a4c6c504bb1a6c3fb1d90feb1fa965a5_s

低カロリー&低GI値のダイエット食品!豆乳ヨーグルトの効果まとめ

せっかく痩せるなら、健康的にきれいに痩せたい。そう思うのは誰だって当たり前のことですよね。

そこで今回は正しいダイエット方法と、最近テレビや雑誌などでもダイエット効果が高いと紹介されている、豆乳ヨーグルトについて詳しく解説していきます。

豆乳ヨーグルトがダイエットに向いている理由

soy-1888556_640

最近よくテレビや雑誌などでもダイエット効果が高いと紹介されているので、豆乳ヨーグルトのことを知っている方も多いかもしれません。実は豆乳ヨーグルトはカロリーだけでなく、GI値もとても低い食品なのです。

乳製品でGI値が最も高いのが練乳の82です。次にGI値が高いのがアイスクリームの65で、逆にGI値が低いのがクリームチーズの39、ドリンクヨーグルトやマーガリンの33やスキムミルクの31です。

少し意外なのはバターと低脂肪乳と卵のGI値が30で、牛乳のGI値が25、乳製品でGI値が最も低いのがプレーンヨーグルトの25となっています。

豆類もGI値が低い食品で、例えばレンズ豆のGI値は55、小豆のGI値は45で枝豆やそら豆や大豆のGI値は30です。また豆製品のGI値ですが、がんもどきのGI値が52、厚揚げが46、油揚げが43、木綿豆腐と絹豆腐のGI値が42、高野豆腐が36です。

おからのGI値は35で納豆のGI値は33ですが、豆製品でGI値が最も低いのが豆乳の23です。

 

豆乳ヨーグルトの5つの効果

  1. 豆乳ヨーグルトにはダイエットだけではなく、以下の嬉しい5つの効果があります。
  2. 1. ダイエット効果
    2. 便秘改善など整腸効果
    3. 免疫力向上・アレルギー改善効果
    4. 髪や肌の若返り効果
    5. 血液をきれいにする効果

 

豆乳ヨーグルトダイエットの方法

 

豆乳ヨーグルトでは食べる量も大切です。

 

1日あたり約200ml

 

豆乳ヨーグルトの作り方ですが、基本的には豆乳とヨーグルトを混ぜるだけとなります。作り方は様々ですが、いくつかのレシピをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

豆乳ダイエット実践前に知っておきたい正しいダイエット方法

 

巷には「○○するだけで痩せる」といったダイエット方法がごろごろ転がっていますが、健康に痩せるためにはダイエットの正しい方法を知っておく必要があります。

 

 

やり方を間違えると危険も

woman-674977_640

ダイエットにはさまざまな方法がありますが、痩せたいという気持ちが強すぎて極端なダイエット方法に手を出す人もいます。例えば朝食を抜いて2食にしたり極端な食事制限を行うと、身体が本能的に栄養を蓄積しようとして、せっかくダイエットをしても思うような結果がでません。

これは人類が長い期間、お腹いっぱい食べ物を食べられない時代があった名残です。そのため人の体は空腹を感じると、本能的に食べ物の栄養を蓄積しようとするので、結果としてダイエットの効果があまり上がらなくなります。

また、身体が完全に出来上がっていない10代の女性や20代前半の女性が極端な食事制限などの無理なダイエットを行うと、生理が止まったり最悪の場合は子供が産めなくなることさえあります。

正しいダイエット方法とは、空腹を感じないように食事の量を減らすのではなく、食事のカロリーを減らすことが重要になります。間違ったダイエット方法は危険ですし、第一せっかくダイエットをしてもあまり効果がありません。

 

 

ダイエットが失敗してしまう理由

weight-2036971_640

 

これまで何度かダイエットにチャレンジして、結果的に成功しなかったという人も多いと思われます。むしろ一度のダイエットで成功して、痩せられたという人のほうが少ないはずです。

ではなぜ多くの人がダイエットにチャレンジして、成功しなかったのでしょうか?その答えは簡単、正しいダイエット方法を実践していなかったから、です。

正しいダイエットの知識をもってダイエットを実行していれば、誰でももっと楽にダイエットに成功しているはずです。

例えば食事の量を極端に減らしたり朝食を抜いて2食にしたりと食事制限をすれば、最初の何日かは確かに体重も減りますが筋肉量も同時に減るので、痩せにくく太りやすい体質を作っていることになります。

それと食事の量を減らす極端な食事制限を行ったりするだけでなく、運動の習慣がないにも関わらず、有酸素運動が良いと聞くと急にランニングや水泳を始めるのも危険なダイエット方法です。運動の習慣がない方が急に激しい運動を行うと、筋肉痛や筋を痛める原因になります。

 

 

正しいダイエット方法とは?

stretching-498256_640

では正しいダイエット方法とは、どんな正しいダイエット方法なのでしょうか?まずこれまではダイエットと言うと食事制限をしたり、ジョギングや水泳などの有酸素運動が良いと信じられてきました。

しかし食べるのが好きな人が食事制限をしたり、運動の習慣がない方が急にジョギングや水泳を始めるのは相当な無理があります。よほど強い意志がある人でないと、このようなダイエット方法が続くはずはなく、空腹に耐えられずにリバウンドしたり、激しい運動で身体を痛めるのが落ちでしょう。

正しいダイエット方法とは食事の量を制限するのではなく食事のカロリーを制限すべきで、食事の量は減らさずにカロリーが少ない食事を心掛けるようにします。そして運動に関しては、有酸素運動でなくても、1日に10分程度の無酸素運動でも十分なのです。

