%ef%bc%91

そばダイエットの効果・方法・注意点まとめ【低GI食品!痩せた口コミ多数あり】

炭水化物を制限する場合そばはNGですが、実は低GI食品なのでダイエット効果が見込める食材であり「そばダイエット」を始める人が増えています。 


今回はそばダイエットの効果4つ、具体的な方法、注意点3つ、体験談を紹介します。

そばダイエットとは?

%ef%bc%91

そばダイエットとは、そばを食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。もちろんいくらでもそばが食べられるというわけではありませんが、ごく普通のそばを食べてもよいため、大変続けやすいダイエット方法と言えるでしょう。

カロリーは100gあたり273kcalと普通ですが、GI食品(50-60)のため、食べても「肥満ホルモン」と呼ばれるインスリンが上昇せず、体に脂肪がつきにくいです。

この低GI食品によるダイエット方法は医学的にも証明されていて、医療機関でもごく一般的に行われているダイエット方法のため、安心かつ効率的です。個人で実行するのも簡単そうですよね。

具体的に言えば、例えば会社勤めでも、ランチをおそばにすればいいだけです。行きつけのおそば屋さんを23軒つくっておくことで十分対応可能になります。

そばは特に関東地方の方に人気がありますので、カップルでそばダイエットとか、職場の同僚とそばダイエットとかも平気でできてしまいます。一人で行うよりもずっと長続きすることでしょう。

手間をかけず、余分なコストもかけずに、気軽にチャレンジできるゆる~いダイエット方法です。

 

そばダイエットの4つの効果

%ef%bc%92

そばダイエットの効果について見ていきましょう。そばは低GI食品というだけでなく、さまざまな栄養素が含まれていて、ダイエットにも美容にも健康にも効果を発揮します。以下にまとめてみました。

体に脂肪がつきにくい

まずは、低GI食品のため、体に脂肪がつきにくい、溜まりにくいことが挙げられます。具体的には、そばの原料の「そば粉」が良いのです、うどんやパンなどの小麦粉を使った食品と違って、そば粉の食品はどれも低GI食品になり、ダイエット向きと言えるでしょう。

デトックス効果

そばのそば粉には、食物繊維が豊富に含まれています。そば1食分に含まれている食物繊維量は45グラムです。そばだけで1日に必要な食物繊維の3分の1程度が摂取できるのですね。ランチをそばに変えれば、まとまった食物繊維を確保することができます。

%ef%bc%93

美容効果

そばには大変高い美容効果があります。具体的には、ポリフェノールの一種であるルチンが豊富に含まれています。ポリフェノールって美容面でとてもよく聞きますよね。抗酸化作用にすぐれ、お肌を整えるほかに、シミやシワ予防などアンチエイジングにも威力を発揮します。

健康効果

そばに含まれているルチンは、美容だけでなく健康面でも非常に効果があります。主なものとして、血流の改善、糖尿病予防、認知症予防などがあります。また、血流が改善されれば、冷え性をはじめ、肩こりや腰痛などの改善にもつながります。

 

そばダイエットの方法

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そばダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。基本的には12食をそばに置き換えるだけです。一般的にはランチタイム、もしくは夕食を置き換えることが多いです。そばのカロリー、具体的な方法、について見ていきましょう。

そばのカロリーについて

そばのカロリーについて見てみましょう。低GI食品ですが、低カロリー食品ではないため、そばによってカロリーが抑えられるという効果はありません。

具体的なカロリー数値は、生そばか干しそばかで若干違い、ゆでた状態でも違ってきますが、おおむね1食分(120グラム)で250キロカロリー前後です。

これにつゆのカロリーが加算されるため、そばを1食食べた場合のカロリーは300キロカロリー前後になります。また、上に乗っかる食材でもカロリーは変わってきますよね。総合して考えると、カロリーは高くはないが低くもないといえるでしょう。

そばダイエットの具体的な方法

とっても簡単で、1日のうちの12食をそばに置き換えます。会社勤めの方ならランチタイムがもっとも簡単だと思いますし、ダイエット効果を考えると、夕食に置き換えるのもよいと思います。

また、朝からそばというのはちょっと一般的ではないかもしれませんが、炭水化物はエネルギー源ですから、それを考えると朝に食べておくのも一案です。

それ以外の食事については特に決まりはありませんが、当然軽く済ませるのが良いことになります。そばを食べるから痩せるのではなく、そばは低GI食品のため脂肪が溜まりにくいのです。

昼にそばを食べるなら、朝や夜も、全麦パンや玄米などの低GI食品にするなど、工夫すると効果が出やすいでしょう。

 

そばダイエットの3つの注意点

%ef%bc%95

そばダイエットの注意点について見ていきましょう。難しい注意点はありませんが、押さえておいた方がよいことばかりです。以下にまとめてみました。

おそばの種類に気を付ける

上に乗せる食材によって、一気にカロリーが高くなることがあります。特に天ぷらそばはやめておいた方がよいです。かけそば、わかめそば、など質素なものにしておきましょう。

