豚5

豚肉ダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【太らないコツあり!】

豚肉ダイエットの情報をお探しですか?

 

お肉でダイエットというとまっさきに鶏肉がおもいあたりますが、豚肉にはカルニチンが鶏肉の6倍も含まれているそうです。つまり実はダイエット向きなのですね。

 

カロリーも低めのものもあり、糖質もほとんど含まれていません。

 

なかなか良さそうな食材ですよ。

 

今回はそんな豚肉ダイエットについてご紹介します。

豚肉ダイエットとは

豚1

 

豚肉ダイエットとは、豚肉を積極的に食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。鶏肉を中心に、特にささみばかりを食べている方も多いかと思いますが、飽きてしまうことはありませんか?

 

実は豚肉も立派なダイエット素材なのです。特に豚ヒレはダイエット向きでカロリーも低いです。鶏肉とあまり差もないようですよ。

 

しかも、豚肉はお野菜との相性もとても良くて、野菜をたっぷりと取ることができます。たんぱく質、そしてビタミンやミネラルも一緒にとれるのですね。いくつかレシピを覚えておけば、かなり重宝すること請け合いですよ。詳しくご紹介しましょう。

 

 

豚肉のカロリー

豚2

 

まずは豚肉のカロリーについてみていきましょう。豚肉のそれぞれの部位とカロリーをまとめてみました。なかなか興味深いものがありますよ。是非参考にしてくださいね。端的にいえば、豚ヒレと豚モモあたりがおすすめと言えそうです。

 

豚ヒレ 130キロカロリー

豚モモ 180キロカロリー

豚肩 220キロカロリー

豚ロース 270キロカロリー

豚バラ 400キロカロリー

 

※100gあたり

 

 

豚肉ダイエットの4つの効果

豚3

 

豚肉ダイエットの効果について見ていきましょう。ポイントとしては圧倒的にカルニチンとビタミンB1の効果が大きいようです。2大ダイエット成分のようですね。もちろんそれ以外にもいろいろ効果が見込めますよ。まとめてみました。

 

脂肪燃焼促進効果

豚肉にはカルニチンが豊富に含まれています。このカルニチンは、脂肪を燃焼を促進する成分です。よくサプリメントでカルニチンを主成分にしたものがありますよね。わざわざサプリで取らなくても、豚肉に含まれているのです。効率よく脂肪を燃焼することができます。

 

糖質を分解してエネルギーに変える効果

豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。これは牛肉や鶏肉と比べても非常に多いです。このビタミンB1には、糖質を分解する効果があります。糖質を分解して、エネルギーにして、パワーの源として使うわけですね。ダイエットのためには、積極的に取ると良いでしょう。

 

豚4

 

糖質制限効果

豚肉にはほとんど糖質が含まれていません。とても低糖質食材と言えるのです。このため糖質制限ダイエットに向いており、おなかいっぱい食べたとしても、1日の糖質の制限量をオーバーすることはないでしょう。そのくらい糖質量が低いです。

 

たんぱく質による効果

豚肉にはたんぱく質が豊富に含まれています。このため、ダイエットにおいて不足しがちなたんぱく質を補うことができます。

 

このたんぱく質は、体のすべてを作る基になるもので、髪も爪も細胞もたんぱく質でできています。豚肉ダイエットあれば、ダイエット期間中であってもたんぱく質が不足することはないでしょう。

 

 

豚肉ダイエットの方法は?3つのコツ

豚5

 

豚肉ダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。基本的には、タイミングはいつでも良いので、とにかく豚肉を積極的に食べればよいだけのダイエット方法です。

 

1日3食のすべてで豚肉を食べてもかまいませんし、1食だけ集中的に食べても良いです。簡単ですが、一応コツがあるのでご紹介しましょう。

 

カロリーの低い豚肉を選ぶ

ひとくちに豚肉といっても、カロリー的には高低の幅が広いです。おすすめとしては豚ヒレと豚モモで、反対におすすめできないものは、なんといっても豚バラです。

 

肉の選び方だけでもカロリーが数倍も違ってくるので気をつけるようにしましょう。わざわざカロリーの高いものを食べる必要はないです。

 

