないうちにとってしまうもののようです。

 

それにプラスして、カロリーメイトの糖質40グラムがありますから、合計すると100グラムでゆうにオーバーしていたのかもしれません。そもそもカロリーメイトをわざわざ食べる理由がないですよね。カロリーメイトで糖質制限を行うのはちょっと無理、というのが結論のようです。

 

 

カロリーメイトを食べ続けたダイエットについてのまとめ

・カロリーメイト置き換えダイエットの結果は、痩せなかったどころか3kg太った

・カロリーメイトの食前ダイエットの結果は、体重的にほとんど変化がなかった

・カロリーメイトのカロリー制限ダイエットの結果は、疲労と体調不良になり、痩せない

・カロリーメイトの糖質制限ダイエットの結果は、ほとんど変化がなかった

いかがでしたか?

 

あまり良い結果がないので、なんだかカロリーメイトはダイエット向きとは言えないような気がします。

 

唯一、やり方によっては成功しそうなのは、夕食にカロリーメイトで置き換えて食べる方法のようですが、実行例がないのでなんとも言いようがありません。

 

カロリーメイトはお手軽で使い勝手も良いため、ダイエットに活用される方は多いと思いますが、栄養補助食品であって、ダイエット食品とはちょっと違うようです。

 

本気でダイエットをするのなら、ダイエット食品として売られている専用のものを使った方が良いでしょう。

 

カロリーメイトは、短期決戦やプチダイエット、もしくは1日だけなど単発向けのものかもしれません。

 

以上、カロリーメイトダイエットの結果についてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

はま寿司は太る?メニューのカロリー&ダイエット中の食べ方まとめ

定番のネタはもちろん創作寿司やサイドメニューが充実の人気回転寿司「はま寿司」ですがダイエット中はメニュー選びに一工夫が必要です。  

mushrooms-756406_640

ノーカロリーなマッシュルーム!ダイエット効果と方法・レシピまとめ

キノコ類のマッシュルームはノーカロリーで満腹感もあり、ダイエットに最適です。食物繊維も豊富で便秘予防にも効果があると言われています。 &nb

セブンイレブンおにぎりダイエット!カロリー&おすすめ商品まとめ

コンビニおにぎりは手軽&値段も手頃で、中でもセブンイレブンのおにぎりは美味しいと評判でヘルシーな商品もあります。   今回はセブン

toruko-19541_960_720

洋食の種類と太る原因!ダイエット中おすすめのメニューとレシピも総まとめ

洋食にはたくさんの種類がありおいしくて人気がありますが、一方では「太る」イメージから敬遠している人もいるかもしれません。   今回

hourenso

ほうれん草のダイエット効果とは?痩せる秘密はチラコイドにアリ!【食欲抑制】

あまり聞き馴染みのない、ほうれん草ダイエット。実際に痩せられる?どうやって行うの?と思っていたら、実はほうれん草には食欲を抑えて、とても自然

関連する記事②

eat-473384_640

トマト酢ダイエットの効果と効能&飲み方!効かない噂も徹底解説

お酢には主成分の酢酸が、唾液や胃液の分泌を促すことで、消化酵素の働きを良くする力があります。この効果によって食欲増進効果や疲労回復効果、不足

%ef%bc%93

白湯ダイエット5つの効果・やり方まとめ【温度・時間帯・量の正しい情報あり】

水を温めただけの白湯(さゆ)の健康効果やダイエット効果が最近注目されていますが実は効果を得るためには正しいやり方があります。  

61BWrNti1KL._SL1000_

足立梨花のダイエット法!身長・体重・スタイル維持方法まとめ

女優として映画やテレビドラマに多数出演し、バラエティ番組でも活躍する足立梨花さん。  そんな足立梨花さんと言えば、手足がモデル並み

西野未姫のダイエット方法!身長と体重&激太り後に痩せた秘訣まとめ

「第2のまゆゆ」と呼ばれていた元AKB48の西野未姫さん。AKB卒業後に激太りしたことでも話題となりました。  そんな西野未姫さん

spn_spnbiglb-20180220-0106-005-p-0_thum630

小平奈緒の身長と体重&ダイエットや食事法を総まとめ

2018年、平昌五輪スピードスケート女子500メートルで、見事に金メダルを獲得した小平奈緒さん。リンク上の小平奈緒さんを見ていると、とてもス

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。