81BsviyCKOL._SX522_

玄米ブランダイエットは太る?種類9つとカロリー&食べ方まとめ

玄米ブランは栄養調整食品の一つで、ダイエットにも効果が期待できるとされています。

 

今回は玄米ブランの種類やカロリー、ダイエット方法や、食べると太るのかどうかなどについて詳しくご紹介します。

玄米ブランの「ブラン」とは

ブラン1

 

まずブランについて見ていきましょう。最近よく耳にするブランとは一体なのでしょうか?簡単に言うと「小麦ふすま」のことです。ここで小麦とは、胚乳、皮部、胚芽、の3つからできていて、この小麦のうちの皮部と胚芽の2つの部分のことを言います。

 

つまり、商品としての小麦にはならない普段は捨ててしまう部分のことですね。

 

この普段は捨ててしまっているブランは、実は非常に栄養価が高く、最近特に注目を浴びているのです。低糖質で低カロリーのため、ダイエットに向いているかもしれません。

 

糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットが同時にできそうじゃないですか。詳しく見ていきましょう。

 

 

 

玄米ブランとは

81BsviyCKOL._SX522_

 

玄米ブランとは、ネットで検索してみると、「クリーム玄米ブラン」の情報ばかりがずらりと出てきます。つまり、玄米ブラン=クリーム玄米ブラン、ということで良いようです。

 

アサヒフードアンドヘルスケア株式会社が出している商品で、バランスアップシリーズの一環としてラインナップされています。種類が豊富なのも特徴の1つと言えるでしょう。

 

ブランでできた生地に、クリームを挟んだ、ちょっとお菓子感覚でもいけそうな、いかにも女性が好みそうな食品です。

 

テレビコマーシャルも女優の宮崎あおいさんを起用しているため、知っている方も多いのではないでしょうか。食品会社としてはかなり力を入れている主力商品のようです。

 

 

 

玄米ブランの種類9つ

クリーム玄米ブラン

 

クリーム玄米ブランの種類について見てきましょう。現在は以下の9種類が発売されています。

 

・クリーム玄米ブラン・ブルーベリー

・クリーム玄米ブラン・カカオ

・クリーム玄米ブラン・クリームチーズ

・クリーム玄米ブラン・ココナッツアーモンド

・クリーム玄米ブラン・宇治抹茶

・クリーム玄米ブラン・メープルナッツ&グラノーラ

・クリーム玄米ブラン・黒ごま黒大豆&グラノーラ

・クリーム玄米ブラン・5種のフルーツ&グラノーラ

・クリーム玄米ブラン・グラノーラ&ブルーベリー

 

どれも美味しそうですよね。種類が多いので、味に飽きてしまう可能性も少なそうです。ちなみに、基本的にブランの部分は同じで、クリームの味だけが違うようです。

 

ダイエットの他、忙しくて食事の時間が取れない場合の簡易食品としても人気が高いようです。朝食に食べる方も多そうですね。

 

 

 

玄米ブランのカロリー

ブラン4

 

クリーム玄米ブランのカロリーについて見ていきましょう。1袋2枚分(36グラム)あたりのそれぞれのカロリー数値は以下になります。ちなみに、商品は1つに2袋4枚分が入っています。

 

・「クリーム玄米ブラン・ブルーベリー」・・・176キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・カカオ」・・・170キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・クリームチーズ」・・・183キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・ココナッツアーモンド」・・・183キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・宇治抹茶」・・・172キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・メープルナッツ&グラノーラ」・・・178キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・黒ごま黒大豆&グラノーラ」・・・183キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・5種のフルーツ&グラノーラ」・・・175キロカロリー

・「クリーム玄米ブラン・グラノーラ&ブルーベリー」・・・175キロカロリー

 

 

 

玄米ブランは太る?

ブラン5

 

クリーム玄米ブランは、一説には太るとの指摘もありますが、実際はどうなのでしょうか?

