%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%91

ゆで卵ダイエット4つの効果・成功のやり方【低カロリー・栄養満点ダイエット!】

20年ほど前に流行った単品「ゆで卵ダイエット」とは違い、現代版とも言えるやり方で取り組めば飽きることなく健康的に痩せられると評判です。

 

今回はゆで卵ダイエットの効果4つ、具体的な方法、注意点3つ、体験談を紹介します。

ゆで卵ダイエットとは?

%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%91

ゆで卵ダイエットとは、ゆで卵を食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。卵が完全食品であることはよく知られていますが、厳密にいうと、100%完璧ではなく、ビタミンCと食物繊維を除いた完全食品です。

 

特にたんぱく質は豊富に含まれていて、体を作るプロテインが手軽に摂れる優れもの食品です。

 

お値段も、たいてい特売日の目玉商品になっているのでお安く手に入りますよね。調理法も簡単なものが多く、見た目も白と黄色が鮮やかでおしゃれ、保存も意外と長期に渡ってOKです。

 

さらにGI値も低いダイエット向き食材なのですよ。そんな優等生の卵を使ったゆで卵ダイエットを詳しくご紹介します。

 

 

ゆで卵ダイエットの4つの効果

boiled egg

ゆで卵ダイエットの効果について見ていきましょう。卵そのものが栄養効果満点なので、もちろんダイエットにも威力を発揮します。以下にまとめてみました。

低カロリー効果

卵はカロリーも低いです。具体的には、Lサイズの卵1個で、90キロカロリー程度。手軽に摂れて、カロリーもお手軽なのですね。

c2be2e31932274f85be38cf740f296b4

 

脂肪燃焼効果

卵には必須アミノ酸が3種類も含まれています(バリン、ロイシン、イソロイシン)。この必須アミノ酸は筋肉を強化する働きがあります。筋トレを行っている男性に卵(生卵も)を好んで食べる方が多いですが、これは筋肉を育てているのですね。

 

筋肉が育つと基礎代謝がアップし、基礎代謝がアップすると、寝ていても脂肪をボンボン燃やす体になります。何もしなくても痩せる体質になるのです。

%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%93

 

腹持ちがよい

卵はお腹の持ちが良い食品の1つです。具体的に胃の中の滞在時間を見ていくと、半熟卵で1時間半、固ゆで卵で2時間になります。ダイエットに腹持ちは重要なので、固ゆで卵にするとよいでしょう。

栄養のバランスがよい

ダイエットをしていると、栄養のバランスが崩れてしまうことがよくあります。卵は比較的こういう事態にならずに済むのですね。万遍なく栄養素がとれるので、あとはその量を補充する形で食事を考えていけばよいです。

 

特にビタミンCと食物繊維を摂るように心がけるとよいでしょう。

 

 

ゆで卵ダイエットの方法

Boiled eggs

ゆで卵ダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。かつての単品ダイエットから進化していて、現在は主に4つの方法があります。それぞれについて説明しましょう。

朝だけゆで卵ダイエット

文字通り、朝食にゆで卵を食べるダイエットです。食べるのはゆで卵だけになります。残業が多くて夕食が遅めの方や、ボリューミーな夕食を食べる習慣がある方など、朝にお腹が空かない方に向いている方法と言えます。

 

朝食を抜くのではなくゆで卵を12個食べると、ダイエットだけでなく健康にもよいです。

1日のうち1食をゆで卵に置き換えるダイエット

置き換えダイエット方法の一種です。一番効果が出るのは夕食をゆで卵に置き換える方法です。ゆで卵13個を食べて夜は終わりにしてしまいます。確実に体重が減るダイエット方法と言えるでしょう。

%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%95

 

間食代わりにゆで卵ダイエット

間食代わりにゆで卵を食べるダイエット方法です。ゆで卵をたくさん作っておいて、冷蔵庫にチャージしておき、お腹がすいたら、スナック菓子や甘いお菓子を食べる代わりにつまみます。高蛋白質で体にもよく、ドカ食いの危険性も排除できます。

運動前にゆで卵ダイエット

運動前、特に筋トレの前にゆで卵を食べるダイエット方法です。数十分前に食べることにより、筋肉強化に役立ちます。筋肉を育てれば痩せやすい体になれるので、続けることにより体質まで改善することができるでしょう。

ゆで卵ダイエットの3つの注意点

Boiled eggs

ゆで卵ダイエットの注意点についてみていきましょう。食品系ダイエットですので特に難しい注意点はありません。基本的なものをあげてみました。

多く摂りすぎない

卵は栄養面で優れた食品ではありますが、コレステロールが高い傾向があります。このため、食べる量は113個に抑えておくと良いでしょう。

 

ちなみに、卵とコレステロールの関係は現在でも不明な点が多いそうです。半分は風評なのですね。しかし、念のため食べすぎには注意した方がよいです。

 

できれば固ゆでにする

卵のかたさですが、半熟ではなく、固ゆでにしましょう。これは主に腹持ちをよくするためです。腹持ちがよければ食べる量も少なくなり、すべてオーライの結果になります。作る際は加熱時間を調整しましょう。

