3

おにぎりダイエット6つの効果とやり方・口コミ【ご飯で痩せられる!】

おにぎりダイエットの情報をお探しですか?

 

おにぎりがダイエットになるの?と思われる方もいるかと思いますが、マクロビオティックに近いやり方のようですよ。確かに昔ながらの日本の粗食と言えそうです。

 

おにぎりとお味噌汁とお漬物のワールド!

 

今回はそんなおにぎりダイエットについてご紹介します。

おにぎりダイエットとは

1

 

おにぎりダイエットとは、おにぎりを食べることでスリムを目指すダイエット方法です。おにぎりはもちろん炭水化物ですので、一見ダイエットにならない印象もあるかと思います。しかし、振り返れば、うん十年前にはごはんを食べて痩せるダイエットが大流行したことがありました。

 

糖質制限とは真逆のダイエット方法でしたが、痩せた方が続出したようですごく人気が高かったです。いろんなダイエット方法があるので、自分の味覚に合ったものを選ぶのが、ストレスも溜まらず長続きして、結果的には成功するのかもしれません。

 

おにぎりはご飯が食べられるダイエットのため好む方も多そうです。詳しくご紹介しましょう。

 

 

おにぎりダイエットの5つのメリット

2

 

おにぎりダイエットのメリットについて見ていきましょう。基本的には、おにぎりをメインに、お味噌汁、お漬物、程度のメニューになるため、「ザ!日本の粗食メニュー」を摂ることになります。この基本メニューのメリットをあげてみました。

 

エネルギーとして消費しやすい

脂っこいものが一切入っていないメニューのため、脂肪になるのは炭水化物だけと言えるでしょう。炭水化物は三大栄養素の1つで、主にエネルギー源になります。

 

このため、運動不足の方には向いていないかもしれませんが、テキパキとよく動いたり、運動をしたりしている方の場合は、食べてもすみやかにエネルギーに変換され、体脂肪として蓄積されることはないでしょう。

 

食べる量さえ適切に守れば、粗食ダイエットとして痩せる可能性は高そうです。

 

安全にダイエットができる

炭水化物をきちんととるので、安全にダイエットができます。エネルギー不足に陥ることがないのですね。糖質制限でお米を全く食べなかったら階段が上がれなくなった、など過激なダイエットによる弊害はないでしょう。

 

普段の生活に支障がないことから、どんな状況の時でも行うことができます。

 

3

 

ストレスがたまらない

ごはんが食べられるということで、精神的なメリットは大きいです。ストレスも比較的少なくて済むでしょう。おにぎりの具は高カロリーのものは控えることになりますが、おかかや昆布、うめぼしなど、日本人好みのものが食べられます。

 

日本人で良かった~と思える、基本の和食をコンパクトにまとめたメニューと言えそうです。

 

実行するのが簡単

おにぎりダイエットは簡単に行うことができます。自宅で用意するのも簡単ですし、職場でのランチでも、コンビニで購入すればよいだけです。

 

明日から、と思っているダイエットでも、気楽に始めることができます。また、長続きもしやすいです。普通のお弁当よりもずっとカロリー的にも低いでしょう。

 

マクロビオティック風

おにぎりダイエットは、日本古来の粗食メニューなので、マクロビオティックに近いと言えます。マクロビは日本人が提唱して世界に広まった食事療法で、とても人気があります。日本人の昔の粗食って、健康に良いのですね。

 

せっかく日本人で、しかも日本に住んでいるなら、乾物や和食系の食材、玄米から雑穀米までいくらでも手に入るので、使わない手はないです。味覚的にも慣れているので、続けやすいダイエット方法と言えるでしょう。

 

 

おにぎりダイエットの方法 

4

 

おにぎりダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。調べてみるといろんな説があるのですが、もっとも成功しやすいと思われる方法をご紹介しましょう。

 

