93b9fcb40756ce80fb0d178c25af310a

生姜ダイエットの効能と効果は?成功率の高い方法・注意点まとめ【蒸ししょうがの作り方をご紹介】

昔から体を温める効果が期待できる野菜として知られている生姜(しょうが)。しょうがに含まれる成分が体を温める効果があることが話題になってから、しょうが紅茶やしょうがパウダー、蒸ししょうが、しょうがサプリなどいろいろなしょうがアイテムが充実しています。

 

そんな生姜ももちろん、ダイエットに活用していくことが可能です。メインのダイエットにすることも可能だし、ダイエットサポートに役立てることも可能です。効果の高い方法を理解して、上手にダイエットに組み込んでいきましょう!

生姜がダイエットに効果的な理由

 

 

生姜がダイエットに役立つ理由は生姜独自の成分、「ショウガオール」と「ジンゲロール」です。

 

加熱される前の生姜に多く含まれるジンゲロールには、高い殺菌作用と免疫力向上作用、体の末端を温める効果が期待できるものの、そこまで体を芯から温める効果は期待できません。

 

でも、生姜が加熱、乾燥されると急激に増えるショウガオールは、体を芯から温め、痩せやすい体質作りにつなげていけるのです。

 

他にも、このショウガオールにはこんな働きが期待できます。

 

・体が温まると基礎代謝が上がる。痩せやすい体に

・血行が良くなる。老廃物を溜め込まずにむくみ解消にも

・運動前なら効率よく体脂肪を燃焼していくことができる

・血行が促進されてアレルギーの緩和にもつながる

・生理痛の原因になる原因物質の働きを弱めることも可能

・自律神経を落ち着かせてくれるとも言われる

 

そもそも、体温が1度上がると代謝は15%も向上するといわれています。体をしっかり温めるだけでも、十分ダイエット効果が期待できるのです。その上で効率よく血液もサラサラで健康的なダイエットを目指していくことができるでしょう。

 

 

最も効果が期待できる生姜ダイエットの方法

 

生姜ダイエットのポイントは、ショウガオールをたくさん摂れる状態に加工してしょうがを食べることです。加熱せず冷たいままの生姜を食べても、ジンゲロールばかり。あまり効率良く体を温めることはできません。ショウガオールを最大限に引き出せる加工を行う必要があります。

 

その効率が1番良いと言われているのが、蒸し生姜です。

 

いくつかのテレビで話題になって、かなり知られるようになりました。蒸し生姜は自分でも作ることができるし、購入することも可能です。まずは自分に合う方法で蒸し生姜を手に入れましょう!

 

 

蒸し生姜の基本的な作り方

 

 

蒸し生姜を手作りする場合は、この方法で作ることができます。

 

【1】生姜をしっかり洗う。汚れた部分だけ皮を剥く

【2】生姜を繊維に沿って1mm程度の薄さに切る(輪っか模様に沿って)

【3】オーブンの天板にクッキングシートを敷き、生姜を並べる

【4】オーブンを予熱なしで80度(100度まで)に設定。生姜を入れる

【5】生姜が黒っぽく完全に乾いたら完成!

 

もしまだ水分を含んでいそうな場合は、5分刻みで加熱していきましょう。油断するとあっという間に焦げてしまうので、できるだけ様子を見ながら作っていきましょう。

 

でき上がった蒸し生姜は、ミキサーにかけたりすり鉢ですりつぶしたりして粉末にしておくと便利です。この状態であれば、密封容器に入れて冷凍保存も可能です。

 

 

蒸し生姜の上手なとり方

 

 

できあがった蒸し生姜は1日2〜3g摂るのがおすすめです。

 

・はちみつと一緒に紅茶に入れて生姜紅茶にする

・昆布茶や白湯に入れて生姜湯にする

・味噌汁や鍋に入れて風味を楽しむ

 

温かい飲み物や食べ物に入れて食べると効果的です。体をじっくり温めたいなら寝る前に、脂肪を効率良く燃焼させたいなら運動の30分くらい前に飲むのがおすすめ。自分が美味しいと思える摂り方を探していってみてください。

 

 

蒸し生姜を食べるときの注意点

 

ただ、蒸し生姜は1つ難点があります。

 

それは、蒸し生姜に水分が含まれた状態で冷えると、せっかく増えたショウガオールがまたジンゲロールに戻ってしまうということ。乾燥した状態ならショウガオールのままでいられますが、水分を含むと冷めたら効果が半減します。

 

蒸し生姜を摂るなら絶対に温かいうちに。必ず覚えておきましょう。

 

 

 

生姜ダイエットで実際に痩せた人の口コミ

 

 

実際の口コミでは、大きく幅がありましたが、全体的に言えるのは、生姜ダイエットと他のダイエットをうまく組み合わせて実践していたということ。生姜でうまく代謝を上げながら、カロリーカットや運動で脂肪を燃やしていけることが成功の秘訣のようです。

 

 

生姜ダイエットの2つの注意点

 

蒸し生姜に限らず、生姜ダイエットには他にも注意点があります。ある意味香辛料のようなものなので、ルールは守って、自分の体の負担にならないように注意しましょう。

 

摂りすぎに注意!

