ツボ7

ツボ押しダイエット4つの効果・方法・口コミ【指・手・脚・お腹など部位別に紹介】

ツボ押しダイエットの情報をお探しですか?

 

疲れた時や肩が凝った時、目が疲れた時などに自然にツボを押すことがあると思いますが、たしかに効果があるような気分になれますよね。

 

押しているうちに血液が流れだすのも分かります。そこから考えるとツボ押しはダイエットの効きそうです。

 

もしかしたらツボ押しだけで成果が得られるかも?

 

今回はそんなツボ押しダイエットについてご紹介します。

ツボ押しダイエットとは

ツボ1

 

ツボ押しダイエットとは、手や足を中心に体のあちこちに点在するツボを押すことによってスリムを目指すダイエット方法です。ひとくちにツボ押しといってもいろいろあって、押す方法だけでも専門家は9種類の押し方を使い分けるそうです。なにやら奥が深そうですね。

 

健康はもちろんのこと、美容にもダイエットにも、便秘や冷え性改善にまで効く、さまざまツボがあり、人間の体はツボで埋め尽くされていると言っても良いようです。

 

極めるのは大変そうですが、代表的なものをいくつか覚えるだけでかなりダイエットに有効かもしれません。詳しくご紹介しましょう。

 

 

ツボ押しダイエットの3つの効果+α

ツボ2

 

まずはツボ押しダイエットの効果についてみていきましょう。ダイエット向きのツボだけに絞っても、いろんな効果があるようですよ。代表的なものをまとめてみました。

 

食欲を抑える効果

ツボ押しダイエットの中でもっともよく紹介されるのが、この食欲を抑える効果です。ツボを押すだけで食欲が抑えられるのです。かなり役に立つツボですよね。

 

医学的にどういう理由かは分かりませんが、人間の三大欲である食欲をもコントロールすることができるのですね。しかも、お手軽にできる場所にツボがあることが多く、空腹時にサクッと押すことができます。

 

便秘改善効果

こちらもかなり有名なツボ押しです。便秘薬会社のホームページにも便秘対策としてツボ押しが紹介されていたりしますが、なかなか効きますよ。腸マッサージなんていう便秘改善法も有名ですが、刺激を与えることは有効なようです。

 

部分痩せ効果

こちらも良く取り上げられる効果で、脚痩せやウエスト痩せ、お腹痩せ等の他に、顔痩せ(小顔効果)のツボまであります。血流やリンパの流れを改善することから得られる効果だと思いますが、きちんと覚えたらかなりお得感があるツボと言えるでしょう。

 

その他の効果

ツボ押し効果は広範囲にわたっているようで、カロリー消費効果、基礎代謝アップ効果、むくみ解消効果などのダイエット効果のほか、美肌効果、ほうれい線効果、目元のしみ・しわ改善効果、たるみ改善効果、冷え性改善効果、バストアップ効果などまであります。

 

 

ツボ押しダイエットにおけるツボの押し方3つと呼吸法

ツボ3

 

最初にツボの押し方を覚えましょう。専門家は9種類の押し方を使い分けて施術を行うそうですが、最低限3つの押し方を覚えておけば、どんなツボにも対応できるそうです。押し方3種類と呼吸法をまとめました。

 

緩圧法(ゆるやかな押し方)

ゆっくり押して、ゆっくり力を抜く方法です。

5つカウントしながらゆっくりと奥に向かって押していきます。

停止して7つカウントします。

5つカウントしながらゆっくりと力を抜きます。

 

断続圧法(スピーディーな押し方)

すばやく押して、すばやく力を抜く方法です。

2つカウントしながら軽く押します。

停止して2つカウントします。

2つカウントしながらすっと力を抜きます。

 

通常圧法(自然な押し方)

一般的に使われる押し方です。

3つカウントしながら押します。

停止して3つカウントします。

3つカウントしながら自然に力を抜きます。

 

ツボ押しの際の呼吸法

基本は、ツボを押す時に息を吐き、ツボから離れる時に息を吸います。これを忠実に繰り返します。

 

