c1b08eb8334407e37429112d12360a6d_t

四股踏みダイエットの効果3つ&正しいやり方を動画付きで解説!注意点5つも紹介

相撲の要素を取り入れた「四股踏みダイエット」は自宅で手軽に行える上、効率よく体を鍛えられると話題になっています。

 

今回は四股踏みダイエットの効果3つ、体験者の口コミ、正しいやり方や注意点5つを紹介します。

四股踏みダイエットとは?

 

四股踏みダイエットの「四股」とは、相撲の基本動作のことを指します。

 

 

相撲の重要な基本動作。力士が土俵に上がると,準備運動としてこれを行なう。腰,膝,足首,爪先などを強くする稽古法でもある。

 

引用:コトバンク

 

 

具体的には、両足を開いて構えるところからスタートします。

 

その後、片足を高く上げて地面を踏み、これを左右交互に繰り返していくのが四股踏みです。

 

 

相撲にあまり関心がない人でも、お相撲さんが四股を踏んでいる姿はすぐに想像できるのではないでしょうか?

 

「相撲=四股」と言っても良いくらい、四股は世間に浸透していますよね。

 

そんな四股をダイエットに応用したのが四股踏みダイエットです。

 

 

四股踏みダイエットの効果3つ!

 

四股を踏むだけで痩せられる理由とは?

 

四股踏みダイエットに期待できる効果を解説していきます。

 

下半身痩せ

「ぽっこりお腹が気になる」「どうしても脚が痩せない」

 

そんな悩みはありませんか?

 

 

体重は比較的楽に落とすことができても、部分痩せは難しいと言われています。

 

特に下腹部や脚の脂肪を落とすのは至難の業!

 

四股を踏むことで、普段あまり使わない体幹(インナーマッスル)を効率よく鍛えることができます。

 

 

体幹とは、人間の身体の頭部と四肢(左右の手足)を除いた部分を指すのが一般的です。身体のコア(中心)となる部分です。

 

引用:アラフォーからの大人ダイエット

 

 

体幹をしっかりと鍛えることで、ぽっこりお腹が改善されて、スッキリとした下腹部近づけます。

 

また、四股踏みダイエットには、太もも裏の「ハムストリングス」という筋肉を鍛える効果もあります。

 

 

大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋の3つの大腿後面にある筋(この他に大内転筋を含むこともある)を合わせてハムストリングスという。

 

引用:wikipedia

 

 

ハムストリングスを鍛えるためには、本格的なトレーニングが必要だと思っていませんか?

 

実は、四股踏みを行うだけで手軽に鍛えられるのです!

 

適度に筋肉が付いたスリムな脚を目指したい人におすすめですよ。

 

 

代謝アップ

普段あまり使わない体幹、大きな筋肉であるハムストリングスを鍛えることで、基礎代謝がアップします。

 

 

基礎代謝とは、私たちが生命活動を維持していくために必要なエネルギーのこと。

 

つまり、特に運動をしなくても毎日消費されていくエネルギーになります。

 

実はこの基礎代謝のうち、約2割を筋肉が消費しているのです。

 

 

基礎代謝量を臓器別に見ると、筋肉・心臓・脳がほぼ2割ずつを消費しており、筋肉の少ない人は基礎代謝量が低くなります。

一般に男性に比べ女性の基礎代謝量が低いのはこのためです。

 

引用:e-ヘルスネット

 

つまり、四股踏みダイエットで筋肉量を増やすことによって基礎代謝がアップ。

 

痩せやすい体に近づけます

 

 

むくみや冷え性の改善

四股踏みは両足を開いて腰を落とし、さらに片足ずつ上げて地を踏むという動作を繰り返します。

 

この動きによって股関節が柔らかくなります。

 

 

股関節が柔らかくなると血流やリンパの流れが改善

 

結果的にむくみ予防・解消、冷え性改善にも効果が期待できますよ。

 

 

また、血流が良くなることで体の新陳代謝が良くなります。

 

美肌効果や便秘解消効果など、女性に嬉しい効果が期待できます。

 

 

四股踏みダイエット体験者の口コミを紹介!

 

実際に四股踏みダイエットを行った人たちの口コミを紹介していきます。

 

 

今までパツンパツンのスキニーが手の平が楽に入るようになり太ももものゆとりが出来ました。

何より下腹のラインが違います。凹みました。(中略)

1日だいたい20回くらい。

下手なウオーキングより効果ありました。食事も生活も今まで通りです。

 

引用:発言小町

 

 

最初は筋肉痛でヒーヒー言っていましたが、続けていくうちに脚、特に太ももが細くなり、腰回りの余計な肉もなくなっていきました。

 

引用:-10kg痩せた速瀬のダイエットブログ。

 

 

体重やウエストサイズなどの数値にはあまり変化があらわれていないが、腰からお尻、太ももにかけての筋肉が太くなってきているのを実感しています。

 

引用:Twitter

 

 

太ももが細くなった」「筋肉がついてきた」という声が目立ちました。

 

すぐに体重を減らすのは難しいかもしれませんが、毎日コツコツと続けることで良い結果が期待できそうです。

 

 

四股踏みダイエットの正しいやり方!

