5445556a95339890a1f5ea15c7a42e26_s

二の腕の筋トレ方法!筋肉の名称&鍛え方まとめ【女性向け】

二の腕がタプタプで悩んでいる女性は多いですよね。若いころは二の腕なんて気にならなかったのに、年齢とともに二の腕がたるんできてしまったから、どうにか引き締めたいと思っているのではないでしょうか?

 

女性は二の腕がたるみやすい理由と二の腕の筋肉の名称、女性におすすめの二の腕の筋肉の筋トレ方法や鍛え方をまとめました。これで、タプタプ二の腕とはサヨナラできます!

女性は二の腕がたるみやすい理由

231ade055c4295fd6580030b8814d89a_s

 

女性は二の腕がたるみやすいですよね。20代前半までは二の腕がたるむなんて、あまり気にしていなかったという人も多いと思いますが、20代後半になるとちょっとずつ二の腕のたるみが気になるようになります。

 

そして、30代に入ると二の腕がタプタプしてきて、40代になると「振袖肉」と言われるようになってしまうんです。二の腕がまるで着物の振袖のように見えるからですね。

 

そんな女性の二の腕ですが、なぜ女性は二の腕がたるみやすいのか、その理由は簡単です。二の腕を使わないからです。

 

腕は体の中でも良く動かす部位ですよね。でも、二の腕は使わないんです。肘を曲げる運動は二の腕ではなくその反対側の筋肉で行いますので、二の腕についている筋肉は、あまり使われない筋肉なんですね。

 

試しに、片方の手で二の腕を触りながら、腕の曲げ伸ばしをしてみてください。二の腕の筋肉がほとんど動いていないのを感じることができると思います。

 

筋肉を使わないなら、筋肉が付くことはありません。また、筋肉を使わずに動かさない部位には、どうしても脂肪が付きやすくなりますよね。

 

特に、女性は男性に比べると、元から筋肉が付きにくく、脂肪が付きやすい体質ですから、どうしても二の腕はタプタプしてきてしまって、たるんでしまうというわけなんです。

 

 

二の腕の筋肉の名称は?

女性の二の腕は、どうしてもたるみやすい理由が分かったと思います。でも、二の腕の筋肉を鍛えれば、二の腕を引き締めて細くすることができるんです。

 

二の腕の筋肉の筋トレや鍛え方を知る前に、まずは二の腕の筋肉の名称を確認していきましょう。

 

250px-Triceps_brachii

 

 

二の腕の筋肉の名称は、上腕三頭筋(Triceps brachii)と言います。ちなみに、二の腕とは逆側の上腕の筋肉の名称は、上腕二頭筋ですね。

 

二の腕の筋肉は、肩に近い部分の起始部が長頭と内側頭、外側頭の3股に分かれているため、「上腕三頭筋」という名称がつけられています。

 

この上腕三頭筋は、肘を伸ばす作用と上腕を内側にねじる作用があります。

 

上腕の筋肉というと、「力こぶ」を作る上腕二頭筋に注目が集まるのですが、実は上腕三頭筋の方が太い筋肉なので、しっかりと筋トレをして鍛えると、しゅっと引き締まった二の腕にすることができます。

 

二の腕はもともと使わない部位ですし、女性は筋肉が付きにくいですから、筋トレをしてもムキムキの二の腕になることはありませんので大丈夫です。

 

 

女性におすすめの二の腕の筋トレ方法&鍛え方

875588f632c05687fda04b679489c8cb_s

 

女性におすすめの二の腕の筋トレ方法や鍛え方をご紹介します。普段は二の腕の筋肉は、あまり使わない部位ですので、生活内ではあまり行わないような動きで鍛えていきます。

 

 

二の腕ねじり

二の腕の鍛え方、まずは二の腕ねじりです。これは、とても簡単に行うことができて、効果もしっかりある鍛え方になります。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Piw2grriQKI]

 

<二の腕ねじりの方法>

1.足を開いて、背筋を伸ばして立つ

2.腕を軽く開いて伸ばす

3.手のひらをしっかり開いて、手のひらを外側に向ける

4.鼻から息を吸い込みながら、外側に腕をねじる

5.息をゆっくりはきながら、元の位置に戻す

6.これを繰り返す

 

これは腕を伸ばしてひねる動作をすることで、二の腕の筋肉を伸ばして鍛えることができます。しっかり腕を伸ばしてやることで、想像以上に二の腕の筋肉を使いますので、ぜひやってみましょう。

 

 

二の腕ストレッチ その1

次に、二の腕の筋肉を伸ばすことで鍛えるストレッチをご紹介します。二の腕の筋肉である上腕三頭筋は、肘を伸ばすための筋肉ですので、腕をしっかり伸ばしてあげることで、鍛えることができるのです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=fvReUbe2oBE]

 

<二の腕ストレッチのやり方>

1.肩幅に足を開いて立つ

2.左脚をひいて、左腕を腕に伸ばす

3.手の小指が内側を向くように手のひらを調整する

4.息を吐きながら、小指が上に引っ張られるのをイメージして腕を伸ばす

5.これを10~15回ずつ両方行う

 

