レモン4

レモン酢ダイエット3つの効果・作り方と方法・口コミまとめ

レモン酢ダイエットについての情報をお探しですか?

 

意外にもレモン酢ダイエットで大幅な減量に成功しているようです。エリオシトリンやビルビン酸による効果ですが、やり方は非常にシンプルで簡単ですよ。レモン酢を自宅で作るのももちろん簡単。酸っぱい系の味がお好きな方には特におすすめです。

 

今回はそんなレモン酢ダイエットについてご紹介します。

レモン酢ダイエットとは 

レモン1

 

レモン酢ダイエットとは、レモンを主原料にして作ったレモン酢を使ってスリムを目指すダイエット方法です。このレモン酢は自分で作る必要がありますが、電子レンジを使えば、とても簡単に作れますよ。ほとんど切って、チンして、放置するだけのものです。

 

できたレモン酢は、割って飲んだり、食品にかけて食べたりするだけの超シンプルな使い方をします。コツコツ長く続けるのが効果的で、数年単位で10キロ痩せたり、3週間でも8キロ痩せたり(本当かしら?でもあちこちで書かれています)、なんだかすごいのです。詳しくご紹介しましょう。

 

 

レモン酢ダイエットの2つの効果+α 

レモン2

 

まずはレモン酢ダイエットの効果についてみていきましょう。もっとも有名なのは、エリオシトリンとビルビン酸による効果ですが、それ以外にもいろいろあるようです。まとめてみました。

 

エリオシトリンによるダイエット効果

エリオシトリンとは、レモンの白い皮の部分い含まれる栄養素で、ダイエット効果が見込めます。具体的には、脂肪の吸収を抑制する効果、血液中の中性脂肪を減らす効果、脂肪を燃焼する効果、があると言われています。

 

レモン汁では取れない栄養素だそうで、レモン酢ならではの効果と言えるでしょう。

 

ビルビン酸によるダイエット効果

ビルビン酸とは、レモンではなく酢の含まれている栄養素で、アミノ酸が糖によってビルビン酸に変化します。これは代謝を活性化させてアップさせる効果が有名で、肥満予防に欠かせない成分だそうです。

 

その他の効果

クリニックの医師から、医学大学の教授まで、いろんな方がレモン酢を奨励しているのですが、ダイエットだけでなく健康面でも様々な効果があります。

 

具体的には、疲労回復、動脈硬化予防、整腸効果や便秘改善効果、がん予防、酸化防止やアンチエイジング効果、集中力を高める効果、などがあります。

 

 

レモン酢の正しい作り方

レモン3

 

レモン酢の作り方について見ていきましょう。一般的な方法の他に、時短の電子レンジを使った方法があって、こちらが特におすすめなのでご紹介しましょう。

 

レモン酢の材料

レモン2個、酢400ミリリットル、氷砂糖180グラム。この他に800ミリリットル用の保存瓶を用意します。保存瓶の形は電子レンジに入るようなものが良いです。

 

レモン酢の作り方(時短編)

1.レモンは皮ごと使うのでよく洗います。たわしで洗っても良いです。

2.洗ったレモンを1センチ程度の厚さに輪切りにします。

3.保存瓶に氷砂糖を全部入れ、切ったレモンも全部入れます。

4.その上から酢も加えます。

5.蓋をしないで、電子レンジで加熱します。500ワットで40秒程度が目安です。

6.電子レンジから取り出して、蓋をしたら、冷暗所に置き、12時間放置します。

 

できあがりです。保存期間は冷蔵庫に入れて1か月程度です。

 

 

レモン酢ダイエットの4つの方法

レモン4

 

レモン酢ダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。とても簡単で、利用用途が多いですよ。場合によっては大活躍してくれそうです。まとめてみました。

 

水やお湯で割って飲む

レモン酢大さじ1杯を水やお湯で割って飲むだけです。好みにもよりますが、2~3倍程度に割って薄めるのが目安です。

 

炭酸水で割って飲む

レモン酢大さじ1杯を、炭酸水で割っていただきます。これはお酒代わりになるので、晩酌がどうしてもやめられないという場合に大活躍します。アルコール分は入っていませんが、気分的に満足できそうです。

 

紅茶に入れて飲む

レモン酢を紅茶に入れて飲みます。レモンティーの要領です。レモン酢は多めの大さじ2杯程度が目安です。

 

ヨーグルトにかけて食べる

レモン酢をヨーグルトにかけて食べます。お腹の調子がとても良くなりそうで良いですよね。大さじ1杯が目安です。

 

その他、さまざまなお料理にかけて使うことができます。積極的にチャレンジしてみると良いでしょう。意外な隠し味になるかもしれません。しょうゆを加えてポン酢代わりにもよさそうです。

 

 

