ファミリーマートおにぎりダイエット!カロリー&おすすめ商品まとめ

ファミリーマートのおにぎりはラインナップも豊富できちんと具材を選ぶことでおにぎりダイエットも可能なんです!

 

今回はファミリーマートのおにぎりの特徴&カロリー、おにぎりダイエットのやり方、おすすめ商品2選を紹介します。

ファミリーマートのおにぎりの特徴3つ

 

あなたはどのコンビニのおにぎりが好きですか?

 

ファミリーマートのおにぎりには以下のような特徴があります。

 

 

“ふっくら”食感を実現

おにぎりの味の決め手となるのが「お米の美味しさ」です。

 

コンビニおにぎりの場合、握ってからお客さんの手元に届くまでどうしても時間が掛かってしまいます。

 

これをカバーするために、ファミリーマートでは”ふっくら”食感を実現するための努力をしてます。

 

 

このたびの刷新では、炊き上げたごはんを成形するまでの過程で、より空気を含ませて仕上げることで、さらにふっくらとした食感を実現しました。

 

引用:ファミリーマート

 

 

ファミリーマートのおにぎりは、時間が経っても炊きたてのようなふっくら感が楽しめます。

 

 

種類が豊富

ファミリーマートのおにぎりは、大きく「手巻」と「直巻」の2種類に分かれます。

 

海苔のパリパリ感を楽しみたい人には「手巻」を、しっとり食感を楽しみたい人には「直巻」をおすすめします。

 

上の2つに属さない「その他」のおにぎりも充実!

 

とにかく種類が豊富なので、おにぎりコーナーの前で悩んでしまう人が多いようです。

 

 

男心を掴むボリューム満点のおにぎり

ファミリーマートには、男性や食べ盛りの学生さんを満足させるボリューミーなおにぎりがあります。

 

濃い目の味付けの「男飯」シリーズ、具がたくさん入った「具、たっぷり」シリーズなどがありますよ!

 

 

ファミリーマートのおにぎりのカロリーを紹介

 

ファミリーマートのおにぎりのカロリーを調査しました!

 

今回紹介するカロリーは調査時のものです。

 

購入時期や地域によっては異なることがあります。

 

 

◎手巻おにぎりのカロリー

 

  • ・手巻 紀州南高梅:176kcal
    ・手巻 北海道昆布:195kcal
    ・手巻 辛子明太子:172kcal
    ・手巻 紅しゃけ:170kcal
    ・手巻 ねぎとろ:165kcal
    ・手巻 シーチキンマヨネーズ:228kcal

 

 

◎直巻おにぎりのカロリー

 

  • ・直巻 焼しゃけ:217kcal
    ・直巻 和風ツナマヨネーズ:241kcal
    ・直巻 明太子マヨネーズ:226kcal

 

 

◎男飯シリーズ

 

  • ・男飯 厚切りベーコンのガリチー焼:223kcal
    ・男飯 ゴロッ!と唐揚げ(チャーハン):375kcal

 

 

◎具、たっぷり!シリーズ

 

  • ・具、たっぷり! 鶏そぼろ:214kcal
    ・具、たっぷり!玉子焼明太:193kcal

 

 

◎その他

 

  • ・魚沼産コシヒカリ 塩おむすび:186kcal
    ・スーパー大麦 梅ゆかり:177kcal
    ・スーパー大麦 枝豆こんぶ:186kcal
    ・赤飯おむすび:214kcal
    ・魚沼産コシヒカリ 炙り焼鮭はらみ:213kcal
    ・半熟たまごとチキンライスおむすび:227kcal

 

 

ファミリーマートのおにぎりは200kcal前後のものが多いことが分かりました。

 

今回紹介した中で一番低カロリーだったのは「手巻 ねぎとろ」の165kcal、一番高カロリーだったのは「男飯 ゴロッ!と唐揚げ(チャーハン)」の375kcalでした。

 

なるべくシンプルな具材を選べば、200kcal以内に抑えることができそうです。

 

 

ファミリーマートのおにぎりはダイエットに不向き?口コミを調査

 

ファミリーマートのおにぎりは太るのでしょうか?

