%ef%bc%91

ダンベル3つの効果と使い方・口コミ・おすすめ商品まとめ

ダイエットにダンベルを使われたことってありますか? 

 

なかなかダイエット効果のあるお手軽グッズなのです。1キロのものなら100円ショップにも売っているので、購入された方もいるかもしれませんね。水を入れて使うウォーターダンベルも売っていたりします。楽天やアマゾンを見ると、いろんなダンベルがあって、色も可愛いです。重さも色々あるのですよ。

 

そんなわけで、今回はダンベルについてまとめてみました。

ダンベルとは?

%ef%bc%91

ダンベルとは、トレーニング用のグッズの一種で、種類はとても豊富です。大まかに分けてみると、固定式と可変式の2種類に分かれます。

 

ここで、固定式は男女ともにトレーニングに利用するのですが、可変式はちょっと違います。主に男性用、もしくはボディビル用といった感じなんです。なので、以下は主に固定式の女性向けダンベルについて解説していきます。

 

ダンベルは筋肉トレーニングですので、場合によっては筋肉がついて太くなるんじゃないの?ムキムキにならない?という疑問も出てくるかもしれません。結論から言うと、普通にトレーニングする分には心配する必要がないのです。

 

というのも、たとえば女性のボディビルダーで言うと、女性がああいう筋肉質になるには毎日3時間程度のトレーニングが必要だからです。一長一短や、軽いノリでなれるボディではないです。もっとも男性の場合はホルモンの関係上、難しくはないそうです。

 

ダンベルの3つの効果

%ef%bc%92

ダンベルの効果についてみていきましょう。なかなか興味深い効果が得られるのですよ。ほとんどコストもかからないし、とても効率の良いダイエットではないかと思います。以下にまとめてみました。

引き締め効果

ダンベルで筋肉を刺激することによって、引き締め効果が期待できます。ぽってりとした贅肉はちょっといただけませんよね。ぜい肉を落とすと同時に筋肉を鍛える努力をすれば、美しいボディラインにシェイプアップすることができます。

適度な筋肉をつける

ダンベルでトレーニングすることによって、適度な筋肉をつけることができます。トレーニングまではいかなくてストレッチ程度でも大丈夫です。うっすらと筋肉が付くと、見た目もしなやかなボディになれます。

痩せ体質になる

適度な筋肉がつくと、とても楽にダイエットができるようになります。つまり、寝ていても脂肪をボンボン燃やす体になるのです。カロリー計算や糖質制限をしなくても、自分の体の中から痩せ体質になります。

 

 

ダンベルの使い方

%ef%bc%93

ダンベルの具体的な使い方についてみていきましょう。ダンベルの買い方、始め方、使い方、をまとめてみました。

ダンベルの買い方

始めは1キロのダンベルを2個購入すればよいです。左右の手に1個ずつですね。1キロのものなら100円ショップで売っているので、それを買えばよいでしょう。

 

慣れてきておしゃれなものや、もう少し重たいものが欲しくなったら、ネット通販で購入すればよいです。楽天にもアマゾンにもたくさん出ていますよ。また、1キロでは重すぎるという場合も、ネット通販が良いです。半分の0.5キロのものがたくさん売っています。

ダンベルの始め方

ダンベルを購入して、いよいよダンベルでトレーニング、もしくはストレッチしようとなったとき、何が必要でしょうか?やはりお手本ですよね。最も分かりやすいのは動画で、YouTubeで調べれば、ダンベルトレーニングのものがいくらでもヒットします。

 

また、図書館で蔵書検索すると、たいていどこの図書館でもたくさん出てくると思います。45冊借りて、必要なページだけコピーするのも良策です。

ダンベルの使い方

男性用の重たいダンベルの場合は少々違いますが、女性の軽いダンベルなら毎日行っても大丈夫です。個人的には、寝る前に10分程度、毎日ダンベルストレッチをしています。確かに引き締まってきますよ。

 

コツコツ習慣化させるのがよいです。便秘解消、肩こり改善、安眠促進にも効果があります。

 

ダンベルを使用する上での3つの注意点

%ef%bc%94

ダンベルの注意点についてみていきましょう。簡単なものなので難しい注意点はありません。基本的なものについてあげてみました。

購入しただけでは痩せられない

ダイエットグッズって、購入するとそれだけで目的を達成したような錯覚に陥りがちですよね。しかし、実際にやらなくては痩せられないのです。自宅で手軽にできるものなので、手を出しやすい場所に置くなどの工夫をして、こまめに行うとよいでしょう。

取り扱いは丁寧に

ダンベルの種類にもよるのですが、フローリングの床などを傷つけてしまうものもあります。なので、取り扱いは丁寧におこないましょう。

無理をしない

体調がすぐれない時や、長時間の利用は避けましょう。期待しすぎて頑張りすぎると、リタイアする原因になりかねません。細く長くをモットーに取り組むとよいでしょう。

 

 

ダンベルを使ったトレーニングの体験談

%ef%bc%95

「ダンベルストレッチを始めました。普段ろくに運動していないので筋肉を使っていないらしく、2分やっただけでも効いているのが分かります。気持ちよいです。続けようと思います。(40代女性)」

