2

エアロバイクダイエットの効果・方法・注意点3つ【理想の心拍数・使い方の動画付き!】

確実に痩せる方法ないかしら?なんてお探しではありませんか? 

 

でしたら王道中の王道ダイエットはいかがでしょうか?それがエアロバイクダイエットです。

 

どこのスポーツクラブにも置いてあるエアロバイク。手軽に心拍数を管理しながら効率的に脂肪を燃焼させていきます。

 

そんなエアロバイクダイエットについてまとめてみました。

エアロバイクダイエットとは

1

 

エアロバイクダイエットとは、エアロバイクと呼ばれるフィットネスマシンを利用して行うダイエット方法です。

 

有酸素運動用のマシンとしてどこのスポーツクラブにも必ず置いてあるため、見たことがある方も多いと思います。

 

もちろんこのマシンは有酸素運動用のもので、脂肪燃焼が目的です。スポーツクラブ、もしくは自宅で行うダイエットです。

 

最近では自宅用のエアロバイクも充実していて、そこそこのお値段で購入できます。テレビや雑誌を見ながら行うことができるため、時間を無駄にすることもなく、とても人気のあるダイエット方法です。

 

お部屋においてもじゃまにならないコンパクトサイズのものや、お洒落なものも増えています。

 

 

エアロバイクダイエットの効果

2

 

エアロバイクダイエットの効果として真っ先にあげられるのが、脂肪燃焼効果です。

 

有酸素運動ですから、運動をしながら酸素を体内にたくさん送り込んで、脂肪をボンボン燃やしていきます。

 

手っ取り早く痩せたい、このつまめる脂肪をなんとかしたい、という場合に大変効率的です。

 

エアロバイクダイエットの詳細

3

 

エアロバイクダイエットは、簡単に言うと自転車こぎのため、特に下半身など脚やせに有効です。

 

負荷も調節できるので、場合によっては筋トレ効果も見込めます。(ただし、脂肪燃焼のためには負荷はあまりかけない方が良いです)。

 

心拍数もパネルを見ながら簡単に管理できるので、常に一定に保つことができ、やればやっただけの確実な効果が期待できます。

 

ダイエットは運動だけでなく食事管理にも左右されますが、運動だけで見た場合、効果が出やすいダイエット方法です。

 

消費カロリーについては、体重、年齢、性別によっても変わってきますが、エアロバイクダイエットを30分間続けた場合、150~300カロリーが消費されます。

 

これは早足で行うウォーキングダイエットよりも多い消費量です。

 

エアロバイクダイエットの4つのメリット

4

 

エアロバイクダイエットのメリットもいくつか挙げておきましょう。主なものは以下になります。

 

■天候に左右されない

室内系のダイエットのため、天候に左右されず毎日行うことも可能です。自宅なら暇があるときにいつでもできます。

 

■紫外線の心配なし

ウォーキングやジョギング等と違って、室内系ですから、紫外線の心配もありません。「痩せたけど、顔にシミが増えた」というのはいただけませんよね。やはりトータルビューティーが理想です。

 

スポーツクラブなら人の目もあるのでモチベーションが上がり、自宅なら着替えや化粧の問題もないのでお手軽です。

 

■ながら運動OK

自転車こぎですから、ながら運動ができます。雑誌や本を読みながら、テレビやDVDを見ながら、など時間を無駄にすることがありません。

 

特にテレビを観ながら行う場合、「○○○番組の放映中はエアロバイクを一緒にやろう」と決めておけば、ほぼ習慣化され、長続きもして、楽しみながら効果が期待できます。この際、ヘッドホン等を利用すると番組を鑑賞しやすいです。

 

■運動音痴OK

ペダルをこぐだけですから誰にでもできます。自転車に乗れなくても全然OK。難しいことは一切ありません。心拍数の管理が難しいのでは?と心配される方もいらっしゃいますが、たいてい操作はボタン1つで、自動的に管理されます。

 

マシンによっては心拍数を測らなくてもOKです。(ただし、測った方がダイエットには効果があります)。

 

 

エアロバイクダイエットの具体的な方法

5

 

