spn_spnbiglb-20180220-0106-005-p-0_thum630

小平奈緒の身長と体重&ダイエットや食事法を総まとめ

2018年、平昌五輪スピードスケート女子500メートルで、見事に金メダルを獲得した小平奈緒さん。リンク上の小平奈緒さんを見ていると、とてもスタイル抜群に見えます。

 

そこで今回は、小平奈緒さんの身長・体重、そしてスタイルをキープするダイエット方法などについてまとめました。

小平奈緒さんのプロフィール

 

出典:https://www.sponichi.co.jp/

プロフィール

 

名前:小平奈緒(こだいらなお)

生年月日:1986年5月26日

出身:長野県茅野市
身長:165cm

 

小平奈緒さんは、新谷志保美の父親の新谷純夫さんを師とし、茅野市立北部中学校で500mの中学記録を樹立。

そんな小平奈緒さんは、全日本ジュニア(スプリント部門)で史上初の中学生王者に輝くのです。

 

高校生になっても大活躍を見せた小平奈緒さんは、インターハイで500mと1000mの2冠に輝き、大学時代も1年時に第25回日本学生氷上競技選手権大会500mと1000mの2冠し、以降も優勝を飾るなどしています。

 

そんな小平奈緒さんは、大学卒業後は、社会医療法人財団慈泉会相澤病院にスポーツ障害予防治療センターのスタッフとして採用されます。

 

 

出典:http://www.afpbb.com/

ISUワールドカップ・ベルリン大会

 

2009年のISUワールドカップ・ベルリン大会では

500m3位、1000m2位に入り、日本人選手最高位を記録。

 

ソチオリンピックでは500mで5位入賞、1000mでは13位だった小平奈緒さんは、その後オランダへ修行へ行きます。

 

そして2014年11月に行われたISUワールドカップ・ソウル大会の500mでワールドカップ初優勝を果たし、以降、数々の大会で記録を残すのです。

 

 

出典:https://news.biglobe.ne.jp/

平昌オリンピックで金メダル獲得!

 

2017年には世界新記録を更新するなどの活躍を見せた小平奈緒さんは、2018年の平昌オリンピック女子500mにおいてオリンピック新記録となる36秒94を出し金メダルを獲得したのです。

 

小平奈緒さんの身長・体重・BMI

 

出典:https://article.auone.jp/

 

小平奈緒さんの身長

では、まず小平奈緒さんのスタイルから見ていきましょう。

小平奈緒さんの身長は165cmです。日本人女性の平均身長より高く、高身長な方ではないでしょうか。

 

そして体重は60kgと公表されていました。

 

小平奈緒さんの標準体重と美容体重

小平奈緒さんの身長からBMIにより標準体重と美容体重を算出すると、

 

標準体重(BMI 22):22×1.65×1.65 = 59.89 (kg)
美容体重(BMI 20):20×1.65×1.65 = 54.45 (kg)

BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}

 

となります。

 

小平奈緒さんの体重は60kgですので、標準体重とほぼ同じで健康的なスタイルと言えそうです。

ただ、見ての通り小平奈緒さんは下半身の筋肉がとても発達しており、相当な筋肉量なため、その分体重が多いものと思われます。

リンク上の小平奈緒さんは、下半身は凄いですが、どちらかというとスリムに見えませんか。

 

 

小平奈緒さんのダイエット方法①“徹底した食事管理”

 

出典:https://twitter.com/

 

スタイル抜群で、2017年からは無敗という記録を叩き出し、出る大会すべてで優勝している小平奈緒さん。そんな小平奈緒さんの強さとスタイルキープの秘訣は何でしょうか?