 

蒸し生姜なら1日2〜3gすりおろしなどの生姜なら1日10g程度までが限度です。生姜がいくら体を温めるからといって、摂りすぎはバランスを崩します。もし発汗が止まらなくなったり熱が出たり、食べ過ぎに注意していても何か異状を感じたら一度やめて様子を見ましょう。

 

 

妊婦さん、高血圧や糖尿病の方は1日1g程度に

 

影響の程度はわかりませんが、血行を良くする作用があるので、念のため、糖尿病や高血圧が気になっている方は摂りすぎないように注意する必要があります。

 

また、子供さん、妊婦さんも1日1g程度に抑えておいた方が安心です。妊婦さんは特に、極端に食べ過ぎたりすると流産の可能性もあります。妊娠初期は無理して食べず、中期以降に少しずつ、試してみるようにしてください。

 

 

 

生姜ダイエットについてのまとめ

 

・生姜ダイエットの方法
「基本の作り方をマスターする」「1日2~3グラム摂る」「蒸し生姜は温かいうちに食べる」

・生姜ダイエットの注意点
「とり過ぎに注意する」「妊婦や高血圧、糖尿病の人は1日1gにする」

冷えは痩せにくいだけでなく、代謝や免疫力も下げ、血行も悪くなります。老廃物もたまりやすくなり、肌荒れやむくみも気になるようになるでしょう。そんな冷えを改善しながら取り組める生姜ダイエットは実はとても効率が良いダイエット方法です。

 

ポイントは加熱しないと増やせないショウガオールです。ぜひ、最大限に引き出せる蒸し生姜に加工してから毎日食べるようにしてみてください。きっと何かしら効果を実感できるはずです!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

鶏6

鶏肉ダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【太る対極のお肉!】

鶏肉ダイエットの情報をお探しですか? ダイエットと言ったらなんといっても鶏肉と答える方が多いと思います。鶏のささみなんてド定番のダ

%ef%bc%91

そばダイエットの効果・方法・注意点まとめ【低GI食品!痩せた口コミ多数あり】

炭水化物を制限する場合そばはNGですが、実は低GI食品なのでダイエット効果が見込める食材であり「そばダイエット」を始める人が増えています。 

fruit-2085008_960_720

グレープフルーツのカロリーやダイエットに効果的な食べ方まとめ

さっぱりとしておいしいグレープフルーツですが、実はダイエットに効果的ってご存知でしたか? 今回はグレープフルーツを取り入れたダイエ

じゃがりこは太る?種類別カロリー&ダイエット中の食べ方まとめ

人気のお菓子「じゃがりこ」は太るイメージですが食べ方に注意することでダイエット中も食べられるんです。 今回はじゃがりこの種類やカロ

01ed8f2b9bd22f25f9b4ea14adcf3568_t

レンチン生姜ダイエットの口コミ&効果や作り方!具体的な方法も徹底紹介

手軽にリーズナブルに作れる「レンチン生姜」は健康効果だけでなくダイエット効果も期待できると今非常に話題です。 今回はレンチン生姜ダ

関連する記事②

cb3142152c42a7fb51719d3587a1213a_s

ベンチプレスのRM換算表!目的別使い分け法やセット数も総まとめ

ベンチプレスで筋トレをする時には、どのくらいの重さを何回くらい挙げれば良いのか、またどのくらいの重さのバーベルを何回くらい挙げれば良いのか、

taikeihenka

【酵素】浜田ブリトニーのダイエット方法!体重10kg痩せた3つの秘訣まとめ

ギャル漫画家という独自のジャンルでタレントとしても活動されている浜田ブリトニーさん。 以前、彼女が激やせダイエットに成功したことを

1

春のダイエット方法6選!成功率が高い?【新生活で気持ち新たに】

春のダイエットのおすすめ情報をお探しですか? 春は新しい生活のスタートの時期ですよね。桜も咲いたり、気候も穏やかになったり、日常生

食品7・

置き換えダイエット食品の人気ランキングTOP30まとめ【安いモノ限定!】

「置き換えダイエット食品」のラインナップが最近非常に豊富で、自分の予算や好みに合わせて自由に選べるのが嬉しいですね。 今回は置き換

34807035

大政絢のダイエット法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

モデルや女優として活躍する、大政絢さん。整った顔立ちと抜群のスタイルを併せもち、男性からも女性からも支持を集めています。 今回は、

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。