15

時短ダイエットの効果・方法10選・レシピ!食事と運動面から徹底解説!

「時短ダイエット」とは短期間で効果のあるダイエット方法で意外に種類も多く、特に長期間のダイエットが苦手な人におすすめです。

 

今回はおすすめ時短ダイエットランキングとして運動編5選&食事編5選、レシピ3選を紹介します。

おすすめの時短ダイエットランキング5選【運動編】

1

 

運動ダイエットの時短バージョンをご紹介します。お風呂上りにホームエステの感覚で行えるものから、隙間時間にいつでもサクッとできるものまで、確かに時短ダイエットは使えそうですよ。それぞれについてまとめてみました。

 

 

第1位:空中自転車こぎダイエット

2

 

堂々の第1位は、空中自転車こぎダイエットです。これはおそらくお風呂上りにされている方が大半なのではないかと思います。

 

女性の場合、下半身にどうしてもお肉がついてしまう、いわゆる洋ナシ型の方が多いと思いますが、そんな洋ナシ体型から脱却するためにも非常に有効だと思いますよ。ベッドの上でできて、所要時間もたった数分かと思います。手順をご紹介しましょう。

 

①ベッドに仰向けに寝ます。

②腰を持ち上げます。

③自転車を漕ぐ真似をします。

④30回まわしたら、反対回しでも30回まわします。

⑤お好みでいくらやってもOKです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=rYZuBVKmWQY]

 

第2位:シャドーボクシングダイエット

3

 

第2位はシャドーボクシングダイエットです。これはボクシングのパンチの素振りをするだけのものですが、かなり効果があるようです。エアでするので、狭いお部屋でもぜんぜんOKです。場所も時間も選びません。

 

具体的には、ボクシングは1ラウンド3分なので、3分単位で行います。タイマーか砂時計で時間を測りながら行うとモチベーションもアップしそうです。たった1ラウンドだけでも汗びっしょりになるそうですよ。

 

パンチの仕方が分からない場合は、YouTubeの動画で確認すると良いです。動画もついているシャドーボクシングダイエットの記事があるので、そちらも参考にすると良いでしょう。有酸素運動と無酸素運動の複合型なので、効率も非常に良いです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bZcOnva31LU]

 

第3位:ドローインダイエット

4

 

第3位はドローインダイエットです。簡単に言うと呼吸法のダイエットです。お腹を凹ませたりふくらませたりしながら呼吸するだけなので、いつでもどこででもすることができます。

 

具体的には、30秒程度の呼吸を10回繰り返します。300分程度なので、5分でできてしまいますよね。気分転換にも頭をすっきりさせたいときにも役立ちそうなマルチ型ダイエットといえるでしょう。こちらも動画付きの詳しい記事があるので、読んでみると良いです。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=v8HoU3IrAIM]

 

第4位:掃除ダイエット

5

 

第4位は掃除ダイエットです。これはわざわざダイエットとしてやるものと言うよりは、普段行っているものをダイエット意識でやるだけの簡単なものです。イヤイヤやるのではなく積極的にできそうで良いですね。効率もぐっと良くなりそうな気がします。

 

お掃除のプロみたいな方が世の中にはいて、そういう方に聞くと、1回15分程度で済ませていたりします。その代り毎日こまめにやっているのですよね。掃除をダイエットエクササイズの要領で毎日やれば、体もお部屋もすっきりすることでしょう。

 

コツがあるようなので、ポイントだけ抑えておくとよいです。興味があれば詳しい記事を読んでみると良いでしょう。

 

第5位:フロントブリッジダイエット

6

 

第5位には筋トレ系がきましたね。インナーマッスル系トレーニングです。ひとくちにインナーマッスル系トレーニングといってもいろんなものがありますが、ド定番のものがこのフロントブリッジです。

 

これを集中して行うことでダイエット効果を追求します。しかし、時短なので10回程度のものです。数分で終わりますよ。手順をご紹介しましょう。

 

①床にうつぶせに寝ます。

②手とつま先で体をさせて、浮かせます。

③体を一直線にして、落としていきます。

④10秒間キープします。

⑤もとにもどします。これを10回繰り返します。

 

非常に簡単ですよね。初心者向きの簡単なやり方もありますよ。詳しい記事があるので、読んでみるのも良いでしょう。

 

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=nMAjJukJamA]

 

おすすめの時短ダイエットランキング5選【食事編】

7

 

食事ダイエットの時短バージョンもご紹介しましょう。超簡単にできるものばかりがランキングに入っていますよ。数日間の短期決戦ダイエットにも、本格的に取り組む長期ダイエットにも、いずれにも使えそうなものばかりです。ご紹介しましょう。

 

 

第1位:するめダイエット

8

 

