vr-1992973_960_720

VRダイエットの効果&方法!おすすめゲーム2選やメリット4つも詳しく紹介

楽しくゲームをするだけで痩せられる最先端のダイエット方法「VRダイエット」はコスパも良くおすすめです。

 

今回は、VRダイエットのメリット4つ、体験談&口コミで効果を検証、具体的な方法、おすすめのVRゲームを紹介します。

VRダイエットとは?

 

はじめに、話題のVRダイエットがどのようなダイエット方法なのかを解説していきます。

 

そもそもVRとは

ここ数年、耳にすることが増えてきたVRというワード。

 

あなたはしっかりと理解できていますか?

 

「ニュースやネットでよく見かけるけど、正直よく分かっていない」という人もいるかもしれませんね。

 

 

Virtual Reality(バーチャルリアリティー・仮想現実)の略称。

コンピューターによって作られた仮想的な世界を、あたかも現実世界のように体感できる技術。

 

引用:コトバンク

 

 

VRとは、「バーチャルリアリティー」の略です。

 

  • virtual・・・仮想
  • reality・・・現実

 

コンピューターで作った仮装世界を、まるで現実のように体感できる技術になります。

 

動画やゲームなどに使用されている他、VRの体験型アトラクションなども続々と登場しています。

 

VRを体感するためには、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を使用するのが一般的です。

 

 

ヘッドマウントディスプレイ(英語: Head Mounted Display、略称: HMD、頭部装着ディスプレイ)は、頭部に装着するディスプレイ装置のことである。

 

引用:wikipedia

 

 

頭部にヘッドマウントディスプレイを装着する必要があるため、少し大掛かりな印象があるかもしれませんね。

 

一般への普及率はまだそれほど高くありませんが、今後に期待できる技術です。

 

 

話題のVRダイエット

今回紹介するVRダイエットとは、VRゲームを活用したダイエット方法です。

 

VRゲームは体を大きく動かすものが多く、楽しみながらエクササズできるというメリットがあります。

 

 

◎体を動かすVRゲームの一例

 

  • ・ボクシング
  • ・テニス
  • ・野球
  • ・乗馬
  • ・リズムゲーム など

 

 

VRゲームは、ゲーム機・再生機器(PCなど)・ヘッドマウントディスプレイなどがあれば、自宅で行うことができます。

 

 

VRダイエットのメリット4つ!

 

「ゲームをするだけで本当に痩せるの?」「普通に運動するのと何が違うの?」

 

そのような疑問を持った人も多いのではないでしょうか。

 

VRダイエットで痩せるメカニズムを解説していきます。

 

 

運動と同程度のカロリー消費が期待できる

VRゲームは実際に体を動かしてプレイするため、カロリー消費が期待できます。

 

では、一体どれくらいのカロリーが消費できるのでしょうか?

 

 

今までVRゲームの消費カロリーについては明確なデータがありませんでした。

 

「所詮ゲームでしょ」という意見も多かったようです。

 

 

しかし、Virtual Reality Institute of Health and Exerciseという機関がVRゲームによる消費カロリーをデータ化!

 

これにより代表的なVRゲームの消費カロリーが判明しました。

 

 

多くのゲームは毎分2~4kcal程度の消費カロリーとなっています。

 

これはウォーキングと同じくらいの消費カロリーなので、あまり運動量が多いとは言えませんよね。

 

しかし、中には毎分15kcal程度のカロリーを消費できるゲームも!

 

これは短距離走や水泳に相当する消費カロリーです!

 

自宅にいながら運動と同程度のカロリーが消費できるのは魅力的ですよね。

 

 

楽しいから長続きしやすい

運動によるダイエットに挫折した経験がある人も多いのでは?

 

ウォーキングやランニングなどは単調なので、毎日繰り返し行ううちに飽きてしまうことがあります。

 

その点、VRダイエットなら「ゲームで遊ぶ」という感覚で運動ができます。

 

 

楽しいので運動のつらさを感じにくく、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

 

人間は楽しいことのほうが続きやすいので、ダイエット成功率もグッと上がりますよ!

