1

【ダイエット方法】ピラミッドダービーで紹介された痩せる方法4選まとめ!

放送直後からツイッターなどに投稿が殺到することもある人気番組「ピラミッドダービー」ですが紹介されるダイエット法が奇抜で毎回驚かされます。

 

今回は2017年1月15日の放送で紹介された4つのダイエット方法をまとめました。

ピラミッドダービーとは

1

 

ピラミッドダービーとは、TBS系列で、2016年4月24日から始まったテレビ番組です。放送時間は、毎週日曜日の19:56から20:54までの1時間番組で、たまに2時間のスペシャル番組をすることもあるようです。

 

何の番組?

ピラミッドダービーという番組名からも分かる通り、基本はダービーです。つまり、競馬のレースみたいなものです。いろんなユニークなレースがあって、珍種目のナンバーワンの座を巡って戦うのですが、それにオッズがついて、ゲストがだれが勝つかを予想してかけて競う番組です。

 

よく行われるダービーに、歌声見極めダービーや、週末弾丸旅行ダービー、超2択ダービーなどがあって、不定期で行われえるダービーの中に、ダイエット系のダービーがあります。

 

ダイエットダービーについて

ダイエットのダービーは、「ガチダイエットダービー」と言って、4つのダイエット方法をルールにのっとってそれぞれ7日間行って、誰が一番痩せるかを予想するダービーです。

 

中にはたった1週間で3キロ以上もやせる人もいて、ダイエット方法の番組としてはかなり人気が高いです。過去の番組のまいたけダイエットでは4キロ以上痩せた方もいたようです。

 

4つのダイエット方法

2017年1月15日に行わったガチダイエットダービーでは、「キャベツダイエット、ところてんダイエット、セブンデイズカラーダイエット、ベビーフードダイエット」の4つが登場しました。

 

反響もけっこう凄かったのですよ。非難集中&話題騒然となるダイエットもありました。みなさん結構この番組を大真面目に見ているのですね。その4つのダイエット方法についてご紹介しましょう。

 

 

【ピラミッドダービー】キャベツダイエットについて

2

 

キャベツダイエットについて見ていきましょう。これは、キャベツを食べることによってスリムを目指すダイエット方法ですが、単品ダイエットや置き換えダイエットではなく、食前系のダイエット方法です。

 

つまり、食事をする30分くらい前にキャベツを食べるダイエットです。このダイエットには、ニッチェ近藤さんがチャレンジしました。

 

キャベツダイエットで痩せる理由

食前にキャベツを食べることで、お腹も膨れるし、中枢神経に満腹信号も伝わって、食事の量を減らすことができます。その結果、体重が落ちる、痩せる、というものです。単純なダイエットですが、なんとこれは肥満外来の医師が提案した由緒正しきダイエット方法なのです。

 

番組での具体的なルールと結果

ルールは3つあります。1つ目は、毎食前にキャベツを1/6個食べる。2つ目は、10分間かけてよく噛んで食べる。3つ目は、1日70グラム以上のたんぱく質を摂る。

 

気になる結果ですが、このルールで1週間ダイエットを行った結果、70キロから67.1キロになり、2.9キロ痩せたのです。キャベツダイエットの詳細については、こちらにまとめてあります。

 

【ピラミッドダービー】ところてんダイエットについて

3

 

ところてんダイエットについて見ていきましょう。これは、ところてんを食べることによってスリムを目指すダイエット方法ですが、こちらも単品ダイエットや置き換えダイエットではなく、食前系のダイエットです。

 

食事の30分くらい前にところてんを食べるダイエットです。このダイエットには、キャンディーズのしずちゃんがチャレンジしました。

 

ところてんダイエットで痩せる理由

ところてんのメリットとして、食物繊維が非常に多いことが挙げられます。このメリットから、腸内で膨れて満腹感が得られることと、便秘改善につながることから痩せる、というものです。

 

番組での具体的なルールと結果

ルールは3つあります。1つ目は、毎食前に150グラムのところてんを食べる。2つ目はできる限りゆっくり噛んで食べる。3つ目はドレッシングにカロリーの高いものは禁止。

 

気になる結果ですが、79.2キロから78.3キロになり、0.9キロ痩せました。ところてんダイエットの詳細については、こちらにまとめてあります。

 

【ピラミッドダービー】セブンデイズカラーダイエットについて

4

 

セブンデイズカラーダイエットについて見ていきましょう。これは、1週間毎日違う色の食事をすることによってスリムを目指すダイエット方法です。色って何?と思われるかもしれませんが、パッと見た時の食品の色のことです。

 

ピーマンなら緑、トマトなら赤、たまねぎなら白、というように色分けして、その色の多い食材で食事を作って食べていくダイエット方法です。

 

外食やお弁当でなく、自炊がメインになりそうなダイエット方法です。このダイエットには、山崎ケイちゃんがチャレンジしました。

セブンデイズカラーダイエットで痩せる理由

色分けした食事を作って、毎日違う色の食事を摂ることによって栄養のバランスも良くなり、食生活を整えることによってダイエット効果が見込めるというものです。やや分かりにくいですが、健康には良さそうですよね。食習慣を改善する系のダイエット方法です。

 

番組での具体的なルールと結果

ルールは3つあります。1つ目は、1週間毎日違う色の食事を摂る。2つ目は、白色系のたんぱく質は毎日摂る。3つ目は、1日3食きちんと食べる。

 