基本メニュー

メインはおにぎり、サブは味噌汁とお漬物になります。コンビニの場合はカップの味噌汁とサラダでも構いません。自宅の場合は、おにぎりを作り置きして、味噌汁はめんどうな時にはインスタントも併用し、お漬物は浅漬けの素などを買ってきて作り置きしておくと楽でしょう。

 

食べるタイミングと分量

1日3食、おにぎりダイエットのメニューを食べます。分量は、朝1~2個、昼2個、夜1個(またはお味噌汁とお漬物だけ)です。お味噌汁とお漬物の分量は特に決まっていないため、お漬物をたっぷりと摂るのも良いです。野菜の種類を日替わりにすると飽きずに続けることができそうです。

 

ダイエットの期間

おにぎりダイエットの期間は3週間だそうです。ヘルスケア大学によると、体内環境が変わるのが3週間だそうで、このサイクルでおにぎりダイエットをするのが良いそうです。

 

しかし、3週間もおにぎりダイエットを続けるかと思うと気が滅入るかもしれません。まずは1週間程度のプチダイエットでもよいかと思います。ダイエット効果の兆候があってから続けても遅くはないでしょう。

 

5

 

おにぎりの具

おにぎりの具は、日本古来の粗食系の具を採用しましょう。ツナや、マヨネーズで和えた具、その他高カロリーと思われるものは控えた方が良いです。

 

このダイエットのキーワードは粗食です。さらに粗食を追求してマクロビオティック風を目指す場合は、ごはんを玄米や雑穀米に切り替えると良いでしょう。普通の炊飯器で炊けますし、栄養価も高いです。特に雑穀米はたくさんの種類があって、いろんな効果が見込めます。

 

はじめはブレンドされたものがおすすめですが、凝りだしたらいくらでも凝ることができる世界のようです。物によっては食物繊維が白米の10倍も入っているものあります。

 

味噌汁

味噌汁もスタンダードなものをいただきましょう。豚汁や具だくさんの汁はあまりお勧めされていないようです。

 

味噌汁に飽きる方はいないと思うので特に問題もないかと思いますが、一人分だけ作る場合は、小分けにされてパックになったインスタント系の味噌汁が便利です。お湯を注ぐだけで作れますし、いろんな具のものがあるようです。

 

お漬物

お漬物はたっぷりいただきましょう。自分で作れば簡単に作り置きすることができます。1日おきで作るのがベストで、その都度野菜の種類を変えると良いです。

 

たまにはサラダやキムチもよいですが、サラダの場合はドレッシングのカロリーに気を付けましょう。食物繊維の他、生野菜には酵素もふんだんに含まれているため、腸内環境の改善に役立ちます。

 

 

おにぎりダイエットの3つの注意点

6

 

おにぎりダイエットの注意点についてみていきましょう。日本古来の粗食なので安全ですが、栄養のバランス面でやや指摘もあるようです。まとめてみました。

 

たんぱく質が不足する

和食全般にいえることですが、たんぱく質が不足する危険性があります。それまでの食生活から比べると、激減するのではないでしょうか。このため、おにぎりダイエットからやや脱線しますが、冷ややっこや納豆、卵焼きなどは食べても良いのではないかと思います。

 

もしくは、プロテインパウダーを活用して、たんぱく質を補給すると良いでしょう。特に3週間も続ける場合は、なんらかの対策をとった方がよいです。

 

食物繊維に気をつけよう

おにぎりダイエットは、食物繊維にも気を配りましょう。基本はお漬物をたくさん摂ることですが、白米を玄米や雑穀米に変えるのも効果的です。お味噌汁の具に野菜を多くするのも良さそうです。

 

おにぎりの温度

おにぎりの温度は冷めたものがよいです。にぎりたてや温かいおにぎりは食欲増進につながるそうです。冷蔵庫で冷やす必要はなく、コンビニで売られている普通の状態程度の冷め具合でよいそうです。

 

もしもおにぎりを作って冷凍にしてある場合は、レンジで解凍後、よく冷ましてから食べるようにしましょう。

 

 

おにぎりダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりダイエットについてのまとめ

・おにぎりダイエットのメリット
「エネルギーとして消費しやすい」「安全にダイエットができる」「ストレスがたまらない」「実行するのが簡単」「マクロビオティック風」

・おにぎりダイエットの方法
「メインはおにぎり、サブは味噌汁と漬物にする」「1日3食おにぎりダイエットのメニューを食べる」「期間は3週間」「ツナやマヨネーズはNG」「味噌汁は具だくさんはNG」

・おにぎりダイエットの注意点
「たんぱく質不足に注意」「食物繊維にも気を配る」「おにぎりはなるべく冷めた物を食べる」

いかがでしたか?

