冬1

冬のダイエット方法8選!この食事と運動で冬太りを解消しよう

冬のダイエット方法のおすすめ情報をお探しですか?

 

厚手のお洋服を着る冬はダイエットをさぼりがちですが、あっという間に春になって薄着のシーズンも始まりますよね。

 

冬にダイエットを行うにはデメリットもメリットもあるようですが、努力をしておくことで、快適なスタートが切れますよ。今からでも遅くない?

 

今回はそんな冬に行うダイエットのおすすめ方法をご紹介します。

冬にダイエットを行う4つのデメリットとそれぞれの対処法

冬1

 

まずは冬にダイエットを行うにあたってのデメリットを見ていきましょう。冬はある意味で太りやすい時期と言えるようです。しかし、ちゃんと原因があるので、それぞれに対処していけば大丈夫です。まとめてみました。

 

体が冷える

なんといっても気温の問題が挙げられます。気候が厳しくなり寒い日が続くと、もちろん体温も下がり、体が冷えるようになります。もともと冷え性の人も、そうでない人にとっても、やっかいな季節になります。

 

物理的に体を温めるほか、温めやすい食品をとったり、あたたかいお料理を食べるなど、さまざまな工夫が必要になるでしょう。

 

血行が悪くなる

体が冷えると、ダイレクトに血行が悪くなります。これはどうしようもありません。対策として、お風呂はちゃんと湯船に浸かり、お風呂上りにリンパマッサージなどを行ってケアすると良いでしょう。

 

また、冬は運動不足になりがちで、それも血行が悪くなる要因だそうです。自宅であたたかくして、適度なストレッチを行う良いです。

 

冬2

 

新陳代謝が悪くなる

血行が悪くなると、新陳代謝も悪くなります。つまり、太りやすくなるのですね。新陳代謝をよくするために、まずは適度な運動があげられます。

 

もっともお手軽なのがウォーキングで、1日1万歩歩ければ最高ですが、そうでなくても隙間時間にこまめに歩くと良いです。スマホに歩数計のアプリを入れておくと、どのくらい歩いたかのバロメーターにもなり、モチベーション維持にもなります。

 

寒くておっくうになりがちですが、積極的に体を動かすようにしましょう。

 

イベントが多すぎる

冬はイベントが多い時期でもあります。イベントには飲食がつきものなので、太りやすいですよね。対策としては、食べる順番ダイエットを実行したり、食べ過ぎた翌日は調整日に充てるなどの工夫が必要と言えるでしょう。

 

食べたらやはり太るので、場合によっては週末にプチ断食をするのもよいかもしれません。糖質制限なども有効です。

 

 

冬にダイエットを行うメリット

冬3

 

一方、冬にダイエットをする上でのメリットもあるようです。なぜ寒い冬がダイエットに向いているの?と不思議に思うかもしれませんが、その寒さが意外にもダイエット向きともいえるようです。

 

具体的には、体が体温を維持しようとしてカロリーを消費します。このため、冬はカロリーが消費しやすく、痩せやすい時期と言えるようです。寒さはある意味でメリットになるのですね。

 

時期的にカロリーが消費されやすい状態になっているので、ここで頑張ってダイエットを実行すれば、確実な効果が見込めるでしょう。お洋服をたくさん着ているので、周りからも気づかれずにダイエットをすることができます。

 

密かに痩せて、スリムになったボディを一気に公開というのも可能かも?薄着になる時期のずっと前からダイエットに励むのが王道です。おっくうがらずに行いましょう。

 

 

冬におすすめのダイエット方法その1:ホットヨーグルト

冬4

 

まずは食品系のダイエットからご紹介します。ホットヨーグルトダイエットです。ド定番のヨーグルトダイエットの1つですが、お腹の中から温めて、腸内環境を整えてくれる働きがあります。タイミングとしては、夜寝る1時間前がもっとも有効で、寝ている最中に腸内環境に作用します。

 

作り方としては、ヨーグルト200グラム程度を耐熱容器に入れて、レンジで1分加熱するだけの簡単なものです。ちょっとした下剤代わりの感覚でできるので、便秘気味の方に特におすすめの方法と言えるでしょう。

 

 

冬におすすめのダイエット方法その2:お家の中で筋トレ

冬5

 

お部屋の中で筋トレをするのも有効です。暖房を入れてあたたかくしたお部屋の中でなら、ちょっとの気合で筋トレが始められそうですよね。

 

寒さによって血行が悪くなっているので、下半身の筋トレを重点的に行って、血液循環をよくすると良いです。足先にたまった水分も循環させてくれるので、むくみにも効果的です。

 

具体的には、空中自転車こぎや足パカ、スクワットやランジなどがもっとも王道です。スクワットやレンジはテレビを見ながらでもできて便利ですよね。空中自転車こぎや足パカは眠る前にベッドの上で行うこともできます。習慣にすると精神的にも楽にできるようになります。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tLI9nTi3FQk]