レモン酢を作る際の3つの注意点

レモン5

 

レモン酢ダイエットの注意点について見ていきましょう。特に難しい注意点はなく、レモン酢を作る時に気を付ける点のみをあげてみました。

 

氷砂糖の分量を守る

ダイエットに砂糖はご法度のように思われがちですが、これを使わないとレモン酢にならないため、きちんと分量を守って使いましょう。控えめにする必要はないです。また、上白糖や黒砂糖でも代用できますが、沈殿しやすいそうです。氷砂糖を使うのが一番良いです。

 

酢はなんでもOK

純米酢、穀物酢、リンゴ酢、黒酢、玄米酢、など、どんな酢でも構いません。問題なく作れるそうです。

 

レモンについて

レモン酢は皮ごと使って作るので、できれば国産で無農薬のものが好ましいです。無理な場合は、レモンの表面の皮をできるかぎり薄くむいて使うと良いでしょう。

 

 

レモン酢ダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモン酢ダイエットについてのまとめ

・レモン酢ダイエットの効果
「ダイエット効果」「肥満予防」「その他の健康効果」

・レモン酢ダイエットの方法
「水やお湯で割って飲む」「炭酸水で割って飲む」「紅茶に入れて飲む」「ヨーグルトにかけて食べる」

・レモン酢を作る時の注意点
「氷砂糖の分量を守る」「酢は何でもOK」「レモンは国産で無農薬が好ましい」

いかがでしたか?

 

レモン酢ダイエットは簡単にできますし、お酒代わりやソフトドリンク代わりにもなるので、日常生活で大活躍してくれそうですよね。白湯やウーロン茶などと違って、ちょっと改まった感じが良いです。

 

1か月程度保存できるので、作ってチビチビと割って飲んではいかがでしょうか。なんだか養命酒みたいで効きそうです。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、レモン酢ダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

1

ごぼう茶ダイエット5つの効能と効果・正しい飲み方まとめ

「ごぼう茶」とはその名の通りごぼうから作られる健康増進効果があるお茶ですが便秘解消や血流改善効果などからダイエット効果も期待できます。 &n

topics-0601_no1-02_08

脂肪燃焼スープのダイエット効果!正しいレシピや注意点【1週間で5キロ痩せた口コミも】

脂肪燃焼スープダイエットとは、脂肪燃焼スープを食べて7日間過ごし徹底的にデトックス+痩せやすい体づくりを行うダイエット方法です。 

yerbamatetea1

マテ茶の効果・効能6つ&ダイエットの飲み方まとめ【カフェインに注意!】

マテ茶というお茶を知っていますか?マテ茶はダイエットにも健康にも良いお茶で、日本でも徐々に人気が高まっているお茶なんです。   マ

D5

ココナッツウォーターダイエット4つの効果と効能・飲み方まとめ

ココナッツウォーターダイエットの情報をお探しですか?  ココナッツウォーターとココナッツミルクはどう違うの?なんて素朴な疑問も浮か

fruits-82524_960_720

フルーツ酢ダイエットの効果と作り方!飲み方やレシピも総まとめ

美味しくて美容や健康に良いフルーツ酢を知っていますか?  フルーツ酢とは、果物を漬け込んで作る酢のことです。フルーツ酢を上手に取り

関連する記事②

コーン3

コーン茶ダイエット5つの効能と効果・方法・まとめ【韓国でよく飲まれているお茶】

馴染みの薄い「コーン茶」ですが最近ダイエット効果が注目されてじわじわ人気が出てきており、ネットはもちろんスーパーで手に入ることもあります。

fd83ca9e4da058ff8ed34358f7830067_s

馬油ダイエットの効果と効能・カロリー・方法まとめ

豚油や牛油が一般的に食用として使われているように、馬油も同じく食用として口に入れる事が可能です。   馬油ダイエットとは一体どうい

7fa1de8d7f37adcda21357d994f40ef4_s

高温反復浴は危険?4つの効果と正しいやり方&消費カロリーや3つの注意点も徹底紹介

お風呂に入ってダイエットできたら良いなぁと思いませんか?運動するのは面倒だし、食事制限するのはストレスが溜まるから、お風呂に入ってダイエット

3

舌出しダイエットの効果・やり方まとめ【小顔体操!意外と簡単】

舌出しダイエットの情報をお探しですか?  舌出しダイエットは特に小顔になるためのフェイスダイエット方法ですが、最近たまに聞きますよ

model-2318943_640

肩の筋肉の名称&筋トレ方法!女性におすすめの鍛え方7選まとめ

「肩に脂肪がついてしまって、肩幅が広く見えてしまう。」、「なで肩過ぎて、洋服が似合わない」、「肩こりがひどくて困っている」という女性は、肩の

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。