 

SNSで口コミを調査しました。

 

 

SNS上の口コミ

 

ファミリーマートのおにぎり100円セールのせいでコンビニおにぎり食いまくってるからめっちゃ太ったかも

 

引用:Twitter

 

 

ファミマでおにぎり100円だったから 3つも買ってもうた(笑) 

そりゃ太るわな(´;ω;`)ウッ…

 

引用:Twitter

 

 

「100円セールだからつい買いすぎてしまった」という声が目立ちました。

 

おにぎり自体ではなく、食べ過ぎに原因があるようです。

 

 

おにぎりで太る原因

ファミリーマートのおにぎりで太ってしまった場合、以下のような原因が考えられます。

 

  • ・高カロリーなおにぎりを選んでいる
  • ・食べ過ぎ
  • ・栄養バランスが悪い
  • ・他の飲食物に原因がある

 

 

ファミリーマートのおにぎりはラインナップが豊富です。

 

大体200kcal前後のものが多いですが、中には300kcalを超えているおにぎりもあります。

 

高カロリーなおにぎりを選べば当然太るリスクが高くなりますよ。

 


食べる量にも注意が必要です。

 

どんなに低カロリーなおむすびを選んでも、大量に食べたら太る可能性があります。

 

おにぎりと一緒に他の飲食物を摂る場合、そちらのカロリーや量にも注意しましょう。

 

 

おにぎりダイエットとは?

 

おにぎりは炭水化物(糖質)が多く、ダイエットに不向きなイメージが強いと思います。

 

今回はそんなイメージを覆す「おにぎりダイエット」を紹介していきます。

 

 

おにぎりダイエットとは、1日1~3合の米で作ったおにぎりを3食に分けて食べるダイエット方法です。

 

1つの食品のみを食べる「単品ダイエット」の一種になります。

 

 

◎おにぎりダイエットで痩せる理由は?

 

  • ・代謝が上がる
  • ・栄養価が高い
  • ・パンや麺類よりも血糖値が上がりにくい
  • ・満腹感を得やすい
  • ・カロリー計算がしやすい

 

 

おにぎりの原料は米です。

 

米には体のエネルギー源となる炭水化物が多く含まれており、適量であれば代謝アップが期待できます。

 

また、米にはダイエットに必要不可欠なビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。

 


炭水化物というと血糖値の急上昇が気になりますが、米は小麦粉と比べると血糖値が上がりにくくなっています。

 

さらに満腹感が継続しやすく、暴飲暴食を防ぐことができるのも魅力です。

 

 

おにぎりダイエットのやり方

 

おにぎりダイエットの具体的な方法を紹介していきます。

 

1日3合分まで

1日に食べるおにぎりの量は、米3合分までというルールがあります。

 

かなり多い印象を受けますよね。

 

これはあくまでも上限量なので、必ずしも3合食べる必要はありません!

 

 

ただし、おにぎりをメインにするダイエット方法なので、あまりにも少ないと空腹感を感じたり栄養不足になる可能性があります。

 

女性であれば1合~2合程度を目安にすると良いかもしれません。

 

 

シンプルな具材を選ぶ

具入りのおにぎりを選んでもOKです。

 

ただし、なるべくシンプルな具材のおにぎりを選ぶようにしましょう。

 

低カロリーな昆布・梅・おかかなどがおすすめです。

 

定番のツナマヨネーズや肉を使ったおにぎりは高カロリーなので注意しましょう。

 

 

冷やして食べる

おにぎりを電子レンジで温めるのはNGです!

 

常温でも構いませんが、できれば冷蔵庫で冷やしてから食べることをおすすめします。

 

これには米に含まれるレジスタントスターチという物質が関係しています。

 

 

レジスタントスターチ(resistant starch)とは、ヒトの小腸まででは消化されず、大腸に届くでんぷん、および、でんぷん分解物の総称である。

 

引用:wikipedia

 

 

レジスタントスターチは食物繊維の一種で、ダイエット効果や整腸作用が確認されています。

 

レジスタントスターチは米を冷やすことで増加するため、食べる前におにぎりを冷やすことが重要なのです。

 

 

夕食は少なめに

夕食はおにぎり1個程度に抑えておくことがポイントです。

 

夜遅くにたくさん食べてしまうと、食べ物を体脂肪として溜め込みやすくなります。

 

食べるおにぎりの量は「朝食>昼食>夕食」がおすすめ!

 

朝食にエネルギー源となる米を食べることで、1日をパワフルに過ごすことができます

 

目覚めも良くなるため、朝食に重点を置いてみるのも良いと思います。

 

 

味噌汁やサラダは食べてもOK

おにぎりだけだと物足りない、栄養バランスが心配…。

 

そんな人は味噌汁やサラダをプラスしましょう。

 

一気に腹持ちが良くなり、野菜不足を解消することもできます。

 

 

ただし、サラダを食べる時はノンオイルドレッシングや塩などをかけてください。

 

油分の多いドレッシングやマヨネーズはNGです!

 

 

間食もおにぎり

小腹が空いた時はおにぎりを食べるようにしましょう。

 

1日1~3合の範囲内であれば、間食としておにぎりを食べることが可能です。

 

おにぎりダイエット中はお菓子や炭酸飲料などは全てNG!