ビタミンCと食物繊維を摂る

卵にはビタミンCと食物繊維は含まれていません。ですので、他の食事でこの2つを積極的に摂るとよいです。1日のトータルな食事バランスがよくなるように心がけましょう。

 

 

ゆで卵ダイエットの体験談

%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%97

ゆで卵ダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「ゆで卵ダイエットをしています。毎日夕食はキャベツの千切りとゆで卵2個だけで済ませています。お腹がすくのではないかと心配でしたが、そうでもなく順調に続けています。3か月で5キロ痩せました。(30代女性)」

「間食代わりにゆで卵を食べています。ジャンクフードが大好きで止まらなかったのですが、このダイエットで落ち着きました。油で揚げたものを食べることがなくなったので、全体のカロリーはかなり減少したと思います。体重もじわじわと減っています。(40代女性)」

「朝ゆで卵ダイエットと間食ゆで卵ダイエットをダブルでしています。朝は食べないことも多かったのですが、朝卵ダイエットを始めてからは規則正しい食生活になりました。胃の中が長時間空っぽになることもないので、ドカ食いもなくなりました。一番良かったのは精神面です。気分にムラがなくなり、イライラすることも減りました。体重も目に見えて下がっています。(20代女性)」

 

 

最後に

・ゆで卵ダイエットの効果
「低カロリー効果」「脂肪燃焼効果」「腹持ちがいい」「栄養のバランスがいい」

・ゆで卵ダイエットの方法
「朝だけゆで卵ダイエット」「1食置き換えゆで卵ダイエット」「間食代わりゆで卵ダイエット」「運動前にゆで卵ダイエット」

・ゆで卵ダイエットの注意点
「1日1~3個におさえる」「できれば固ゆでにする」「ビタミンCと食物繊維をとる」

なかなかよさそうなダイエット方法ですよね。

 

何かの代わりに食べるものが完全食品なんて、分かりやすくて良いです。低カロリーですしね。実行するのも気軽に今すぐできそうです。

 

ゆで卵は買ったらすぐに固ゆでにしてストックしておくと良いでしょう。お料理が苦手でもできる自炊ダイエットです。簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

以上、ゆで卵ダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

1974-01-16

食べ合わせダイエットって凄い!効果や正しいやり方まとめ【青汁の活用がポイント!】

食べ合わせダイエットは、一緒に食べるものに工夫してダイエット中でも好きなものを食べていきましょう!というダイエットです。 ダイエッ

cake-1971556_640

ケーキのカロリーと太る種類&ダイエット中に食べるコツまとめ

ケーキとダイエットは相反するものです。基本的にケーキはカロリーが高いですから。でも、ケーキの種類を選び、太らないためのコツを守って食べれば、

japanese-food-2199962_640

ラーメンの種類別カロリーと太る4つの理由!ダイエット中の食べ方8つのコツも徹底紹介

ラーメンは日本の国民食と言っても良いものですよね。「ラーメン大好き!」という人は多いと思います。 ただ、ラーメンはダイエットには向

マグロの種類別カロリー&栄養!ダイエット効果やおすすめの食べ方も総まとめ

寿司や刺身として日本人に馴染み深い魚の1つ「マグロ」はダイエット効果や健康効果が期待できる優れた食材です。 今回はマグロの種類別カ

%ef%bc%91

【低カロリー】豆腐ダイエット8つの効果・正しい食べ方まとめ!6つのルールを守って簡単に痩せる

栄養満点で値段も安く、どこでも手に入る「お豆腐」を使えば健康に痩せられる上レシピが豊富なのでダイエットが継続しやすい利点もあります。&nbs

関連する記事②

hqdefault

比嘉愛未のダイエット法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

沖縄出身の大人気女優の比嘉愛未さん。比嘉愛未さんと言えば、綺麗でもあり可愛くもある、そして細いのにスタイルも抜群で憧れる女性も多いのではない

quwn-acid

クエン酸ダイエットの効果8つ&食事や運動での摂取タイミング!ダイエットレシピ6選も紹介

クエン酸を正しく活用することで健康効果やダイエット効果が期待できます。 今回はクエン酸の効果8つ、過剰摂取によるダイエットへの逆効

%ef%bc%91%ef%bc%90

寝ながらメディキュット4つの効果・口コミ【就寝ダイエットスパッツ】

寝ながらメディキュットってご存知ですか?  なんと就寝時専用のダイエットスパッツなのです。履いて眠れば、翌朝には脚がすっきりしてい

1

春のダイエット方法6選!成功率が高い?【新生活で気持ち新たに】

春のダイエットのおすすめ情報をお探しですか? 春は新しい生活のスタートの時期ですよね。桜も咲いたり、気候も穏やかになったり、日常生

mig-1

土屋太鳳のダイエット法とは?体重・身長・スタイル維持方法まとめ

土屋太鳳さんは、NHK連続テレビ小説「まれ」のヒロインを務めた女優さんで、最近では「IQ246〜華麗なる事件簿〜」でもヒロイン役を担当されて

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。