エアロバイクダイエットの具体的な方法を見ていきましょう。

 

さすがは王道系ダイエットなだけあって、情報も多く、検証もされており、効率的なダイエット方法ができあがっています。

 

時間、心拍数、頻度を守れば、ほぼ確実に結果が見込めるでしょう。

 

エアロバイクダイエットの時間

11

 

まずは時間です。一般的に効果があるとされているのは、40分以上続けることです。

 

10分間続けて、休憩して、また続ける、という方法を4回行うよりは、連続して40分間行った方が全然効果が期待できます。

 

まずは40分間を目標にし、慣れてきたらどんどん延長してみると良いでしょう。この際、ペダルの負荷はほとんど考える必要はありません。

 

エアロバイクダイエットの心拍数

6

 

次に心拍数を見ていきましょう。

 

心拍数は普段測ることなんてほとんどないですよね。運動系のダイエットでは、実はかなり重要なファクターになります。

 

エアロバイクをどのくらいのスピードで漕げばよいかは、この心拍数を目安にすることになります。心拍数を一定に保つことで効率よく脂肪が燃焼できるのです。

 

では、心拍数はどのくらいが良いのでしょうか?

 

理想の心拍数は、年齢によっても違ってきます。計算式としては、(220―年齢)×0.5~0.65=理想の心拍数になります。

 

例えば、30歳なら理想心拍数は95~123.5です。この心拍数を一定に保ちながらエアロバイクを漕いでいきます。

 

管理する機器(心拍計)はたいていエアロバイクに装備されています。もしもない場合は、腕時計式の心拍数が市販されているので購入されると良いでしょう。

 

エアロバイクダイエットの頻度

7

 

次に頻度について見ていきましょう。

 

どのくらいの頻度で行うのが良いのでしょうか?一般的に効果があるとされているのは、週3~4回行うことです。

 

しかし、毎日行うのがベストでしょう。最低でも平日5日間行うようにすると、習慣化されて続けるのが楽になります。週7日、毎日ならさらに良いでしょう。

 

自宅用のエアロバイクの選び方

8

 

自宅用のエアロバイクの選び方も書いておきましょう。

 

この場合、ポイントはお値段と静音性です。特に集合住宅等にお住いの場合は、静音性が重要視されると思います。

 

チェーン式のエアロバイクを購入すると、音が大きいため、場合によっては近所迷惑になる可能性もでてきます。その場合は、マグネット式のエアロバイクを購入されると良いでしょう。

 

お値段については、1万円台のものから販売されています。概ね2~3万円程度のものを選べばほぼ大丈夫でしょう。

 

部屋のスペースの問題もあるため、人気はコンパクトタイプのものです。また、見た目が女性向きのおしゃれなエアロバイクも増えていて、人気が高いです。

 

スポーツクラブに通うことを考えると、数か月分の会費で十分元が取れ、着替えや化粧などの手間もないため、購入を検討されるのも良いかもしれません。

 

参考動画

YouTubeに「効果的なエアロバイクの乗り方」の動画がありましたので、ご紹介します。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bDL461p2gXA]

 

エアロバイクダイエットの3つの注意点

9

 

エアロバイクダイエットを行うにあたって、いくつか注意点があります。簡単に触れておきましょう。

 

主な注意点としては、まず、水分補給を怠らないことです。

 

そして、ダイエット効果を高めるために食事の量に気をつけることです。食べすぎてもいけませんし、食べなさ過ぎてもいけません。適度に調節しましょう。

 

また、筋肉太りにも注意する必要があります。負荷を大きくかけてトレーニングすると筋トレ効果が大きくなってしまいます。脂肪燃焼が目的の場合は、負荷をかけすぎないように注意すると良いでしょう。

 

 

エアロバイクダイエットの体験談

10

 

エアロバイクダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

 

「エアロバイクダイエットを始めて3カ月になります。週3日、スポーツクラブに通って行っています。すでに5kg痩せました。とても順調です。(30代女性)」

 

「自宅でエアロバイクダイエットをやっています。ニュース&芸能のテレビ番組を見ながら「ながらバイク」です。はじめのうちは面倒になってやらないこともありましたが、慣れたら習慣になりました。楽しんでダイエットしています。(50代女性)」

