大学1

大学生女子のダイエット方法!確実に痩せるコツ【プチプラ・テクニック】

大学生女子のダイエット情報をお探しですか?

 

大学生になるとダイエットはかなり現実問題になりますよね。しかも、かなり自由がきくようになるのでダイエットしやすいです。

 

ただし、いつでもどうにでもできると思うと、どうやっていいの?と悩んでしまうかもしれません。それに生活時間も不規則でなかなか習慣化しにくかったりしますよね。

 

今回はそんなメリットもデメリットもある大学生女子のためのダイエット方法をご紹介します。

大学生女子のダイエットのデメリット

大学1

 

まずは大学生ダイエットのデメリットについて見ていきましょう。真っ先にあげられるのが、生活が不規則になりがちということです。不規則というだけでも太りやすいのですが、現状からさらに痩せたい場合にも問題になってくるでしょう。

 

ダイエットを習慣化させることもしにくいため、継続こそ成功の要といわれるダイエットにおいて障害になりますよね。

 

いちばんよいのは、規則正しい生活習慣を徹底することなのですが、なかなかそうもいかないのが現状かもしれません。ダイエットはより生活を楽しむために行うものなので、楽しみを我慢してまで実行することはあまりおすすめできません。

 

よって、デメリットとメリットをきちんと把握して、楽しみを抑制させない賢いダイエットを行う必要があるといえるでしょう。

 

 

大学生女子のダイエットのメリット

大学2

 

大学生ダイエットのメリットについても見ていきましょう。自由が増えるので、ダイエットにチャレンジしやすいことがあげられます。また、もしも一人暮らしをするのであれば、それこそ家族から離れるため、いつでもダイエットができますよね。

 

生活のタイムテーブルをダイエットメインに変更することも可能かもしれません。社会人ならダイエット休暇を取らなくてはとてもできないような大幅ダイエット計画も、大学生なら難なく実行できることもあります。

 

また、もしもそれなりに太っているのなら、大幅ダイエットに成功して人生をシフトチェンジすることもできそうです。バイトをすることも可能になるので、ダイエットにかける費用も捻出できそうです。

 

お金をかけなくてもダイエットはできますが、かければ比較的楽にダイエットをすることができる場合もあります。もっとも、お財布のひもを緩める前に徹底的に調査して、賢い投資をするように心がけた方が良いでしょう。

 

 

 

大学生女子のダイエット方法①生活面のダイエット

大学3

 

生活面のダイエットについて見ていきましょう。規則正しい生活が難しい場合でも、寝る時間と起きる時間はできる限り一定にさせた方が良いです。てきめんに現れるのがお通じに関してです。不規則になると、便秘になることもあります。

 

規則正しい生活の時にはほぼ決まった時間に便通があったものが、不規則になるとぜんぜんお通じを感じない、なんてことにもなりかねません。体外に排出できなければそのままたまっていくので、体重的にも健康的にもよくないです。

 

さらに、食事時間も不規則だと、体がいつ栄養分が入ってくるかを予測できず、余分に体内に吸収しようとしてしまいます。体脂肪をためやすくなるのですね。

 

朝食を抜いたり、かと思えば就寝直前にドカ食いしてみたり、不健康このうえなく、ダイエットにもよくないです。食事の量はともかくとして、食べる時間帯はなるべく一定にしましょう。特に、就寝前は飲食を控えましょう。寝ている間は胃腸が休まるように心がけた方が良いです。

 

 

 

大学生女子のダイエット方法②運動面のダイエット

大学4

 

運動面のダイエットについて、できる限り体を動かすようにしましょう。これもコンスタントに行うのが一番なので、ヨガやダンスのレッスンに通ってみるのも良さそうです。サークルがあるのならそれに参加するのがもっとも楽で交友関係も広がってベストですよね。

 

好みの問題もありますが、ダンスサークルなら楽しめて、そのままダイエット効果も見込めて、一石二鳥といえるでしょう。

 

自宅で行うのなら、ホームエステのついでに、ホームジムも習慣化してみましょう。軽いダンベルを使った運動から、ストレッチ、筋トレまで、自宅でできる運動はたくさんあります。

 

YouTubeなどで好みのものを探すのがよいですよ。1日30分くらいできたら最高ですが、10分程度でも良いので、続けてみましょう。

 

確実に行うのなら、歯磨きをしながらスクワットをするとか、テレビのCMになったらダンベルをするとか、朝起きたらヨガのポーズを取るとか、簡単なものを用意しておくと良いでしょう。

 

スマホのヨガアプリなどに動画も見られるものがたくさんあるので、そんなアプリを入れておくと続けやすいです。

 

もしもグッズを購入しても良いのなら、バランスボールやフラフープ、エア縄跳びなども効果的です。それらのグッズを目が入る位置に置いておくと、隙間時間に行うことができます。

 

もうすこし高度なダイエット器具もたくさん売られていますが、購入しても使わなかったら痩せられないので、良く吟味してから購入するようにしましょう。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=DtA5qfCTLro]

 

大学生女子のダイエット方法③食事面のダイエット

大学5

 

食事面のダイエットについては、交友関係が広いほど、食事ダイエットはしにくいといえるでしょう。どうしても外食が多くなり、飲み会も増えたりして、ダイエットとは真逆の方向に行きやすいです。

 

