2e1de36537d64d8ee45ad94dbb5de680_t

がんもダイエットの効果4つ&食べ方4つ!カロリーやレシピ2選も紹介

煮物やおでんの定番「がんも」に実はダイエットや健康効果があり美味しく痩せられると注目されています。

 

今回はがんものカロリーや栄養、得られる効果4つ、ダイエット中におすすめの食べ方4つ、アレンジレシピ2選を紹介します。

「がんも」とは?

 

「がんも」とは、「がんもどき」とも呼ばれ、豆腐を潰して野菜などを混ぜ合わせて油で揚げた食品のことです。

 

使用する野菜は、ニンジン・れんこん・ゴボウなどが一般的。

 

丸形か楕円形をしています。

 

 

汁をたっぷりと吸い込む特性があるため、煮物やおでんに使われることが多くなっています。

 

コンビニのおでんコーナーで見かけたことがある人も多いのでは?

 

 

がんもは元々、精進料理で肉の代用品として使われていました。

 

昔は豆腐ではなく、麩やこんにゃくを丸めて揚げていたと言われています。

 

 

がんもどき の「がん」は鳥の「雁(ガン)」で、「もどき」は「似て非なるもの」「匹敵するもの」を意味する「もどき」で、味が雁の肉に似ていることから、この名がある。

 

引用:がんもどき – 語源由来辞典

 

 

がんもの由来は諸説ありますが、鴈という鳥の味に似ているところから「がんもどき(がんのようなもの)」という名前が付いたという説が有力です。

 

 

がんものカロリー&栄養成分は?

 

がんもはダイエット中に食べても大丈夫?

 

気になるカロリーと栄養成分は以下の通りです。

 

 

がんものカロリー

がんも100gあたりのカロリーは228kcal、直径8cmくらいのものがちょうど100g前後となります。

 

 

◎がんもどき1個あたりのカロリー

 

  • 直径8cm程度の大きめのがんもどき(100g)…228kcal
  • 京がんも(25g)…57kcal

 

がんもの栄養成分

がんも100gあたりには、たんぱく質15.3g、脂質17.8g、炭水化物1.6g(うち、食物繊維1.4g)が含まれています。

 

その他の栄養成分は以下の通りです。

 

 

栄養素名 100gあたりの栄養価
ビタミンE 1.5mg
ビタミンK 43μg
ビオチン 7.6μg
カルシウム 270mg
マグネシウム 98mg
3.6mg
0.22mg
マンガン 1.3mg

 

 

ビタミン類ではビタミンEやビタミンK、ミネラル類ではカルシウム・マグネシウム・鉄などが豊富に含まれています。

 

 

がんもを食べることで得られる効果4つ!

 

がんもは栄養価の高い食品です。

 

食べることで以下のような効果・効能が期待できます。

 

 

コレステロール値の調整

がんもは大豆製品に分類されます。

 

そのため、植物性ステロールが多く含まれています。

 

 

植物性ステロールは、野菜、大豆、米などに多く含まれる油脂成分です。

 

引用:花王

 

 

植物性ステロールには、コレステロールの吸収を抑制する作用があります。

 

その結果、血液中のコレステロールを正常にしてくれます

 

ただし、がんもは油で揚げているため、食べ過ぎには注意が必要です。

 

 

抗酸化作用

がんもには「大豆サポニン」という抗酸化物質が豊富に含まれています。

 

 

大豆サポニンは大豆の胚芽に多く含まれる微量健康成分で、大豆の苦味成分でもあります。

 

引用:J-オイルミルズ

 

 

大豆サポニンには抗酸化作用があり、体が酸化する(サビる)の防いでくれます。

 

生活習慣病の予防やアンチエイジング効果が期待できますよ。

 

 

更年期障害の予防・改善

がんもには「大豆イソフラボン」が含まれています。

 

大豆イソフラボンは、女性ホルモン「エストロゲン」と似たような働きをすることが分かっています。

 

女性は閉経前後になると、エストロゲンの分泌量が減少することで体や心に不調が出ることがあります(更年期障害)。

 

大豆イソフラボンを摂ることでエストロゲンの不足を補い、更年期障害の症状を予防・改善できる可能性があります。

 

 

骨粗しょう症の予防

がんもには、100gあたり98mgのカルシウムが含まれています。

 

カルシウムを摂ることで骨が丈夫になるため、骨粗しょう症の予防におすすめです!

 

また、がんもに含まれる大豆イソフラボンにも骨を丈夫にする効果が期待できます。

 

 

ダイエット中におすすめのがんもの食べ方3つ!

 

美味しくて栄養価の高いがんもですが、食べ過ぎると太る可能性があります。

 

ダイエット中は以下のようなことを意識してみましょう。

 

 

食べ過ぎに注意する

基本中の基本ですが、食べ過ぎないように注意しましょう。

 

がんもは100gあたり228kcalと大豆製品の中では高カロリー!