 

 

最後に

・エアロバイクダイエットの効果
「脂肪燃焼効果」「下半身や脚痩せ」「筋トレ効果」「30分間で150~300kcal消費できる」

・エアロバイクダイエットのメリット
「天候に左右されない」「紫外線の心配がない」「ながら運動ができる」「運動音痴でもOK」

・エアロバイクダイエットの方法
「40分以上続ける」「理想の心拍数を保つ」「週3~4回が目安」「毎日でも良い」「静音設計のエアロバイクを選ぶ」

・エアロバイクダイエットの注意点
「水分補給を怠らない」「食事の量に気をつける」「筋肉太りに注意する」

エアロバイクダイエットは王道中の王道ダイエットなので、気分的にも始めやすいダイエットですよね。

 

公共の運動施設にもほぼ間違いなく置いてあるので、一度体験してみると良いでしょう。トレーナーにやり方を教えてもらうのも良い勉強になると思います。慣れたらぜひ習慣化させて下さいね。

 

以上、エアロバイクダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

b9322225682f4343b1553dca5943f87d

大股歩きダイエットの効果を高める方法とは?3ヶ月で9kg痩せることも可能!

大股歩きダイエットはその名の通り、意識して大股で歩くダイエットです。ウォーキングや通勤通学などでただ歩くだけでなく、意識して大股で歩くことで

%ef%bc%94

モムチャンダイエットの効果・方法・注意点【韓国チョンダヨンが実践!現在も痩せた口コミ多数!】

韓国発「モムチャンダイエット」は辛い食事制限なしで健康的に美しく痩せられると大人気で、カリスマ主婦チョンダヨンさんに憧れる女性が続出です。

88e9d86c0a00c32af16a49e181566cee_s

有酸素運動の種類&日常生活の中に取り入れた例まとめ【簡単ダイエット】

ダイエットをするためには、脂肪を燃焼しなければいけません。そして、脂肪を燃焼するには、有酸素運動をするのが良いと言われています。 

Fitness dance zumba class aerobics. Women dancing happy energetic in gym fitness class.

【ズンバ】ZUMBAダイエットの効果・方法・注意点【1時間の消費カロリーが最大級のダンス!】

南米コロンビア発祥の「ズンバ」は様々な音楽がミックスされたノリノリのお祭りダンスで楽しみながらダイエットできると今や世界中で大人気です。 &

%ef%bc%96

テニスダイエット5つの効果・方法・注意点【スクールもサークルも豊富!】

有酸素運動と無酸素運動を一度にできる効率的な「テニスダイエット」は学生時代にテニス部だった方はもちろん初心者の方にもおすすめのダイエット法で

関連する記事②

子供肥満1

子供の肥満の原因&ダイエットの食事と運動の基本ルールまとめ

子供の肥満についての情報をお探しですか?  昔は太っている子供が少なかったように思えますが、最近は増えてきましたよね。具体的には3

large-6

成功するデトックス方法5選!ダイエット効果抜群【体の毒出しで痩せる!】

最近ではもう言葉も意味もかなり浸透した印象があるデトックス。体の中を解毒するという意味がある言葉です。日々、普通に生活しているだけで体の中に

jnl1707290002-f1

浅田真央の身長と体重&ダイエット方法!スタイル維持の秘訣とは

2017年4月10日に引退を発表したフィギアスケート選手の浅田真央さん。2014年のソチ五輪では、世界中を魅了する素敵な演技を見せてくれまし

913vkm3cV-L._SL1500_

杜仲茶の6つの効果と副作用!ダイエット向けの飲み方や危険性も徹底解説

杜仲茶というお茶があるのを知っていますか?健康やダイエットに良いお茶として有名なので、名前くらいは聞いたことがあるという人が多いと思います。

563

レナダナムの身長と体重&ダイエット法!10kg痩せた秘訣まとめ

レナ・ダナムさんといえば、テレビシリーズ『GIRLS/ガールズ』で製作・監督・脚本・主演をつとめる、才能溢れる女性。ぽっちゃり体型だった彼女

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。