太る1

太るサラダのドレッシングまとめ!高カロリーでダイエット失敗の原因に

ダイエットメニューにサラダは欠かせませんがダイエットに不向きのドレッシングもあり、ドレッシング選びや使う量など正しい知識で利用することが大切です。

 

 

今回は太るサラダのドレッシングの種類とレシピ、口コミを紹介します。

太るサラダのドレッシングとは

太る1

 

まずは太るサラダのドレッシングについて見ていきましょう。

 

一般的に、マヨネーズは高カロリーです。カロリーが半分のものもありますが、それでもカロリーが高めであることは否定できません。また、普通のドレッシングでも、食用植物油脂が多く使われているものは、もちろん高カロリーです。

 

フレンチドレッシングやタルタルソースなんて、油の塊ですよね。その油が体の中でそのまま体脂肪になるかと思うと放置するわけにもいきません。サラダにわざわざ高カロリードレッシングを使う必要はないので低カロリーのドレッシングを上手に選んで使うようにしましょう。

 

 

太るサラダのドレッシング8選

太る2

 

太るサラダのドレッシングについて見ていきましょう。カロリーの高いドレッシングの種類は決まっているので、一覧を作ってみました。ダイエットをする際には、この一覧にあるドレッシングは控えた方が良いです。

 

特に市販のものはついうっかり買ってしまうこともあるので、気を付けると良いでしょう。

 

マヨネーズ

マヨネーズが大好きな方は多いですが、ダイエット期間中はやめておいた方が良いです。サラダだけでなく、野菜スティックや調理にも使用しない方が良いでしょう。基本的に体脂肪の一歩手前と覚えておくと良いです。

 

サラダクリーミードレッシング

カロリーが半分のマヨネーズなどがここに入ります。マヨネーズよりは低カロリーですが、もっとカロリーの低いドレッシングはいくらでもあるので、こちらも控えた方が良いです。どうしてもマヨネーズ味が食べたくなって我慢できない、という場合以外は止めるようにしましょう。

 

タルタルソース

濃厚なタルタルソースです。主原料がマヨネーズなので、もちろん高カロリーです。お魚のフライにはかかせないドレッシングですが、そもそもフライもダイエットに不向きです。わざわざ高カロリーの組み合わせを選ぶ必要はありません。止めておきましょう。

 

フレンチドレッシング

フレンチドレッシングも高カロリーです。もちろんといった感じですよね。特に市販のフレンチドレッシングを使ってしまうことは多いと思います。こちらも止めておきましょう。

 

太る3

 

イタリアンドレッシング

イタリアンドレッシングも基本はフレンチドレッシングとよく似ています。そのまま高カロリーメンバーです。濃厚なものはご法度と割り切って、止めておきましょう。

 

サウザンアイランドドレッシング

サウザンアイランドドレッシングもベースはそのままマヨネーズです。よって、もちろん高カロリーです。マヨネーズは使いやすいので、いろんなもののベースになっていますよね。できる限り避けるようにしましょう。

 

シーザーサラダドレッシング

シーザーサラダドレッシングも高カロリーです。食用植物油脂を使っているものはすべてご法度と考えましょう。淡泊なサラダにかけたくなるのは分かりますが、ダイエット中は我慢しましょう。

 

コールスロードレッシング

コールスロードレッシングは、ファーストフードなどでダイエットを考えてつい選んでしまいがちですが、実は全然ダイエットになっていないのです。高カロリーなので控えましょう。

 

 

太るサラダのドレッシングのレシピ3選

太る4

 

太るサラダのドレッシングについての知識を深めるために、あえてレシピを見ていきましょう。これが材料に入っているなら確かに太るな、と分かりますよ。いくつかご紹介します。

 

タルタルソース

<材料>

・マヨネーズ

・食酢

・たまご

・たまねぎ

・塩

・こしょう

・砂糖

・パセリ

 

主材料はマヨネーズです。砂糖は加えても加えなくても良いです。パセリを混ぜると上級タルタルソースになって、風合いが増します。おいしいけれど、ダイエットには不向きです。

 

フレンチドレッシング

<材料>

・マヨネーズまたはサラダ油

・食酢

・砂糖

・塩

・こしょう

 

こちらも主材料はマヨネーズなのですね。淡泊なサラダにフレンチドレッシングは人気の組み合わせだと思いますが、ダイエット向きとは言い難いです。

 