 

もちろんお酒も控える必要があります。

 

 

ファミリーマートでのおにぎりダイエットにおすすめの商品2選

 

ダイエット中でも安心!種類豊富なファミリーマートのおにぎりの中から、低カロリーで栄養満点なおにぎりを紹介していきます。

 

 

スーパー大麦 梅ゆかり/177kcal

 

食物繊維が豊富なスーパー大麦を使用したおにぎりです。

 

プチプチとした食感がクセになります。

 

梅ゆかりとカリカリ梅の程よい酸っぱさと食感もたまりません。

 

カロリーは177kcalです。

 

 

手巻 北海道昆布/195kcal


定番の昆布入りおにぎり。

 

昆布の味と食感を生かしたシンプルな仕上がりです。

 

しっかりと味がついているので満足感があり、ダイエット中にもおすすめです。

 

カロリーは195kcalです。

 

 

おにぎりダイエットについてのまとめ

 

・おにぎりダイエットの効果
「代謝アップ」「栄養価が高い」「血糖値が上がりにくい」「満腹感を得やすい」「カロリー計算がしやすい」

・おにぎりダイエットの方法
「1日3合分まで」「シンプルな具材を選ぶ」「冷やして食べる」「夕食はおにぎり1個程度におさえる」「味噌汁やサラダと一緒に食べる」「間食もおにぎりにする」

・ファミリーマートでダイエットにおすすめのおにぎり
「スーパー大麦 梅ゆかり(177kcal)」「手巻 北海道昆布(195kcal)」「」

まるで炊き上がりのような”ふっくら”食感を楽しめるファミリーマートのおにぎり。

 

ヘルシーなものからボリューム重視のものまで、商品ラインアップが豊富なのも魅力的です。


話題のおにぎりダイエットに、ファミリーマートのおにぎりを活用することも可能です!

 

その場合は、シンプルで低カロリーなおにぎりを選んでみてくださいね。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

低い9

炭水化物の少ない食品ベスト10!糖質制限ダイエットの食べ物の参考に!

炭水化物ダイエットや糖質制限ダイエットをしている方は栄養成分「炭水化物」が少なく腹持ちの良い食品や食材を正しく選ぶことがダイエット成功のカギ

c2_item1_img_pc - コピー

ソイジョイは太る?ダイエット方法&種類別のカロリーまとめ

ソイジョイという栄養補助食品を知っていますか?ソイジョイは、ダイエットにおすすめしたい栄養補助食品なんです。 ソイジョイの種類別の

japanese-food-2199962_640

ラーメンの種類別カロリーと太る4つの理由!ダイエット中の食べ方8つのコツも徹底紹介

ラーメンは日本の国民食と言っても良いものですよね。「ラーメン大好き!」という人は多いと思います。 ただ、ラーメンはダイエットには向

納豆3

納豆ダイエット4つの効果・方法・口コミ【レシピ5選もあり】

納豆ダイエットの情報をお探しですか? 納豆は大豆でできているため、良質な植物性たんぱく質が豊富に含まれています。さらに発酵食品なの

3

おにぎりダイエット6つの効果とやり方・口コミ【ご飯で痩せられる!】

おにぎりダイエットの情報をお探しですか? おにぎりがダイエットになるの?と思われる方もいるかと思いますが、マクロビオティックに近い

関連する記事②

レッグ1

レッグレイズの効果・やり方・口コミ!脚痩せと腹筋におすすめ

「レッズレイズ」は名前の通り脚の引き締めに効果がある筋トレで、やり方も簡単なのであらゆる世代におすすめできダイエット効果も抜群です。&nbs

green-smoothie-2611410_960_720

クレンズダイエットの効果と方法!正しいやり方&痩せた口コミも徹底紹介

クレンズダイエットとはジュースを使ったプチ断食のことで、口コミでも「痩せた!」という声が多い話題のダイエット方法なんです。 今回は

DgRXiLwUcAEO9Tr

須田亜香里のダイエット法!身長と体重&スタイル維持の秘訣まとめ

SKE48のメンバーとして活躍し、2018年度のAKB総選挙で見事2位に輝いた須田亜香里さん。そんな須田亜香里さんと言えば、スタイルも抜群で

a2bd864fb7c7b12d5eaf8dd57f8034ec_s

ダイエットでの筋トレと有酸素運動の順番まとめ!相乗効果で効率を上げよう

綺麗に痩せたい、リバウンドしたくないという人は、筋トレと有酸素運動と採り入れてダイエットをしましょう。筋トレと有酸素運動という2つの運動を組

tanpopokawamurastyle3

川村エミコのダイエット方法!身長と体重&15kg痩せた秘訣まとめ

お笑いコンビ『たんぽぽ』の川村エミコさんといえば豊満なバストでも有名です。 そんな川村エミコさんが相方の白鳥久美子と一緒に番組の企

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。