 

もちろん毎日厳しいトレーニングを重ね、身体を鍛えている小平奈緒さんですが、一番大きいのは徹底した食事管理にあったようです。

 

そんな小平奈緒さんは過去に、「どんなに良い練習をしても、食べる物で身体づくりが決まります。」とツイートしています。

 

主食を米に変え、和食中心の食生活へ

2014年にオランダへ留学した小平奈緒さんですが、小麦・卵・乳清品が中心だった食生活が体に合わず、アレルギーを発症したのです。また、洋風の食事が原因で絶不調に陥ったのです。そこで小平奈緒さんは、食生活の改善に取り組み『和食中心の食生活に切り替えた』のです。

 

 

そんな小平奈緒さんは、日本から米・味噌・醤油など和食に欠かせない食材を大量に持ち込んだそうです。

 

 

出典:https://calori.jp/

 

和食の素晴らしいところは、アレルゲン物質が少ないことです。

また、味噌や醤油など発酵食品の多さも和食の魅力です。

 

発酵食品には、植物性の乳酸菌が含まれており、腸内環境を整えてくれます。

腸内のバリア機能を高めることは、アレルギー予防にもとても大切だそうです。

 

腸内には沢山の最近が生息しており、食事で乳酸菌をたくさん摂ることで善玉菌が増え、腸内環境が整うのです。

 

そうすることで、卵などのアレルゲン物質を摂取してもバリア機能が働き、負けない身体を作ることが出来るのです。

 

タンパク質をしっかり摂取する

 

 

和食中心の食生活へ切り替えた小平奈緒さんですが、お肉はしっかりと食べていたそうです。

 

お肉と言うと、脂肪が気になり避ける人が沢山いますが、良質なタンパク質をしっかり摂取することで、質のいい筋肉を作ることが出来るのです。

質のいい筋肉がつくことで、脂肪燃焼効果がアップし、ダイエットにも繋がるのです。

 

そうするとことで、引き締まった身体を手に入れることも出来ます。

 

良質な油を使う

さらに小平奈緒さんが気を付けていたことが、良質な油を使うということです。

そんな小平奈緒さんは、3種類の良質な油をメニューによって使い分けていたそうです。

 

「肉体的な強化や技術の向上に加え、食事や休養のとり方についても研究したそうです。帰国後は、管理栄養士の友人の協力を得て、調理に3種類の油を使うなど徹底管理。同時に、練習で疲れた体を睡眠で癒すマル秘アイテムを導入したそうです」(前出・スケート関係者)

 

引用:小平奈緒、羽生結弦、平野歩夢を支えるマル秘アイテム https://www.news-postseven.com/

 

この3種類の油については、明かされていませんでしたが、良質な油には以下の様なものがあります。

 

オリーブオイル
エゴマ油
アマニ油
ココナッツオイル

バター・ギー
牛脂・ラード

 

エゴマ油やアマニ油、ココナッツオイルはここ近年、注目されている油ですよね。

 

小平奈緒さんのダイエット方法②“野菜中心のつくりおき食材”

食生活の見直しにより、アレルギーはもちろんのこと、体調も回復した小平奈緒さん。

そんな小平奈緒さんは、野菜を中心に『つくりおき』をしており、ダイエットや美容・健康のためにも見習いたいという声が多数上がっているようです。

 

 

メニューの基本は、高タンパク、低脂肪、良質な油、安く早くできること。普段は練習で忙しいので、定期的に「つくりおき」をまとめてやっているそうです。見るからに、身体によさそう!カット野菜や冷凍野菜もどんどん利用するそう。つくりおきを副菜にしたり、カレーに温野菜をトッピングしたり、「一汁三菜の定食が練習後にサッとできます」とのことです。

 

引用:小平奈緒の“つくりおき料理”がすごい!金メダルボディの秘訣 https://headlines.yahoo.co.jp/

 

 

小平奈緒さんのつくりおきレシピ

つくりおきをしているという小平奈緒さんは、メニューを自身のTwitter上に度々アップしています。

 

 

 

 

 

 

 

小平奈緒さんの身長と体重・ダイエット方法についてのまとめ

・小平奈緒さんの身長は165cmで体重は60kg

・小平奈緒さんのダイエット方法
「徹底した食事管理」「和食中心の食生活に切り替えた」「たんぱく質をしっかり摂取する」「良質な油を使う」「野菜中心のつくりおき食材」

