b2b824c14e91e7bb31c55c1fccad65f0_s

ジャスミン茶の効能8つ!ダイエット効果&妊娠中の副作用も総まとめ

ジャスミン茶はとても良い香りがするお茶なので、「大好き!」という女性も多いのではないでしょうか?

 

ジャスミン茶の基礎知識や効果・効能、飲み方、妊娠中に飲む時の注意点をご紹介します。ジャスミン茶はダイエットにも美容にも良いんです。

ジャスミン茶とはどんなお茶?

dd17550820b45c57270d0b70f2992d40_s

 

ジャスミン茶とは、どんなお茶か知っていますか?ジャスミン茶は、ジャスミンの花でできているお茶ではありません。

 

ジャスミン茶は緑茶をベースにしていて、緑茶にジャスミン(アラビアジャスミン=茉莉花)で香りづけをしたものになります。ウーロン茶や白茶ベースのジャスミン茶もありますね。

 

ジャスミン茶はジャスミンが原料のお茶ではなく、緑茶にジャスミンの香りづけをしたものなんです。

 

 

ジャスミン茶の8つの効果・効能

ジャスミン茶の効果・効能をご紹介します。ジャスミン茶には、8つも効果・効能があるんです。ダイエットしたい人、きれいになりたい人、健康になりたい人は、ジャスミン茶を飲んでみると良いですよ!

 

 

ダイエット効果

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s

 

ジャスミン茶の効果・効能の1つ目は、ダイエット効果です。ジャスミン茶には、ダイエットに効果のある3つの成分が含まれています。

 

・カテキン
・カフェイン
・ベンゼルアセテート

 

■カテキン

ジャスミン茶は緑茶ベースですので、緑茶と同様にカテキンが含まれています。カテキンにはダイエット効果があることを聞いたことがある人も多いかもしれません。

 

カテキンには脂肪燃焼効果があります。花王のヘルスケア研究所の研究によると、カテキンは脂肪を燃焼させる効果がある褐色脂肪細胞を活性化させる作用があり、体脂肪を燃焼してダイエットできる効果があることがわかりました。

 

また、血糖値の上昇を穏やかにすることで、脂肪を溜まりにくくする効果も期待できます。

 

 

■カフェイン

ジャスミン茶にはカフェインも含まれています。カフェインにも脂肪燃焼効果があります。カフェインは脂肪の代謝を促進するリパーゼという酵素を活性化する作用があるので、脂肪の代謝を促進して、脂肪が燃焼しやすい状態にしてくれるのです。

 

 

 

■ベンゼルアセテート

ベンゼルアセテートはジャスミン茶の香り成分ですが、ベンゼルアセテートにも脂肪燃焼効果があるんです。

 

ジャスミン茶を飲むと、3つの効果でダイエットをすることができるんですね。

 

 

口臭予防効果

ca62be810045ddb366f85c45998ecbc2_s

 

ジャスミン茶の効果・効能の2つ目は、口臭予防です。あなたは、口臭が気になっていませんか?ジャスミン茶にはカテキンが含まれていると先ほどお話したばかりですが、カテキンには強い殺菌作用や消臭作用があります。

 

そのため、ジャスミン茶を飲んでいると、口腔内の環境が良くなり、口臭の原因となる雑菌が繁殖しなくなるので、口臭が弱くなるんです。

 

 

リラックス効果

pool-690034_640

 

ジャスミン茶の効果・効能の3つ目はリラックス効果です。ジャスミン茶の香りは癒されますよね。

 

ジャスミンの香りはアロマテラピーにも使われることもあります。ジャスミン茶の香り成分は、先ほどご紹介したベンゼルアセテートです。

 

ベンゼルアセテートは右脳を刺激して、緊張感を和らげてくれる効果があります。そのため、ストレスを緩和したり、緊張している時にホッと一息ついてリラックスすることができるんです。

 

ジャスミン茶は忙しい仕事の休憩時に飲むのに適しているお茶と言えるでしょう。

 

 

美肌効果

6d9766ede0d7a2e1f94a6850d0aeed2c_s

 

ジャスミン茶の効果・効能の4つ目は美肌効果です。ジャスミン茶にはビタミンCやビタミンEがたっぷり含まれています。

 

ビタミンCはシミが作られるのを防いだり、シミを薄くしたりする効果があります。さらに、肌のハリには欠かせないコラーゲンを生成するのに役立つビタミンなので、美肌作りのためにはぜひ取っておきたい栄養素です。

 

そして、ビタミンEは血行を促進する効果があります。毛細血管の血行が良くなれば、肌細胞に必要な酸素や栄養素が届くので、肌細胞が活性化し、肌のターンーバーが正常化しやすくなるので、肌トラブルが起こらなくなるんです。

 

さらに、カテキンは抗酸化作用があるポリフェノールです。抗酸化作用は、活性酸素を除去してくれて、アンチエイジング効果があるので、しわやたるみを防いでくれます。

 

 

女性ホルモンのバランスが整う

people-2563491_640

 