「ダンベルを持って腹筋しています。かなり効きます。ついでに持ったままスクワットもしています。太ももにズシンときていい感じです。(30代女性)」

「ダンベルトレーニングをしているうちにハマってしまい、最近では空中自転車こぎをするときに脚に重りを付けています。かなり効果あります。下半身がすっきりしてきました。(20代女性)」

 

おすすめのダンベル2選

%ef%bc%96

最後に、ダンベルの商品紹介をしておきましょう。女性向けのかわいらしいダンベルがたくさんあるのですよ~。カラフルでインテリアとしてもよいです。また、手首や手足に着ける重り、リスト&アンクルウエイトも持っているとかなり使えます。おすすめですよ。

カラーダンベル

ポップなカラーと丸みを帯びたデザインが可愛らしいダンベルです。大きさもコンパクトですよ。色は、ピンク、グリーン、ブルー、オレンジ、レッドの5色です。2個入りで、価格は重さによって違います。

 

1キロが1400円、2キロが2000円、3キロが2400円、4キロが2800円、5キロが3200円。 詳細は楽天サイトへ。

リスト&アンクルウエイト

手首や足首につける重りです。こちらはブラック系とピンク系の2色展開。2個入りのセット販売です。価格は重さによって違います。0.5キロが1500円、1キロが1700円、2キロが2000円、3キロが2800円。 詳細は楽天サイトへ。

 

http://www.rakuten.co.jp/

 

ダンベルはダイエットにもおすすめ

・ダンベルの効果
「引き締め効果」「適度な筋肉」「痩せ体質になる」

・ダンベルの使い方
「1キロのダンベルを2個買う」「さまざまなトレーニング方法を試す」

・ダンベルを使用する時の注意点
「購入しただけでは痩せない」「取扱は丁寧に」「無理をしない」

ダンベルはなかなか重宝する優れものグッズです。

 

最初は100円ショップのもので十分だと思いますが、見た目がイマイチなのでモチベーションはあがりません。慣れてきたらおしゃれなものを購入するとよいでしょう。

 

本格的に始めるなら最初から買うのも手ですよ。テレビを見ながらでも隙間時間にでもササッとやって、ボディメイクしてくださいね。

 

以上、ダンベルについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

2d849de344ff9a205b2e1df9f3b93fc0_t

バンビウォーターの効果的な使い方!口コミや種類豊富なラインナップも徹底紹介

バンビウォーターは美容成分がたっぷり入った超温感マッサージウォーターでむくみに悩む人や美脚を目指す方におすすめです。今回はバンビウォーターの

%ef%bc%91

ストレッチングボードでダイエット!3つの効果・使い方・口コミまとめ

ストレッチングボードってご存知ですか?  単なる前屈するための板なのですが、脚がかなり気持ちよくなれそうなダイエットグッズです。特

%ef%bc%98

バランスディスク4つの効果と使い方・口コミ・おすすめ商品まとめ

バランスディスクってご存知ですか?  もともとは医療系で、リハビリ用の医療器具なのですが、今では体幹を鍛えるグッズとして、アスリー

%ef%bc%91

大山式ボディメイクパッド5つの効果・使い方や付け方【口コミも紹介】

大山式ボディメイクパッドってご存知ですか?  姿勢矯正グッズの一種ですが、足の指に着ける小さなものです。姿勢が変わると、歩き方が変

%ef%bc%95

ダイエットアプリおすすめ人気ランキング21選!無料で孤独な戦いをサポート!

ダイエットアプリの情報をお探しですか? 無料のダイエットアプリがたくさんあって選び放題ですよね。周囲に宣言してから行うダイエットな

関連する記事②

delicious-food-love-photo-favim-com-4752632

サラダダイエットで痩せる理由は?成功の秘訣まとめ【夜ご飯を野菜に置き換え!】

サラダダイエットは、ナイナイの岡村さんが成功したダイエットとして、テレビから一気に人気になったダイエット方法です。 これも置き換え

86071250

原幹恵の身長・体重・ダイエット法!人気グラドルのスタイル維持の秘訣まとめ

かつて、美少女クラブ31や日テレジェニック2006のメンバーとして活躍したグラビアアイドルで、タレントの原幹恵さん。 グラビアアイ

20160808-OHT1I50122-T

加護亜依のダイエット法!現在の身長と体重・13kg痩せた秘訣まとめ

元モーニング娘。のメンバーでミニモニやWでも大活躍していた加護亜依さん。 スキャンダルにより一時期芸能界から追放された時期もありま

51utO857m3L

天木じゅんがダイエット!身長と体重&痩せた方法まとめ

天木じゅんさんといえば、Iカップなのに小柄で童顔という「二次元ボディ」で有名なグラビアアイドル。そんな彼女が一時ストレスで激太りし、その後ダ

74baa8c6b1a617a225ff20c9194d432a_s

脂肪細胞を減らす方法5選!数や増える時期も徹底紹介【ダイエットでは減らない!】

ダイエットをしたい女性にとって、脂肪細胞は何とか減らしたいもの、邪魔なものですよね。脂肪細胞を減らせば、体脂肪を減らすことができて、スリムで

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。