%ef%bc%91

セルライトローラーの効果と使い方&おすすめ商品15選【100均グッズでマスター!】

セルライト対策で使う「セルライトローラー」は100円均でも手に入れられますがダイエット効果を得るには正しいやり方が必須です。

 

今回はセルライトローラーダイエットの効果、使い方、注意点、体験談、おすすめ商品を紹介します。

セルライトローラーとは

%ef%bc%91

セルライトローラーとは、セルライトをなくす、もしくはできにくいようにするために肌の上をコロコロ転がしてマッサージするダイエットグッズです。コロコロローラーとも呼ばれていて、ダイエットグッズの中ではかなりメジャーな部類に入ります。

 

ここで、セルライトとは、太ももなどをぎゅっと絞ってみるとボコボコと現れてくるアレのことです。

 

一般的には、脂肪がぼこぼこの状態に積み重なっているものと思われていますが、正しくは、脂肪を覆っているたんぱく質が積み重なったもので、このたんぱく質はジェル状のものです。なので、セルライトって減らそうと思えば現実的に減らせるものなのですね。

 

脂肪そのものではないため、食事制限や有酸素運動などによって減るものではありません。ジェル状のたんぱく質ですから、血行を良くすれば移動していくため、マッサージによってリンパに流し、消滅させていく方法を取ります。

 

特に有効なのが、セルライロローラーによるマッサージなのです。

 

 

セルライトローラーの3つの効果

%ef%bc%92

セルライトローラーの効果について見ていきましょう。セルライト対策のローラーですから、ゴールはセルライトの撃退です。以下にまとめてみました。

血行を良くする効果

セルライトローラーを使ってマッサージすることによって、血行が良くなります。血行が良くなれば、栄養分がスムーズに運ばれ、老廃物もすみやかに排出されていきます。もちろんジェル状のたんぱく質であるセルライトも移動しやすくなります。

セルライトの消滅効果

セルライトローラーを使ってマッサージを続けることによって、セルライトを減らすことができます。といっても一朝一夕にはいきませんので、習慣化させてコツコツ行うとよいでしょう。

セルライトがつきにくくなる

セルライトローラーを使ってマッサージを続けることによって、セルライトがつきにくくなります。これは、お部屋で言うと、お掃除をこまめにしているとほこりが溜まりにくくなるのと同じようなものです。メンテナンスがてら、コンスタントに行うとよいでしょう。

 

 

セルライトローラーの正しい使い方

%ef%bc%93

セルライトローラーの具体的な方法について見ていきましょう。正しい使い方のポイントを一言で言うと、「リンパの流れに沿って、下から上へ」です。

 

なお、リンパマッサージとは、もみもみするものとは少し違って、一定方向に流すような方法です。セルライトローラーで、コロコロさせていけばよいです。ふくらはぎと太ももの方法について見ていきましょう。

ふくらはぎのセルライト撃退方法

まずはふくらはぎの外側から行きます。足首から膝に向かってセルライトローラーをコロコロさせます。次は裏側です。こちらも足首から膝裏に向かってセルライトローラーをコロコロさせます。ぽかぽかするくらいになったら終了です。

太もものセルライト撃退方法

まずは内側から行きます。膝から腹に向かってセルライトローラーをコロコロさせます。次は裏側です。膝裏からお尻に向かってセルライトローラーをコロコロさせます。ぽかぽかするくらいになったら終了です。

 

 

セルライトローラーを使う際の3つの注意点

%ef%bc%94

セルライトローラーの注意点について見ていきましょう。特に100均で買ったセルライトローラーの場合についてです。セルライトローラーのお値段はピンからキリまでで、100円から数万円までありますが、やはり安いものは使う際に注意が必要です。以下にまとめてみました。

脚を温めてから行う

セルライトローラーでマッサージをする前に、まずは足を温めておきましょう。具体的には、入浴後に行うのが理想的です。もちろん入浴中にお風呂の中でコロコロしてもよいです。温まっていると血行もよく、少しの労力でリンパの流れがよくなります。

下から上へ転がす

マッサージの方向は、かならず下から上へです。一定方向で行いましょう。逆行はいけません。イメージとしては、セルライトをほうきでリンパの出口へ掃き集める感覚で行うとよいでしょう。

力を入れすぎない

100均のセルライトローラーはプラスティックでできているため、力を入れすぎると肌に負担がかかります。やさしく行うか、もしくは、肌の上にハンカチを置いてその上からセルライトローラーを転がすとよいでしょう。