堂々の第1位はするめダイエットです。これはほとんどの方が体験済みではないでしょうか。話のネタ的にもぜひやっておきたいダイエットの1つです。やり方はとても簡単で、10キロ以上の大幅ダイエットにもよく使われるド定番ダイエットです。

 

食べるタイミングもたくさんあって、自分好みにチョイスすることができます。おまけに、意外に飽きないのですよね、するめって。空腹に悩まされることもなく、続けやすいダイエット方法と言えるでしょう。コツや注意点もあるので、詳しい記事を読んでみるのも良いでしょう。

 

第2位:コーヒーダイエット

9

 

第2位はコーヒーダイエットです。こちらは普段飲んでいるものをちょっと工夫するだけでダイエットになってしまうという超簡単ダイエットです。

 

コーヒーを飲む方は多いと思いますが、ダイエット向きのコーヒーの作り方から、種類、飲み方、飲む時間帯、などがあって、それを取り入れることによってスリムを目指すことができます。

 

運動の前にコーヒーを飲むと脂肪燃焼促進につながるなど、裏技的なものもあって、知っているのと知らないのとでは、長期的にみると凄い差になるかもしれない、と思わせるようなダイエット方法です。

 

こういうタイプのものになると、ダイエットを成功させる秘訣は、意志の強さではなく情報量の問題ではないかと言う気がしてきます。意志の弱い方でも難なくできるダイエットといえるでしょう。詳しい記事もご紹介しておきます。

第3位:キャベツダイエット

10

 

第3位はキャベツダイエットです。これはなかなか医学的なダイエット方法で、肥満外来の医師が考案したダイエットです。おそらくこのキャベツダイエットを使って肥満を解消させているのでしょう。普通に治療に使われていそうな方法と言えます。

 

キャベツを買ってきて自分でカットして食べるのも良いですが、友達が成功した方法は、スーパーやコンビニで売っている袋入りの千切りキャベツを使うやり方だったそうです。

 

キャベツの千切りは袋のまま冷凍保存もできるので、数日分まとめ買いして、冷凍庫にインしておきます。後はひたすらダイエットに使います。基本は食前なので、辛いダイエットでもないようですよ。5~10キロ痩せもいけます。

第4位:もやしダイエット

11

 

第4位はもやしダイエットです。芸能人の方でももやしダイエットされる方は多いですよね。たしかに、食べ過ぎてしまった翌日とかに行うと、もとに戻ったりします。お値段もお安いですし、続けられやすいダイエットと言えるでしょう。

 

サラダにして生のままで食べる方法の他、電子レンジで軽く調理するなど、バリエーションも豊富なので飽きずに続けられそうです。

 

このダイエットの唯一の難点は、もやしは足が速いので買い置きができそうにない、ということですが、もやしは冷凍することもできます。冷凍にしたもやしを生のサラダに戻して食べるのは無理そうですが、レンジでチンのお料理にはぴったりですよ。

 

スチームケースを使うと更に簡単に作ることができます。味付けを変えてレシピを3~5個くらい覚えておくと、長期戦も乗り切れます。かなりおすすめの時短ダイエットです。

 

 

第5位:糖質制限ダイエット

12

 

第5位は糖質制限ダイエットです。これが時短ダイエットになるかどうかはやり方次第といえるでしょう。コンビニや外食でも比較的取り組みやすいのが糖質制限ダイエットです。自炊の場合は、スチームケースを使うと簡単に続けることができるでしょう。

 

特に1人分の糖質制限料理を作りたいなら、スチームケースを1個持っていると大活躍してくれます。ルクエでもメトレフランセでもよいので購入しておくとよいです。

 

食材と調味料を入れて電子レンジで加熱すれば、それだけで出来上がって、しかもそのままいただけます。作るのも食べるのも洗うのも超簡単ですよ。ミニマリストにも向いているダイエット方法です。

 

時短ダイエットのおすすめレシピ3選

13

 

ランキングに入っているダイエットの中で、お料理が作れるものは、もやしダイエットと糖質制限ダイエットです。この2つのダイエットレシピをご紹介しましょう。特にスチームケースを作ると時短が可能なので、スチームケース用のレシピを中心に集めてみました。

 

もしもスチームケースを持っていない場合、普通の耐熱容器でも代用できるようですよ。その場合、ラップはふんわりとかける程度がよいです。ご紹介しましょう。

 

豚もやしキャベツカレー

14

 

もやしとキャベツを使って作るカレー味のお惣菜です。食材的にもダイエットにぴったりです。作り方も、基本は、切って、入れて、チンするだけ、の超簡単なものです。

 

<材料(1人分)>

・豚肉適量

・もやし適量

・キャベツ適量

・カレー粉適量

・コンソメ適量

 

豚肉は一口大に切っておきます。キャベツは食べやすい大きさに切っておきます。もやしはひげ根を取っておきます。スチームエースに、キャベツ→豚肉→もやし、の順に入れて、調味料を加えます。電子レンジの600ワットで6分間加熱します。出来上がりです。

