20151218060618

1週間で5kg痩せる!本気の短期ダイエット方法まとめ【食事は徹底的にカロリーカット!】

来週の健康診断に間に合わせたい…。海に行く前に痩せておきたい…。だから、1週間で5キロ痩せたい!確かに、今すぐ痩せなくちゃ!というタイミングって意外とたくさんあるものです。

でも、1週間で5キロというのは、かなりハードです。体に大きな負担をかけるということを自覚しておく必要があります。

 

それでもどうしても!という方は、これからご紹介する方法を実践してみてください。1週間で5キロは難しいかもしれません。でも確実に3キロは痩せることができるはずです。

 

1週間で5キロ痩せるために必要なこと

 

ダイエットの基本的な考え方は、やはりこれです。

摂取カロリー<消費カロリー

 

摂取カロリーが消費カロリーよりも少なければ痩せるし、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せるのです。これ以外の方法で痩せることはできません。

 

1週間という短期間でダイエットを成功させたいなら、運動も食事制限もどちらも行った方が良いということになります。

 

 

消費カロリーをいきなり増やすのは難しい

 

ただ、この理屈には難点があります。それは、消費カロリーを一気に増やしたいと思っても、なかなか難しいということです。

 

・水泳(クロール)1時間で1000kcal

・水泳(平泳ぎ)1時間で540kcal

・ランニング1時間で470kcal

・テニス1時間で340kcal

 

実は、激しい運動を1時間行っても、消費できるカロリーは意外と限られています。しかも、実際に1時間も激しい運動をし続けるというのはとても大変です。

 

消費カロリーを一気に増やしたいと思ったら、これを毎日行わなくてはいけないのです。普段運動を行う習慣がない場合は、1週間でもとても耐えられるものではないでしょう。

 

だからこそ、短期間でダイエットを成功させたかったら、運動はそこそこに食事制限を重点的に行った方が良いのです。

 

 

1週間で5キロ痩せるために必要なカロリー

 

体重を1キロ落とすために必要なカロリーは7200kcalだと言われています。

 

体脂肪1Kg=脂肪800g+水分200g
脂肪1g当たりのカロリー:9Kcal/g
脂肪800g=800(g)×9(Kcal/g)=7200Kcal
⇒体脂肪1Kg=7200Kcal

 

引用元:1Kgの体脂肪を落とすのに必要な時間!有酸素運動ランキング – 痩せTECH(ヤセテク)

 

これを5キロ落とすとしたら、単純計算で36000kcalのカロリー消費が必要だということになります。1週間で36000kcalを消費するためには、1日あたり5142kcal消費しなくてはいけないということに…。

 

もちろん、5キロ落とすうち減らせるのは体に含まれている水分や老廃物である場合も多いです。だから、単純にはこの計算に当てはまるわけではありません。でも、実は1週間でちゃんと5キロの脂肪を落とすというのは、とても実現できるものではないのです。

 

 

1週間で5キロ痩せるためのダイエット方法4選

 

それでもなんとしても1週間で5キロ落としたい、目的があってどうしても外せない!という場合は、こんなプランでダイエットしてみるのがおすすめです。

 

 

置き換えダイエットを活用

 

 

まず、食事の摂取カロリーを減らすために、1日最低1食は置き換えダイエットを取り入れます。酵素やスムージー、青汁などであれば、自分の好みに合うもので良いです。これで1食をプチ断食状態にすることで、体がデトックスしやすい状態を作ります。

 

全く食べないダイエットの方が効率良く感じられるかもしれませんが、実はそんなことはありません。体の中に何も入れないと、脂肪ではなく筋肉からエネルギーを作り出そうとしてしまうのです。

 

結果的に代謝が落ちてダイエットの効率が悪くなります。辛いのに思ったより痩せられないということになってしまうのです。

 

 

寝る4〜6時間前までにすべての食事を終わらせる

 

 

通常の食事は、たんぱく質と野菜中心。炭水化物は極力控えるようにしましょう。それから大切なのが、寝る4〜6時間までにすべての食事を終わらせることです。

 

毎日23時に寝るなら遅くとも19時までに食事を済ませるようにするのです。1食の置き換えダイエットと併せて、プチ断食を行う時間を長くとることがその目的です。

 

プチ断食を正しく行うと、カロリーカットと同時にデトックスを行うことができます。あまりカロリーをとっていないのに便秘が解消できるなどのメリットが得られるのです。

 

これで体から老廃物をしっかり出しきって、より痩せやすい状態を作っていきます。

 

 

睡眠はしっかり7〜8時間取る

 

 

睡眠とダイエットはあまり関係ないように感じるかもしれませんが、実は密接に関係があることがわかっています。体が機能を回復させる成長ホルモンを出している間も、脂肪はエネルギーとして使われているのです。

 

