タイ2・

【タイ式ヨガ】ルーシーダットンの効果・方法・注意点【動画あり】

「ルーシーダットン」はタイ式ヨガとも言われるエクササイズで、ダイエット効果はもちろん美容や健康にも効果があると最近人気が急上昇中です。

 

今回はルーシーダットンダイエットの効果4つ、方法、注意点3つ、口コミを紹介します。

ルーシーダットンとは

タイ2・

 

ルーシーダットンとは、直訳すると「修行僧の体操」と言う意味になる自己整体法の1つです。もともとは、修行僧が瞑想や座禅で疲れた身体をもとの状態に戻すために行っていたものだそうです。

 

ルーシーダットンは、タイ王室が庶民に伝えたヨーガスタイルとも言われていて、タイでは知的財産としての位置づけを強調しているのだそうです。なにやら由緒正しきもののようですよね。

 

タイ王室といえば、世界屈指の富豪ではないですか。実は日本の皇室とは比べ物にならないほどの超大金持ちなのです。ルーシーダットンの古典は、ラーマ1世が収集してまとめたそうですし、タイの代表的なキャストが一堂に関係しているようなエクササイズです。

 

そんなゴージャスなヨガ、ルーシーダットンについて詳しく見ていきましょう。

 

 

ルーシーダットンの4つの効果

タイ1

 

ルーシーダットンの効果について見ていきましょう。ヨガやピラティスと同じようなリラックス系エクササイズに入るので、美容にも健康にも良いようですよ。まとめてみました。

 

血流改善

ルーシーダットンを行うことによって、血液循環の流れを改善する効果が見込めます。血行が良くなるのですね。ダイエットにも効くほか、冷え性改善や肩こり解消にも効きます。

 

便秘解消

ルーシーダットンを行うことによって、便秘解消効果も期待できます。これは、血行が良くなることと、適度な運動をすることから、改善されるものです。また、余分な水分も排出しやすくなるため、むくみ解消にも効くでしょう。

 

体のゆがみ矯正

ルーシーダットンは体の歪みを矯正することでも効果が見込めます。ヨガやピラティスでもそうですが、体の基盤を作りなおすのですね。ゆったりした動きによって矯正ができるのです。

 

新陳代謝アップ

ルーシーダットンで新陳代謝アップも期待できます。血流改善や冷え性改善、その他さまざまなものが重なって、代謝が良くなり、ひいては基礎代謝も上がっていくのですね。コンスタントに続けることによって、痩せやすい体質になることができます。

 

 

ルーシーダットンの方法

タイ3

 

ルーシーダットンの具体的な方法についてみていきましょう。ヨガやピラティスのように、いろんなポーズがあるのですが、そのポーズをとる時にルールがあります。そのルールをご紹介しましょう。

 

①ポーズをとる時に、5秒間かけて鼻から息を吸いつつ、ポーズを取ります。

②ポーズをとって、3秒間息を止めます。

③その後、5秒間かけて口から息を吐きつつ、ポーズを解きます。

 

この流れで、ポーズを取り込んでいけばよいです。基本ポーズは15個あるそうなので、コツコツ攻略して15個覚えてしまえば、かなりやりやすいダイエットではないかと思います。数も少ないですよね。太極拳は48個、ヨガは基本ポーズがもっとあると思います。

 

ルーシーダットンのポーズについては、動画で説明した方が分かりやすいと思うので、YouTubeから集めてみました。いくつかご紹介しましょう。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=L5cJjgDQZLs]

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=NTI_R5nVGd8]

 

 

ルーシーダットンの3つの注意点

タイ4

 

ルーシーダットンの注意点について見ていきましょう。ゆるやかな運動ですので、難しい注意点はありません。基本的な注意点だけをご紹介しましょう。

 

正しいフォームで行う

できるだけ正しいフォームで行うようにしましょう。一番良いのは動画で確認してから行うことだと思います。YouTube上にルーシーダットンの動画はいくらでもあるので、好みのものを見つけて行うと良いでしょう。

 