 

【4つの部位別】ツボ押しでダイエット効果が見込めるツボ

ツボ4

 

いろんなツボがありますが、ダイエットに効果が見込めるツボのうち、超簡単なものをご紹介します。指、手、脚、お腹のツボについてまとめました。

 

 

指のツボ

ツボ5

 

それぞれ指によって痩せる部位が違ってきます。

 

①顔痩せ

手のひらを上に向けて、親指をつまんで反らせるだけです。通常圧法で反らせましょう。3つカウントしながら、反らして、停止して、力を抜きます。

 

②二の腕痩せ

手のひらを上に向けて、人差し指をつまんで反らせるだけです。通常圧法で反らせましょう。3つカウントしながら、反らして、停止して、力を抜きます。

 

③上腹部痩せ

手のひらを上に向けて、中指をつまんで反らせるだけです。通常圧法で反らしましょう。3つカウントしながら、反らして、停止して、力を抜きます。

 

④ウエスト痩せ

手のひらを上に向けて、薬指をつまんで反らせるだけです。通常圧法で反らしましょう。3つカウントしながら、反らして、停止して、力を抜きます。

 

⑤脚痩せ

手のひらを上に向けて、薬指をつまんで反らせるだけです。通常圧法で反らしましょう。3つカウントしながら、反らして、停止して、力を抜きます。

 

 

手のツボ

ツボ6

 

どれもダイエットに関連するツボです。

 

①胃脾大腸区(いひだいちょうく)

消化器官の働きを活発にします。親指と手首の間にあるぷにぷにした部分です。ここを通常圧法で、3つカウントしながら、押して、停止して、力を抜きます。

 

②頭点(ぜんとうてん)

ポッコリお腹を撃退します。人差し指の第二関節の内側の部分です。押して気持ちよいところを中心に刺激します。通常圧法で、3つカウントしながら、押して、停止して、力を抜きます。

 

③二間(じかん)

ウエスト周り痩せに効きます。人差し指の付け根です。通常圧法で、3つカウントしながら、押して、停止して、力を抜きます。

 

 

脚のツボ

ツボ7

 

代表的な2つのツボをご紹介します。とても簡単に押せます。

 

①足の三里(あしのさんり)

食欲を正常にします。消化機能も高めます。膝から指3本分下で、外側付近です。通常圧法で、3つカウントしながら、押して、停止して、力を抜きます。慣れたら断続圧法でもよいです。

 

②厲兌(れいだ)

食欲を抑える効果があります。足の指の人差し指で、爪の根元です。通常圧法で、3つカウントしながら、押して、停止して、力を抜きます。慣れたら断続圧法でもよいです。

 

 

お腹のツボ

ツボ8

 

最後はお腹のツボです。便秘解消の簡単なツボをご紹介します。かなり有名なツボです。

 

天枢(てんすう)

便秘改善のツボです。重度の便秘の方はここが張っているのでダイレクトに効果があります。おへそから左右に指3本分の場所。通常圧法で、3つカウントしながら、押して、停止して、力を抜きます。

 

立ったままでも良いですが、一番よいのは寝て押すことだそうです。就寝前や起床時にベッドの中で押すと良いでしょう。

 

 

ツボ押しに使える3つの道具

ツボ9

 

ツボ押しの基本は自分の指で押すことですが、場合によっては簡単な道具を使うこともあります。ツボ押し専用の棒も売っていますが、日常のもので代用ができます。

 

つまようじ

つまようじを5~6本と、輪ゴムを用意します。まとめて束ねて出来上がりです。つまようじの先の部分と、頭の部分で使い分けができて便利です。

 

ヘアピン

こちらは1本の単体で使用します。つまようじと同じ要領で、先の部分と、頭の部分で使い分けができます。特に耳のツボを押す時に、使い勝手が良いです。

 

歯ブラシ

歯ブラシも1本で使用します。これは押すのではなくて、シュッシュッとこするツボ押し方法があり、その時に使います。数分間、部位が温かくなるまでこすります。

 