栄養のバランスを考える

そばはほぼ炭水化物のみの食事のため、その他でバランスをとる必要があります。野菜やたんぱく質など十分考慮して食事をとるように心がけましょう。

運動も行う

そばダイエットだけで急激に痩せるかというと、それはないといえるでしょう。習慣的ダイエットですので、効果はゆっくりのはずです。効果をアップさせるために、有酸素運動や無酸素運動などの運動も併用しましょう。

 

そばダイエットの体験談

%ef%bc%96

そばダイエットの体験談がありましたので、ご紹介します。

「そばダイエットをしています。昼食に必ずそばを食べるようになりました。それまではこってり系を好んで食べていたので、かなりヘルシーです。体重も1か月で1キロちょっと痩せました。なんの苦労もいらないので大成功だと思います。(30代女性)」

「これまでダイエットと呼べるものはすべて挫折してきましたが、そばダイエットだけは続いています。炭水化物が好きなので、それが食べられて満足です。意外と効果があるようで、3か月で5キロ痩せました。(40代女性)」

「女子ですが、会社の近所の立ち食いそば屋で、朝そばダイエットをしています。腹持ちもよく、面倒でもなく、ちゃんと朝食を食べることになるので仕事もテキパキこなせます。「朝そばガール」という評判になったのがやや難点ですが、体重もちゃんと落ちています。(20代女性)」

 

最後に

・そばダイエットの効果
「体に脂肪がつきにくくなる」「デトックス効果」「美容効果」「健康効果」

・そばダイエットの方法
「1日のうち1~2食をそばに置き換える」

・そばダイエットの注意点
「天ぷらそばはやめておく」「栄養のバランスを考える」「運動も行う」

なかなか続けやすそうなダイエット方法ですよね。

毎日おそばを食べることは、全然無理ではないので、習慣化しやすいダイエットだと思います。しっかり炭水化物を摂るので、パワー不足にもなりませんし、不健康なイメージもないです。ストレスもなさそうなので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

以上、そばダイエットのおまとめでした。

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%ef%bc%91

10kg痩せた!?するめダイエット5つの効果・正しい食べ方まとめ【空腹なしのダイエット!】

「するめ」というとオジサンの酒の肴のイメージですが実は低カロリーで大幅減量や小顔効果も期待できるダイエットにおすすめの食品なんです。 &nb

7B9EA591-B895-4E79-8161-854230C57A28

ナタデココのカロリーと効果&ダイエット方法5つ!食べ過ぎなど注意点も紹介

独特の食感で大人気の「ナタデココ」は多くのダイエット効果が期待できますが実は体調不良を起こす可能性もあり注意が必要です。   今回

くら寿司は太る?カロリー&ダイエット向き糖質オフメニューまとめ

家族連れに大人気の回転寿司店「くら寿司」はお手頃な価格が魅力ですが実はダイエット中にもおすすめなんです。   今回はくら寿司のメニ

mimg_02

酵素玄米ダイエットの効果は?作り方や食べ方・メリットまとめ【寝かせ玄米で痩せる】

酵素玄米ダイエットは、普段食べている白米を酵素玄米に置き換えるだけ、というダイエットです。  酵素玄米というとなかなか聞き馴染みが

currypan-free-photo2

カレーパンは太る?カロリーやダイエット中の食べ方まとめ

サクサク食感のパン生地×たっぷりのカレールー。カレーパンは、年齢や性別を問わず愛されている「調理パンの代表格」です。   でも、カ

関連する記事②

%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e5%8f%b0%e6%b9%be2

舞川あいくの体重・身長・ダイエット方法まとめ【在日台湾人モデル】

2005年から人気ファッション誌「Popteen」でモデルを務め、カリスマモデルとして女子中高生から多大な人気を得たファッションモデルの舞川

%ef%bc%92

おかゆダイエット5つの効果・正しいやり方まとめ【食べる回数と量・お米の種類がポイント】

病人食のイメージがある「おかゆ」ですが最近ダイエット効果が注目され始めており、おかゆダイエットに取り組む方も増えてきています。 今回はおかゆ

essential-oil-1544439_640

ダイエット効能のあるエッセンシャルオイル5選!使い方や効果を紹介

精神的にリラックスし、優雅な気持ちになりながらダイエットを行える方法は、とても数少ないと感じませんか?  ストレス社会といわれてい

%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%ef%bc%96

スレンダーシェイパー3つの効果・使い方・口コミ【ぶるぶる振動ダイエットグッズ】

スレンダーシェイパーってご存知ですか?   ぶるぶる振動を与えるダイエットグッズなのですが、なんとベリーダンスからヒントを得て作ら

ジャンプ5

バーピージャンプの消費カロリー・効果・方法・回数まとめ【アメリカで大ブーム!?】

今海外で大ブームの筋トレ「バーピージャンプ」ですが実は日本では馴染みがある方も多い種目で、全身を使って俊敏に動くためダイエット効果も抜群です

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。