無理はしない

体調のすぐれない時や、生理中などに行うのは控えるようにしましょう。また、即効性の見込めるダイエットではないため、ゆったりした心構えで取り組むと良いです。体重を落とすことよりも、まずは生活習慣を改めるような感覚で取り組むと良いでしょう。

 

水分補給をする

行う際には、水分補給もこまめに行いましょう。ハードな運動ではありませんが、水分は必要です。どのくらいの時間行うかにもよりますが、30分以上行うのなら、やっている最中にも水分を補給すると良いです。

 

 

ルーシーダットンの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

ルーシーダットンはダイエットにおすすめ

・ルーシーダットンの効果
「血流効果」「便秘解消効果」「体の歪み矯正」「新陳代謝アップ」

・ルーシーダットンの注意点
「正しいフォームで行う」「無理はしない」「水分補給をする」

いかがでしたか?

 

ルーシーダットンはなかなか良さそうなダイエット方法ですよね。厳密に言うと、健康法と言う気がしますが、ヨガのようにダイエットにも有効でしょう。名前も響きがよくてよいです。

 

ぜひチャレンジして生活改善とスリムボディを目指してくださいね。

 

以上、ルーシーダットンについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

300827176ba18fbd9512db3929b3ba96_s

ジョギングで有酸素運動!ダイエット効果高める8つの方法【走り方や頻度・時間も徹底解説】

ダイエットをするために有酸素運動をするなら、ジョギングがおすすめです。ただ、ジョギングは正しいコツを知っておかないと、「頑張っているのに痩せ

0bdd973b4966292de21b71d6f4eff34a_s

無酸素運動は筋トレで!ダイエット向けメニューはサーキットトレーニング

ダイエットで脂肪を燃焼させるには、有酸素運動が有効です。でも、有酸素運動は長時間行う必要がありますので、忙しい人には有酸素運動のための時間を

自転車

【自転車】サイクリングダイエット効果的な方法まとめ【正しい漕ぎ方も紹介!】

自転車は利用されていますか?   普段なにげなく使っている自転車もやり方次第でりっぱなダイエットになるのです。  そんな

%e5%91%bc%e5%90%b8%ef%bc%91

【腹呼吸】ドローインダイエット7つの効果・やり方!【正しい方法の動画解説あり】

呼吸を意識した運動「ドローイン」は自分の体さえあればいつでもどこでも気軽にできる上、ダイエット効果も高くおすすめです。   &nb

%e3%82%bf%ef%bc%91

太極拳ダイエットの効果・やり方・注意点まとめ【24式の動画付き!痩せた口コミ多数】

中国の国民的運動とも言える「太極拳」は意外と消費カロリーが高くダイエット効果も期待できるため老若男女どの世代にもおすすめです。  

関連する記事②

aragakkose04

【ガッキー】新垣結衣のダイエット法は?現在の体重・身長・美の秘訣まとめ

新垣結衣さんは、2016年に出演したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が高視聴率を獲得するなど、男女を問わず高い人気を得ている女優さんです。

ブロッコリー4

ブロッコリーダイエット5つの効果・カロリー・レシピまとめ

ブロッコリーダイエットの情報をお探しですか?  ブロッコリーをお好きな方は多いですよね。サラダにしてもボリューム感があって満足度が

%e3%82%b7%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%ef%bc%91

シックスパッド2つの効果と使い方・口コミ・おすすめ人気ランキングまとめ

シックスパッドってご存知ですか?   腹筋を鍛えるダイエットグッズなのですが、なんとシックスパックを実現させることができるのです。

Dreierlei Smoothies mit natürlichem Hintergrund

おすすめできる粉末スムージーダイエット人気ランキング【最新版】

あれこれ種類が増えていてどれが良いのかよくわからなくなりつつある粉末スムージー。味や飲みやすさ、コストパフォーマンスなどで考えると本当はどれ

%e3%82%bd%e3%83%95%e3%82%a1%ef%bc%92

エアリーシェイプ6つの効果・使い方・口コミ【骨盤マッサージチェア!】

エアリーシェイプってご存知ですか?  マッサージチェアなのですが、なかなか優れもののチェアなのです。いくつか種類がありますが、お手

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。