fruits-82524_640

食べ過ぎの原因は?次の日にリセットできる対処法6つも徹底解説

「つい食べ過ぎてしまった!」と後悔することはよくあることですよね。食べ過ぎてしまった人は、「太ってしまうけど、食べ過ぎたんだから仕方がない」と諦めるのはまだ早いです!食べ過ぎても、リセットする方法があるのです。

 

食べ過ぎの原因と食べ過ぎをリセットするための対策をまとめました。つい食べ過ぎてしまうという人は必見ですよ!

食べ過ぎの4つの原因

食べ過ぎてしまう原因は4つあります。あなたはどの原因が当てはまるでしょうか?食べ過ぎ対策をするためには、まずは食べ過ぎの原因を知る必要があります。

 

ストレス

0a6139ff250583c1c3bad2895b7f1706_s

 

食べ過ぎて対策の1つ目は、ストレスです。ストレスを感じると、人間はついつい食べ過ぎてしまうのです。

 

ストレスを感じると、脳内のセロトニン量が減少します。セロトニンは幸せを感じたり、精神が安定するためには必要なホルモンです。

 

甘いものを食べると、幸せを感じますよね。あれは、甘いものを食べることで、脳内でセロトニンやドーパミンなどの快楽物質・幸せを感じる物質が分泌されるからなんです。

 

そのため、ストレスを感じると、脳が甘いものやカロリーを欲するようになって、食べ過ぎてしまうのです。

 

また、ストレスを感じると、脳はストレスに対抗するために、コルチゾールというホルモンの分泌を増やします。このコルチゾールはストレスとの闘いに備えて、脂肪を溜めこもうとする性質があります。

 

脂肪を溜めこむためには、カロリーを摂取しなければいけないので、いつもよりもたくさん食べ過ぎてしまうんです。

 

 

夜更かしや睡眠不足

a6a0eaeceb9a34f6430318de42c77933_s

 

夜更かしや睡眠不足も食べ過ぎの原因です。夜更かしをしていたり、睡眠不足の人は、レプチンの作用が低下するのです。レプチンとは脂肪細胞から分泌されるホルモンで、食欲を抑制したり、代謝を高めたりする作用があります。

 

しかも、夜更かしや睡眠不足はグレリンの作用を高めるんです。グレリンとは胃から分泌されるホルモンで、食欲を増進させたり、代謝を落として脂肪を溜めこむ性質があるのです。

 

睡眠時間が短くなると、レプチン(食欲抑制ホルモン)の分泌が低下して、グレリン(食欲増進ホルモン)の分泌が増えることが示されています。つまり、睡眠時間が短いと食欲に関するホルモンのバランスが乱れて食欲が増進してしまい、肥満につながりやすいと考えられます。

 

引用:不眠と生活習慣病 | コラム:肥満と不眠、体内時計の関係 | 体内時計.jp

レプチンの働きが低下し、グレリンの働きが高まれば、どうしても食べ過ぎてしまいますよね。

 

夜更かしや睡眠不足は、肥満へ一直線になるもので、ダイエットの大敵ですから、夜更かし気味の人や睡眠不足気味の人は、一度あなた自身の睡眠状況を見直してみたほうが良いでしょう。

 

 

生理前

63af8fc2ee87c9d7980a8fbe9d2b884f_s

 

これは、女性限定の食べ過ぎの原因ですが、生理前になると食べ過ぎてしまう女性は多いですよね。

 

生理前に食べ過ぎるのは、女性ホルモンのプロゲステロンが原因です。生理前になると、エストロゲンの分泌が減り、プロゲステロンの分泌量が増えます。

about_hormone_img01

出典:shoda-lc.com

 

プロゲステロンは妊娠準備をするホルモンです。排卵後に増加して、子宮内膜を分厚くして着床に備えたり、栄養や水分を溜めこもうとするんです。

 

栄養を溜めこむためには、食べる必要があります。だから、プロゲステロンの分泌が増える生理前には食べ過ぎてしまうんです。これは、ある意味仕方がないことと言えるかもしれませんね。

 

スマホ中毒

iphone-393080_640

 

スマホ中毒の人も食べ過ぎる傾向にありますので、要注意です。起きている時間は基本的にスマホを触っている。スマホがないと落ち着かない。ベッドの中でもスマホを見ている。

 

このようなスマホ中毒の人は、スマホが原因で食べ過ぎてしまうかもしれないんです。なぜなら、スマホの画面からはブルーライトという強い光が出ているからです。

 

ブルーライトとは可視光線の中でもっとも波長が短く、エネルギーが強い光です。エネルギーが強いため、網膜まで届いて、体内時計を狂わせます。夜でも網膜に光が届くので、脳が昼だと勘違いしてしまうんです。

 

体内時計が狂うと、自律神経のバランスが崩れて、交感神経が優位になりやすくなります。交感神経が優位になれば、先ほど説明したコルチゾールの分泌量が増えます。

 

また、体内時計が狂えば、レプチンが減って、グレリンが増えますから、食欲が増して、食べ過ぎてしまうんです。

 

ちなみに、ブルーライトはスマホの画面からだけではなく、テレビやパソコンの画面からも出ていますので、テレビ中毒、パソコン中毒の人も要注意です。

 

 

食べ過ぎをリセットするためには2日間が勝負!