ジャスミン茶の効果・効能の5つ目は、女性ホルモンのバランスが整うことです。ジャスミンの香には女性ホルモンのバランスを整える効果があります。

 

ジャスミン茶の香り成分の1つであるリナロールとファルネソールが女性ホルモンのバランスを調整する働きがあるのです。

 

そのため、PMS(月経前症候群)や生理痛、生理不順に悩んでいる女性は、ジャスミン茶を積極的に飲むと、ホルモンバランスが整って、これらの悩みが改善することがあります。

 

また、女性ホルモンのバランスが整うと、美肌効果もありますので、さらにツルツルの肌になることができるのです。

 

 

免疫力アップ効果

97d0c3e296e59bbcb0f0ea9733cd8a1d_s

 

ジャスミン茶の効果・効能、6つ目は免疫力がアップする効果です。この免疫力アップ効果は、緑茶のカテキンによる効果ですね。カテキンには、免疫力をアップして、ウイルスを撃退する効果があります。

 

また、殺菌効果もあるので、胃の中に生息して胃がんや胃潰瘍の原因となるピロリ菌の繁殖を防いだり、そのほかの風邪や食中毒の最近の繁殖を防ぐことができますので、病気にかかりにくくなる効果があるのです。

 

 

集中力アップ効果

desktop-1246512_640

 

ジャスミン茶の効果・効能の7つ目は集中力がアップする効果です。ジャスミン茶には緑茶やウーロン茶のうまみ成分であるテアニンという成分が含まれています。

 

テアニンには集中力をアップさせる作用があるので、ジャスミン茶を飲むと、仕事や勉強に集中でっきて、作業効率が上がるのです。

 

さらに、リラックス効果もあるので、グッスリと眠りやすくなるという効果も期待することができます。

 

 

生活習慣病予防効果

4969ba841a8b94fb29aeb69f4f5e2fb1_s

 

ジャスミン茶の効果・効能の最後は生活習慣病予防効果です。ジャスミン茶には、カテキンが含まれています。

 

このカテキンは、血液内の中性脂肪を減少させる作用があるので、血液をサラサラにして、動脈硬化を防いでくれます。また、血糖値の上昇を穏やかにして、インスリンの分泌を抑制できるので、糖尿病も予防することができるんです。

 

さらにさらに、カテキンの抗酸化作用&免疫力アップはがん細胞の発生を防いでくれるので、がん予防にもなります。

 

ジャスミン茶はダイエットにも美容にも健康にも良いお茶なんですね!

 

 

ジャスミン茶の飲み方

ジャスミン茶の飲み方をご紹介します。ジャスミン茶の基本的な飲み方とダイエット中のおすすめの飲み方を知っておきましょう。

 

 

80℃前後のお湯で淹れる

b2b824c14e91e7bb31c55c1fccad65f0_s

 

ジャスミン茶はティーバッグでも茶葉でも、沸騰後少し冷ました80℃前後のお湯で淹れるようにしましょう。

 

緑茶は沸騰したばかりの熱々のお湯よりも、少し冷ましたお湯で淹れたほうがうまみや香りがしっかり出るんです。

 

ジャスミン茶は緑茶ベースのものが多いので、沸騰したお湯を少し放置して、それから淹れるようにすると良いでしょう。

 

ウーロン茶ベースのジャスミン茶は95℃以上のお湯で淹れると良いので、ウーロン茶ベースの場合は、沸騰したてのお湯を使うようにしてください。

 

 

ホットでもアイスでもOK

d7108075155b69a6f3ee82497a0c8509_s

 

ジャスミン茶は、ホットでもアイスでも美味しく飲むことができます。喉が渇いている時には、アイスジャスミン茶を飲んで、ほっと一息入れてリラックスしたい場合は、ホットジャスミン茶を飲むようにすると良いでしょう。

 

 

ダイエット中は運動前&食事と一緒に!

950e949b8670c76cbc578aa59e452235_s

 

ダイエットのためのジャスミン茶の飲み方は、運動前に飲むことと、食事前・食事中に飲むことをおすすめします。

 

運動前に飲むと、カフェインの効果で、運動中の脂肪燃焼の効率がアップするのです。カフェインは飲んでから15分程度後に効果が現れますので、運動する15~20分前にジャスミン茶を飲むと良いでしょう。

 

また、ジャスミン茶はカテキンの効果で脂肪の代謝が促進したり、血糖値が上がりにくくなりますので、食事前・食事中にも飲むようにすると良いですよ!