 

四股踏みダイエットは、1日10回四股を踏むだけでOKです!

 

基本的に、ハードな食事制限やその他の運動は必要ありません。

 

 

具体的な方法は以下の通りです。

 

◎四股の踏み方

 

  1. ①足を肩幅よりも少し広めに開いて立つ
  2. ⓶両足のつま先を外側に開き、ゆっくりと腰を落としていく
  3. ③両手は膝のあたりに添える
  4. ④上半身のみを片側にずらして重心を移動させる(上半身は動かさない)
  5. ⑤上半身をさらにずらして片足を上げる
  6. ⑥3秒ほどキープした後、ゆっくりと基本姿勢に戻る
  7. ⑦左右交互に10回ほど行う

 

 

今回紹介した方法は一例です。

 

四股の踏み方にはいくつかの方法があるので、自分に合うものを探してみましょう。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Jq7B-G4_9lg]
  1.  

    四股踏みダイエットの注意点5つ!

  2.  

    四股踏みダイエットは、1日10回四股を踏むだけの簡単ダイエット方法です。
  3. 運動が苦手な人でも気軽に行うことができます。
  4. 難しいことはありませんが、以下のことに注意すると効果が出やすくなります。

 

 

◎最低限注意してほしいこと

  • ■最低でも1日10回行う
  • ■毎日欠かさずに行う
  • ■正しい姿勢で行う
  • ■ゆっくりと時間をかけて行う
  • ■暴飲暴食をしない

 

 

四股踏みは正しい姿勢でゆっくりと行うことが大切です。

 

フォームが間違っていたり、勢いをつけたりすばやく行うことで、足腰を痛めてしまう可能性があります。

 

 

また、ゆっくりと行ったほうがしっかりと筋肉に負荷が掛かるため、ダイエット効果がアップしますよ。

 

疲れた時は休みながらでもOKです。

 

 

四股踏みダイエットの効果・やり方についてのまとめ

 

・四股踏みダイエットの効果
「下半身痩せ」「代謝アップ」「むくみや冷え性の改善」

・四股踏みダイエットのやり方「1日10回四股を踏むだけでOK」

・四股踏みダイエットの注意点
「最低でも1日10回行う」「毎日欠かさず行う」「正しい姿勢でやる」「ゆっくりと時間をかける」「暴飲暴食はNG」

下半身痩せに効果的な四股踏みダイエット。

 

1日10回四股を踏むだけなので、運動が苦手な人や面倒くさがり屋の人でも続きやすいと思います。

 

特別な道具や広い場所が必要ないのも大きなメリット。

 

室内でできるので雨の日でも安心ですね!

 

あなたも今日から四股踏みダイエットを始めてみませんか?

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

3/

社会人女性のダイエット方法8選まとめ【多忙でも痩せるコツあり!】

社会人女性のダイエット情報をお探しですか?  社会人になると一気に忙しくなり、考えることも気も遣うことも多くなって、ダイエットが二

main_colac

コーラックダイエットの効き目&4つの副作用まとめ【脂肪燃焼しない!】

コーラックでダイエットができる。そんな噂や口コミを聞いたことがある人もいるかもしれません。「コーラックを飲んだら、一気に2キロも痩せた!」こ

2

腹8分目ダイエットの効果・方法とコツ・口コミ【満腹のデメリットも徹底解説!】

腹八分目ダイエットの情報をお探しですか?  とてもゆる系のダイエットですが、実は効果は大きいようです。動物実験でも実証されているよ

1

水泳と筋トレの正しい順番と効果&おすすめメニューまとめ

水泳と筋トレについての情報をお探しですか?  水泳と筋トレを両方やるなんてスペシャルメニューのように思われるかもしれませんね。しか

f1bc13fcf02a2bc17746cd5773bf9f70_s

【ダイエット】有酸素運動に効果的な時間・頻度・心拍数まとめ【脂肪燃焼】

有酸素運動はダイエットに効果があると言われていますが、具体的にどのような効果があるか知っていますか?また、有酸素運動をする時には、どのくらい

関連する記事②

soup-179725_960_720

ミネストローネのカロリー&ダイエットに効果的な理由!おすすめレシピ2選も徹底紹介

ミネストローネは、おいしいだけでなく低カロリーでダイエットにも効果的なんです。   今回はミネストローネダイエットの方法や、おすす

o0480032013026003221_thumb

石原さとみのダイエット法とは?現在の体重・スタイル維持法まとめ

石原さとみさんは、ホリプロを代表する看板女優。ぽてっとした唇がチャームポイントで、男女を問わず人気の女優さんです。   この記事で

d37eb61f9a00cf75070efb50c6f41117

宮崎あおい流ダイエット!身長・体重・激痩せの方法まとめ

V6の岡田准一さんとの結婚が秒読みか!?と騒がれている女優の宮崎あおいさん。2016年には、映画「怒り」に出演するため、1ヶ月で7kg増量を

ダウンロード

ザバス ウェイトダウンの効果3つ!最適な飲み方&口コミも徹底紹介

プロテインは筋トレに励む人が飲むイメージですが、「ザバス ウェイトダウン」はダイエット効果も期待できます。 今回は「ザバス ウェイトダウン」

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。   そこで今回

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。