150819212119_TP_V

クリームパンは太る?カロリーやダイエット中の食べ方まとめ

カスタードクリームがたっぷりと入ったクリームパン。あんぱんやメロンパンと同様、多くの人に愛され続けている定番菓子パンです。

 

でも、ダイエット中に甘いクリームパンを食べるのは抵抗があるかもしれませんね。

 

気になるクリームパンのカロリー、食べると太るのか、そしてダイエット中に食べる方法をまとめました。

クリームパンってどんなパン?

まず最初に、クリームパンの基礎知識について解説していきます。何とクリームパンには100年以上の歴史があるのです!

 

クリームパンのルーツ

クリームパンとは、パン生地の中にカスタードクリームを入れて焼き上げた菓子パンのことです。クリームパンは1904年(明治37年)に新宿中村屋の創業者が考案しました。

 

創業者夫妻はある日、初めてシュークリームを食べてその美味しさに驚きます。そしてこのクリームをあんぱんの餡のかわりに用いたら、一種新鮮な風味が加わって、あんぱんよりも少し高級なものになると考えたのです。

 

引用:新宿中村屋

 

シュームリームとあんぱんからヒントを得て誕生したクリームパン。現在も子どもから大人まで多くの人に愛され続けています。

 

クリームパンの材料

一般的なクリームパンは以下のような材料で作られています。

 

強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、スキムミルク、卵、ショートニング、カスタードクリーム(牛乳、卵黄、グラニュー糖、薄力粉、バター、バニラエッセンス)など

 

材料や工程は比較的シンプルです。クリームパンといったらグローブ形のものをイメージする人が多いと思いますが、最近は様々なスタイルのクリームパンが登場しています。

 

クリームパンのカロリー

次はいよいよ気になるクリームパンのカロリーについて。一言にクリームパンといっても、大きさや材料によってカロリーが異なってきます。今回紹介するものはあくまでも目安と考えてください。

 

一般的なクリームパンのカロリー

一般的な材料で作ったクリームパンのカロリーは100gあたり236kcalです。クリームパン1個の重さはちょうど100g前後なので、1個あたりのカロリーは約236kcalということになります。「あれ?意外と少ないのね」と思った人が多いかもしれませんね。

 

有名パンメーカーのクリームパンのカロリー

コンビニやスーパーでクリームパンを購入する人も多いのではないでしょうか?今回はパン売り場でよく見かける山崎製パンの「クリームパン」について。「クリームパン」1個あたりの重量は100g前後、カロリーは約289kcalとなっています。

 

クリームパンの栄養成分

カロリーと同じくらい気になるのが栄養成分です。「太りやすい食品なのか?」ということはカロリーだけでは判断できません。どのような栄養素がどれくらい入っているかにも注目してみましょう。

 

炭水化物

クリームパン1個(100g)に含まれる炭水化物の量は約35.87gです。小麦粉を使うパンはどうしても炭水化物が多くなります。炭水化物は人間のエネルギー源となる大切な栄養素ですが、摂りすぎると肥満の原因となるので注意が必要です。

 

脂質

クリームパン1個(100g)に含まれる脂質の量は約6.68gです。カスタードクリームを使うクリームパンは脂質が多くなりがち。こちらも摂りすぎると肥満や生活習慣病の原因となってしまいます。

 

たんぱく質

 

クリームパン1個(100g)に含まれるたんぱく質の量は約6.68gです。たんぱく質は皮膚、臓器、髪などの元となる栄養素です。

 

その他の栄養素

クリームパンに含まれる主な栄養素は以下の通りです。

 

栄養素1個(100g)あたりの栄養価
ビタミンA 66.32μg
ビタミンD 0.63μg
ビタミンB1 0.11mg
ビタミンB2 0.15mg
ビタミンB120.37μg
葉酸34.13μg
パントテン酸0.83mg
カルシウム66.1mg
セレン15.66μg
モリブデン9.71μg

 

クリームパンはビタミンやミネラルが豊富!牛乳を使っているため、不足しがちなカルシウムも摂取できます。栄養価の高い菓子パンなので子どものおやつにも良いかもしれませんね。

 

クリームパンを食べると太る?

クリームパン1個あたりのカロリーは230~300kcal前後。大きいものだと300kcalを越える場合もあります。300kcal前後のものを間食として食べたり、1日に何個も食べてしまうと当然太るリスクは高くなります。

 

クリームパンの炭水化物や脂質の多さも気になります。炭水化物を食べると血糖値が急上昇して、すい臓からインスリンというホルモンが大量分泌されます。インスリンには体脂肪を溜め込む性質があるので注意が必要です。

 

また、クリームパンにはあんぱんの1.5~2倍ほどの脂質が含まれています。脂質の過剰摂取も肥満に繋がりやすいです。同じパンでも、脂質の少ないあんぱんのほうがダイエット向きと言えるでしょう。

 

