パスタサラダは太る?コンビニ別カロリー&ダイエットおすすめの食べ方まとめ

コンビニの人気商品パスタサラダはダイエット中に活用する人も多いですが意外にカロリーが高く注意が必要です。

 

今回はパスタサラダのコンビニ別カロリー、太る原因、ダイエット中におすすめの食べ方、手作りレシピ3選を紹介します。

パスタサラダとは?

 

まずは、パスタサラダがどんなメニューなのかをおさらいしていきましょう。

 

 

パスタサラダとは?

コンビニのサラダコーナーに置いてあるパスタサラダ(スパゲッティサラダ)。

 

登場し始めた頃は「珍しい」と感じた人もいると思いますが、最近ではすっかり定着化していますよね!

 

 

パスタサラダとは、名前の通りパスタを使用したサラダのことです。

 

パスタの上に野菜などの具材が乗っており、ドレッシングを掛けて食べるものが主流となっています。

 

 

マカロニサラダとの違いは?

パスタを使ったサラダといえば「マカロニサラダ」が定番でした。

 

では、パスタサラダとマカロニサラダにはどのような違いがあるのでしょうか?

 

 

マカロニ(macaroni 英語: [ˌmækəˈroʊni] フランス語: [makarɔni])は、イタリア料理で使われる麺類であるパスタのひとつ。

 

引用:wikipedia

 

 

マカロニはパスタの中の1つで、主に短くて穴の開いてる「ショートパスタ」のことを指します。

 

そしてマカロニサラダとは、茹でたマカロニや野菜などをマヨネーズなどで和えたメニューのことなので、マカロニサラダもパスタサラダの一種と考えることができます。

 

 

パスタサラダ(Pasta salad)は、1種類または2種類以上のパスタを使って作るサラダである。

酢と油またはマヨネーズベースのドレッシングで味付けされ、冷たくして供される。

オードブルまたはメインディッシュとして食べられる。

 

引用:wikipedia

 

 

実際に、海外ではマカロニサラダも含め、パスタを使ったサラダはすべてパスタダラダと呼んでいるケースが多いです。

 

しかし、コンビニでは「パスタサラダ」と「マカロニサラダ」はきっちりと分けられています。

 

それぞれ特徴は以下の通りです。

 

 

  • ■パスタサラダ:麺状のパスタや具材に、別添えのドレッシングなどを掛けて食べる。サイズは大きめ。
  • ■マカロニサラダ:穴の開いたショートパスタや具材をマヨネーズなどで和えてあるもの。サイズは小さめ。

 

 

マカロニサラダは小さいので副菜的な位置づけになります。

 

一方のパスタサラダは比較的大きく、食事のメインにもなる商品となっています。

 

 

コンビニ3社のパスタサラダのカロリーを比較

 

コンビニ3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)のパスタサラダのラインナップ&カロリーを紹介していきます。

 

商品データは2018年6月時点のもので、カロリーは地域によって差がある場合があります。

 

 

セブンイレブンのパスタサラダ

 

◎グリルチキンのパスタサラダ/271kcal

 

グリルチキンを乗せた豪華なパスタサラダで、がっつりと食べたい人におすすめ!

 

ゆで卵や野菜も入っていてボリューム感があります。

 

玉ねぎの旨みがきいたドレッシングを掛けていただきます。

 

税込300円。

 

◎海老のトマトクリームパスタサラダ/238kcal

 

海老のプリプリ食感を楽しめる本格的なパスタサラダです。

 

トマトベースのソースに、生クリームやアンチョビソースソースを加えた濃厚ソースが味の決め手!

 

税込300円。

 

◎野菜たっぷり!豚しゃぶパスタサラダ/241kcal

 

野菜をしっかりと摂りたい人におすすめのパスタサラダです。

 

豚しゃぶをメインに、きゅうり・ミニトマト・人参などの野菜がたっぷりと盛り付けられています。

 

ドレッシングはポン酢でカロリー控えめ

 

税込300円。

 

 

ローソンのパスタサラダ 

 

◎豚しゃぶのパスタサラダ(胡麻ドレッシング)/354kcal

 

豚しゃぶをメインに、大根・グリーンレタス・紫キャベツなどの野菜を盛り付けたパスタサラダ。

 

濃厚な胡麻ドレッシングでいただきます!