 

より高い効果を狙う場合は、それなりのお値段のものを購入するのが良いです。

 

 

セルライトローラーの体験談

%ef%bc%95

セルライトローラーの体験談・口コミがありましたので、ご紹介します。

「お風呂で100均のセルライトローラーを使っています。脚やお腹だけでなく、二の腕もコロコロしてます。本当は顔もコロコロしたいけどさすがにやめています。セルライトは確かに減ると思いますよ。(20代女性)」

「半年間、セルライトローラーを使って、太ももが7センチ細くなりました。ボコボコだったセルライトもほとんど目立たなくなりました。撃退したのだと思います。感無量です。(40代女性)」

「エステサロンに通っていましたが、セルライトローラーを購入して自宅で始めました。いわゆるセルフエステですが、満足度はお店とほとんど変わりません。安上がりだと思います。(30代女性)」

 

おすすめのセルライトローラーランキング15選

%ef%bc%96

セルライトローラーはたくさん市販されていて、100円のものから3万円台くらいのものまであります。おおむね1万円以上のものは、エステティックサロンの施術を自宅で再現できるといわれています。

 

電動のものとそうでないものがありますが、どちらにも利点があります。もちろん、足だけでなく、二の腕やウエスト、顔にも利用できますよ。セルライトローラーの人気ランキングをまとめてみました。

 

第1位:ReFa CARAT(リファカラット)

%ef%bc%96%e5%95%86%e5%93%81%ef%bc%91

 

ダントツの人気商品です。アットコスメとアマゾンでの口コミが合計1000件以上もあり、満足度が高いです。人気がありすぎて偽造品まで出回っているようなので、きちんとしたところで購入するとよいでしょう。価格25704円。詳細は楽天サイトへ。

 

【特典付】【 ポイント10倍 】【 メーカー公式 】 MTG P10 リファカラット ReFa CARAT 美容ローラー 美顔ローラー 美顔器 refa carat リファ カラット 正規品 1年保証 【2016年楽天コスメ大賞ボディケア美顔器部門1位】

 

 

第2位:Dr.Airesゲルマ美容ローラー シャインDR-250C

%ef%bc%96%e5%95%86%e5%93%81%ef%bc%92

 

お手頃価格なのに高級感もあって人気なのがこちらのセルライトローラー。もちろん全身にも顔にも使用できます。リファカラットを使ってみたいけど価格的に無理なんて場合におすすめです。口コミ数も多いです。価格2560円。 詳細は楽天サイトへ。

 

【送料無料】ゲルマミラーボール 美容ローラー シャイン DR-250C シルバー/DR-250P ピンク【美顔器 美顔ローラー たるみ しわ 美肌 リフトアップ 小顔 コロコロ コロコロローラー】

 

 

第3位:コジットセルローラー

%ef%bc%96%e5%95%86%e5%93%81%ef%bc%93

 

100均グッズでお試しした後に、もうちょっとちゃんとしたものが欲しいという場合に買われる方が多いです。プラスティック製なので顔はやめておいた方がよいと思いますが、それ以外の全身の部位で使えます。価格505円。 詳細は楽天サイトへ。

 

セルローラー[コジット セルローラー スリミング用品]

 

第4位:キュート ボディ ハード

 

4

 

7つのステンレスボールがついたマッサージローラーです。手にフィットして使いやすいのも特徴で、お腹周りからウエスト、ヒップまでらくらくセルライトを撃退することが出来ますよ。具体的な使い方は、お腹のおへそを中心に時計回りにマッサージしたり、太ももをくるくると円を描きながらマッサージしたりします。価格1600円。 詳細はアマゾンサイトへ。

 

キュート ボディ ハード ダイエット用マッサージャー

 

 

第5位:ベスEN-1500遠赤ローラー・レッグ用

 

5

 

ふくらはぎや太ももなど、脚用のセルライトローラーです。遠赤効果のあるミネラル鉱石がローラー部分に配合されていて、セルライトを効果的にマッサージすることができますよ。脚だけがなかなか痩せないとお悩みの方に特におすすめの商品です。使い方も簡単で、部位をはさんでマッサージします。脚だけでなく二の腕にも使えますよ。お風呂の中でもOKです。価格1100円。 詳細はアマゾンサイトへ。

