セブン2

セブンデイズカラーダイエットの効果とやり方・レシピまとめ!ピラミッドダービーで最も痩せた方法!

テレビ番組で紹介されて話題の「セブンデイズカラーダイエット」は食事制限や特別な運動なしで痩せられる方法で、自炊派の方におすすめです。

 

今回はセブンデイズカラーダイエットの効果、方法&ルール、レシピ、口コミを紹介します。

セブンデイズカラーダイエットとは

セブン1

 

セブンデイズカラーダイエットとは、毎日ちがう色の食品で作った食事を摂ることでスリムを目指すダイエット方法です。食品を色で分けるのですね。

 

外食やコンビニではまず無理なので、明らかに自分で作らなくてはならないというハンデはありますが、2017年1月15日に放送された「ピラミッドダービー」の中で、4種類のダイエットのうちでもっとも痩せたダイエット方法だったそうです。

 

なんと1週間やって3.4キロ痩せたのだとか。食事制限も運動もなしですよ!凄いですね。自炊派ならやってみる価値は十分にあるセブンデイズカラーダイエットについて、詳しく見ていきましょう。

 

 

セブンデイズカラーダイエットの3つの効果

セブン3

 

セブンデイズカラーダイエットの効果について見ていきましょう。いろんな効果があるようですが、どれも体に良いことばかりですよ。まとめてみました。

 

栄養のバランスがよい

セブンデイズカラーダイエットでは、食品を色別に分けて食べるので、いろんな食材を食べることになります。結果的に食品も栄養も偏ることなく、バランスよく食べることができます。特に栄養素についてはバラエティーに富んでいて、大変好ましいといえるでしょう。

 

体に優しい

セブンデイズダイエットでは、必ず1日3食をきちんと食べます。食事制限の必要も全くありません。カロリー制限もなければ、糖質制限もありません。食品の色さえきちんと押さえれば、普通に食べることができます。

 

たんぱく質不足にならない

セブンデイズダイエットでは、毎日必ずたんぱく質を食べます。色で分けているので、基本的に野菜が多くなりますが、たんぱく質もきちんと摂るように作られています。

 

 

セブンデイズカラーダイエットの方法と3つのルール

セブン2

 

セブンデイズカラーダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。ルール、具体的な食材についてまとめてみました。

 

ルール

ルールは3つだけです。シンプルなので、いちいちお勉強する必要なんてありません。思い立ったらすぐにでもできますよ。

 

ルール1・・・曜日ごとに食材の色を変えて食べる

ルール2・・・たんぱく質を毎日摂る

ルール3・・・1日3食きちんと摂る

 

具体的な食材

曜日ごとに色を変えていきます。具体的な例として、それぞれの色の食材も書いておきましょう。簡単に言うと、パッと見て食品の色が何であるかで判断します。

 

月曜日・・・白い食材の日

白い食材は、たまねぎ、もやし、えのきだけ、豆腐など

 

火曜日・・・赤い食材の日

赤い食材は、りんご、トマト、肉、いちごなど

 

水曜日・・・緑の食材の日

緑の食材は、ブロッコリー、ピーマン、キャベツ、キュウリなど

 

木曜日・・・オレンジの食材の日

オレンジの食材は、オレンジ、にんじん、かぼちゃなど。

 

金曜日・・・紫の食材の日

紫の食材は、なす、紫キャベツ、ブルーベリー、ぶどうなど

 

土曜日・・・黄の食材の日

黄の食材は、レモン、バナナ、とうもろこし、パイナップルなど

 

日曜日・・・自由に色を選んでよい

何を食べてもOK

 

 

セブンデイズカラーダイエットの簡単レシピ6選

セブン4

 

セブンデイズカラーダイエットに使えそうな超簡単レシピもご紹介しましょう。

 

白いお料理のレシピ(湯豆腐)

<材料(1人分)>

・豆腐1丁

・えのき1パック

・昆布1枚

・めんつゆ適量

 

一人用の鍋に水と昆布を入れて火にかけます。沸騰したら豆腐とえのきだけを入れて煮込みます。煮えたら、めんつゆを添えて、出来上がりです。

 

赤いお料理のレシピ(ケチャップ炒め)

<材料(1人分)>

・トマト適量

・豚肉適量

・ケチャップ

・塩

・こしょう

 

フライパンに油をひいて火にかけて、トマトと豚肉を炒めます。ケチャップで味付けをして、塩こしょうで味を整えます。出来上がりです。

 

緑のお料理のレシピ(グリーンサラダ)

<材料(1人分)>

・ブロッコリー適量

・レタス適量

・きゅうり適量

・青じそドレッシング適量

 

野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切っておきます。器に盛って、青じそドレッシングをかけます。出来上がりです。

 

オレンジのお料理のレシピ(かぼちゃの煮物)

<材料(1人分)>

・かぼちゃ適量

・だし醤油適量

・砂糖少々

・酒少々

・塩少々

 