 

税込298円。

 

◎蒸し鶏のパスタサラダ(明太クリームドレッシング)/282kcal

 

ヘルシーな蒸し鶏をメインに、水菜・にんじん・紫たまねぎを盛り付けたパスタサラダです。

 

タンパク質を摂りたい人におすすめ!

 

濃厚な明太クリームドレッシングでいただきます。

 

税込298円。

 

1食分の野菜と照焼チキンのパスタサラダ/312kcal

 

しっかりと味付けした照焼チキンに、キャベツ・大根・にんじんなどの野菜を組み合わせたパスタサラダ。

 

1食分の野菜を摂ることができます

 

和風ドレッシングとカロリーハーフマヨネーズつき。

 

税込399円。

 

 

ファミリーマートのパスタサラダ  

 

◎ローストチキンのパスタサラダ/267kcal

 

レモン風味のローストチキンをメインにしたボリューム満点なパスタサラダ。

 

和風オニオンドレッシングを掛けていただきます。

 

野菜たっぷりで栄養バランスが良い一品です。

 

税込298円。

 

◎若鶏の唐揚げマヨパスタサラダ/359kcal

 

パスタサラダでは珍しいがっつり系の一品。

 

甘辛い醤油タレで和えた唐揚げが豪快に乗っています。

 

揚げ物をさっぱりと食べられる和風しょうゆドレッシング付き。

 

税込320円。

 

◎野菜たっぷり!ツナと半熟玉子のパスタサラダ/392kcal

 

商品名の通り、野菜をたっぷりと摂れるパスタサラダです。

 

パスタよりも野菜のほうが多く入っています!

 

今まで紹介した中で一番サラダ感が強いかもしれません。

 

醤油マヨドレッシング付き。

 

税込398円。

 

◎明太マヨソースで食べるパスタサラダ/カロリー不明

 

明太子が好きな人におすすめのパスタサラダです。

 

ソースはもちろん、具材にも焼き明太子を使用しています。

 

蒸し鶏や野菜もたっぷりで食べ応えのある一品

 

税込298円。

 

◎納豆とオクラのネバネバパスタサラダ/カロリー不明

 

納豆やオクラなどのネバネバ食材を使ったパスタサラダです。

 

いずれも低カロリーな食材ばかり

 

大根おろし入り昆布つゆを掛けていただく、夏にぴったりな一品。

 

税込360円。

 

 

パスタサラダは太る?ダイエットに不向き?口コミ&太る原因

 

「パスタサラダを食べると太る」「サラダという名前が付いているだけで全くヘルシーじゃない!」

 

そんな声を耳にすることがあります。果たしてその真相は?

 

 

SNSで口コミを調査

 

テスト3日目にして2kg太ったあたしなに!!!!!!!

深夜にパスタサラダ食ったのがいけなかったのか。(笑)

 

引用:Twitter

 

 

最近、「食後の」と付ければ何を食べてもいいという言い訳をしながら、食後の煎餅、食後のカップヌードル、食後のパスタサラダなどを食べてたら太ったので、今日からは食後のぬか漬け以外は食べない誓いを立てました。

 

引用:Twitter

 

 

パスタサラダを食べて太ってしまった人たちの声でした。

 

食べ過ぎたり、夜中に食べるようなことが続くと当然太りやすくなります。

 

 

パスタサラダって意外とカロリー高いのね(笑)

某コンビニで買った甘辛鶏マヨのパスタサラダは551kcalだってさ

 

引用:Twitter

 

 

空腹に負けてパスタサラダ食べてしまっためっちゃカロリー…高いぃ…。

 

引用:Twitter

 

 

「パスサラダって意外とカロリー高いんだ…」という驚きの声も。

 

購入後にカロリーを見て驚く人も多いようです。

 

 

ダイエットなうだから今日も昼はパスタサラダ

 

引用:Twitter

 

 

最近ダイエットはじめて、パスタサラダを昼飯に食ったけどもう腹減ってきた

しにそう

 

引用:Twitter

 

ダイエット中にパスタサラダを食べている人が目立ちました。

 

上手に活用すれば、太るどころかダイエットの強い味方となってくれます。

 

 

パスタサラダで太る原因

パスタサラダを食べて太ってしまった場合、以下のような原因が考えられます。

 

  • ■カロリーが高い
  • ■糖質(炭水化物)が多い
  • ■大量に食べる
  • ■副菜として食べる
  • ■夜中に食べる など

 

 

コンビニで販売されているパスタサラダのカロリーは大体230~400kcal程度。

 

サラダとして考えるとかなり高カロリーです!