 

ベスEN-1500遠赤ローラー・レッグ用

 

 

第6位:ニールズヤード レメディーズ ボディマッサージブラシ

 

6

ナチュラルな木製のボディマッサージブラシです。ブラシ部分と、その裏にはツボ押しのようなぼっちがたくさんついていますよ。マッサージ初心者の方にも向いている商品で、詳しい使い方の説明書が付属されています。ボディトリートメントオイルと組み合わせるとさらに効果が見こめるでしょう。価格2376円。 詳細はアマゾンサイトへ。

 

ニールズヤード レメディーズ ボディマッサージブラシ

 

 

第7位:フットローラーミニ 「疲れたらコロコロ」

 

7

天然の木でできたフットローラーマッサージャーです。コンパクトサイズなので重宝するシーンも多いでしょう。ローラーの溝の部分を使ってマッサージしますが、筋肉のコリをほぐしやすい設計のため、非常に気持ちが良いですよ。足の裏でコロコロしてもよいでしょう。立ったままでも座った状態でもご利用頂けます。ローラーの端にゴムがついていて、余分な音もしません。静音でいつでもどこでもマッサージができる商品です。価格1580円。 詳細はアマゾンサイトへ。

 

フットローラーミニ 「疲れたらコロコロ」

 

 

第8位:リファ フォー ボディ(ボディ用) 

 

8

大人気のリファのシリーズの1つで、ボディ専用のマッサージャーになります。リファはお値段が高いのですが、やはり安心感と効率性でイチオシのブランドといえるでしょう。ボディ専用なので、どんな部位にもいやすく持ちやすいデザインになっていますよ。ステンレスメインで作られている商品です。価格25750円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

リファ フォー ボディ(ボディ用)

 

 

第9位:フットマッサージ用 石スティックツール オカリナ型

 

9

オカリナ型のツボ押し棒です。狙ったツボをピンポイントで押せるのでとても便利で気持ちよいですよ。また、いろんな使い道ができて、カッサ代わりにつかってもよいでしょう。健康グッズの一種で、マッサージすることによって主に血の流れを改善します。コンパクトな大きさで、どこでもいつでも使うことが出来るでしょう。ユニークなカタチも受けているようです。お値段も買いやすくてよいでしょう。価格530円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

フットマッサージ用 石スティックツール オカリナ型

 

 

第10位:サンエア つぼころりん

 

10

 

天然の木で作られたツボ押しグッズです。ユニークなカタチで、なんだか見た目がしめじみたいですよね。合成ゴムの上につけられているため、ほどよい圧力でツボを押すことができるでしょう。親指のようなピンが10個付いています。手にはめて簡単にマッサージをすることができます。頭から脚の先までマッサージができるでしょう。価格2877円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

サンエア つぼころりん

 

 

第11位:レッグかっさローラー

 

11

 

ネーミングからも分かるとおり、脚専用のかっさローラーです。太ももからつま先までコロコロマッサージして、かなり気持ちもよいでしょう。長続きしそうなセルライトローラーですよね。リンパや血流をスムーズに流し、根本的なところからやせ型体質を目指すことが出来るでしょう。使い方は簡単ですが、力を入れすぎないように気をつける必要があるでしょう。価格1404円。詳細はアマゾンンサイトへ。

 

レッグかっさローラー

 

 

第12位:コロコロすっきり ボディ用 マッサージ

 

12

 

手のカタチに作られているマッサージャーに、ツボ押しのような突起がついている商品です。具体的には9つのローラーがついていますよ。こちらもツボを丹念におしたら気持ちがよさそうですよね。ボディならどこでもコロコロして、血流やリンパの流れを整えることが出来るでしょう。価格1070円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

コロコロすっきり ボディ用 マッサージ

 

 

第13位:プラチナカレント エステローラー

 

13

ボディの痩せたい部分へコロコロするだけの簡単セルライトローラーです。下半身だけでなく、上半身にもご利用頂けますよ。リファが欲しいけれどお値段的に無理、という場合、こういう「リファもどき」を1使っておくと重宝するでしょう。価格3880円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

プラチナカレント エステローラー 

 

 

第14位:レッグセルローラー

 

14

 

ポリプロピレンで作られた柔らかめのセルローラーです。気になる部位を掴んで、コロコロするとよいでしょう。80個の突起が付いていて、ほどよい刺激を提供してくれるでしょう。ピンク基調のこところから、メインユーザーは女性だと思います。主に下半身向けですが二の腕にも使えそうです。いろんな部位で試してみるとよいでしょう。価格980円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