 

 

自宅で気軽にできる

「実際に運動をしたほうが楽しいし、続きやすいのでは?」と感じたかもしれませんね。

 

確かにVRには限界があります。

 

どんなにリアルでも現実には敵わないので、実際に運動をしたほうが楽しめる場合が多いと思います。

 

 

しかし、いざ運動をするとなると場所や道具が必要になります。

 

スポーツによってはチームメイトや対戦相手が必要なことも…。

 

VRゲームなら自宅にいながら気軽にプレイすることができますよ。

 

 

実はコスパが良い

自宅でVRゲームを行うためには、再生機器やヘッドマウントディスプレイなどを購入する必要があります。

 

一見コスパが悪そうに感じるかもしれませんが、実際に運動をする場合もそれなりにお金は掛かります。

 

例えば道具を購入したり、スポーツクラブに入会したり…。

 


ヘッドマウントディスプレイの価格帯は幅広く、中には格安の商品も存在します。

 

総合的に見れば、自宅でVRゲームを行ったほうが安く済む場合が多いのです。

 

 

VRダイエット体験談&口コミで効果を検証!

 

実際にVRダイエットに挑戦した人の体験談&口コミを紹介していきます。

 

 

VRダイエットで-20kg

VRダイエットで-20kgのダイエットに成功した男性がいます。

 

その男性とは、アメリカ・カリフォルニア州在住のJob Staufferさんです。

 

ピーク時の体重はなんと約136kg!

 

そんな彼が始めたのが「Soundboxing」というリズムゲームによるダイエットです。

 

 

 

約5ヶ月間で-20kgのダイエットに成功。

 

最初は短時間から始め、最終的には90分間ほどプレイしていたそうです。

 

 

VRダイエットの口コミ

 

複数の人に「痩せた?」と言われたのだが、先週まで絶望的に体調が悪く、ヤケクソで体動かすVRゲームやってたせいだろうか?

 

引用:Twitter

 

 

VRはなんだ、その…めっちゃ運動になるな。
普通に疲れ果てて気付いたら寝てた(´・ω・`)ツカレタ

 

引用:Twitter

 

 

そういえば迷路をスクワットで進んでいくVRゲームがあったんだけど、あれは本当に運動してる感があった。

もっと面白くなった製品版が出ればいいのに。

 

引用:Twitter

 

 

VRダイエットに関する口コミはほとんどありませんでした。

 

ただ、VRゲーム体験者のSNSを見ると「運動になる」「疲れた」という声が多数!

 

運動効果は確かなようです。

 

 

VRダイエットの具体的な方法!

 

VRダイエットの方法はシンプル!

 

毎日、一定時間VRゲームで遊ぶだけでOKです。

 

もちろん、カロリー消費の多いVRゲームを選んだほうがダイエット効果が高くなります。

 

自宅で行う場合

自宅でVRゲームをプレイする場合、以下のようなものが必要となります。

 

◎最低限必要なもの

 

  • ・ヘッドマウントディスプレイ
  • ・VR対応のPC
  • ・VR対応のインターネット環境
  • ・運動できるスペース

 

 

ヘッドマウントディスプレイの販売価格は数千円~20万円ほどと幅広いです。

 

スマホ専用のものは格安で購入できますが、VRゲームには向かないので注意しましょう。

 

高級品を買う必要はありませんが、自分がやりたいVRゲームに対応しているかを確認してから購入しましょう。

 

 

ジムで行う場合

「PCを持っていない」「ヘッドマウントディスプレイを買うのが嫌」

 

そんな人は、VRダイエットを導入しているジムを利用するのもひとつの手!

 

より本格的なVRゲームやエクササイズを体感できますよ。

 

 

◎サイクル & スタジオ アール 渋谷

 

VR映像を観ながら、サイクリングを行うVR Cycle「THE TRIP」が人気です。

 

巨大スクリーンと音楽が大迫力

 

詳細はこちらから。

 

 

ドリームフィット

 

福岡県にあるVRダイエットに特化したスポーツジム。

 

世界中のVRマシンが揃っています。

 

詳細はこちらから。

 

 

飽きたらすぐにやめられる気軽さが嬉しいですよね。

 

ジムによっては1回だけの体験コースを設けている場合もあるので、気になる人は問い合わせてみましょう。

 

 

VRダイエットにおすすめのゲーム2選!