コールスロードレッシング

<材料>

・オリーブオイルまたはサラダ油

・食酢

・砂糖

・塩

・こしょう

 

コールスロードレッシングは、オリーブオイルの量が多めです。サラダ油よりはオリーブオイルの方が良いですが、量には気をつけたいものです。そもそもコールスロードレッシングはダイエット向きでもないので、やめておくのが無難です。

 

 

太るサラダのドレッシングの口コミ

 

 

 

 

太るサラダのドレッシングについてのまとめ

・太るサラダのドレッシング
「マヨネーズ」「サラダクリーミードレッシング」「タルタルソース」「フレンチドレッシング」「イタリアンドレッシング」「サウザンアイランドドレッシング」「シーザーサラダドレッシング」「コールスロードレッシング」

いかがでしたか?

 

濃厚なドレッシングがお好きな方の場合は、なかなかやめるのが難しいですよね。なにしろサラダが淡泊でほとんど味がないので、せめてドレッシングで味を得たい気持ちも分かります。しかし、ダイエットには不向きなので、あきらめてしまいましょう。

 

代わりにノンオイルのドレッシングや、自家製でオイル調整をしたドレッシングがおすすめです。カロリーの高いドレッシングを上手に控えてスリムを目指してくださいね。

 

以上、太るサラダのドレッシングについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

D2

生姜ココアダイエットの効果・方法・レシピ!飲むタイミングも徹底解説

生姜ココアダイエットの情報をお探しですか?  生姜とココアを混ぜて作るドリンクですが、ミスマッチのように感じる方も多いかもしれませ

o0500037513522684510

おでんダイエットで本当に効果的な方法と口コミまとめ【コンビニおでんが便利!】

寒くなってくるとつい食べたくなるおでん。このおでん、よく考えてみると実はとてもローカロリーで体も温まるし、コストパフォーマンスも高いダイエッ

%ef%bc%96

トマトダイエット5つの効果・正しい方法まとめ【低カロリー・脂肪燃焼促進効能あり!】

トマトは一年中手軽に手に入る上、栄養価も高く美容効果・健康増進も期待でき、レシピも豊富で飽きずに続けられるおすすめのダイエット食材です。 &

donut-2616841_960_720

人気スイーツの種類やカロリー&ダイエット向けの食べ方まとめ

スイーツはカロリーや糖質が高く太りやすいイメージが強いと思いますが、当然食べたいときもありますよね。   そこで今回は、人気スイー

0a2cef3715bb65f8fbb761cc56c9c53d_s

黒酢のダイエット効果と飲み方・美味しいレシピまとめ

黒酢は健康にいい!そんな話を聞いたことはありませんか?  実は黒酢は体に良いばかりではなく、ダイエットにも適していると言われていま

関連する記事②

糖質6

糖質制限で食べていいもの8種類!おすすめ食べ物や飲み物まとめ

糖質制限でも食べていいものの情報をお探しですか? 糖質制限をされている方は多いと思いますが、意外におおざっぱにされていることが多い

fresh-atlantic-clams-898337_640

あさりダイエットの効果と効能・方法・美味しいレシピまとめ

あさりがダイエットに最適だと耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。あさりはカロリーが低いだけではなく、栄養も豊富で、健康にも良いと

%e3%82%86%e3%81%a7%e5%8d%b5%ef%bc%91

ゆで卵ダイエット4つの効果・成功のやり方【低カロリー・栄養満点ダイエット!】

20年ほど前に流行った単品「ゆで卵ダイエット」とは違い、現代版とも言えるやり方で取り組めば飽きることなく健康的に痩せられると評判です。 &n

レッグ1

レッグレイズの効果・やり方・口コミ!脚痩せと腹筋におすすめ

「レッズレイズ」は名前の通り脚の引き締めに効果がある筋トレで、やり方も簡単なのであらゆる世代におすすめできダイエット効果も抜群です。 &nb

セブン2

セブンデイズカラーダイエットの効果とやり方・レシピまとめ!ピラミッドダービーで最も痩せた方法!

テレビ番組で紹介されて話題の「セブンデイズカラーダイエット」は食事制限や特別な運動なしで痩せられる方法で、自炊派の方におすすめです。 &nb

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。