 

また、パスタを使用しているので糖質も高めとなっています。

 

 

では、実際にセブンイレブンの「グリルチキンのパスタサラダ」を例にとって栄養価を見ていきましょう。

 

カロリー 271kcal
タンパク質 16.2g
脂質 8.1g
炭水化物 33.4g
食塩相当量 2.8g

 

やはりカロリーと炭水化物の高さが気になります。

 

パスタダラダはサラダではなく、パスタと考えたほうが無難です。

 

他のサラダと同じように、副菜として食べるとあっという間にカロリーオーバーに!

 

 

パスタサラダのダイエット中におすすめの食べ方4つ

 

SNSを見ていると、ダイエット中にパスタサラダを食べている人が多くいました。

 

ダイエットにパスタサラダを上手に活用する方法とは?

 

食事のメインとして食べる

ダイエット中にパスタサラダを食べたい場合は、副菜ではなく食事のメインとして食べることをおすすめします。

 

パスタサラダのみを食べることで、1食あたりの摂取カロリーを抑えることができます。

 

 

1日の合計カロリーの目安量は、年齢や身長、活動等で個人差もありますが、成人男性は2,600kcalくらい、成人女性は2,000kcalくらいです。

 

引用:+healthcare

 

 

成人女性の1日の摂取カロリー目安は1,800~2,00kcal程度。

 

つまり、1食あたり600kcal前後が目安となります。

 

パスタサラダは300kcal前後のものが多いので、普段の食事をパスタサラダに代えるだけで大幅に摂取カロリーを減らすことができるのです!

 

間食や夜食にはしない

パスタサラダは間食や夜食にしてはやや重め。

 

3食しっかりと食べた上で、さらに夜食にパスタサラダを食べてしまうと1日の摂取カロリーをオーバーする可能性が高いです。

 

間食・夜食はもう少し低カロリーなものを選びましょう。

 

野菜多めのパスタサラダを選ぶ

どのパスタサラダにも野菜が入っていると思いますが、できる限り多く入っている商品を選ぶことをおすすめします。

 

野菜には、ダイエット中に必要なビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。

 

また、カサが増えたり噛みごたえがアップするので満腹感を得やすいのもメリットの1つです。

 

タンパク質豊富なパスタサラダを選ぶ

ダイエット中は、肉や魚などのタンパク質を多めに使ったパスタサラダをおすすめします。

 

タンパク質は皮膚・筋肉・髪の毛などの原料となる栄養素ですので、不足すると肌が荒れたり爪がボロボロになることがあります。

 

さらに、筋肉量が減ることで基礎代謝が低下!

 

なんと痩せにくい体になってしまう可能性があります。

 

ダイエット中だからこそ意識的にタンパク質を摂る必要があるのです。

 

 

パスタサラダのおすすめ手作りレシピ3選

 

コンビニの定番メニューとなりつつあるパスタサラダですが、もちろん自宅で作ることも可能です!

 

今回は簡単でヘルシーな3つのレシピを紹介していきます。

 

棒々鶏風パスタサラダ

出典:https://cookpad.com/recipe/2344753

棒々鶏風パスタサラダです。

 

鶏ささみを使用しているので高タンパク・低カロリー

 

味の決め手となる棒棒鶏ソースは、市販の胡麻ドレッシングを使うので簡単に作れますよ!

