a0027_002056

サンマのダイエット効果と方法・カロリーまとめ!健康的に痩せよう

サンマは脂も豊富で、とても美味しい秋の味覚ですよね。

 

しかし、そんな脂が多いイメージの魚だけあって、太ってしまうのでは?と勘違いしている人も多くいます。実は、サンマは痩せるのに効果的な食材なのです。

 

今回はサンマのカロリーや効果、ダイエットにおすすめのレシピなどをご紹介します。美味しく食べて、健康的に痩せましょう!

サンマとは?

saury-1596028_640

 

サンマというのは、日本で秋の味覚として知られる魚ですが、最近ではどの時期でも食べることのできる食材となっています。ビタミンB12やビタミンDなどが豊富に含まれているということもあって、人間の健康に欠かせない食材であることは確かです。

 

しかし、食生活が変わってきている日本では、このサンマを食べる人が若い方を中心に減っていると言われています。逆に高齢者の方は摂取量も多くなっていて、その違いが生まれているのです。

 

サンマは健康にもいいですし、美容にも良い食材です。それらの効果に関しては次の項目で詳しくご説明しますが、まずは体のために取り入れる価値のある食材であることを頭に入れておいてくださいね。

 

近年サンマは不漁の年が続いていることから、若干値上がりの傾向にあります。地域によっては手軽に食べられるものではなくなったかも知れませんが、サンマが持つパワーを考えればまだまだ家庭の強い味方です。ぜひサンマを取り入れて、食生活を改善してみましょう!

 

 

サンマの効果

SAWA_sanmanokabayaki-thumb-autox1600-19169

 

サンマには豊富なDHAやEPAが含まれています。これらは不飽和脂肪酸と呼ばれるものであり、ダイエットに対する効果も大きいと言われているのです。

 

ではなぜDHAやEPAがダイエットに最適なのかというと、脂肪細胞の形成を抑制する効果や脂肪燃焼の効果を持っているからです。サンマには、それらの不飽和脂肪酸が豊富に含まれていて、ダイエットにも最適だとされています。

 

実際に、食材の多くにはこのDHAやEPAが含まれているものもあるのですが、サンマは特に豊富に含まれている食材です。さらにサンマの不飽和脂肪酸には、内臓脂肪を減らす役割があることも知られています。

 

人間の脂肪の中でも、特に内臓脂肪は一度定着してしまうとなかなか落ちてくれない厄介な存在です。だからこそ、サンマのような脂肪の燃焼に効果的な食材を、積極的に摂取していくことが大切なのです。

 

また、サンマには血液をサラサラにしてくれる効果や、血中コレステロール値を低下させてくれる効果も期待できます。これは、かなり大きな魅力を持った効果です。

 

血液がサラサラになると身体の循環も良くなり、健康になるだけではなく美容にも役立ちます。栄養がしっかり行き届くようになるので、女性に多い冷え性やむくみなどの解消にも繋がります。

 

そしてサンマにはホルモンの一種であるGLP-1というものも含まれています。これは、満腹中枢を刺激するもので、食べ過ぎを抑える効果がある栄養素です。GLP-1には血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果や、インシュリンの分泌を抑える効果があるとも言われています。

 

 

サンマダイエットの方法

a0007_000525

 

サンマには色々な効果があるというのが、上記の説明でお分かりいただけたかと思います。では、実際にどのようにダイエットに取り入れれば良いのでしょうか。

 

サンマに関しては、基本的には焼いて食べるのが一般的です。しかし、焼く以外にも色々な摂取方法があります。それは後に出てくるレシピの項目で説明しますが、とりあえずはサンマを取り入れたダイエットの方法を紹介します。

 

サンマでダイエットをするとなったら、ただ食べるだけではなく、併せて体を動かすことも大切です。確かにサンマには脂肪燃焼効果や脂肪を蓄積させない効果があるのですが、すでに太っている方が食べても劇的に効果が出るわけではありません。

 

そこで取り入れたいのが、筋トレや有酸素運動です。身体に筋肉が付けばより脂肪燃焼効果は大きくなりますし、有酸素運動で身体の脂肪を落としていくことができます。

 

「○○ダイエット」と聞くと、それだけを食べて痩せようという方が多くいますが、その点は間違わないようにすることが必要です。筋トレや有酸素運動に関しては、運動の習慣がない方こそ、毎日コツコツと長く続けていくことこそがダイエットの基本となります。

 

ここは、妥協することなくしっかりと運動するようにしましょう。そうすれば、自然と身体もスリムになっていきます。

 

サンマの効果によって食事の食べ過ぎをコントロールして、なおかつ筋肉で脂肪の消費を促進していけば、スリムなボディを作っていくこともできます。それこそが、何より重要なポイントとなるのではないでしょうか。

 

 

サンマのカロリー

NS725_usaginohashioki_TP_V

 

