1

ブリッジで筋トレ!7つの効果・4種類の方法まとめ【やり方の参考画像あり】

学生時代に取り組んだ人も多い筋トレ「ブリッジ」は苦しいハードなイメージですが実は初心者にもできる簡単な種類もありダイエット効果も期待できます。

 

今回はブリッジの効果7つ、やり方4つ、注意点4つ、口コミを紹介します。

 

ブリッジとは

1

 

ブリッジとは、体でブリッジ(橋)のようなポーズを取ることによってスリムを目指すダイエット方法です。一般的な基本のブリッジは体全体を持ち上げるのでやや高度かもしれません。

 

難易度が高いわ!と言う場合、ショートブリッジ、サイドブリッジ、バッグブリッジがあるので、初心者の方でも十分できるエクササイズです。

 

特にショートブリッジがおすすめで、お腹とお尻に効くのです。毎日たった数分間おこなうだけで、ボディメイクができそうですよ。詳しくご紹介しましょう。

 

 

ブリッジの7つの効果

2

 

まずはブリッジの効果についてみていきましょう。4種類のブリッジがあるので鍛えられる部位はそれぞれ若干違ってくるのですが、基本のブリッジの場合でまとめてみました。

 

お腹痩せ効果

ブリッジの効果と言えば、まずはお腹痩せです。お腹をぐっと引き延ばしてキープするので、お腹の筋肉にかなりの刺激を与えることができます。ウエストから下腹まで、広範囲のお腹周りに効果が見込めるでしょう。

 

美尻効果

美尻効果も大きいです。お尻を持ち上げてキープすることによって、お尻の筋肉を鍛えていきます。もちろん小尻も目指せますよ。お尻の筋肉は意外に使っていないものなので、ちょっとしたことでも成果が出やすいです。

 

体の歪み改善

ブリッジはからだの歪み改善効果も見込めます。全身運動の一種なので、全体にまんぜんなく力がかかり、矯正効果が期待できるでしょう。一番良いのは基本のブリッジですが、それが無理でも、その他のブリッジで問題なく代用できます。

 

便秘解消

便秘解消効果も見込めます。これはお腹を引き延ばすことからきていますが、お腹周りを刺激することによって、腸にも良い影響が与えられます。腸を適度に刺激して、老廃物のスムーズな排出を促すことができます。

 

3

 

血流改善

ブリッジをすることによって血の流れも良くなります。基本のブリッジをしてみればわかりますが、それなりにハードな全身運動です。普段縮こまっている部位を思いっきり引き延ばすので、血液の循環もよくなります。

 

ブリッジをやっている最中に血液が全身に流れていくのが分かりますよ。かなり効果があるといえるでしょう。

 

冷え性改善

血の流れがよくなることから、冷え性の改善効果も期待できます。そもそも冷え性の方と言うのは、血の巡りは悪いのです。血行不良が冷え性の主な原因なのですね。

 

これが改善されることから、自動的に冷え性も改善されていきます。タイミングとしてはお風呂上りに行うと、より効果が大きいです。

 

全身運動効果

ブリッジにはいろんな効果がありますが、最後にあげておくべきことは全身運動効果です。お腹やお尻だけでなく、全身に効いているのですね。

 

ここから体の歪み改善効果もみこめるのですが、その他にも様々な効果が期待できるでしょう。運動不足だけど運動をするための時間もない、と言う場合に特におすすめの筋トレです。

 

 

ブリッジの方法4選

4

 

ブリッジの具体的な方法について見ていきましょう。種類は4つです。基本のブリッジ、ショートブリッジ、サイドブリッジ、バッグブリッジです。難易度は基本のブリッジが特出して一番高いです。

 

逆に一番難易度が低いのがショートブリッジです。これは誰も思い立ったらすぐにできるものです。それでいて、お腹とお尻への影響力は大きいので、かなりお得な筋トレと言えそうです。また、サイトブリッジとバッグブリッジもそれほど難しくありません。

 

4種類のブリッジが全部行えれば最高ですが、場合によってはショートブリッジだけでもよいでしょう。ショートブリッジ、サイドブリッジ、バッグブリッジをセットで行うとよりベターです。それぞれのやり方をざっくりとご紹介します。

 

基本のブリッジ

①床にマットを敷いて、仰向けに寝ます。

②その状態で、ひざを曲げます。

③つま先と手の平を使って、体を浮かせます。

④ブリッジ(橋)のポーズを取ります。

⑤そのまま10秒間キープします。

⑥ゆっくりと元に戻します。

 

これを10回繰り返しましょう。

 

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=S0hX7sCKQWg]

 

ショートブリッジ

①床にマットを敷くかベッドの上で、仰向けに寝ます。

②その状態で、ひざを曲げます。

③そのままお尻を浮かせます。

肩のあたりはつけたままでOKです。

⑤浮かせたまま10秒間キープします。

⑥ゆっくりと元に戻します。

 

これを10回繰り返しましょう。

 

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=g6gcNolUQoM]

 

サイドブリッジ

①床にマットを敷いて、横向きに寝ます。

腕と足先で、体を浮かせます。

③そのまま10秒間キープします。

④ゆっくりと元に戻します。

⑤次に、逆向きになって同じことをします。

⑥そのまま10秒間キープします。

⑦ゆっくりと元に戻します。

 

これを10回繰り返しましょう。

 

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Ap4KcPWLyXs]

 

バッグブリッジ

①床にマットを敷いて、仰向けに寝ます。

②そのまま手のひらで、お尻から体を浮かせます。

③10秒間キープします。

④ゆっくりと元に戻します。

 