調理法に気をつける

調理法にも気をつけましょう。揚げ物は避けた方が無難です。できるだけ油を使わない調理法を選ぶのが良いです。一番のおすすめは、シリコンスチーマーで蒸し焼きにすることです。油を一切使わず、調理も電子レンジ任せで非常に楽ちんです。

 

最高でも炒め物あたりのとどめておきましょう。もちろん調味料のカロリーにも気をつけましょう。

 

野菜を多く取る

豚肉はお野菜と非常に相性の良い食材です。せっかくなので、意識的に野菜を多く使うように心がけましょう。和風の豚肉料理が野菜をたっぷりと使いやすいのでおすすめです。豚肉よりも野菜の方が分量が多い程度がちょうどよいです。

 

 

豚肉ダイエットを成功させるための3つのポイント

豚6

 

豚肉ダイエットを成功させるためのポイントについて見ていきましょう。繰り返しになることも含まれますが、ポイントをあげておきます。簡単に言えば、カロリーと糖質を控えるように心掛ければ良いだけです。

 

部位のカロリーに気をつける

豚肉は部位によって、カロリーがけっこう違います。このため、豚バラなどの高カロリーの部位は使わないようにしましょう。

 

調理法に気をつける

豚肉で揚げ物をつくるなど、高カロリーになる調理法は避けましょう。炒め物、煮物、蒸し焼き、など、カロリーを抑えられる調理法が良いです。

 

野菜でボリュームをつける

野菜は積極的に使うようにしましょう。ボリューミーになるので腹持ちもよく、気分的にも満足できます。

 

また、ゆっくり食べると満腹中枢に信号が伝わるので、ながら食べなどはやめておしゃべりをするなど、時間をかけて楽しく食事をすると良いです。早食いはデブのもとだと心得ておきましょう。

 

 

ダイエット向け豚肉レシピ2選

豚7

 

ダイエット向けの豚肉を使ったレシピについて見ていきましょう。豚肉料理というと、真っ先に思いつくのが、豚肉のミルフィーユ鍋ではないかと思います。おいしいですよね。おなかもいっぱいになります。

 

しかし、このミルフィーユ鍋は豚バラを使うお料理です。実は意外に高カロリーなので諦めた方が良いでしょう。代わりのお料理レシピをご紹介しましょう。

 

豚の生姜焼き

<材料(作りやすい分量)>

・豚薄切り肉150グラム

・たまねぎ1個

・しょうゆ大さじ1

・みりん大さじ1

・酒大さじ1

・砂糖小さじ1

・しょうがすり下ろし(チューブなど)適量

・トッピング用のカイワレ大根やハーブなど

・塩少々

・こしょう少々

 

豚肉を食べやすい大きさに切って、ビニール袋に入れます。そこにしょうゆ、みりん、酒、砂糖、しょうがを入れて、もみもみしておきます。たまねぎはスライスしておきます。

 

フライパンに油を入れて、火にかけます。たまねぎを炒めて、軽く塩こしょうで味を整えておきます。いったんたまねぎを取り出します。次に豚肉を焼きます。たれを一緒に出して、焼いていきます。

 

豚肉がこんがり色になってきたら、たまねぎを戻して、一緒に焼いていきます。器に盛って、トッピングのハーブなどを散らして、できあがりです。カロリー的にもお味的にもおすすめの一品です。

 

豚肉の蒸し焼き

<材料(作りやすい分量)>

・豚肉適量

・白菜適量

・ブロッコリー適量

・にんじん適量

・しめじ適量

・ポン酢適量

 

豚肉は食べやすい大きさに切っておきます。白菜、ブロッコリー、にんじん、しめじもそれぞれ切っておきます。シリコンスチーマーに、野菜と豚肉を交互に乗せていきます。

 

電子レンジで5分程度加熱します。器に盛って、ポン酢をかけて、できあがりです。超簡単に作れて満足できる手抜き料理です。

 

 

