春菊1

春菊ダイエット5つの効果・カロリー・レシピまとめ【副菜に最適!】

春菊ダイエットの情報をお探しですか?

 

春菊というとお鍋のお野菜のイメージが強いですが、調べてみたらダイエットにかなり有効なお野菜なんですよ。カロリーも低く、デトックス効果もあり、クロロフィルも豊富に含まれています。しかも、スーパーで一年中、お手軽に手に入りますよね。

 

今回はそんな春菊ダイエットについてご紹介します。

春菊ダイエットとカロリー

春菊1

 

春菊ダイエットとは、春菊を積極的に食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。そもそもお野菜はほぼなんでもダイエットにも健康にも良いわけですが、春菊はかなり低カロリーに分類されるお野菜です。

 

具体的には100グラムあたり22キロカロリーです。どんなにたくさん食べても太ることはないでしょう。

 

しかも栄養価も非常に高いんですよ。問題はお料理方法かもしれません。お鍋に入れる以外にあまりピンときませんよね。しかし、クックパッドで検索するとレシピがたくさんでてくるので、レパートリーに悩むこともなさそうです。そんな春菊ダイエットについて詳しくご紹介しましょう。

 

 

春菊の4つの効果+α

春菊2

 

まずは春菊ダイエットの効果について見ていきましょう。ダイエット効果が一番多いですが、美容にも健康にもよいようです。まとめてみました。

 

デトックス効果

春菊にはクロロフィルという成分が豊富に含まれています。このクロロフィルがダイエットに威力を発揮するわけですが、まずはデトックス効果があります。

 

老廃物のほかに毒素もスムーズに体外へと排出することによって、痩せやすい体質になることができます。もちろん便秘解消にも効果的です。

 

血液をさらさらにする効果

こちらもクロロフィルによる効果です。食生活の問題から血液がドロドロの方もけっして珍しくはありません。そんな場合、春菊でクロロフィルを摂ることによって改善させることができ、同時に血液循環もよくなります。

 

むくみ改善効果

春菊にはカリウムも豊富に含まれています。このカリウムは体内にたまった余分な水分を排出させる効果があります。デトックス効果とダブルでむくみ改善効果が見込めるでしょう。

 

ストレス軽減効果

春菊にはカルシウムも豊富に含まれています。カルシウムは骨を丈夫にしたり、骨粗鬆症の予防になったりするほか、ストレスの軽減にも効果を発揮します。なにかとストレスがたまりがちなダイエットにおいても有効です。

 

その他の効果

春菊には鉄分も豊富に含まれているため、貧血気味の方や生理中の方にも良いです。また、コレステロール値を下げる効果もあります。

 

 

春菊ダイエットのやり方

春菊3

 

春菊ダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。これはとても簡単です。

 

食事などで積極的に春菊を使ってお料理を作り、摂取すれば良いだけです。スムージーでもよいですが、春菊は独特な香りがあるので、少々飲みにくいかもしれません。なので、どちらかというとお料理のほうが好まれるようです。

 

お鍋や温野菜のほか、味噌汁、おひたし、野菜炒め、サラダなど、簡単にできるお料理がたくさんあるので、ぜひ作ってみると良いでしょう。低カロリーなので、使う分量はまったく考えなくて大丈夫です。

 

たっぷり使えば栄養バランスも良くなり、お腹持ちも良くなるので、ダイエットに非常に向いている食材です。

 

 

ダイエット向けの春菊のおすすめレシピ3選

春菊4

 

春菊ダイエットのレシピをご紹介しましょう。ひとりダイエット鍋から、おひたし、ナムルまで、サクッとできるお料理を集めてみました。

 

 

春菊のひとりダイエット鍋

<材料(1人分)>

・春菊適量

・豆腐1丁

・白菜適量

・にんじん適量

・しいたけ適量

・ポン酢適量

・昆布1枚

 

一人用の土鍋に昆布と水を入れておきます。春菊、白菜、にんじん、しいたけ、豆腐は食べやすい大きさに切っておきます。土鍋を火にかけ、沸騰したら昆布を取り出します。煮えにくいものから順に食材を入れていきます。

 

良く煮えたら、火から下ろして、ぽん酢を添えて、できあがりです。食事のほかに夜食にしてもOKです。

 

 

春菊のおひたし

<材料(1人分)>

・春菊適量

・ポン酢小さじ1

・白ごま少々

・塩少々

 