これを10回繰り返しましょう。

 

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=hbbKQK_doPw]

 

ブリッジの4つの注意点

5・

 

ブリッジの注意点についてみていきましょう。比較的簡単な筋トレですが、ちょっとした工夫で効果が違ってくるので、注意して意識的に行うと良いです。ポイントをまとめてみました。

 

息を止めない

どのブリッジも頂点で10秒間キープしますが、その際に息を止めないように注意しましょう。大きく呼吸をする必要はありませんが、自然に行ったままで静止しましょう。

 

時間を調整する

どのブリッジも頂点でキープしますが、長く静止した方が効果は高いです。最初は10秒間(それ以下でもよい)から行って、徐々に長くしていくのも良いです。30秒間程度できると理想的です。

 

習慣にする

ダイエットは何でもそうですが、継続することで効果が得られます。時折思いついたようにふらりとやるのではなく、習慣にしてしまいましょう。1週間続ければ3週間続きます。3週間続ければ効果が見えてきて、モチベーションも維持できます。まずは1週間続けるようにしましょう。

 

できれば準備体操をする

ブリッジを行う前にできれば準備体操をするとよいです。お風呂上りなど体が温まって柔らかくなっている場合はよいですが、そうでない場合はケガの元につながりかねません。軽く準備体操をして体をほぐしておくとよいでしょう。

 

 

ブリッジの口コミ

 

 

 

 

ブリッジはダイエットにもおすすめ

・ブリッジの効果
「お腹痩せ効果」「美尻効果」「体の歪み改善」「便秘解消効果」「血流改善」「冷え性改善」「全身運動効果」

・ブリッジの方法
「基本のブリッジ」「ショートブリッジ」「サイドブリッジ」「バッグブリッジ」

・ブリッジの注意点
「息を止めない」「時間を調整する」「習慣にする」「できれば準備体操をする」

いかがでしたか?

 

ブリッジと聞くと、それは無理かな~と思われる方も多いのではないでしょうか?

 

しかし、一番簡単なショートブリッジでも効果は大きいので、ぜひショートブリッジから始めてみると良いです。

 

ショートブリッジならベッドの上でも十分できるので、マットなどを購入する手間もいりません。お腹の引き締めと美尻のために就寝前の習慣にするとよいですよ。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、ブリッジについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

a8a9b1fbe247e9f7daec4a128fc801b2_s

アウターマッスルの鍛え方14選!筋肉の種類と役割&筋トレ効果を上げるコツまとめ

バキバキに割れた腹筋や上腕の力こぶに、憧れを持っている人は多いですよね。筋肉質な体になるためには、アウターマッスルを鍛える必要があります。&

2b6580d0a74aedc0b23a794313453e31_s

頭の筋トレ法!筋肉の種類・側頭筋の鍛え方まとめ【4つの嬉しい効果あり】

頭の筋肉をあなたは気にしていますか?頭にも筋肉があるんです。そして、頭の筋肉、特に側頭筋という筋肉を鍛えると、アンチエイジングなどの効果を実

deadlift-2386565_640 (1)

デッドリフトのフォームとやり方&6つの効果まとめ!正しい方法で怪我を防止【動画解説付き】

デッドリフトは、筋トレのBIG3と呼ばれる筋トレ種目の1つです。デッドリフトはたくさんの効果があり、しかも実は美容にも良い筋トレなのです。&

%e3%83%9c%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%91

シャドーボクシングダイエットの効果・やり方とコツ・注意点【消費カロリーが多い!動画あり】

シャドーボクシングってご存知ですか? ボクシングの練習の1つで自宅でもできる素振りみたいな練習方法です。これを活用したシャドーボク

a685c1e4f5bbaccc33efe73fdb0698a0_s

太ももの筋トレ法!筋肉の名称&女性向け6つの鍛え方まとめ【ダイエット&美脚】

「きれいな脚になりたい!」、「自信をもってミニスカートをはきたい!」というあなたは太ももを鍛えるようにしましょう。 いくら脂肪を落

関連する記事②

A416340H_L

エビオス錠のダイエット効果と副作用・口コミ【ビール酵母入りサプリ】

ビール酵母を原料としたエビオス錠は胃腸の調子を整えるサプリですが、他にも様々な効果が期待できます。特に気になるのがダイエット効果やがん予防効

%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0%ef%bc%92

スリムコーチ3つの効果・口コミ・人気商品【ダイエット靴シューズ】

スリムコーチってご存知ですか?  名前だけ見ると何のことかさっぱりわかりませんが、靴のことなのです。履いて歩くだけで痩せられるダイ

D5

ココナッツウォーターダイエット4つの効果と効能・飲み方まとめ

ココナッツウォーターダイエットの情報をお探しですか? ココナッツウォーターとココナッツミルクはどう違うの?なんて素朴な疑問も浮かん

7B9EA591-B895-4E79-8161-854230C57A28

ナタデココのカロリーと効果&ダイエット方法5つ!食べ過ぎなど注意点も紹介

独特の食感で大人気の「ナタデココ」は多くのダイエット効果が期待できますが実は体調不良を起こす可能性もあり注意が必要です。 今回はナ

納豆3

納豆ダイエット4つの効果・方法・口コミ【レシピ5選もあり】

納豆ダイエットの情報をお探しですか? 納豆は大豆でできているため、良質な植物性たんぱく質が豊富に含まれています。さらに発酵食品なの

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。