 

 

妊娠中はジャスミン茶の飲み過ぎに注意!

pregnant-2691412_640

 

ジャスミン茶はダイエットにも美容にも健康にも良いお茶です。でも、妊娠中の女性はジャスミン茶の飲み過ぎには注意しなければいけません。

 

なぜなら、ジャスミン茶にはカフェインが含まれているからです。妊娠中にカフェインを摂取し過ぎると、胎児に悪影響が出てきてしまうので、カフェインをまったく摂るなとは言いませんが、摂り過ぎないように注意する必要があります。

 

流産、死産率については、カフェインの摂取量が1日150mg未満の妊婦に較べて300mg以上摂取する妊婦の流産のリスクが2倍に、コーヒー1日8杯以上で死産のリスクを高めるという報告があります。

 

引用:妊娠中のカフェイン摂取 | 港区高輪台 堀産婦人科公式ページ | 品川区 目黒区 大田区 不妊治療 婦人科 レディーズドック

 

妊娠中はカフェインの摂り過ぎは危険なのです。緑茶ベースのジャスミン茶のカフェイン量は、1杯(150ml)あたり30~40mgです。1日2~3杯程度なら大丈夫です。ただ、1度にジャスミン茶を一気に飲むのではなく、1日数回に分けて、ゆっくり飲むようにしてください。

 

妊娠中のカフェイン摂取量は1日最大でも150mg未満に抑えるようにしてください。妊娠中だけではなく、授乳中の女性もカフェインの摂取量には注意して下さいね!

 

 

ジャスミン茶のダイエット効果・飲み方・注意点についてのまとめ

・ジャスミン茶の効果と効能
「ダイエット効果」「口臭予防効果」「リラックス効果」「美肌効果」「女性ホルモンバランスが整う」「免疫力アップ効果」「集中力アップ」「生活習慣病の予防」

・ジャスミン茶の飲み方
「80度前後のお湯で淹れる」「ホットでもアイスでもOK」「ダイエット中は運動前と食事と一緒に」

・ジャスミン茶にはカフェインが含まれているので、妊婦は注意

ジャスミン茶の効果・効能と飲み方、妊娠中に飲む時の注意点をまとめました。ジャスミン茶はダイエットにも健康にも美容にも良いお茶です。あの良い香りでリラックスすることができますので、ジャスミン茶が好きな人は、今日からジャスミン茶ダイエットを始めてみましょう。

 

ただ、妊娠中・授乳中の女性は1日2~3杯だけに抑えておきましょう!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%92

炭酸水ダイエットの効能と効果は?正しい飲み方まとめ【3つの注意点あり】

無糖の炭酸水はカロリーゼロでリーズナブル、どこでも買えるお手軽な飲み物でダイエット効果や様々な健康増進効果も期待できるのでおすすめです。&n

ミランダ

黒烏龍茶ダイエットの効果や飲み方まとめ【飲み過ぎ・副作用の下痢に注意!】

黒烏龍茶って最近よく聞きますね。「体に脂肪がつきにくい」なんていう名キャッチコピーもあるほどです。 しかし、本当にダイエット効果が

6

ジュースクレンズ5つの効果・やり方・おすすめレシピまとめ【デトックス系ダイエット!】

アメリカで大流行したジュースを使ったダイエット方法「ジュースクレンズ」は日本でも愛好者が増えており、やり方も比較的簡単でおすすめです。&nb

茶2

中国茶のダイエット効果と効能6つ・飲み方まとめ【口コミもあり!】

中国茶ダイエットの情報をお探しですか? 中国茶ダイエットを調べてみたら、圧倒的にプーアル茶を勧めているものが多かったです。中国茶の

matome_20150210070247_54d9ad17bef3f-2

豆乳ダイエットの効果は?生理前に飲むと痩せる?【体験談・口コミもまとめ】

いろいろなダイエット方法がありますが特に注目を集めているのが「豆乳ダイエット」です。 実は、豆乳にはダイエット効果だけではなく、美肌効果やバ

関連する記事②

green-juice-1654582_960_720

青汁+乳酸菌はダイエット効果抜群!飲み方や人気商品も徹底紹介

日頃から野菜不足を感じている人は多いのでは? 野菜不足を補うためには青汁がおすすめです。そして青汁はダイエットにも効果が期待できま

yajimamaimi5

矢島舞美の腹筋/筋肉画像5選!身長と体重・ダイエット方法まとめ

2017年6月に解散した℃-uteのリーダーを務めていた矢島舞美さん。そんな矢島舞美さんと言えば、腹筋が凄いと話題ですねよね。 そ

57b1cbf7-9d00-465e-aea0-6a941c52963f

本気の漢方ダイエット!本当に効果的な飲み方・選び方まとめ【病院に行かなくてもできる】

本気で体質改善をするダイエットなら、漢方を活用する方法もおすすめです。即効性はないし、薬を飲むことになるので面倒さはありますが、太る原因を改

%ef%bc%92

40代女性のダイエット方法!太る4つの原因&痩せる5つの方法まとめ

40代女性のためのダイエット情報をお探しですか? わたくしも40代なのですが、太ってしまって、ダイエットにとても苦労しました。40

0408a-1

腹式呼吸ダイエットの効果は?正しいやり方とコツ・痩せる仕組みまとめ【代謝アップで大幅減量も】

生きているなら誰でも行っている呼吸。この呼吸のやり方に着目して考えられたダイエットが腹式呼吸ダイエットです。 呼吸の方法を意識する

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。