鍋を火にかけて、沸騰させます。春菊を根元から入れて茹でます。ゆだったらサッとひきあげて、冷水で冷まします。軽く絞って、食べやすい大きさに切ります。器に盛って、ポン酢をかけて、白ごまを散らしたら、できあがりです。

 

多めに作ってたっぷりの副菜にするとダイエットに効果的です。

 

 

春菊のナムル

<材料(1人分)>

・春菊適量

・鶏のささみ1本

・ごま油少々

・ごま少々

・塩少々

 

春菊は食べやすい大きさに切っておきます。鶏のささみは下処理して切っておきます。春菊はサッと茹でて、冷水でさらしておきます。鶏のささみは電子レンジで3分程度加熱して、切りほぐしておきます。

 

ボウルに春菊と鶏のささみを入れて、ごま油で良くあえて、ごまも振りかけておきます。器に盛って、できあがりです。こちらも副菜として、たっぷりいただきましょう。

 

 

春菊ダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

春菊ダイエットの効果とカロリー・レシピについてのまとめ

・春菊のカロリーは、100gあたり22kcalとダイエットに最適

・春菊の効果
「クロロフィルによるデトックス効果」「血液をサラサラにする」「むくみ改善」「ストレス軽減効果」「コレステロール値を下げる効果」

・春菊ダイエットの方法は、食事などで積極的に春菊を使った料理を作って食べる

いかがでしたか?

 

春菊って、そこそこ日持ちも良くて使い勝手も良いですよね。冷蔵庫に入れておくとなにかと重宝する食材です。白菜やキャベツなどの定番野菜とは食感が違うので、味覚的にも楽しめますよ。

 

ぜひ日常的にチャレンジしてみてくださいね。

 

以上、春菊ダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

8463a8f983fc6025e6df45d26c60734d_t

ごま油は危険?カロリーと効能5つ&ダイエット効果や方法も総まとめ

中華料理や風味付けに欠かせないごま油ですが、実は健康効果やダイエット効果も期待できるってご存知でしたか?   今回はごま油のカロリ

cake-1971556_640

ケーキのカロリーと太る種類&ダイエット中に食べるコツまとめ

ケーキとダイエットは相反するものです。基本的にケーキはカロリーが高いですから。でも、ケーキの種類を選び、太らないためのコツを守って食べれば、

0e70a2206129ba7eb47e19af2c9f8366_t

糸こんにゃくのカロリー&ダイエット方法とおすすめレシピ3選まとめ!

糸こんにゃくはカロリーが低く、ダイエット効果や美肌効果の期待できる食品です。   今回は糸こんにゃくを使用したダイエット方法や、お

3

おにぎりダイエット6つの効果とやり方・口コミ【ご飯で痩せられる!】

おにぎりダイエットの情報をお探しですか?  おにぎりがダイエットになるの?と思われる方もいるかと思いますが、マクロビオティックに近

低い9

炭水化物の少ない食品ベスト10!糖質制限ダイエットの食べ物の参考に!

炭水化物ダイエットや糖質制限ダイエットをしている方は栄養成分「炭水化物」が少なく腹持ちの良い食品や食材を正しく選ぶことがダイエット成功のカギ

関連する記事②

鶏6

鶏肉ダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【太る対極のお肉!】

鶏肉ダイエットの情報をお探しですか?  ダイエットと言ったらなんといっても鶏肉と答える方が多いと思います。鶏のささみなんてド定番の

%ef%bc%91

スレンダートーンアブベルト2つの効果・口コミ・おすすめ商品まとめ

スレンダートーンアブベルトってご存知ですか?  世界中で愛用されているスレーダートーンシリーズの1つです。EMSがベルトの中に備わ

%ef%bc%91

コアスリム3つの効果・使い方・口コミまとめ【ダイエット座椅子】

コアスリムってご存知ですか?   こたつでも使えるダイエット用の座椅子なのですが、骨盤矯正に効くものなのです。パッとみるとへんてこ

377203_10150404382001190_1668313908_n

コートニーカーダシアンのダイエット!身長と体重&スタイル維持の秘訣まとめ

コートニー・カーダシアンさんといえば、アメリカで一番有名な家族と言われる「カーダシアン一家」の長女。超セレブでファッションアイコンとしても人

1

酵素ダイエット6つの効果・成功できる5つのやり方まとめ【口コミあり】

最近ブームの酵素入りの食品ですが種類も多く、自分に合った酵素を上手に取り入れることでダイエット効果・健康増進効果が期待できます。  

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。