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=efbuSgv2Yfs]

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=TudkRBX1e5Q]

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=DMYdpv_s2h0]

 

 

冬におすすめのダイエット方法その3:半身浴ダイエット

冬6

 

バスタイムを利用するのも良い方法です。冬のダイエット方法として半身浴があちこちのサイトですすめられていますが、問題は寒いことです。とくにお風呂場は寒いのではないでしょうか。

 

わざわざ夜に入らなくても、可能なら日中に行うのも1つの方法ですし、その他にもいろいろ工夫した方が良いです。

 

具体的には、まず湯船にお湯を張る際には、換気扇を止めて、スチーム状態を狙いましょう。また、実際に半身浴を行う時には、肩にバスタオルを羽織ると良いです。

 

もしもグッズを購入しても構わない場合は、お風呂用の簡易サウナもあります。寒い時期でも半身浴がらくらくできるので助かりますよ。夏の真っ盛りは利用できませんが、それ以外の3シーズンには大活躍してくれそうです。

 

冬におすすめのダイエット方法その4:食べる順番ダイエット

冬7

 

イベント続きで外での飲食が多くなり、また、食べ物もおいしい時期のため、食べる際の工夫も必要になってくるでしょう。お付き合い上で一番支障が出ない方法としては、食べる順番ダイエットがあります。

 

これは出された食事を残すことなく、食べる順番を変えるだけのダイエット方法です。

 

具体的には、スープなどの汁物からはじまって、野菜、肉や魚とつづき、最後に炭水化物を食べる方法です。フランス料理のコースなどでは、意識しなくてもほぼこの順番に食べることができますが、そうでない場合は、意識的に行う必要あります。

 

食べる順番だけなので、周りをしらけさせることもなく、ダイエットをしていることも気づかれません。覚えておくと損のないダイエット方法と言えるでしょう。寒いうちに身に着けておくと一生使えるダイエットです。

 

 

冬におすすめのダイエット方法その5:DVDを見ながらダンス

冬8

 

暖かくしたお部屋の中でダンスダイエットも良いです。わざわざスポーツジムに行ってスタジオプログラムに参加しなくても、自宅なら気軽にできますよね。ダンスダイエット用のDVDもたくさん販売されていて選び放題と言えるでしょう。

 

おすすめは、今でも人気の高い、「モムチャンダイエット」系です。フィギュアロビクスですが、比較的時間もコンパクトで、プログラムも確立しています。

 

なによりも、チョンダヨンさんのビフォーアフター写真にモチベーションが上がること間違いありません。写真はネット上ですぐに見つかりますよ。

 

体重70キロのおデブさんが、筋トレで超スリムになり、ダイエットのカリスマになって一大ブームを巻き起こしました。韓国ではすごかったらしいです。年齢もそこそこいっているのに、相変わらずスリムを維持していて、お美しいです。努力系スリム美人の好例と言えるでしょう。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=XWWsC_gZhjc]

 

冬におすすめのダイエット方法その6:しょうがダイエット

冬9

 

体を温かくするしょうがを使ったダイエットもおすすめです。冬のド定番の湯豆腐にしょうがを添えていただくのも良いですし、なんでもよいのでしょうがを使ってしまうのも良いでしょう。ドリンクにして飲むのも効果が高そうです。

 

クックパッドで検索するとたくさんレシピが出てくるので、選び放題と言えます。生のしょうがでも、チューブのしょうがでも構いません。常備してこまめに使うと良いです。

 

また、さらに極めるのなら、体をあたためる食品をいくつか覚えておいて、それを軸にして毎日のメニューを回すのも良いです。一番使いやすいのは大根なので、冬は大根メニューを多くして見ましょう。お値段も安価ですよね。

 

煮物からお鍋の材料まで、あちこちで使えます。生で食べても体は温まりますし、酵素もとれるので、お漬物にするのもおすすめです。

 

冬におすすめのダイエット方法その7:ウォーキング

冬10

 

冬こそウォーキングにいそしみましょう。夏と違って紫外線で肌がボロボロになる、なんてこともありません。しかし、日差しが弱いからと言って紫外線対策をしないのは厳禁で、きちんとケアをしてからウォーキングをはじめましょう。

 

いちばん良いのはレコーディング(記録)することなので、歩数計アプリを使うのが得策です。スマホに最初から入っていることも多いので、使わない手はないです。

 

歩数計アプリを活用すると、ウォーキングだけでなく、日常生活でもテキパキ動くようになるので、おっくうになりがちな季節には特に有効ですよ。アプリによっては、目標を達成するとご褒美がもらえるなんてものもあります。

 