3b54cbd84346bfa9ad3bb03f9bc89e69_s

 

食べ過ぎてしまったから、「太っちゃうな。でも、食べ過ぎたから仕方ないか。自業自得だわ。」とあきらめるのはまだ早いです。食べ過ぎたとしても、翌日と翌々日の2日間でリセットすることができます。

 

食べ過ぎてもリセットできれば、食べ過ぎたことはチャラになりますので、太ることはありません。ダイエット中に食べ過ぎても、リセットすれば良いんです。食べ過ぎたから、ダイエット失敗ということはありません。

 

なぜ、2日間でリセットできるのかというと、食べ過ぎてもすぐに脂肪に代わるわけではないからです。様々な研究から、食べた後に脂肪になるのは、48時間かかると言われています。

 

ですから、脂肪として溜めこまれる前、つまり食べ過ぎてから48時間の中で食べ過ぎた分をリセットすれば、太ることはないというわけです。

 

ですから、食べ過ぎてしまったら、次の2日間はリセットするために頑張りましょう!

 

 

食べ過ぎをリセットするための6つの対策

食べ過ぎをリセットするためには、今から説明する6つの対策を実践しましょう。食べ過ぎてから48時間以内に6つの対策を実践すれば、食べ過ぎをリセットして、スリムな体型を維持できるはずです。

 

ビタミンB群をしっかり摂取する

meat-1555341_640

 

食べ過ぎをリセットするための対策の1つ目は、ビタミンB群をしっかり摂取することです。ビタミンB群は、代謝のために必要な栄養素なんです。

 

食べ過ぎてしまっても、しっかり代謝して、エネルギーを使い切ってしまえば、脂肪として蓄積されることはありません。つまり、48時間以内に食べ過ぎた分を代謝してしまえば、リセットできるのです。

 

糖質、タンパク質、脂質の3大栄養素を代謝するには、ビタミンB群が必要です。

・糖質の代謝=ビタミンB1

・たんぱく質の代謝=ビタミンB2

・脂質の代謝=ビタミンB6

このように、糖質、タンパク質、脂質の代謝を促すには、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6が必要なんです。

 

ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6が多く含まれる食品をご紹介します。

・ビタミンB1=豚肉、玄米、うなぎ、ぬか漬け、大豆製品

・ビタミンB2=レバー、うなぎ、乳製品、卵

・ビタミンB6=マグロ、カツオ、鶏のささみ、鮭、バナナ

食べ過ぎのリセット対策のためには、これらの食品からビタミンB群を摂取しましょう。

 

 

2日間でカロリーコントロール

yogurt-1786329_640

 

食べ過ぎた場合は、次の2日間でしっかりカロリーコントロールをしてリセットしましょう。食べ過ぎたという場合、どのくらい食べ過ぎたのでしょうか?いつもよりも1000kcalくらいですか?

 

例えば、1日の摂取カロリーの目標が2000kcal の人が1000kcalも多く食べ過ぎてしまったら、その日の摂取カロリーは3000kcalですよね。

 

次に3日間のスパンで考えてみましょう。1日の摂取カロリーが2000kcalの場合、3日間のトータル摂取カロリーは6000kcalとなります。

 

ということは、3日間で6000kcalになるように調整すれば、食べ過ぎをリセットすることができます。1日3000kcalを摂取してしまった場合は、翌日からの2日間で3000kcal、つまり1日1500kcalを摂取すれば、リセットできますよね。

 

1日に1500kcalであれば、少し我慢するだけで簡単に制限できます。ですから、食べ過ぎてしまった場合は、どのくらいのカロリーを食べ過ぎたのかおおよそで良いので計算して、次の2日間でその分をチャラにできるようにしましょう。

 

 

野菜をたっぷり食べる

vegetables-752153_640

 

食べ過ぎた時の対策は、野菜をたっぷり食べてリセットしましょう。野菜は低カロリーですので、たくさん食べても、食べ過ぎることはありません。

 

また、カリウムが多く含まれていますので、むくみを解消して、デトックスをすることができます。さらに、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、脂質の吸収を妨げて、便と一緒に排出してくれる作用がありますので、脂肪に変わりにくくなるんです。

 

運動をする

5be323fe875f49e8225b3bb4a128c7f1_m

 

食べ過ぎをリセットするための対策の4つ目は、運動をすることです。食べ過ぎた分のカロリーを脂肪に変わる前に消費できれば、問題ありませんよね。

 

有酸素運動をして、カロリーをどんどん消費してしまいましょう。有酸素運動には、次のようなものがあります。

・ウォーキング

・ジョギング

・ランニング

・サイクリング

・水泳

・エアロビクス

・アクアビクス

・踏み台昇降

普段から運動している人はジョギングやランニングを、普段はあまり運動しないという人は、ウォーキングや踏み台昇降をすると良いと思います。

 

 

水分はしっかりと!

drinking-water-filter-singapore-1235578_640

 