 

二の腕ストレッチ その2

二の腕のストレッチをもう1つご紹介します。このストレッチは、先ほどご紹介したストレッチよりもしっかりと二の腕を伸ばすことができるので、「効いてるな!」というのを実感することができると思います。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=79ojwr0bwu0]

 

<二の腕ストレッチのやり方 その2>

1.片腕を上に伸ばして、肘を曲げる

2.もう片方の手で肘を持って、頭側(下側)にゆっくりと伸ばしていく

3.その状態で10秒間キープする

4.もう片方の腕も同じように行う

5.手のひらを上に向けた状態で、腕を伸ばし、頭の腕で掌を組む

6.グーッと伸びをするようにして伸ばす

7.ゆっくり腕を下す

 

これをしっかりやると、二の腕の脂肪が落ちやすくなりますし、筋肉を刺激して鍛えることができます。

 

 

ダンベルトライセプスカール(キックバック)

次は、二の腕の筋肉の筋トレ方法をご紹介します。しっかりと二の腕の筋肉を付けたいという人は、ダンベルトライセプスカールという筋トレを行いましょう。

 

これは、ダンベルを使って行う筋トレになります。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=zW7mQGMXjwc]

 

<ダンベルトライセプスカールのやり方>

1.ベンチに片膝を乗せて、前傾姿勢になる

2.二の腕は固定したまま、ダンベルを持った腕の肘を曲げ伸ばしする

3.肘があまり後ろに行かないように注意する

 

二の腕の筋肉である上腕三頭筋は、腕をしっかり伸ばすことで鍛えられる筋肉ですから、しっかり腕を伸ばすことを意識して、筋トレを行いましょう。

 

 

ダンベル・トライセプスエクステンション

さらに本格的に二の腕の筋トレをしたい人は、ダンベル・トライセプスエクステンションという筋トレにチャレンジしてみましょう。

 

これもダンベルを用いて行う筋トレですので、2つのダンベルを用意してください。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=omUKMll3DLE]

 

<ダンベル・トライセプスエクステンションのやり方>

1.両手にダンベルを持ち、ベンチに仰向けに寝る

2.ダンベルを持ったまま、腕を垂直に上げる

3.ダンベルを縦にしながら、ゆっくりと頭の方に肘を曲げておろしていく

4.肘から上(二の腕)を動かさないようにしながら、ダンベルを上にあげる

5.これをゆっくり繰り返していく

 

ダンベル・トライセプスエクステンションは、非力な女性がやると、ダンベルを落としてしまう危険がありますので、ある程度筋力がついてから、さらに筋肉を付けたいときに行うようにしてください。

 

 

二の腕を効率よく鍛えるための3つの方法

二の腕を効率よく鍛えるための方法をご紹介します。少しでも、楽に筋肉を付けて、タプタプ二の腕からキュッと引き締まった二の腕にしたい人は、ぜひ効率よく鍛えるための方法を実践してください。

 

 

脂肪を落としてから鍛える

5445556a95339890a1f5ea15c7a42e26_s

 

二の腕を引き締めたいという人は、振袖のように脂肪がタプタプしているという人が多いと思います。そういう人は、まずは筋トレをせずにダイエットをして、二の腕の脂肪を落としましょう。

 

二の腕の脂肪を落としてから、筋肉を付けるようにしたほうが、効率よく二の腕を引き締めることができます。

 

二の腕の脂肪を落とすためには、消費カロリー>摂取カロリーにして、有酸素運動を行いながら、ご紹介した二の腕のストレッチや二の腕ねじりを行いましょう。

 

そして、脂肪が落ちてから、摂取カロリーを少し増やしながら、二の腕ねじりや筋トレを行うことをおすすめします。

 

筋トレをしながらダイエットをすると、せっかくつけた筋肉が落ちていってしまうので、効率が悪いのです。だから、まずは二の腕の脂肪を落としてから、筋肉を付けるようにすると良いでしょう。

 

 

タンパク質をしっかり摂る

a94f677d0b30e947a6e63aab2cef7288_s

 

二の腕を効率よく引き締めるためには、タンパク質をしっかりと摂りましょう。タンパク質は筋肉の原料となる栄養素ですので、脂肪を落とすときでも、筋トレをする時でも、絶対に必要な栄養素です。

 

脂身の少ない肉類や魚、卵、大豆製品などをしっかり食べて、ダイエットや筋トレをするようにしてください。また、本格的に二の腕を鍛えて、筋肉を付けたいという人は、プロテインを飲むようにすると良いですよ。

 

プロテインを飲むなら、朝と筋トレ後、就寝前がおすすめです!