ドカ食いをしないように強い意志で取り組む必要があり、もしも食べ過ぎてしまった場合には、翌日を必ず調整日に当てるようにすべきです。すぐに対策を取れば元に戻る可能性は高いので、早めに手を打つようにしましょう。

 

また、体重計はかならず毎日乗って、自分の現在の体重を常に把握しておくべきです。安全ゾーンの体重を決めておいて、そのゾーンに常に入っているように心がけると良いでしょう。

 

体重計がお部屋にない、なんてのはもってのほかなので、シンプルな安価なものでよいので、購入しておくようにしましょう。ダイエットの前に太らないことを最低限のルールにしておくべきです。

 

もしも自炊が可能であれば、ダイエット向きの食材をリスト化しておいて、それを中心にお料理を作ると良いです。意外なことに、ダイエット食材と節約食材は一致することが多いので、自炊ダイエットはそのまま節約対策になったりします。

 

浮いたお金はコスメやお洋服代にすると決めておくと、ダイエットのモチベーション維持につながるでしょう。

 

何のためにダイエットをするかというと、よりよい生活、より楽しい生活を送るために行うのが基本なので、より詳細を決めておくと、ダイエットがしやすいです。食べたくなったら、今食べることとダイエットとどちらを優先したらより幸せになれるかを天秤にかけて考えると良いでしょう。

 

言い訳にならないレベルで臨機応変に対処するとよいです。自由が多い分、価値観で判断して律するようにしましょう。

 

 

大学生女子ダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

大学生女子のダイエット方法についてのまとめ

・大学生女子のダイエットのデメリットは、生活が不規則になりがち

・大学生女子のダイエットのメリッット
「自由が増える」「ダイエットにチャレンジしやすい」

・大学生女子のダイエットで生活面のポイント
「寝る時間と起きる時間を一定にする」「食べる時間帯は、なるべく一定にする」

・大学生女子のダイエットで運動面でのポイント
「自宅で手軽にできるエクササイズ」「フラフープ」「ジムやヨガに通うと効果的」

・大学生女子のダイエットで食事面でのポイント
「体重計は必ず使う」「自分の体重を把握しておく」

いかがでしたか?

 

学生時代が一番楽しい時期ではないかと思うので、生活の足を引っ張らないように、賢くダイエットをするようにしましょう。より楽しくなるためにダイエットをするのであって、逆のためではないですよね。

 

自由が増えると、自己責任も増えるので、上手にバランスを取るようにしたほうがよいです。コツさえつかめば一生ものの財産になるので、学生時代に自分に合ったダイエット方法を見つけておくとよいでしょう。

 

まずは話のネタがてら積極的にいろんなダイエットに挑戦してみてくださいね。その中から1つ見つければ良いだけですよ。

 

以上、大学生女子のダイエット方法についてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

a88c959e8f49536090121a6fe8b37313_s

アラサー女子向けの運動&食事ダイエット方法6選!目指すべきは細マッチョ

仕事やプライベート、家事・育児に忙しいアラサー女子は、効率よくダイエットしたいですよね。 ダイエットしたいアラサー女子のために、お

shutterstock_268932410-689x460

年代別のダイエット方法を総まとめ!10代・20代・30代・40代・50代の女性必見!

インターネットや雑誌、テレビなど今では様々なメディアを通して、いろいろなダイエット方法が紹介されています。しかし、その方法はあなたに本当にあ

%ef%bc%94

30代女性のダイエット方法!失敗の5つの原因&効率の良い痩せ方まとめ

30代女性のダイエットについて情報をお探しですか? 30代から代謝が落ち始めて、だんだん痩せることが難しくなるようです。仕事で責任

%ef%bc%94

20代女性のダイエット方法!成功&失敗の理由と4つの攻略法まとめ

20代のダイエットについて情報をお探しですか? なんと、20代はダイエットに成功する人が最も多いのだそうですよ。しかし、逆に失敗す

%ef%bc%97%e3%83%bb

50代女性のダイエット方法!痩せるための4つの目的と4つの手法まとめ

年齢とともに代謝が落ちていくため一般的に50代は痩せにくいと言われていますが50代ならではのダイエット方法でスリムになることは可能です。&n

関連する記事②

n-lion-park-large570

O型のダイエット方法!性格や特徴から分析【激しくガンガンアクティブに!】

ミスユニバースのエリカ・アンギャル氏も推奨しているダイエットである血液型ダイエット。アメリカの自然療法を中心に指導している医師であるピーター

img_9419

サラダチキンのダイエット方法!食べ方からカロリーまで徹底解説【コンビニで購入可能!】

コンビニで購入できるサラダチキンという商品を知っていますか? サラダチキンは鶏肉を使った加工食品のこと。ダイエット中の人や体を鍛えている人に

2

わかめダイエットの効果的な方法・レシピまとめ【食べ過ぎ注意!低カロリーで栄養豊富】

ダイエットの定番食材であるわかめ。低カロリーでミネラル豊富、痩せるサポートができる栄養素も入っています。定番食材なのも頷ける、ダイエット向け

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。 そこで今回は、

b2916982e09b31db1b9955ec33b94d19_s

温野菜ダイエット効果4つ&食べ方まとめ!レシピや口コミもたっぷり紹介!

ダイエットをする時には、野菜をたくさん食べたいですよね。野菜をたくさん食べることが、ダイエット成功の秘訣と言っても良いかもしれません。&nb

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。