appetizer-1238615_960_720

サンドイッチは太る?カロリーやダイエット中の食べ方まとめ

美味しくて手軽に栄養補給ができるサンドイッチ。朝食やランチに食べている人も多いのではないでしょうか。


他のパンと比べてヘルシーな印象があるかもしれませんが、実際のところは…!?太りにくいサンドイッチの食べ方やカロリーを紹介していきます。

サンドイッチとは?

サンドイッチとは、パンにハムや野菜などの具材を挟んだ料理のことです。日本では三角形のサンドイッチが一般的ですよね!

 

日本では柔らかいパンを使ったタイプが主流ですが、海外ではバゲッドやライ麦パンを使用したサンドイッチが多いです。他にも具材をパンに乗せただけのオープンサンド、暖かく調理したホットサンドなどもあります。

 

サンドイッチのカロリー

気になるサンドイッチのカロリーを紹介していきます。

 

一般的なサンドッチのカロリー

一般的なサンドイッチのカロリーは1包あたり200~400kcal程度です。以下の表を参考にしてください。

 

商品名 1包あたりのカロリー
レタスサンド 190kcal
ローストビーフサンド 341kcal
ミックスサンド 323kcal
たまごサンド 398kcal

同じサンドイッチでも種類によって大きな差があることが分かりました。アナタはいつもどのサンドイッチを食べてますか?

コンビニサンドイッチのカロリー

「サンドイッチは必ずコンビニで買っている」という人も多いのでは?今回はローソンのサンドイッチのカロリーを紹介していきます。

 

商品名 1包あたりのカロリー
シャキシャキレタスハムサンド 190kcal
ミックスサンド 263kcal
ツナ&たまごサンド 272kcal
ポテトサラダサンド 275kcal
たまごサンド 306kcal
ロースミルフィーユかつサンド 335kcal
バラエティBOX 400kcal

 

上記のカロリーは2017年5月時点のものです。最新のカロリーはパッケージや公式サイトでご確認ください。

専門店のサンドイッチのカロリー

本格的なサンドイッチを食べたい人には専門店がおすすめ!今回はサブウェイのサンドイッチのカロリーを紹介していきます。

 

商品名 レギュラーのカロリー フットロングのカロリー
ベジーデライト 219kcal 438kcal
ローストチキン 274kcal 548kcal
えびアボカド 324kcal 648kcal
BLT 324kcal 648kcal
てり焼きチキン 366kcal 732kcal
たまご 389kcal 778kcal

 

上記のカロリーは2017年5月時点のものです。最新のカロリーは店舗や公式サイトでご確認ください。

 

サンドイッチの栄養成分

一般的なミックスサンド(1包)に含まれる栄養素を紹介していきます。

 

炭水化物

ミックスサンド(1包)には約26.1gの炭水化物が入っています。小麦粉を主原料とするパンはどうしても炭水化物が多くなりがちです。しかしサンドイッチは具材の分量が多いので、他のパンと比べると炭水化物が控えめとなってます。

 

脂質

ミックスサンド(1包)には約17.5gの脂質が入っています。1食あたりの目安量は13~20gなので、ミックスサンド1つで目安量をオーバーしてしまう可能性も!サンドイッチはマヨネーズを使っているものが多く、脂質の高さが気になります。

 

たんぱく質

ミックスサンド(1包)には約15.3gのたんぱく質が入っています。これは他のパンと比べてかなり多め!サンドイッチは卵やハムなどの具材を使うので、たんぱく質をしっかりと摂ることができます。

 

その他の栄養素

ミックスサンドは野菜や卵などたくさんの具材を使っているので、栄養バランスの良さが魅力です。ビタミンやミネラルをバランス良く摂取できますよ。

 

1つ気になるのがナトリウムの多さです。ミックスサンド(1包)につき730mgのナトリウムが入っています。1食あたりの目安量は1000mgまでなので少し気をつける必要がありそうです。

 

サンドイッチを食べると太る?

果たしてサンドイッチは太りやすいのでしょうか?

 

食べる量やタイミングによっては太る

女性の1日の摂取目安カロリーは1,800~2,200kcalです。3食食べる場合は1食あたり600kcal前後が目安となります。

 

一方、サンドイッチのカロリーは1包あたり200~400kcalです。1~2個食べる分には問題ありませんが、何個も食べてしまうと当然カロリーオーバーとなり太る可能性があります。もちろん間食として食べるのもNG!