 

味が豊富で、手軽に食べられて、しかも栄養調整食品なのにおいしい、と評判で、特に若い女性が朝食代わりに食べることが多いようです。毎朝食べていたらなんだか太った、なんて意見もありますが・・・。

 

カロリーを見ていくと、1袋2枚で170キロカロリー前後もあります。つまり、ビスケットたった2枚でごはん1膳とほぼ同じくらいのカロリーがあるのですね。クリーム玄米ブランは1個で2袋入りですから、1個たべてしまうと340キロカロリーにもなってしまいます。

 

朝食に食べて、おやつ代わりにも食べて、なんてお気楽なことをしていると、うっかりカロリーオーバーになってしまうかもしれません。

 

栄養調整食品だけあって、栄養価は高いと思いますが、それに比例してカロリーも高いわけです。決して低カロリーの食品ではありません。

 

ダイエット食品になるといっても、カロリーが抑えられる類の食品とはぜんぜん違うのですね。この辺をしっかり頭に入れた上で、ダイエットに活用するのが良いでしょう。

 

 

 

玄米ブランダイエットとは

ブラン6

 

玄米ブランダイエットとは、アサヒフードアンドヘルスケア株式会社のクリーム玄米ブランを食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。食べるだけのダイエットと言うよりは、栄養もきちんと摂った上で減量を目指すダイエットといえるでしょう。

 

ダイエット期間中にありがちな、栄養のバランスの崩れを防いだり、見た目のやつれも防いだりすることができます。

 

さらに、クリーム玄米ブランには食物繊維が豊富に含まれているため、胃の中で水分を吸収して膨らみ、たいした苦労をしなくても食事の量を抑えることができます。もちろん便秘解消効果も期待することができます。

 

お腹の中からすっきりさせて、栄養価も損なうことなく、手軽にできるダイエット方法と言えるでしょう。味も美味しいです。ただし、ついうっかりつまんでいまい、カロリーオーバーになる危険性はあるようです。

 

 

 

玄米ブランダイエットの4つの効果

ブラン7

 

玄米ブランダイエットの効果についてみていきましょう。いろいろあるようですよ。まとめてみました。

 

きれいに痩せる効果

クリーム玄米ブランは栄養調整食品のため、栄養のバランスは良いです。ビタミン、ミネラル、食物繊維などの野菜に多く含まれている3つの栄養素を多く含んでいます。

 

たんぱく質も多いです。このため、ダイエットをしたらやつれてしまった、変な痩せ方をした、ということも少ないと言えるでしょう。

 

食事を抑える効果

クリーム玄米ブランには、食物繊維が豊富に含まれています。胃の中で水分を吸収して膨張し、胃袋を満たすため、無理なく食事制限をすることができます。特に夕食前に少量を食べれば、ボリューミーになりがちな夜のカロリー過多を抑え、ほぼ確実にダイエットができるでしょう。

 

便秘改善効果

クリーム玄米ブランに含まれている食物繊維で、もちろん便秘解消効果も得られます。この食物繊維は日本人女性がもっとも摂取していない栄養素とも言われ、1日の推奨目安に対して、ほとんどの人が不足しているのだそうです。

 

野菜をたくさん食べるのも大変!という場合に、メリットも大きいでしょう。

 

美肌&健康効果

便秘が解消されれば、美肌などの美容面でも著しい改善が期待できます。余分な老廃物を体の中にため込んでいると、生ゴミをお腹に入れているのと同じ物のため、すっきりさせることが大切です。美容から健康効果まで期待できます。

 

 

 

玄米ブランダイエットの方法

ブラン8

 

クリーム玄米ブランダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。アサヒフード&ヘルスケア株式会社の公式サイトでも紹介されていますが、1週間ダイエットがおすすめです。ダイエットはなかなか続かない、と言う方でも1週間チャレンジしてみると良いです。

 

方法は、1週間ダイエットとして設定し、朝食や間食、夜食などにクリーム玄米ブランをいただきます。公式サイトにレシピが載っているので、それを見て、忠実に再現するのも良いでしょう。モチベーションも維持できると思いますよ。納豆をあわせるなど意外性に富んだレシピもあります。

 

個人的には、食前ダイエットにも向いていると思います。特に夕食に関して、食べる30分程度前に少量の玄米ブランを食べておくのがおすすめです。胃の中で膨張して、物理的に食事制限ができるほか、満腹中枢を刺激して気分的にも満腹感を得ることができます。

 

 

 

玄米ブランダイエットの口コミ

ブラン9

 

 

 

 

 

 

 