有酸素運動の場合は、そのダイエット効果を保つために長期間継続させる必要があります。それよりも1日に10分程度でも早足で歩いたり、エレベーターを使わないで階段を上るなど、日常の中で高負荷の運動を増やすことが大切です。

 

 

カロリーやGI値が低い食べ物を摂取することが重要

milk-1887234_640

消費カロリーより摂取カロリーが下回れば痩せられるわけですから、当然低カロリーの食事になるよう気を付けたいところです。さらにGI値が低い食べ物を摂取することでダイエット効果もより高まります。

もしあなたが空腹を辛抱するようなダイエット方法をまだ行っているのであれば、正しいダイエット方法に切り替えましょう。

カロリーのことは知っていてもGI値のことをよく知らない方もいるかもしれませんが、GI値とは食事の際の血糖値の上がりやすさを数値で表したものです。つまりGI値が高い食品を食べると急激に血糖値が上昇して、血糖値を下げようとしてインシュリンというホルモンが多く分泌されます。

このインシュリンは血糖値を下げる働きだけでなく、脂肪の分解を抑制し、脂肪を作るという働きもあるのです。このGI値は食品によって異なっていて、例えば私たちの主食である白米のGI値は88ですが、玄米のGI値は55となっています。

つまりカロリーやGI値が低い食べ物を摂取することで、無理なく楽にダイエットを進められるということです。

 

 

豆乳ヨーグルトの効果・ダイエット方法についてのまとめ

soy-milk-2084018_640

・豆乳ヨーグルトは、GI値が低い食品として注目されている

・豆乳ヨーグルトの効果
「ダイエット効果や便秘改善効果」「免疫向上やアレルギー改善」「髪や肌のアンチエイジング効果」「血液をキレイにする効果」

・豆乳ヨーグルトダイエットの方法は、1日あたり200gを食べる

・豆乳ヨーグルトの作り方は、豆乳とヨーグルトを混ぜるだけ

・ダイエットを成功させる方法
「食事の量ではなくカロリー制限」「運動は、1日10分程度の無酸素運動でもOK」

正しいダイエット方法とは食事の量を辛抱したり無理な有酸素運動をすることではなく、カロリーやGI値が低い食べ物を摂取することです。これなら無理なく誰でも楽にダイエットを行えます。

ウェブ上でも紹介されていますが、日本薬科大学学長の丁宗鐡さんは20年以上も手作りの豆乳ヨーグルトを食べていて、その効果について便秘・下痢・過敏性腸症候群の改善などの整腸効果や、風邪をひきにくくなったなどの免疫力の向上を挙げています。

さらにシミ・シワ・乾燥肌の改善などの美肌効果や花粉症などの改善と、ダイエット効果だけでなく豆乳ヨーグルトにはさまざまな驚きの効果があるようです。

記事に関連するキーワード

関連する記事①

a00017-1

烏龍茶の5つの効能とダイエット効果!本当に痩せる方法+失敗例まとめ

ダイエットドリンクとしても広く知られている烏龍茶。飲めば痩せると言われていますが、実際に痩せた!という人はなかなか見かけることができず、本当

large-2

牛乳ダイエット3つの効果と5つの飲み方まとめ

最近の研究ではカルシウムの吸収にも効率が悪いことがわかったり、お腹が弱い方には飲みにくい飲み物だったりする牛乳。脂肪の多さから避けられること

468515403

白湯ダイエットの効果的な方法&痩せる理由!作り方の3ステップも徹底紹介

お湯を飲むだけで簡単に痩せることが出来る!と話題の白湯ダイエット。   今回は白湯ダイエットの効果と飲むだけで痩せる理由、効果的な

黒酢5

はちみつ黒酢ダイエットの8つの効果・方法・口コミ【飲み方・量・タイミングも解説】

はちみつ黒酢ダイエットの情報をお探しですか?  はちみつ黒酢系の市販品がたくさん売られていますが、もちろん黒酢とはちみつを混ぜて手

girl-1031308_640

にがり水ダイエットの効果とやり方・危険性や副作用まとめ

にがり水ダイエットと言うものをご存知でしょうか。  にがりは海水から塩を作る時に副産物としてできるものです。お豆腐を作る時には固め

関連する記事②

ギャル4

ギャル曽根のダイエット法3選!身長と体重・太らない秘訣を徹底紹介!

大食いタレントとして大人気のギャル曽根さんは、出産後に10キロの減量をするなどダイエットもされています。自身の書かれたダイエットレシピ本で痩

2d849de344ff9a205b2e1df9f3b93fc0_t

バンビウォーターの効果的な使い方!口コミや種類豊富なラインナップも徹底紹介

バンビウォーターは美容成分がたっぷり入った超温感マッサージウォーターでむくみに悩む人や美脚を目指す方におすすめです。 今回はバンビウォーター

3/

社会人女性のダイエット方法8選まとめ【多忙でも痩せるコツあり!】

社会人女性のダイエット情報をお探しですか?  社会人になると一気に忙しくなり、考えることも気も遣うことも多くなって、ダイエットが二

o0960170714071567270

10kg痩せた!渡部絵美の身長と体重&ダイエット方法まとめ

元フィギュアスケート選手で、現在はタレントとして活躍する渡部絵美さん。昔はとてもスレンダーでしたが、どんどん太ってしまい近年ではぽっちゃり体

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s

【善玉菌】腸活とは?ダイエット効果・良い食べ物・正しい方法まとめ【悪玉菌】

「腸活」という言葉を知っていますか?腸活をすると、痩せやすい体を作ることができるので、激しい運動や厳しい食事制限をしなくても、自然とダイエッ

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。