 

超回復の時間を考慮する

32a66951f3d357985bedf49fb429a23a_s

 

二の腕の筋トレをするなら、超回復の時間も考慮してください。筋肉痛がある状態で筋トレをしても、筋肉の炎症が悪化するだけで、筋肉が大きくなりませんし、逆に筋力が低下してしまうこともあるのです。

 

超回復とは、筋トレをしたことで、筋繊維が傷つき、それが修復されると、より筋肉が太く大きくなることです。

 

そのため、超回復をしている時には、その部位の筋トレは行わず、筋肉を休ませることが大切なのです。二の腕の筋肉である上腕三頭筋の超回復にかかる時間は、48時間程度とされています。

 

そのため、二の腕の筋トレをするなら、毎日行うのではなく、2~3日に1度のペースで筋トレをしたほうが、確実に筋トレの効果を実感できますし、無駄な筋トレをせずに済むんです。

 

二の腕の筋トレをするなら、超回復を考えた筋トレスケジュールを立てるようにすると良いでしょう。

 

女性の二の腕の筋トレ方法についてのまとめ

・女性の二の腕がたるみやすい理由「筋肉を使わないから」

・女性におすすめの二の腕の筋トレ方法と鍛え方
「二の腕ねじり」「二の腕ストレッチ」「キックバック」「ダンベルトライセプスエクステンション」

・二の腕を効率よく鍛えるための方法
「脂肪を落としてから鍛える」「たんぱく質をしっかり摂る」「超回復の時間を考慮する」

女性の二の腕がたるみやすい原因と二の腕の筋肉の名称、二の腕の鍛え方や筋トレ方法、効率よく二の腕を鍛えるための方法をまとめました。

 

二の腕は、日常生活内でなかなか使わない部位なので、意識して鍛えるようにしないと、すぐにタプタプしてしまいます。

 

タプタプした二の腕だと、手を振った時に、手だけでなく二の腕の脂肪もタプタプ振れてしまって、ちょっと恥ずかしいですから、しっかりと引き締めて、細い二の腕を目指すようにしましょう!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

a685c1e4f5bbaccc33efe73fdb0698a0_s

太ももの筋トレ法!筋肉の名称&女性向け6つの鍛え方まとめ【ダイエット&美脚】

「きれいな脚になりたい!」、「自信をもってミニスカートをはきたい!」というあなたは太ももを鍛えるようにしましょう。  いくら脂肪を

model-2318943_640

肩の筋肉の名称&筋トレ方法!女性におすすめの鍛え方7選まとめ

「肩に脂肪がついてしまって、肩幅が広く見えてしまう。」、「なで肩過ぎて、洋服が似合わない」、「肩こりがひどくて困っている」という女性は、肩の

deadlift-2054919_640

デッドリフトの平均重量とトレーニング回数!6種類の違いも詳しく解説!

筋トレの種目の1つにデッドリフトがあります。デッドリフトは、パワーリフティングの競技の1種目でもありますね。   今回はデッドリフ

deadlift-2386565_640 (1)

デッドリフトのフォームとやり方&6つの効果まとめ!正しい方法で怪我を防止【動画解説付き】

デッドリフトは、筋トレのBIG3と呼ばれる筋トレ種目の1つです。デッドリフトはたくさんの効果があり、しかも実は美容にも良い筋トレなのです。

83b29d0ce3f005dd41e955703f784571_s

表情筋の種類と鍛える効果&5つのトレーニング方法まとめ【参考動画あり】

「表情筋を鍛えると、良いらしい」とか「最近、表情筋という言葉をよく聞くけど、いまいちよくわからない」と思っている人は多いと思います。 &nb

関連する記事②

tumblr_njk77xvwuf1qeh2m0o6_1280

乃木坂46白石麻衣のダイエット法は?体重・身長・スタイル維持法を公開

白石麻衣さんは、乃木坂46の中心メンバーとして活躍する女性アイドルです。アイドル以外にもファッションモデルとして活躍されています。 &nbs

%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89%ef%bc%91

サンドバッグ3つの効果・口コミ・おすすめ商品【ダイエット&ストレス解消に最高!】

サンドバッグを叩いたことってありますか?   ボクシング系のダイエットも流行っているので、もしかしたら体験された方もいるかもしれま

49ead_1441_456976f4_3b8e441b

あびる優の体重・身長・ダイエット法!産後に痩せた3つの秘訣まとめ【妊娠で太った画像あり】

くっきりした目鼻立ちと、小悪魔的な可愛さで人気のあびる優さん。   2015年5月には第1子となる女の子を出産され、その後見事にダ

diet0009

チアシードでダイエット!本当に効果的な食べ方まとめ【成功のコツを公開】

便秘解消の効果などで広く注目されるようになったスーパーフードの1つであるチアシード。水を吸って膨らむ上、食物繊維やアミノ酸、亜鉛やカリウム、

DUW4YEZVoAA7SEN

筋肉が凄い!藤森由香の身長と体重&トレーニング方法まとめ

藤森由香さんといえば、かわいすぎるスノーボード選手として話題の女性。平昌オリンピックを最後に現役引退を表明し、ファンに衝撃を与えました。 &

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。