 

おかずとして食べる場合、直径8cm(100g)のものなら1個までを目安に食べると良いでしょう。

 

バランスよく食べる

がんもには野菜が入っていますが、実はそれほど量が多くありません。

 

食物繊維の含有量は100g中1.4gと意外と少なめです。

 

野菜と一緒に煮物にする、サラダを添えるなど、他にも野菜を摂れる工夫を行いましょう。

 

油抜きをする

油抜きとは、表面についている油を落とす下準備のことです。

 

油揚げなどと同様、がんもも油抜きをするとヘルシーに仕上がります。

 

煮物にする場合、味が染み込みやすくなるというメリットも。

 

 

がんもを使ったおすすめアレンジレシピ2選!

 

ダイエット中におすすめ!

 

がんもを使ったヘルシーレシピです。

 

 

低糖質☆がんもどきハンバーガー☆

出典:https://cookpad.com/recipe/4431761

 

がんもをバンズ代わりに使った、斬新なレシピです。

 

糖質オフ&高たんぱくなのでダイエット中の人におすすめです。

 

写真はベーコンを使用していますが、ロースハムなどに変えればさらにヘルシーに仕上がります。

 

 

レシピはこちらから。

 

 

なすとがんもの煮物

 

出典:https://cookpad.com/recipe/3605721

 

がんもといったら煮物は外せませんよね。

 

こちらは茄子と青菜をたっぷりと入れた煮物です。

 

煮込み時間が短いので手軽に作れます。

 

 

レシピはこちらから。

 

 

 

がんもダイエットについてのまとめ

 

・がんものカロリー「228kcal」(100gあたり)

・がんもの栄養「カルシウム」「マグネシウム」「鉄」など

・がんもの効果
「コレステロール値の調整」「抗酸化作用」「更年期障害の予防と改善」「骨粗しょう症の予防」

・がんものダイエット中の食べ方
「食べ過ぎに注意する」「バランスよく食べる」「油抜きをする」

大豆製品のがんもは栄養価が高く、ダイエット中にもおすすめの食品です。

 

更年期障害や骨粗しょう症の予防にも効果的!

 

 

ただし、油で揚げているので大豆製品の中では比較的高カロリーです。

 

食べ過ぎると太る可能性があるのでくれぐれも注意してくださいね。

 

がんもを上手に食生活に取り入れて、ダイエット成功を目指しましょう!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

8685e3cce67f9f23e14d5b5682f80edb_s

【毒?】チアシードにダイエット効果なし?副作用や正しい食べ方まとめ

スーパーフードとして人気の高いチアシード。モデルさんたちのダイエット食として一気に有名になりましたが、一方では「効果がない」とか「毒がある」

a3935ed7b05b9869fe5365e56aebec4f_t

乳酸キャベツがダイエットに効果的な理由4つ&失敗しない食べ方や作り方まとめ

テレビのダイエット企画でその効果が証明された「乳酸キャベツ」は効果はもちろん、手軽で美味しいと人気に火がついています。 今回は乳酸キャベツが

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%ef%bc%91

フルーツダイエット4つの効果・成功のやり方まとめ【朝・夜・間食の3つの方法】

単品ダイエットではなく色々な果物で行う「フルーツダイエット」は旬の味を楽しみながら痩せられると最近人気ですが注意点もあります。  

5

一日30品目の数え方・嘘・根拠まとめ【レシピとメニューもご紹介!】

一日30品目の情報をお探しですか?  以前からなんとなく耳にしているフレーズですが、なんと厚生労働省が作った食生活の指針だったそう

cookies-1867425_640

豆乳クッキーのダイエット効果・カロリーや食べ方まとめ

豆乳クッキーダイエットというのを聞いたことはあるでしょうか。すでに試している方もいるかも知れませんが、実はあまり知られていないダイエット方法

関連する記事②

%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%ef%bc%91

ながらクッション3つの効果・使い方・口コミ【ダイエット&健康に1台3役】

ながらクッションってご存知ですか?   名前からすると、なんだか怪しげな健康グッズ?という印象もありますが、なんと有名スポーツクラ

o10000668shutterstock_215938933

ジュースクレンズとは?そのダイエット効果・やり方まとめ【手作りジュースでも大丈夫!】

ジュースクレンズって聞いたことあるけれど、どんなもの?専門店に行かないとできないの?気になるけれどいまいちよくわからない、という方もいるでし

spn_spnbiglb-20180220-0106-005-p-0_thum630

小平奈緒の身長と体重&ダイエットや食事法を総まとめ

2018年、平昌五輪スピードスケート女子500メートルで、見事に金メダルを獲得した小平奈緒さん。リンク上の小平奈緒さんを見ていると、とてもス

uploaded

菜々緒の体重・身長・ダイエット法!美脚・スタイル維持の秘訣まとめ【9頭身・股下85cm!】

股下85cmという驚異的なスタイルの持ち主である女優の菜々緒さん。  ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」「ゴーストライター

紅茶ダイエットの方法! 種類やカロリー&太るor痩せる口コミも紹介

リラックスタイムに紅茶は人気ですが最近では痩せる効果があると紅茶ダイエットが話題です。   今回は紅茶の基礎知識&種類、カロリー、

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。