豚肉ダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

豚肉ダイエットの効果・カロリー・レシピについてのまとめ

・豚肉ダイエットは豚肉を積極的に食べて痩せる方法

・豚ヒレ肉はダイエット向きで低カロリー(130kcal)

・豚肉ダイエットの効果
「脂肪燃焼促進効果」「糖質を分解してエネルギーに変える」「低糖質」「たんぱく質が豊富でダイエットにぴったり」

・豚肉ダイエットの方法
「とにかく積極的に豚肉を食べる」「カロリーの低い豚ヒレと豚モモを選ぶ」「シリコンスチーマーで蒸し焼き」「豚肉よりも野菜を多めに摂る」

・豚肉ダイエット成功のポイント
「豚バラなどの高カロリーな部位は使わない」「揚げ物にはしない」「野菜でボリュームをつけて食べる」

いかがでしたか?

 

牛肉と鶏肉の間に挟まれて意外と登場の機会が少ない豚肉ですが、実はダイエット向きの食材なのですね。

 

クックパッドで調べたら、レシピが20万件もヒットしたので、レパートリーに悩むこともなさそうです。お野菜をたっぷり使って作るとよいです。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、豚肉ダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

potatoes-856754_960_720

ポテトサラダのカロリー&ダイエット中の作り方!人気のヘルシーレシピも紹介

ポテトサラダは定食やお弁当の定番ですが意外に高カロリーでダイエット中は要注意です。 今回はポテトサラダのカロリーや栄養成分、ダイエ

D2

タイガーナッツダイエット5つの効果・食べ方まとめ【口コミあり】

タイガーナッツダイエットの情報をお探しですか? タイガーナッツはスーパーフードの一種で、最近人気急上昇の食品ですよね。道端アンジェ

150521_lemon-peel-1024x568

レモンの効能は?ダイエット効果アップの裏技まとめ【美容や健康にも効果的】

ミランダ・カーから海外セレブへ広まったとも言われているレモンダイエット。日本でもモデルのアレクことアレクサンダーが1週間で5キロも痩せたとし

ピーナツバターは太る?カロリー&ダイエットに効果的な痩せる食べ方も紹介

トーストに合うピーナッツバターは太るイメージもありダイエット中は避ける方も多いですが食べ方次第では痩せる可能性もあります。 今回は

fbdc3971b370ce4b81fc9c1833d0c92a_t

チャーシューのカロリー&ダイエット効果と食べ方!手作りレシピ2選も紹介

ラーメンやチャーハンの具の定番「チャーシュー」ですが実はダイエットや健康効果も期待できるんです。 今回はチャーシューのカロリーや栄

関連する記事②

E62F340E-A79E-4456-BEAA-5A6E99C6B581

体幹リセットダイエットの効果&5つのやり方!痩せない時の3つの注意点も紹介

1日5分の運動で痩せられる「体幹リセットダイエット」は正しい方法とルールさえ守れば効果絶大です。 今回は体幹リセットダイエットの効

fish-2230852_640

鯛の栄養とダイエット効果やカロリー・おすすめレシピまとめ

古くから私たち日本人は“めでたい”とかけて、鯛を晴れの日の食事の一つとして好んで食してきました。スズキ目タイ科の魚を総称して“鯛”と言います

51psPJ1YVNL

9種類の砂糖の特徴とカロリーまとめ!健康に害があるモノも徹底解説

砂糖は食べ物に甘味を与えてくれる大切な調味料です。甘いものを食べると幸せを感じるという女性は多いですよね。 砂糖にはいろいろな種類

63b07e10c2d3d2414f368b1afac39880_t

ドトールのメニューのカロリー&ダイエット中の飲み方4つまとめ

全国に店舗を展開しているドトールコーヒーショップは美味しいコーヒーや軽食類を楽しめる人気店です。 ドトールコーヒーショップのドリン

736a573f01a92b279d11be6a6c5d1647

さとう珠緒のダイエット法!身長・体重・スタイル維持方法まとめ

ぶりっ子キャラで一世を風靡したタレントで女優のさとう珠緒さん。 全盛期にはグラビアでスタイル抜群のプロポーションを披露しており、現

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。