いかがでしたでしょうか。

小平奈緒さんの強さやスタイルキープの秘訣は、徹底した食事管理にあったようです。

 

食事を変えるだけで、アレルギーや身体の不調も改善された小平奈緒さんは、普段の忙しい合間につくりおきをしていたようです。

食生活を改善するだけで、身体には嬉しい様々な効果が期待出来ますので、是非みなさんも取り入れて、小平奈緒さんのような引き締まった肉体を手に入れませんか。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

AS20180212000923_comm

長洲未来が痩せた!身長と体重&ダイエット方法まとめ【昔と現在の画像あり】

平昌オリンピックでは、アメリカ代表としてフィギュアスケート団体に出場した長洲未来さん。女子フリーの演技でトリプルアクセルを成功させ、大きな話

AS20171225000634_comm-300x200

大坂なおみがダイエット!身長と体重&7kg痩せた方法まとめ

女子プロテニスプレーヤーとして現在世界中から注目されている大坂なおみさん。 そんな大坂なおみさんは、テニスのパフォーマンスを上げる

SOCHI, RUSSIA - FEBRUARY 20:  Akiko Suzuki of Japan competes in the Figure Skating Ladies' Free Skating on day 13 of the Sochi 2014 Winter Olympics at Iceberg Skating Palace on February 20, 2014 in Sochi, Russia.  (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)

拒食症の過去!鈴木明子の身長と体重&ダイエットまとめ

元フィギュアスケート選手の鈴木明子さん。そんな鈴木明子さんと言えば、過去にダイエットから拒食症に苦しめられました。 そこで今回は、

que-14164230924

浅田舞の身長と体重&ダイエット方法!スタイル維持の秘訣とは

元フィギュアスケート選手で現在タレントとして活躍する浅田舞さん。妹は皆さんご存知の浅田真央さんです。 そんな浅田舞さんと言えば、ス

20171226-00000108-spnannex-000-4-thumb

丸山桂里奈のダイエット方法|身長と体重&6.6kg痩せた方法まとめ

元サッカー日本代表でなでしこジャパンで活躍していた丸山桂里奈さん。昨年、現役を引退しましたが、現役時代と比べると6㎏も太ってしまったそうです

関連する記事②

8c44be56396f5ecffee3a66d319bd960-480x320

産後ダイエットはいつからが効果的?始める時期・方法・成功の秘訣まとめ

出産という大仕事を終えた自分の体を見てみたら、なんだかたるんでプヨプヨになったお腹がそこに…。そんな焦りから、産後ダイエットを決意される方も

tumblr_njk77xvwuf1qeh2m0o6_1280

乃木坂46白石麻衣のダイエット法は?体重・身長・スタイル維持法を公開

白石麻衣さんは、乃木坂46の中心メンバーとして活躍する女性アイドルです。アイドル以外にもファッションモデルとして活躍されています。 

E62F340E-A79E-4456-BEAA-5A6E99C6B581

体幹リセットダイエットの効果&5つのやり方!痩せない時の3つの注意点も紹介

1日5分の運動で痩せられる「体幹リセットダイエット」は正しい方法とルールさえ守れば効果絶大です。 今回は体幹リセットダイエットの効

6596a156f0cee17dd0355a2d6d4cf059

成海璃子のダイエット法!現在の体重・身長・激太り後に痩せた方法まとめ

激太りや喫煙で、一時はテレビで姿を見かけることも少なくなっていた女優の成海璃子さんですが、その後ダイエットに成功。現在は、ドラマ「リテイク 

a685c1e4f5bbaccc33efe73fdb0698a0_s

太ももの筋トレ法!筋肉の名称&女性向け6つの鍛え方まとめ【ダイエット&美脚】

「きれいな脚になりたい!」、「自信をもってミニスカートをはきたい!」というあなたは太ももを鍛えるようにしましょう。 いくら脂肪を落

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。