玄米ブランダイエットはきれいに痩せたい人におすすめ

fitness-332278_640

 

・玄米ブランの「ブラン」とは「小麦ふすま」のこと

・玄米ブランは、アサヒフードアンドヘルスケアが出している「クリーム玄米ブラン」

・玄米ブランの種類は、9種類。クリームの味だけが違う

・玄米ブランのカロリーは、1袋2枚分で36kcal

・玄米ブランは、食べ過ぎると太る可能性はある

・玄米ブランダイエットは、栄養もきちんと摂って減量を目指せる

・玄米ブランダイエットの効果
「食物繊維やビタミンなどでキレイに痩せられる」「食事量を抑える」「便秘解消改善効果」「美肌と健康効果」

・玄米ブランダイエットの方法
「1週間ダイエットがおすすめ」「夕飯を食べる30分前程度に少量の玄米ブランを食べておく」

いかがでしたか?なんとなくおしゃれ感もあって取り組みやすいダイエット方法ですよね。お手軽なのもうれしいところです。

 

ただし、カロリーに気をつけることと、美味しいからといって食べ過ぎることにも注意が必要です。適度なダイエットを心が得たほうが良いでしょう。ぜひチャレンジしてスリムを目指して下さいね。

 

以上、玄米ブランダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

8e0ca6e2bcf9eeea0e64777d6be60ba3

みかんは低カロリー!ダイエット効果を高める方法まとめ【食べ過ぎによる柑皮症に注意!】

みかんダイエットはあまり知られていませんが、実は手軽な単品ダイエットのひとつです。  果物はダイエット中は食べてはいけないものだと

%ef%bc%96

トマトダイエット5つの効果・正しい方法まとめ【低カロリー・脂肪燃焼促進効能あり!】

トマトは一年中手軽に手に入る上、栄養価も高く美容効果・健康増進も期待でき、レシピも豊富で飽きずに続けられるおすすめのダイエット食材です。 &

hibiscus-1794387_960_720

ゼリーダイエットは0カロリーがおすすめ!コンビニで買える商品なども徹底紹介

ダイエット中に甘いものが食べたくなった経験はありませんか? 「食べたいけど太りたくない…」   そんな人におすすめなのが0kcal

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%ef%bc%91

フルーツダイエット4つの効果・成功のやり方まとめ【朝・夜・間食の3つの方法】

単品ダイエットではなく色々な果物で行う「フルーツダイエット」は旬の味を楽しみながら痩せられると最近人気ですが注意点もあります。  

oil-3006580_960_720

MCTオイルは危険?効果4つ&ダイエットの飲み方3つ&口コミも徹底解説

最近話題の「MCTオイル」は手軽に使えるうえ、そのダイエット効果や健康効果に注目が集まっています。   今回はMCTオイルの特徴と

関連する記事②

06143021

安田美沙子のダイエット!身長と体重&産後に11kg痩せた方法まとめ

マラソンやトライアスロンをしていることでも有名な安田美沙子さんは現在は1児の母親ですが、昔と変わらず可愛く、そしてスタイルも抜群です。&nb

a383a5bdc9d63025564ecdbef8c5c4f0_t

ぬか漬けのカロリー&ダイエット効果と食べ方!簡単な作り方も紹介

漬物の一種「ぬか漬け」は最近その健康効果が注目され、マイぬか床を持つ人も増えたりと話題になっています。   今回はぬか漬けのカロリ

サラダを食べる女性

帳消しダイエットの方法&食事メニュー一覧!組み合わせ12と注意点を紹介

最近話題の「帳消しダイエット」は、食べるのを我慢しなくても良いという夢のようなダイエット方法です。   今回は帳消しダイエット方法

hqdefault

美保純のダイエット方法!身長と体重&スタイル維持の秘訣まとめ

女優やコメンテーターとして幅広く活躍する美保純さんは、50代後半にも関わらず昔と変わらず美しくスタイル抜群です。   そこで今回は

%ef%bc%91

ベリーダンスダイエット5つの効果・方法・注意点【腰のくびれを実現!レッスン動画あり】

豪華な衣装にエキゾチックな音楽そしてセクシーなポーズが特徴であるベリーダンスにダイエット効果があると注目を集めています。  今回は

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。