レッグセルローラー

 

 

第15位:THE BODY SHOPのボディマッサージャー

 

15

ザ・ボディショップの商品で、ボディ専用のモノになります。ユニークなカタチですが、むくみやコリをほぐしてくれて、気分的にも良くなるでしょう。基本は適度な刺激なので、ほどほどのチカラで行うと良いです。マルチタイプなので、工夫次第でさまざまな効果が見こめるでしょう。もちろん正規品になります。価格1080円。詳細はアマゾンサイトへ。

 

THE BODY SHOPのボディマッサージャー

 

 

セルライトローラーはダイエットにもおすすめ

・セルライトローラーは、セルライトをなくしたり、できにくくするダイエットグッズ

・セルライトローラーの効果
「セルライトの消滅効果」「セルライトがつきにくくなる」

・セルライトローラーの使い方
「リンパの流れに沿って下から上へ転がす」「入浴後がおすすめ」「下から上へ転がすのは必須」「力を入れすぎず、やさしく転がすのがコツ」

セルライトローラーって、体にも顔にも使えるので、用途が広いです。

 

しかし、顔の場合には100均グッズ系はやめておいた方がよいでしょう。やはりお値段に見合った使い方がありますよね。100均のものはお試しと習慣化させるまでと割り切るとよいです。続ければセルライトを撃退できるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

以上、セルライトローラーについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

7B0D6C97-2D69-4612-A1F8-DF3370F4130D

レディースのジム用シューズのおすすめTOP5!選び方と注意点も紹介

ジムでの運動に必須なジム用シューズは、運動の種類や自分のレベルによって正しく選ぶことが大切です。 今回はジム用シューズの種類、選び

%e3%83%9c%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%91

ボニックの効果と使い方!痛いという口コミ多数【タレントブログでも人気の商品】

ボニックってご存知ですか?  タレントさんのブログでも人気だそうで、ツイッターを見てもたくさん出てくる商品です。1人のタレントだけ

%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af%ef%bc%91

エアロバイク4つの効果・使い方・口コミ【おすすめ人気商品も紹介】

エアロバイクって使われたことありますか?  定番のダイエット器具ですよね。テレビを見ながらでも本を読みながらでも有酸素運動ができま

%e3%82%a4%e3%82%b9%ef%bc%96

バランスボールチェア3つの効果・使い方・口コミ【椅子に長時間座っている方におすすめ】

バランスボールチェアってご存知ですか?  バランスボールについては聞いたことがあると思いますが、それの椅子仕様になったもののことで

%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0%ef%bc%92

スリムコーチ3つの効果・口コミ・人気商品【ダイエット靴シューズ】

スリムコーチってご存知ですか?  名前だけ見ると何のことかさっぱりわかりませんが、靴のことなのです。履いて歩くだけで痩せられるダイ

関連する記事②

lnDcz6SA

SHELLYの油ダイエット方法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

バラエティ番組やトーク番組で大活躍で、今やバラエティ番組には欠かせない存在のタレントSHELLYさん。 第一子、第二子の出産を経た

1

韓国で流行のダイエット方法12選まとめ!食事&運動法を徹底紹介

韓国で流行っているダイエットの情報をお探しですか? 美意識の高い韓国では、もちろんダイエットもよく行われています。 日本

b2971ccef265a661a72027b8843c89d4_16237

森下悠里のダイエット!身長と体重&スタイル維持方法まとめ

森下悠里さんといえば、とても人気のあったグラビアアイドルでしたが、結婚してグラビアアイドルを卒業。現在は一児のママでもあります。 

2e64e2946dcdb3d75022430f5eae9f32_s

ゆで卵は低カロリー!ダイエット効果や食べ方まとめ【半熟卵の作り方も徹底解説】

ダイエットをするなら、ゆで卵を使ってダイエットしませんか?ゆで卵はあなたのダイエットを助けてくれるものなんです。 ゆで卵のカロリー

images

木村多江のダイエット法!身長と体重・スタイル維持の秘訣まとめ

独特な雰囲気を持ち、「幸薄の美人」とも言われている女優の木村多江さん。 そんな木村多江さんも現在は結婚し1児の母親ですが、年齢を重

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。