 

 

レシピはこちらから。

 

簡単!パスタサラダ

出典:https://cookpad.com/recipe/2024433

コンビニのパスタサラダを再現したレシピ。

 

海老・ミニトマト・しめじなどを使ったヘルシーな一品です。

 

皿に盛り付けても構いませんが、画像のようにお弁当箱に詰めればおしゃれです。ドレッシングを別添えにすればお弁当にも良さそう。

 

 

レシピはこちらから。

 

水菜とハムのパスタサラダ

出典:https://cookpad.com/recipe/5007865

水菜をたっぷりと使ったヘルシーなパスタサラダです。

 

食べる直前にドレッシングを掛けるのではなく、最初に和えてしまうタイプとなっています。

 

マヨネーズ・めんつゆ・すりごまで作るドレッシングが絶品!

 

一度食べたら病み付きの美味しさです。

 

 

レシピはこちらから。

 

パスタサラダについてのまとめ

 

・パスタサラダで太る原因
「高カロリーなパスタサラダを選んでいる」「夜中に食べている」「大量に食べてしまう」「副菜として食べている」

・パスタサラダのダイエット中に食べる方法
「食事のメインとして食べる」「間食や夜食にはしない」「野菜多めのパスタサラダを選ぶ」「たんぱく質豊富なパスタサラダを選ぶ」

コンビニのサラダコーナーにあるパスタサラダ。

 

「サラダ」という名前が付いてはいるものの、実際はカロリーや糖質が高めとなっています。

 

食べ過ぎたり、副菜として食べると太る可能性があります。

 

 

ダイエット中は、パスタサラダを食事のメインにすることをおすすめします!

 

なるべく高タンパク・低カロリーな商品を選ぶと良いですよ。

 

あなたもパスタサラダを上手に活用して理想の体型を目指しませんか?

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

150521_lemon-peel-1024x568

レモンの効能は?ダイエット効果アップの裏技まとめ【美容や健康にも効果的】

ミランダ・カーから海外セレブへ広まったとも言われているレモンダイエット。日本でもモデルのアレクことアレクサンダーが1週間で5キロも痩せたとし

中華1

冷やし中華ダイエット3つの効果・カロリー・レシピまとめ【簡単に作れる!】

冷やし中華ダイエットの情報をお探しですか? 冷やし中華でダイエット?なにそれ?と思われたかもしれませんね。 どう考えても

9175067eeec61c68eee0168467364ea6_t

お茶漬けは低カロリーでダイエットにおすすめ!方法とレシピ2選まとめ

食欲がないときでもサッと食べやすいお茶漬けは、実は低カロリーでダイエット中の食事としてもおすすめなんです。 今回はそんなお茶漬けダ

2dddc61f8efeb1d0f9cd666dc9e7da26_t

焼き鳥の種類&カロリー!ダイエット中の食べ方の注意点3つも紹介

ダイエット中に焼き鳥はおすすめメニューですが、選び方を間違えるとむしろ太る可能性もあるので注意が必要です。 今回は焼き鳥の種類、カ

まいたけ1

まいたけダイエット5つの効果・方法・人気レシピ3選【舞茸で痩せた芸能人多数】

バラエティー番組で反響がすごかった「まいたけダイエット」は芸能人にも成功者多数のおすすめのダイエット方法です。 今回はまいたけダイ

関連する記事②

D5

ココナッツウォーターダイエット4つの効果と効能・飲み方まとめ

ココナッツウォーターダイエットの情報をお探しですか? ココナッツウォーターとココナッツミルクはどう違うの?なんて素朴な疑問も浮かん

suzukikyouka

鈴木京香のダイエット法|身長と体重&スタイル維持の秘訣まとめ

数々のテレビドラマや映画に出演し、大活躍している女優の鈴木京香さん。 そんな鈴木京香さんですが、アラフィフにも関わらず昔から変わら

3/

社会人女性のダイエット方法8選まとめ【多忙でも痩せるコツあり!】

社会人女性のダイエット情報をお探しですか? 社会人になると一気に忙しくなり、考えることも気も遣うことも多くなって、ダイエットが二の

diet0009

チアシードでダイエット!本当に効果的な食べ方まとめ【成功のコツを公開】

便秘解消の効果などで広く注目されるようになったスーパーフードの1つであるチアシード。水を吸って膨らむ上、食物繊維やアミノ酸、亜鉛やカリウム、

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。 そこで今回は、

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。