さらに極めたい場合は、ダイエットアプリを使うと良いでしょう。いろんなダイエットアプリがあって、ほとんどは無料ですし、達成したらいつでも消去できるので、気軽に使ってみると良いです。

 

写真が記録できるものもあって、他の人に見られないようにセキュリティー機能がついていたりします。簡易トレーナーとしても活用できます。

 

冬におすすめのダイエット方法その8:プチ断食

冬11

 

最後はプチ断食ダイエットです。ふと体重計に乗ってみたら数キロ太っていた、なんてこともあるかもしれません。そんな時には週末にできるプチ断食が良いでしょう。

 

プチ断食とは固形物を摂らないダイエット方法ですが、準備期間、断食期間、回復期間の3ステップになっていて、それぞれ1日ずつ、合計3日で終わります。

 

断食そのものは1日のみなので、会社勤めの方にもできますよ。消化器官を休める働きもあるので、便秘解消にも効果が見込めるようです。1度だけでなく、数か月ごとにリピートして、コンスタントに行うことも可能です。

 

ファスティングダイエットとも呼ばれて、世界中で人気のダイエット方法です。

 

冬のダイエットについての口コミ

 

 

 

 

 

 

 

冬のダイエットについてのまとめ

・冬にダイエットを行うデメリット
「体が冷える」「血行が悪くなる」「新陳代謝が悪くなる」「イベントが多すぎる」

・冬にダイエットを行うメリット「カロリーを消費できる」

・冬におすすめのダイエット方法
「ホットヨーグルト」「家で筋トレ」「半身浴ダイエット」「食べる順番ダイエット」「DVDを見ながらダンス」「しょうがダイエット」「ウォーキング」「プチ断食」

いかがでしたか?

 

寒い時期こそダイエットをして、植物のように温かくなるにしたがって花開くというもの素敵ですよね。

 

お洋服を1枚ずつ脱ぐのに従って、自信が湧いてくるというのもいい気分だと思います。短期間のダイエットもありますし、今からでも遅くはないです。ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、冬のダイエットのおすすめ方法についてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

5

毒出しダイエットの効果と方法10選!口コミも【杉田かおるさんも成功】

毒出しダイエットの情報をお探しですか? 毒出しダイエットと言えば、昔、女優の杉田かおるさんがたった3ヶ月で10キロの減量に成功され

xenical

ダイエットピルは痩せ薬!3つの種類と効果や副作用まとめ【注意点あり】

「楽して痩せたい!」、「きついダイエットなんてしたくない!」と思っているあなたは、ダイエットピルを試してみると、良いかもしれません。&nbs

1

【ダイエット方法】ピラミッドダービーで紹介された痩せる方法4選まとめ!

放送直後からツイッターなどに投稿が殺到することもある人気番組「ピラミッドダービー」ですが紹介されるダイエット法が奇抜で毎回驚かされます。&n

16

ダイエット総選挙2017夏の陣の結果&採用されたダイエット方法まとめ

テレビのダイエット企画である「ダイエット総選挙2017」。中には60日間で20キロもの減量を成功させた人もいるんだとか。 今回はダ

D4

中学生女子向けダイエット方法まとめ!4つのメリット&3つのデメリットも徹底解説

中学生女子のためのダイエット情報をお探しですか? 中学生でダイエット?なんて思う方も世の中にはいらっしゃるようですが、普通にダイエ

関連する記事②

20170701213849661_500

まえのん前田希美の体重&ダイエット法!スタイル維持の秘訣まとめ

『ピチレモン』や『Popteen』の専属モデルとして活躍してきた“まえのん”こと前田希美さん。華奢だけどスタイル抜群であまりの可愛さにいま大

hqdefault

木下優樹菜の身長・体重・産後の激やせダイエット法まとめ【子供産んでもスタイル抜群】

おバカキャラでブレークし、ヘキサゴンファミリーの1人として人気だったタレントの木下優樹菜さん。 お笑いコンビFUJIWARAのツッ

30400479

河北麻友子の体重・身長・ダイエット法!脚が痩せすぎ・拒食症の噂ある彼女の食事法まとめ

テレビ番組「ヒルナンデス!」や「世界の果てまでイッテQ!」などでレギュラーを務めるタレントの河北麻友子さん。 第9回全日本国民的美

2・

ドライフルーツ5つの効能・ダイエット効果と食べ方まとめ【口コミもあり】

ドライフルーツダイエットの情報をお探しですか? フルーツを乾燥させたドライフルーツは最近ではスーパーでも見かけることがあって、手に

XOr1Xn7yeBvfkjC_7475

筋肉が凄い!松本人志の身長と体重・筋トレ・ダイエット方法まとめ

かつてはガリガリな身体をしていたダウンタウンの松本人志さんですが、近年になってからは別人のような筋肉隆々な身体に変身されています。 

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。