サンマのカロリーは、100g当たり300kcalとなっています。他の魚に比べてもカロリーは低いので、ダイエット中に取り入れても太る心配は少ないでしょう。むしろ痩せられる効果を持っているだけに、他の魚よりも積極的に取り入れたい食材です。

 

また、最近ではダイエットだけではなく、美容にも良いと言われています。

 

適量を食べることによって、血液循環も良くなり、身体全体の循環が良くなります。身体の循環が滞ると、やはり老化の原因などにもなりますし、身体も徐々に劣化していってしまいます。

 

サンマはそれらを避けてくれるという点でも、かなり効果を期待できるのではないでしょうか。上手に活用して、より良い生活を送れるようにしましょう。

 

 

サンマを使ったおすすめレシピ

pacific-saury-992666_640

 

サンマは普通に焼いて食べても美味しいですが、オリーブオイルでアヒージョにしたり、水煮にしても美味しいです。色々なレシピで食べることができるので、味覚を楽しむこともできるのが大きなポイントとなります。

 

ダイエット中の方は、どうしてもカロリーコントロールのために食事制限をしてしまうことが多いですが、サンマは味のバリエーションも色々と付けられるので、飽きずに食べることができます。ダイエット中なのに、しっかりと味覚もお腹も満足させることができるでしょう。

 

 

おわりに

IMG_7943ISUMI_TP_V

 

・サンマは、ビタミンB12やビタミンDが豊富に含まれている秋を代表する魚

・サンマの栄養と効果
「脂肪燃焼効果のあるDHAやEPAが豊富」「飽和脂肪酸には、内蔵脂肪を減らす役割もある」

・サンマダイエットの方法
「焼いて食べるのがおすすめ」「筋トレや有酸素運動も取り入れる」

・サンマのカロリーは、100gあたり300kcal

・サンマのおすすめレシピは、アヒージョや水煮

サンマは脂も乗っていて美味しい食材です。しかし、意外とダイエットに適した栄養素が豊富で、ダイエット食材としても大きな魅力を持っています。最近ではそのような点が注目され、多くの方が取り入れるようになっています。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

とうもろこし1

とうもろこしのカロリー・ダイエット4つの効果と方法まとめ

とうもろこしは、栄養が多くカロリーも高すぎないことからダイエットにおすすめとされている食品です。   今回は、とうもろこしダイエッ

prod_img-2162376_all-bran-original

オールブランは太る?カロリーとダイエット効果・5つの食べ方まとめ

「オールブランを食べると痩せる」、こんなうわさを聞いたことがあるかもしれません。オールブランはダイエットに適していますが、一歩間違えると、ダ

1

【酵素玄米】寝かせ玄米ダイエットの効果・作り方・口コミ【石原さとみさんも実践!】

寝かせ玄米ダイエットの情報をお探しですか?  寝かせ玄米って何?と思う方も多いと思いますが、なかなか人気のあるダイエットのようです

salmon-518032_960_720

魚の種類別カロリーとダイエット中の食べ方・おすすめレシピ4選まとめ

魚には体に必要な栄養素がたっぷりと含まれています。毎日の食生活に取り入れることでダイエット効果も…?   今回は、魚の種類別カロリ

%ef%bc%91

おからダイエット4つの効果・正しい方法・注意点まとめ【お手軽なおからパウダーあり!】

「おから」は低カロリーで栄養豊富そしてリーズナブルなのでダイエットにお金をかけたくない方にも気軽に取り組めるおすすめダイエット食品です。 &

関連する記事②

53414873a26292435af4c0f0e8776ea6cacbcb22-82-2-3-2

イタリア式のパスタダイエットで健康的に痩せよう!効果を高める食べ方

パスタは炭水化物だし、やっぱり太る食べ物なんだろうな…という印象があるものです。でも、イタリア人がみんなデブではないのはなぜ?  

a6022888590a5515d5244d9f94873673

桐谷美玲のダイエット法は?痩せすぎな体重・身長・スタイル維持の秘訣まとめ

桐谷美玲さんは、細くスラッと伸びた手脚の美しさが10~20代女性の憧れの的になっているファッションモデルです。   この記事では、

%e3%82%a4%e3%82%b9%ef%bc%96

バランスボールチェア3つの効果・使い方・口コミ【椅子に長時間座っている方におすすめ】

バランスボールチェアってご存知ですか?   バランスボールについては聞いたことがあると思いますが、それの椅子仕様になったもののこと

真麻1

高橋真麻の体重・身長・ダイエット法!現在は痩せた方法を徹底紹介

テレビでよく見かけるフリーアナウンサーの高橋真麻さんは、ダイエットの成功体験でかなり有名ですよね。子供の頃はとても太っていたそうです。その後

1

ダイエット成功者&芸能人のビフォーアフター画像と方法まとめ【画像大量】

ダイエットがなかなか続かない、すぐに挫折してしまうという人は、ダイエット成功者のビフォーアフターの写真を見ましょう!   ダイエッ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。