 

おにぎりでダイエットになるなら、かなり楽ちんですよね。

 

コンビニも簡単ですが、外食はちょっとキツイかもしれません。できるだけ居酒屋に誘導して、おにぎりダイエットができる環境を得ると良いです。場合によってはたまに羽目を外すのも気分転換になって良かもしれません。

 

ふらりと気軽にできて、長続きできそうなダイエット方法で、かなりのゆる系ではないでしょうか。ダイエットしたいけど立ち止まっている、と言う場合に特におすすめです。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、おにぎりダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

coffee-2918559_960_720

サンマルクカフェのカロリー!ダイエット中の飲み方&メニュー紹介

焼きたてパンやドリンクを楽しめるサンマルクカフェは休憩からランチまで幅広く使えます。 今回はサンマルクカフェのドリンクやフードのカロリー、利

denmark-1986114_960_720

クロワッサンは太る?カロリーやダイエット中の食べ方まとめ

サクサクとした食感が美味しいクロワッサン。朝食やおやつにぴったりですよね!  でも、どうしても気になってしまうのがカロリーです。バ

3

低脂肪×高タンパク質の食材10選!おすすめ食事メニューもご紹介します

ダイエットをするなら、低脂肪×高タンパク質の食材がおすすめ!毎日の食事メニューの中に積極的に取り入れて、効率的なダイエットをしていきましょう

watermelon-2486708_960_720

スイカの種類や栄養・カロリー!ダイエット効果や食べ方も総まとめ

スイカにはいくつかの種類があることをご存知ですか?また、嬉しいことにダイエットにも効果的とされているんです。   今回はスイカの栄

81BsviyCKOL._SX522_

玄米ブランダイエットは太る?種類9つとカロリー&食べ方まとめ

玄米ブランは栄養調整食品の一つで、ダイエットにも効果が期待できるとされています。   今回は玄米ブランの種類やカロリー、ダイエット

関連する記事②

2d849de344ff9a205b2e1df9f3b93fc0_t

バンビウォーターの効果的な使い方!口コミや種類豊富なラインナップも徹底紹介

バンビウォーターは美容成分がたっぷり入った超温感マッサージウォーターでむくみに悩む人や美脚を目指す方におすすめです。 今回はバンビウォーター

%ef%bc%95

セルプッチ3つの効果・使い方・口コミ【ホームエステに最適!】

セルプッチってご存知ですか?   簡単に言うと、ホームエステ用の揉みほぐしローラーのことです。エステサロンで揉みほぐしをするかのよ

56aad0fd7b5a926fd45d914c78cf292a

AAA宇野実彩子の・ダイエット法・体重・身長まとめ!激痩せすぎと話題【現在は少し太った?】

5度の紅白出場経験を持つ男女混合ダンス&ボーカルユニットのAAA(トリプルエー)。  グループの中でボーカルを務める宇野実

%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%ef%bc%91

パワースリマー3つの効果・使い方・口コミ【ダイエット・筋トレ器具】

パワースリマーってご存知ですか?  簡単に言うとトレーニングサポート器具なのですが、とてもシンプルで最小限といえる作りのものです。

f4a2b3e8

水野裕子の筋肉画像5選!身長や体重・ダイエット方法まとめ

美人な顔からは想像もつかない程の肉体の持ち主であるタレントの水野裕子さん。ムキムキボディがとても印象的です。   そこで今回は、水

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。