かぼちゃを下処理して食べやすい大きさに切ります。耐熱容器に入れて、調味料も全部入れます。ラップして、電子レンジで4~5分加熱します。できあがりです。

 

セブン5

 

紫のお料理のレシピ(なすの煮浸し)

<材料(1人分)>

・なす適量

・めんつゆ適量

・砂糖少々

 

なずを下処理して、隠し包丁を入れておきます。フライパンでなすを炒めます。こんがり色になったら、ストレートのめんつゆと砂糖を加えます。水分を飛ばしたら、火からおろして、粗熱を取ります。冷蔵庫で良く冷やして、出来上がりです。

 

 

黄のお料理のレシピ(バナナパンケーキ)

<材料(1人分)>

・バナナ適量

・ホットケーキミックス適量

・砂糖少々

・牛乳少々

・はちみつ少々

 

バナナの半量を切って、よく潰します。ボウルに入れて、ホットケーキミックス、砂糖、牛乳を加えて、よく混ぜあわせます。フライパンでパンケーキを焼きます。起こして起きたバナナを輪切りにして、パンケーキに飾り、上からはちみつを垂らします。出来上がりです。

 

 

セブンデイズカラーダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

セブンデイズカラーダイエットについてのまとめ

・セブンデイズカラーダイエットの効果
「栄養バランスが良い」「体に優しい」「たんぱく質不足にならない」

・セブンデイズカラーダイエットのルール
「曜日ごとに食材の色を変えて食べる」「たんぱく質を毎日摂る」「1日3食きちんと摂る」

いかがでしたか?

 

食事制限もなしで、一番痩せる効率の良いダイエット方法ですが、自炊をしなくてはならないのがネックのようです。まずは簡単なお料理を探すことから始めるとよいでしょう。

 

1週間で3キロですからね、多少苦労してでもやってみる価値はありそうです。ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、セブンデイズカラーダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

1

炭水化物抜きダイエット3つの方法・レシピ・食事献立メニューまとめ【4つの注意点あり】

「炭水化物抜きダイエット」は面倒なカロリー計算や空腹でストレスが溜まることもないと最近話題ですがデメリットや注意点もあります。 

6

酵素ダイエット&酵素ドリンクの効果・人気ランキング・口コミまとめ

最近話題の「酵素ダイエット」はダイエット効果はもちろん美容や健康増進効果も期待できる上、やり方も自分に合った方法を選べます。  

7E1EAAE2-F946-4555-85B8-A11714F8B3E3

アカモクはダイエットに最適!効果と効能6つ&おすすめの食べ方4選&注意点まとめ

「アカモク」は以前は厄介者扱いされてきた海藻ですが、いまやダイエット効果抜群の食材として話題です。   今回はアカモクの効果&効能

yerbamatetea1

マテ茶の効果・効能6つ&ダイエットの飲み方まとめ【カフェインに注意!】

マテ茶というお茶を知っていますか?マテ茶はダイエットにも健康にも良いお茶で、日本でも徐々に人気が高まっているお茶なんです。   マ

D4

グラノーラダイエットは太る?4つの効果・食べ方・レシピまとめ

グラノーラダイエットの情報をお探しですか?  グラノーラってかなり人気が高いようで、最近あちこちで売られていますよね。普通のグラノ

関連する記事②

shutterstock_206901688

危険?アーモンドミルクのダイエット効果&飲み方や注意点まとめ

アーモンドミルクは、第3のミルクと呼ばれるコレステロールゼロの健康飲料です。あのナッツのアーモンドをすりつぶして水で溶かしたもので、テレビで

5YLNxyWNBpPvkZG_0

バナナマン日村勇紀のダイエット方法!身長・体重・痩せた秘訣まとめ

ぽっちゃり体型と独特な髪型で、キモカワ芸人として人気を集めているお笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀さん。テレビの企画でダイエットに挑戦し、見

cd4dbf0d9978f5e4790523f4666751d9_t

アイスの種類&太る原因!ダイエット中の食べ方やおすすめランキングも紹介

冷たくて甘いアイスは太るから我慢…と言う方も多いですが実はアイスの種類や食べ方の工夫次第でダイエット中も食べられるんです。   今

e797a9e3819be3819fe38399e38383e382ade383bce381aee794bbe5838f-53fe3

【激やせ】ベッキーのダイエット方法・体重・身長!美脚の秘訣大公開!

2016年1月、バンド・ゲスの極み乙女のボーカルを務める川谷絵音さんとの不倫騒動で世間を大いに賑わせたタレントのベッキーさん。  

3

高校生女子向けダイエット!食事制限なしで痩せる方法5選まとめ

高校生女子のダイエット情報をお探しですか?  高校生は年代的に基礎代謝が最高潮のため、努力すれば報われる時期ですが、なかなか成功で

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。