 

ツボ押しダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

ツボ押しダイエットについてのまとめ

・ツボ押しダイエットの効果
「食欲を抑える効果」「便秘解消効果」「部分痩せ効果」「美肌効果やカロリー消費効果など」

・ツボ押しダイエットの方法と呼吸法
「緩圧法(ゆるやかな押し方)」「断続圧法(スピーディーな押し方)」「通常圧法(自然な押し方)」「ツボを押す時に吐き、ツボから離れる時に息を吸う」

・ツボ押しに使える道具
「つまようじ」「ヘアピン」「歯ブラシ」

いかがでしたか?

 

ツボ押しを始めると、いつでもどこでもつい押してしまいますよね。

 

特におなかのツボは便秘解消に威力を発揮し、便秘薬会社のホームページで見たこともあります。これでだめなら便秘薬です、なんて書かれてありました。

 

就寝と起床時にここを押して、コップ1杯の水を飲むことを習慣にしていますが、確かに良いです。他のツボも超簡単なので気楽にできそうですね。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、ツボ押しダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%91

ストレッチダイエット6つの効果・やり方・注意点【入浴後や寝る前に♪】

自宅で隙間時間やリラックスタイムに簡単に取り組める「ストレッチダイエット」はダイエット効果はもちろん健康効果も期待できるおすすめの運動です。

%ef%bc%97%e3%83%bb

50代女性のダイエット方法!痩せるための4つの目的と4つの手法まとめ

年齢とともに代謝が落ちていくため一般的に50代は痩せにくいと言われていますが50代ならではのダイエット方法でスリムになることは可能です。&n

p_top

酵素風呂にダイエット効果!?6つの効能まとめ【自宅でもできる!】

酵素風呂がブームになっています。芸能人でも酵素風呂にはまっている人が増えているんです。酵素風呂はダイエットにも効果がありますし、そのほか健康

15

時短ダイエットの効果・方法10選・レシピ!食事と運動面から徹底解説!

「時短ダイエット」とは短期間で効果のあるダイエット方法で意外に種類も多く、特に長期間のダイエットが苦手な人におすすめです。 今回は

o0300023712667923834

1ヶ月で3-5kg痩せるダイエット方法!食事&運動の方法20個を徹底紹介

1カ月で3kg‐5kg痩せる短期間ダイエットは、きちんと計画して適切な方法で取り組む必要があります。今回は1カ月短期間ダイエットが失敗する理

関連する記事②

CDq_oshUUAAY33N

飯豊まりえのダイエット法は?身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

女優の飯豊まりえさんは今年ブレイク間違いなしとも言われ、彼女はモデルとしても活躍しています。 この記事では、飯豊まりえさんの身長や

2016052500001_1

波瑠のダイエット法は?身長・体重・3つの美の秘訣まとめ

細くスラッと伸びた手脚に、ショートカットが素敵な女優の波瑠さん。彼女の清楚な美しさに憧れる女性も多いことでしょう。 この記事では、

%ef%bc%94%e3%83%bb

【簡単ダイエット】宴会・飲み会を上手に切り抜けるテクニック10選!

宴会・飲み会はダイエットを頑張る人には本当に迷惑なものながら付き合いもあり断り続けるのも難しいですが実はちょっとした工夫や心がけで乗り切る方

54121_200804270421165001209294401c

インリンのダイエット法!現在の身長と体重&産後スタイル維持の秘訣まとめ

写真集などで、大胆なM字開脚のセクシーポーズを披露し、男性を魅了してきたタレント・インリンオブジョイトイさん。そんなインリンオブジョイトイさ

3141f8679e69b0b8c68cc4381bbb87b2_t

サブウェイのカロリー&ダイエットおすすめメニュー!太る原因5つも徹底紹介

人気ファストフード「サブウェイ」は野菜をたっぷり使ったメニューが多くヘルシーなイメージの一方、太るという噂も! 今回はサブウェイの

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。