これでもカロリーが消費されることになります。この機能を活用したダイエット方法もあるほどです。

 

また、睡眠時間が少ないと、自律神経のバランスを崩して食欲のコントロールが難しくなります。そのせいで食事制限に失敗してダイエットも失敗…となっては元も子もありません。空腹感と戦うのも、眠っていれば簡単です。

 

ちゃんと痩せたいならちゃんと眠ること。これも短期間でダイエットを成功させるために必要不可欠な対策です。

 

運動は筋トレ+有酸素運動を

 

消費カロリーを増やすのはとても難しいというのは確かです。でも、だからと言って運動を全くせずに1週間で5キロという短期ダイエットを成功させることはできません。少しでも消費カロリーを増やすためにも、運動もきっちり行うようにしましょう。

 

おすすめのメニューは、筋トレ15〜20分+有酸素運動1時間程度です。筋トレは体を引き締めて基礎代謝を上げるのに欠かせません。1週間ではそこまでの効果は期待できませんが、たんぱく質中心の食事と同じく、やっておくべき対策です。

 

有酸素運動はどんな方法でも構いませんが、自分がちょっと辛いと感じる程度を目安にしましょう。行う時間は午前中がおすすめ。運動後は5〜6時間は脂肪燃焼がされやすい状態が持続します。

 

ダイエットDVDなどを活用しても大丈夫です。汗をかいて脂肪を効率良く燃焼させましょう。

 

1週間で5キロ痩せるダイエット方法についてのまとめ

 

・体重を1キロ落とすには「7200kcal」必要

・1週間で5キロやせるダイエット方法
「置き換えダイエット」「寝る4~6時間前までにすべての食事を終わらせる」「睡眠は7~8時間しっかりとる」「運動は筋トレ+有酸素運動」

このメニューを実践すれば、確かに1週間で5キロも夢ではありません。

ただ、1週間で5キロを達成させるためには、我慢と努力が欠かせません!体への負担を考えると決しておすすめできる方法ではありませんが…。

 

あまり急いでダイエットするばかりではなく、できるだけ健康的に痩せていきたいものです。そのためにはしっかり時間をかける時も必要!もし1週間ダイエットに取り組むとしても、決してそのことを忘れないでくださいね。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

EB7E2376-1773-48A2-80D4-2E83D7158D5C

低酸素トレーニングはダイエット効果抜群!方法2種類と注意点&水分補給方法まとめ

アスリートの練習方法として知られている「低酸素トレーニング」のダイエットをはじめとする効果がスゴイと最近注目を集めています。 今回

b7f5e4be3ba4f26f4d61d9031eb417b4_s

アトキンスダイエット方法と効果&レシピ6選!炭水化物を制限して痩せよう

アトキンスダイエットというダイエット方法をご存知でしょうか?アトキンスダイエットは、炭水化物(糖質)を徹底して摂らないダイエット方法です。&

plain-cooked-rice-1583098_960_720

低炭水化物ダイエットの危険性や問題点6つ&安全に行うポイント4つまとめ

結果が出やすいと話題の「低炭水化物ダイエット」ですが、一方で危険性も指摘されており、正しい知識と方法が必須です。今回は低炭水化物ダイエットで

1

夏のダイエット方法6選!水泳で運動など気温の高さを最大限に活用しよう

夏のダイエットのおすすめ情報をお探しですか? ダイエットをしないまま夏になってしまった、あるいはダイエットしたけれど成功しないまま

%ef%bc%94%e3%83%bb

【簡単ダイエット】宴会・飲み会を上手に切り抜けるテクニック10選!

宴会・飲み会はダイエットを頑張る人には本当に迷惑なものながら付き合いもあり断り続けるのも難しいですが実はちょっとした工夫や心がけで乗り切る方

関連する記事②

20171127204856

尼神インター誠子が痩せた!体重と身長&ダイエット方法まとめ

お笑いコンビの”尼神インター”のボケ担当として活躍している尼神インター誠子さん。 そんな尼神インター誠子さんが痩せて可愛くなったと

gourmet-cookies-1041327_640

玄米クッキーダイエットの効果と方法・レシピまとめ

様々なダイエット方法が聞かれるようになり、美味しく食べながらダイエットをする事も常識と捉えて良いほど、多くの情報が入手できるようになっていま

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。 そこで今回は、

margen2

胃下垂で太らない2つの理由&ダイエットでのデメリットまとめ

「胃下垂の人は太らない」、「胃下垂になれば痩せてダイエットできる!」と言われていますよね。実際に胃下垂の人は、痩せていることが多いので、ダイ

%ef%bc%91

大山式ボディメイクパッド5つの効果・使い方や付け方【口コミも紹介】

大山式ボディメイクパッドってご存知ですか?  姿勢矯正グッズの一種ですが、足の指に着ける小さなものです。姿勢が変わると、歩き方が変

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。