気になる結果ですが、70.2キロから66.8キロになり、3.4キロもやせたのです!セブンデイズカラーダイエットの詳細については、こちらにまとめてあります。

 

【ピラミッドダービー】ベビーフードダイエットについて

5

 

ベビーフードダイエットについて見ていきましょう。これは、ベビーフードを食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。

 

ベビーフードとは、赤ちゃんが食べるペースト状の食べ物のことです。手作りではなく、市販ベビーフードを使って行うダイエット方法です。このダイエットには、春香クリスティーンさんがチャレンジしました。

 

ベビーフードダイエットで痩せる理由

3食のうち2食をベビーフードに置き換える置き換えダイエットですが、ベビーフードはカロリーが低くて栄養のバランスも良いため、食生活が改善され、健康的に痩せるというものです。手軽に食べられる点もポイントが高いです。

 

番組での具体的なルールと結果

ルールは3つあります。1つ目は、1日3食きちんと食べる。2つ目は、3食のうちの任意の2食をベビーフードに置き換える。3つ目は、残りの1食は何を食べてもOK。ただし食べすぎないこと。

 

気になる結果ですが、58.3キロから55.2キロになり、3.1キロ痩せました。ベビーフードダイエットの詳細については、こちらにまとめてあります。

 

ピラミッドダービーについての口コミ

 

 

 

 

 

 

 

ピラミッドダービーのダイエット方法についてのまとめ

・ピラミッドダービーとはダイエットダービーのことで誰が一番痩せられたかを競う催し

・ピラミッドダービーのダイエット方法
「キャベツダイエット」「ところてんダイエット」「セブンデイズカラーダイエット」「ベビーフードダイエット」

意外に痩せるものですね。

 

たった1週間のダイエットで、方法によっては3キロ以上も痩せられるなんておいしいです。毎日0.5キロずつ痩せている計算になりますよね。しかもハードな運動なしです。

 

一番痩せたのはセブンデイズカラーダイエットなので、やはり毎日の食生活を改善されて健康的に痩せることがよいようです。

 

でも作るのが面倒そうなので、2番目に痩せたベビーフードダイエットにクラッと行ってしまいそうですね。参考にして、ぜひチャレンジしてスリムを目指して下さいね。

 

以上、ピラミッドダービーで紹介された4つのダイエット方法のおまとめでした。

 

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

53b3106fb2cb11a47909efa69aa99c4f_s

アラフォー女性向けの運動&食事ダイエット方法7選!注意点もあり!

アラフォーになると、女性は少しずつ中年太りが気になりだしたり、ダイエットしようと思っても、思うようにやせることができずに悩んでいることが多い

%ef%bc%94%e3%83%bb

【簡単ダイエット】宴会・飲み会を上手に切り抜けるテクニック10選!

宴会・飲み会はダイエットを頑張る人には本当に迷惑なものながら付き合いもあり断り続けるのも難しいですが実はちょっとした工夫や心がけで乗り切る方

%ef%bc%91

ダイエットに成功!食事&運動おすすめランキング20選【簡単プチプラ編】

ダイエットに励まれていますか? 食事ダイエットも運動ダイエットも、簡単なものから時間がかかるもの、高額なものからプチプラまで、いろ

順番1

【食べ順】食べる順番ダイエット5つの効果・やり方・口コミまとめ【2つの注意点あり】

食事制限をしなくても食べる順番を変えるだけで楽に痩せられる「食べる順番ダイエット」は誰でもいつでもできるおすすめの方法です。 今回

bartlett-pear-482632_640

【下半身太り】洋ナシ体型の原因&ダイエット痩せ方5選を徹底解説!

お尻や太ももなど下半身に脂肪がデップリついてしまった体型を洋ナシ体型と言います。洋ナシ体型の人は、頑張ってダイエットをしても、なかなか痩せな

関連する記事②

チューハイは太る?種類別カロリー&ダイエット中に飲む方法とおすすめ商品2選まとめ

種類豊富で飲みやすく人気のチューハイですが商品によってはカロリーが意外に高くダイエット中は要注意です。 今回はチューハイのカロリー

%e4%b8%8b%e5%8d%8a%e8%ba%ab%ef%bc%91

下半身痩せダイエット4つの方法・太くなる原因まとめ【洋ナシ体型から脱却しよう!】

下半身が太っていると体全体のバランスが悪く服装も楽しめないですが下半身に効果のある食事や運動によりスリムな下半身が手に入ります。 

%ef%bc%94

30代女性のダイエット方法!失敗の5つの原因&効率の良い痩せ方まとめ

30代女性のダイエットについて情報をお探しですか? 30代から代謝が落ち始めて、だんだん痩せることが難しくなるようです。仕事で責任

coffee-1018062_960_720

アイスコーヒーのカロリー&ダイエット効果3つと飲み方を徹底解説!

暑い日に飲みたくなる、冷たいアイスコーヒーはさっぱりとしていて低カロリーなためダイエットには最適です。 今回はアイスコーヒーのカロ

chilli-pepper-449_640

唐辛子ダイエットの効果と方法&食べ過ぎ危険の理由まとめ

辛い物を食べると脂肪が燃焼されるという話は、誰でも一回くらいは聞いた事があるのではないでしょうか。中には本当に効果があるのだろうかと疑ってい

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。