 

また、サンドイッチの脂質の高さも問題となります。

 

ダイエットに良い面も

サンドイッチは野菜、卵、ハムなどの具材がたっぷりと入っています。他のパンと比べると炭水化物が少なめですし、たんぱく質や食物繊維を摂取できるという利点があります。

 

ダイエット中にサンドイッチを食べる4つの方法

ダイエット中は、以下ようなことを意識してサンドイッチを食べてみてください。

 

食事として食べる

サンドイッチを間食や夜食として食べるのはNGです。3食のうちの1食分として食べましょう。サンドッチの種類にもよりますが、1食につき1包までに留めておいたほうが安心です。

 

もちろんサンドイッチだけではお腹が空くので、スープやサラダなどをプラスしましょう。栄養バランスも良くなります。

 

野菜とたんぱく質、両方が入ったものを選ぶ

具材が野菜だけのサンドイツチは低カロリーですが、卵やハムなどのたんぱく質が入っているもののほうが腹持ちが良いです。もちろん栄養バランスも良いので、できる限り両方入ったものを選びましょう。

 

揚げ物やマヨネーズを大量に使ったものは避ける

カツサンドなど、揚げ物を使ったサンドイッチは高カロリー&高脂質なので要注意です!また卵サラダ、ポテトサラダなどマヨネーズを大量に使ったものも避けたほうが無難でしょう。

 

全粒粉やライ麦を使ったサンドイッチを選ぶ

全粒粉やライ麦を使ったサンドイッチは、食物繊維を豊富に含んでいるのでダイエット中におすすめです!白いパンと比べて血糖値を上がりにいので、太りにくいというメリットがあります。もちろん便秘解消にも効果が期待できますよ!

 

サンドイッチのカロリー・ダイエット中の食べ方についてのまとめ

・サンドイッチのカロリーは、1包あたり200~400kcal

・サンドイッチの栄養は、炭水化物(26.1g)脂質(17.5g)たんぱく質(15.3g)

・サンドイッチは、食べ過ぎると太る

・サンドイッチは、たんぱく質や食物繊維が摂取できるので、ダイエットにも良い

・ダイエット中にサンドイッチを食べる時
「食事として食べてスープとサラダを付ける」「野菜とたんぱく質の両方が入った物を選ぶ」「揚げ物やマヨネーズを大量に使った物は避ける」「全粒粉やライ麦を使ったサンドイッチにする」

サンドイッチのカロリーは200~400kcal程度。食事として適量食べる分には特に問題ありません。ただし、脂質が高いので揚げ物やマヨネーズを使ったサンドイッチは避けるなどの工夫が必要です。

 

食べたいものを全て我慢するのではなく、商品選びや食べ方を工夫してダイエットを成功させましょう!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パパイヤ酵素ダイエットの効果と成功のコツまとめ【サプリを活用!青パパイヤじゃないとダメ】

栄養豊富なことで知られる南国のフルーツ、パパイヤ。きっと、黄色くて柔らかいマンゴーにも似た果実をイメージされるでしょぅ。でも、ダイエットに注

cookies-1867425_640

豆乳クッキーのダイエット効果・カロリーや食べ方まとめ

豆乳クッキーダイエットというのを聞いたことはあるでしょうか。すでに試している方もいるかも知れませんが、実はあまり知られていないダイエット方法

jelly01

ウィダーinゼリーは太る?種類とダイエット効果&4つの飲み方まとめ

ウィダーインゼリーを飲んだことがない、ウィダーインゼリーなんて知らないという人はいないと思います。皆さん1度は飲んだことがある、もしくはCM

s-3

ココナッツオイルの効能とダイエット効果は?正しい食べ方で太るを回避しよう!

テレビなどで話題になって広く知られることになった、ココナッツオイル。ダイエット効果はもちろん、いろいろな効果が期待できると言われています。

738c5429f1a6785fb3d5761996df874a_s

フルーチェの種類とカロリー・ダイエット方法まとめ【置き換え】

ハウス食品が販売する人気商品「フルーチェ」。子どもの頃、おやつに食べた思い出がある人も多いかもしれませんね。 そんなフルーチェを使ったダイエ

関連する記事②

appetite-1239303_960_720

メロンの種類と栄養!カロリーや5つの効果&ダイエット中の食べ方まとめ

上品な甘さがたまらないメロン。贈答用としても人気のフルーツですよね。 そんなメロンにはさまざまな美容・健康効果があります。意外とカロリーが低

1

【ダイエット方法】ピラミッドダービーで紹介された痩せる方法4選まとめ!

放送直後からツイッターなどに投稿が殺到することもある人気番組「ピラミッドダービー」ですが紹介されるダイエット法が奇抜で毎回驚かされます。 &

0a0e052af03dd9f4295f7a6deec43d7b

シルク姉さんのダイエット方法|身長と体重&スタイル維持の秘訣まとめ

美容法で大ブレイクしたお笑い芸人・タレントとして活躍するシルクさん。シルク姉さんと呼ばれ親しまれています。  そんなシルクさんもす

dadcbff911a2668fd0b4bf6766f5ddcb_s

室内で簡単!有酸素運動スクワットダイエット正しいやり方【筋トレ併用で脂肪燃焼効果!】

雨が降っている日は、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動ができないので、ダイエットが継続できません。   でも、雨の日でもでき

cz020-002

バターコーヒーダイエットの効果・やり方・作り方まとめ【使うバターと撹拌が大切!】

バターコーヒーダイエットは、定期的にテレビでも紹介されるちょっと不思議なダイエットです。その名の通り、コーヒーにバターを入れたものを飲むだけ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。