 

ダイエットに最適!自宅でできるおすすめのVRゲームを紹介していきます。

 

Soundboxing

Soundboxingは、音楽に合わせてボクササイズを行うリズムゲームです。

 

音楽に合わせるので楽しく運動ができます。

 

登場するキャラクターも可愛らしいですよ。


こちらは、-22kgのダイエットに成功したJob Stauffer氏が行っていたゲームとしても有名!

 

説得力がありますよね。

 

公式サイト

 

Knockout League

ボクシングの試合が体感できるゲーム。

 

ハンドコントローラーを使って、攻撃したり避けたりするので運動量が多いのが特徴です。

 

とにかくリアルで、まるで本物のボクサーになったような気分が味わえます。

 

ストレス発散にもなりそうですね!

 

公式サイト

 

 

VRダイエットについてのまとめ

 

・VRダイエットの効果
「運動と同程度のカロリー消費ができる」「楽しいから長続きしやすい」「自宅で気軽にできる」「実はコスパがいい」

・VRダイエットの方法
「自宅で必要な物をそろえる」「VRダイエットを導入しているジムに通う」

最新技術のVRを利用したVRダイエット。

 

自宅にいながら、楽しく運動ができる画期的なダイエット方法です。

 

必要最低限の機械とスペースさえあればすぐに始められますよ。

 

 

天候に左右されることがありませんし、人目を気にしなくて済むのも嬉しいですよね。

 

今まで運動によるダイエットが続かなかった人にもおすすめです!

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

664a1a41ecb66792e66b7d8c7e831e50_s

女性の中年太りの原因は?ぽっこりお腹解消ダイエット法まとめ【対策は4つ!】

「最近、太ってきたなぁ」とか「お腹がポッコリ出てきた」など中年太りに悩んでいる女性はいませんか?40代以上になると、どうしても中年太りをしや

15

時短ダイエットの効果・方法10選・レシピ!食事と運動面から徹底解説!

「時短ダイエット」とは短期間で効果のあるダイエット方法で意外に種類も多く、特に長期間のダイエットが苦手な人におすすめです。   今

薄味3

薄味ダイエットの効果・コツ・レシピまとめ!濃い味のデメリットも徹底解説

薄味ダイエットの情報をお探しですか? 味の濃度は地域差もあるといわれていて、特に関東と関西の違いが有名ですよね。関西は比較的薄味で

c580c8c046351967e34c313dd0d42e58

安全に痩せるダイエットサプリの選び方まとめ【成分を自分でも見極めよう!】

ダイエットサプリメントといえば、「短期間で痩せる!」「飲むだけで痩せる!」などの怪しげな雰囲気があるものも多いです。飲むだけで痩せられたら確

%ef%bc%94

30代女性のダイエット方法!失敗の5つの原因&効率の良い痩せ方まとめ

30代女性のダイエットについて情報をお探しですか?  30代から代謝が落ち始めて、だんだん痩せることが難しくなるようです。仕事で責

関連する記事②

300x

鈴木紗理奈のダイエット法!現在の体重や身長・痩せた方法まとめ

バラエティ番組「めちゃめちゃイケてるッ!」のレギュラーでお馴染みの鈴木紗理奈さん。過去には自身のブログでダイエット宣言をしたことが賛否両論を

indian-622358_640

痩身インドエステのダイエット効果や5つの特徴!通う頻度も徹底解説

インド発祥のエステをインドエステと言います。インドで発展してきた民間療法の流れを汲んだ、ハーブに加えて薬草オイルを使ってマッサージを行うエス

71s5b2VhjmL._SX522_

キヌアの栄養やカロリー!7つの効果&ダイエット向けの食べ方まとめ

キヌアというスーパーフードを知っていますか?ダイエットをしたいと思っている女性には、ぜひ取り入れてもらいたい食品なんです。   キ

XOr1Xn7yeBvfkjC_7475

筋肉が凄い!松本人志の身長と体重・筋トレ・ダイエット方法まとめ

かつてはガリガリな身体をしていたダウンタウンの松本人志さんですが、近年になってからは別人のような筋肉隆々な身体に変身されています。 &nbs

mv16_04

壇蜜のダイエット!現在の体重・身長・スタイル維持方法まとめ

しっとりとした色気で世の男性を虜にした、タレントの壇蜜さん。彼女の肉感的なボディに憧れる女性も多いと言われています。   この記事

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。