ダイエット中でもクリームパンを食べる方法

「ダイエット中だけどクリームパンが食べたい!」という時はどうすれば良いのでしょうか?カロリーや脂質の低い食品に変えるのがベストですが、我慢することでストレスが溜まり過食に繋がる可能性があります。そんな時は以下のことに気をつけて食べましょう。

 

◎太りにくいクリームパンの食べ方

  • 1日1個までにする
  • 間食(おやつ)ではなく食事として食べる
  • サラダやスープと一緒に食べる
  • カロリーや脂質を抑えたクリームパンを食べる

 

最近はヘルシーなクリームパンも続々と登場しています。例えば豆乳クリームを使って脂質を抑えたもの、食物繊維を配合したものなど。ダイエット中はそのようなクリームパンを活用してみるのも1つの手です。

 

クリームパンのカロリーやダイエット中の食べ方についてのまとめ

・クリームパンは、パン生地の中にカスタードクリームを入れて焼き上げた菓子パン

・クリームパンのカロリーは、100gあたり236kcal。有名メーカーは289kcal

・クリームパンの栄養成分は、炭水化物(35.87g)脂質(6.68g)たんぱく質(6.68g)ビタミンやミネラル、カルシウムも豊富

・クリームパンは、1日に何個も食べると太るリスクは高くなる

・ダイエット中でクリームパンを食べる方法
「1日1個までにする」「食事として食べて、サラダやスープと一緒に食べる」「カロリーや脂質を抑えたクリームパンを食べる」

カスタードクリームをたっぷりと使うクリームパンは脂質が高く、ダイエット中には少し注意したい食品です。しかし、どうしても食べたい時は我慢せず食事として食べるなどの工夫をしていただきましょう。

 

甘いクリームパンを適量食べることで、脳が満足して過食を防げる可能性があります。また、クリームパンは腹持ちが良いので無駄な間食を減らすことができるかもしれません。クリームパンの栄養価の高さも魅力ですよね!

 

クリームパンを上手に取り入れてダイエットを成功させましょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

shutterstock_166899938

Lカルニチンダイエット本当に効果的なやり方まとめ【摂取タイミングは?成功の秘訣は筋肉!】

脂肪燃焼成分として知られるLカルニチン。アミノ酸の一種で、人間を含むほとんどすべての生き物に存在している成分です。サプリなどで摂取すると脂肪

b002it5v1y-01

「置き換えない」おかゆダイエットの方が痩せる?【効果と正しい方法まとめ】

消化にもよくて体にやさしいおかゆ。病気の時の定番食でしたが、最近ではそればかりではなく、おかゆ専門店がいくつか出てくるなど、ヘルシーな日本食

41a756a33d869c9c1e653c5de94bd2c7_t

コンビニおでんの具ランキング!人気10選&ダイエットにおすすめ5選

具の種類が豊富でいつでも熱々が食べられるコンビニおでんにダイエット効果があると最近話題です。今回はコンビニおでんの人気の理由、人気の具ランキ

5

一日30品目の数え方・嘘・根拠まとめ【レシピとメニューもご紹介!】

一日30品目の情報をお探しですか? 以前からなんとなく耳にしているフレーズですが、なんと厚生労働省が作った食生活の指針だったそうで

fresh-atlantic-clams-898337_640

あさりダイエットの効果と効能・方法・美味しいレシピまとめ

あさりがダイエットに最適だと耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。あさりはカロリーが低いだけではなく、栄養も豊富で、健康にも良いと

関連する記事②

24662354_0

有村架純がダイエットで体重減ってエラすっきり!痩せた3つの方法まとめ

代表作「ビリギャル」や「あまちゃん」「アイアムアヒーロー」などに出演し、一躍人気女優となった有村架純さん。 CMでも引っ張りだこの

9KG太ったことを暴露される星野みなみ

星野みなみがダイエット?太った時の体重や身長・現在の様子まとめ

乃木坂46のメンバー・星野みなみさんは、スリムだったデビュー時から9kg太ってしまい、ブログでダイエット宣言を行っています。 その

xenical

ダイエットピルは痩せ薬!3つの種類と効果や副作用まとめ【注意点あり】

「楽して痩せたい!」、「きついダイエットなんてしたくない!」と思っているあなたは、ダイエットピルを試してみると、良いかもしれません。&nbs

ゴメス4

セレーナゴメスのダイエット方法3選!身長と体重・スタイル維持法まとめ

アメリカの女優で歌手のセレーナゴメスさんは、ジャスティン・ビーバーさんとの交際でも有名になりましたよね。メキシコ系とイタリア系の血を引く、セ

220px-Janet_Jackson_4

ジャネットジャクソンの身長と体重&ダイエット方法!産後や過去に痩せた秘訣まとめ

故マイケル・ジャクソンさんの妹でシンガーソングライターのジャネットジャクソンさん。50歳という年齢で第一子を出産し話題となりました。&nbs

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。