食べ過ぎをリセットするためには、水分補給はしっかりと行いましょう。食べ過ぎのリセット対策には、カロリーコントロールがありますよね。いつもよりカロリーを制限して、食事量を減らしますので、食事からの水分摂取量が減ってしまいます。

 

体内が脱水気味になると、リンパの流れが悪くなって、老廃物が回収されず代謝が落ちてしまうんです。水分をしっかり摂れば、代謝がアップして、食べ過ぎをリセットしやすくなるので、水分はしっかり摂っておくことをおすすめします。もちろん、ノンカロリーの飲み物を選んでくださいね。

 

 

デトックス効果のある食材を積極的に食べる

fruits-82524_640

 

食べ過ぎをリセットするための対策の6つ目が、デトックス効果のある食材を積極的に食べることです。デトックスをして、余計な脂質などを体外へ排出すれば、脂肪を溜めこむ前にリセットすることができます。

・海藻類

・こんにゃく

・玄米

・発酵食品

・フルーツ

これらの腸内をキレイにしてくれる作用がある食品を積極的に食べましょう。

 

食べ過ぎの原因・食べ過ぎた時のリセット対策についてのまとめ

・食べ過ぎの原因
「ストレス」「夜更かしや睡眠不足」「生理前」「スマホ中毒」

・脂肪になるのは48時間かかるので2日間のリセットが重要

・食べ過ぎをリセットするための対策
「ビタミンB群をしっかり摂取する」「2日間でカロリーコントロール」「野菜をたっぷり食べる」「運動をする」「水分はしっかりと」「デトックス効果のある食べ物を食べる」

食べ過ぎの原因と食べ過ぎた時のリセット対策をまとめました。うっかり食べ過ぎてしまった時も、諦める必要はありません。食べ過ぎてからの2日間が勝負です。その2日間でしっかりリセットすれば、太る心配はないのです。

 

食べ過ぎの原因となる生活習慣を改め、もし食べ過ぎてしまったら2日間でリセットしましょう。食べ過ぎたからといって、そこでダイエットを諦めないようにしましょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

stomach-2437889_960_720

17日間モレノ式ダイエット方法まとめ!食事メニューやレシピをご紹介

モレノ式17日間ダイエットは食事制限によるダイエット方法で、日本国内でも芸能人がダイエットに成功するなど話題を集めています。 今回

2

牛肉ダイエットは太る?効果・カロリー・レシピまとめ【和牛よりも輸入牛!】

牛肉ダイエットの情報をお探しですか? 以前はダイエットにお肉は御法度と思われていましたが、最近は糖質制限ダイエットがメインになって

メイト1

カロリーメイトは太る?痩せる?正しいダイエット方法【口コミ多数】

カロリーメイトダイエットの情報をお探しですか? カロリーメイトを食事代わりに食べたことがある方はとても多いと思います。名前も超有名

mushrooms-756406_640

きのこの種類とカロリー・ダイエット効果やレシピまとめ

きのこと一言で言っても、非常に多くの種類があることは皆さんも既にご存知だと思います。 きのこはダイエットに良いと言われ、実際に取り

%ef%bc%97

プロテインダイエットの効果3つ!おすすめの種類と正しい飲み方まとめ【美容効果もバツグン!】

プロテインは筋肉増強時に摂取するイメージですが実はたんぱく質のことで、正しい方法や量を守ることで健康的にダイエット効果が得られます。&nbs

関連する記事②

apples-1008880_640

リンゴ酢ダイエット方法!効果的な飲み方・カロリーまとめ

リンゴ酢を見たことがない、聞いた事がないと言う人はおそらくほとんどいないでしょう。リンゴ酢は食卓の中でもとてもなじみ深いものであり、ピクルス

71bWlYocxlL._SL1000_

オオバコダイエット4つの効果と効能・食べ方・副作用まとめ

オオバコダイエットというダイエット方法があることを知っていますか?オオバコダイエットは、たっぷりの食物繊維を利用したダイエット方法になります

%e5%91%b3%e5%99%8c%e6%b1%81%ef%bc%91

味噌汁ダイエット5つの効果・成功の方法まとめ!痩せた口コミ多数【みその種類や具の選び方もご紹介】

和食に欠かせない「味噌汁」はダイエット効果抜群で、具材を工夫することで飽きずに毎日継続しやすくおすすめですが塩分など注意点もあります。&nb

E1A7195D-78CB-4D20-8D52-9B559C4D884C-300x175

ヴィーガンダイエット方法&効果3つ!成功した芸能人も総まとめ

アメリカ発の「ヴィーガンダイエット」は厳しい食事ルールながら素晴らしい効果で注目を集めています。 今回はヴィーガンダイエットの方法

591d04e6294a3531368856f15c33d8b64cd0dab0-78-2-3-2

かぼちゃダイエットの正しいやり方とメリット・調理法まとめ【韓国歌手IUさんは10kg以上痩せた】

かぼちゃダイエットは、韓国の人気歌手であるIU(アイユー)さんが成功したダイエット方法。彼女は10キロ以上のダイエットに成功したことで知られ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。