 

メトレフランセなどの丸形のスチームケースなら、そのままおしゃれに食べることができます。ルクエもよいかも。

 

 

もやしとブロッコリーの卵とじ

15

 

もやしと卵をメインにした栄養満点のお惣菜です。もやしでボリュームをつければ、これだけで1食分済んでしまいますよ。低カロリーで低糖質のダイエットメニューです。

 

<材料(1人分)>

・もやし適量

・たまご1個

・ブロッコリー適量

・和風のだしの素適量

・醤油適量

・お好みでウインナーなどを入れてもOK

 

もやしはひげ根を取っておきます。ブロッコリーは食べやすい大きさに切っておきます。たまごは割って解きほぐしておきます。スチームケースにもやしとブロッコリーを入れて、上から溶き卵をまわしかけます。調味料もまわしながらかけます。

 

電子レンジで600ワットで5分程度加熱します。できあがりです。彩もキレイな超簡単料理です。

 

 

はるさめの焼きそばもどき

16

 

はるさめで作る低カロリー&低糖質のやきそばもどきです。やきそばが無性に食べたくなった時に便利です。普通の焼きそばソースを使うので、味的にも大満足しますよ。

 

<材料(1人分)>

・はるさめ適量

・もやし適量

・キャベツ適量

・ハム適量

・焼きそばソース適量

 

はるさめはたっぷりの熱湯でゆでて下処理しておきます。もやしはひげ根をとって、キャベツは食べやすい大きさに切っておきます。ハムも切っておきます、フライパンを火にかけて、油をひきます。野菜類と炒めて、春雨を炒めます。ハムも炒めて、味付けをします。出来上がりです。

 

炭水化物が入らなくてもかなり満足する一品です。

 

 

時短ダイエットの効果・方法についてのまとめ

・運動1位「空中自転車こぎダイエット」

・食事1位「するめダイエット」

いかがでしたか?

 

時短ダイエットはなかなか便利で続けられそうなダイエット方法ですよね。お料理の方も時短が多いので、楽そうです。一人暮らしの他、ファミリーの献立とは別に作りたい場合にも重宝しそうですね。

 

時短ダイエットにぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、時短ダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

b06eb51bc371d140dccbd8074c4ecea6_s

肥満外来ダイエットで使う薬!治療内容や4つの効果・費用も総まとめ

肥満に悩んでいる人、いつもダイエットに失敗してしまう人は、肥満外来に通ってダイエットをすると、ダイエットに成功するかもしれません。 &nbs

451a00f248445ce7de8440b3c2b60468_s

アラフィフ女性向けの運動&食事ダイエット方法7選!更年期のダイエット方法はこれ!

アラフィフになって、一気に太ってしまったと悩んでいる女性は多いと思います。女性は50歳前後で太ってしまうことが多いんです。   ア

26

芸能人のダイエット方法!成功&体型維持ランキング28選【女性編】

芸能人ダイエット方法の情報をお探しですか?  1つをじっくり見るのも良いですが、芸能人ダイエットはたくさんあるので、どんなダイエッ

hpc_dhcforcekorry_ap03

ダイエットサプリで激やせ!女性向け人気ランキング20選を厳選まとめ

ダイエットサプリのランキング情報をお探しですか?  手軽に摂れるサプリですが、商品がたくさんあって選ぶが大変ですよね。例えばひとく

1

春のダイエット方法6選!成功率が高い?【新生活で気持ち新たに】

春のダイエットのおすすめ情報をお探しですか?  春は新しい生活のスタートの時期ですよね。桜も咲いたり、気候も穏やかになったり、日常

関連する記事②

d5e6724c

腹筋女子!秋元才加の体重・ダイエット・筋肉維持方法まとめ

元AKB48でアイドルとして活動し、そのアイドルらしからぬ筋肉美に定評のある秋元才加さん。   高い身長に引き締まった筋肉美と、申

カクテルの種類別カロリー&太る原因!ダイエット中に飲む方法も総まとめ

カクテルはほどよい甘みが飲みやすいと人気ですがカロリーは高くダイエット中は避けている人も多いようです。   今回はカクテルの種類別

tumblr_m0f6ytwrNp1qbw5qso1_500 (1)

鈴木えみのダイエット!現在の体重・身長・産後に痩せた方法まとめ

Seventeenモデル史上の「伝説」とまで言われるほどの人気を誇った鈴木えみさん。女児を出産後、見事に産後ダイエットを成功させ、元のモデル

%ef%bc%91

炭水化物抜きダイエット3つの効果・正しい方法まとめ【NG食品とOK食品一覧あり】

炭水化物大好きな方にとって非常に過酷に見える「炭水化物抜きダイエット」ですが実は基本ルールさえ守ればお腹いっぱい食べられるんです。 たん 今

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。   そこで今回

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。