1

お尻歩きダイエット6つの効果・方法・口コミ【美尻エクササイズ!】

お尻歩きダイエットの情報をお探しですか?

 

お尻歩きって何?と思っていましたが、なかなか良いのですよ。床に座ってお尻を使って歩くだけの運動ですが、効果は高そうです。

 

普段使っていない筋肉を使うので下半身痩せや美尻にぴったり。

 

今回はそんなお尻歩きダイエットについてご紹介します。

お尻歩きダイエットとは

1

 

お尻歩きダイエットとは、床に座ってお尻の筋肉を使って前に進むだけのダイエット方法です。床に座った状態で行うので、自宅でお手軽にできますよ。YouTubeで調べるとたくさん動画がヒットするので、実行している方は多いようです。

 

10歩程度から始まって、ツイッターなどで見ると100歩くらい平気で毎日されている方もいるようですよ。キュッとしたカッコイイ美尻の方はこういうもので努力しているのかも。詳しくご紹介しましょう。

 

 

お尻歩きダイエットの6つの効果

2

 

お尻歩きダイエットの効果について見ていきましょう。美尻や下半身痩せにはもちろん有効ですが、それ以外にもいろんな効果が見込めますよ。まとめてみました。

 

美尻効果

まずは美尻効果です。お尻の筋肉を使って前に進むので、普段使わない筋肉を鍛えることができます。お尻の筋肉ってなかなか使わないですよね。普通にお尻歩きをしても良いですが、上級編の方法で行うとさらに美尻効果が見込めるでしょう。

 

下半身痩せ効果

お尻歩きはお尻だけでなく下半身も使うため、下半身痩せにも効果が見込めます。つまり脚痩せですね。足パカや空中自転車こぎなど、代表的な脚痩せエクササイズも併せて行うと効果が高いでしょう。

 

骨盤矯正効果

お尻歩きダイエットは、なんと骨盤矯正効果もあります。普通にお尻歩きするだけで、自分の体重によって矯正できるそうですよ。骨盤は意外に動きやすいものだそうで、歪んでいる方が多いようですが、逆に矯正するのも比較的簡単なようです。

 

骨盤矯正教室などにわざわざ通わなくても、お尻歩きをするだけで、ダイエットと併せて骨盤矯正ができます。

 

3

 

ポッコリお腹解消効果

ポッコリお腹に悩む方は多いですが、これは骨盤が歪んでいることからポッコリしているケースも多いそうです。お尻歩きによって骨盤が矯正されることによって、自動的にポッコリお腹も解消されるでしょう。

 

インナーマッスルを鍛える

お尻歩きダイエットは、インナーマッスルを鍛えることにもつながります。インナーマッスルを鍛えると、根本的なものから変わることができるそうですよ。

 

最近よく耳にするインナーマッスル。いわゆる体の胴体部分を鍛えるものですが、お尻歩きをすることでそのまま鍛えることができます。

 

便秘解消効果

お尻歩きダイエットをすることによって、腸に適度な刺激を与えることができるため、便秘解消効果も期待できます。便秘解消には食物繊維や発酵食品など食べ物も有効ですが、運動面は忘れがちですよね。食事と併せて行うことによって、お通じも改善するでしょう。

 

 

お尻歩きダイエットの方法

4

 

お尻歩きダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。簡単に言うと、床に座ってお尻で前に進むだけのものです。自宅で簡単に行えて、必要なものも何ひとつなく、すぐにでも始められるものですよ。基本編と上級編のやり方をご紹介しましょう。

 

基本編

まずは基本編をマスターしましょう。YouTubeにもたくさん動画があったので貼っておきますが、手順もご紹介しておきます。

 

1.まず床に足を延ばして座ります。

2.お尻を使って、前に進みます。

3.同じように、お尻を使って、後ろにバックします。

 

これを10歩行いましょう。慣れてきたら100歩できるように頑張りましょう。

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=RBTgoadhkuQ]

 

上級編

次に上級編です。難易度はもちろん高いので、基本編に慣れてから行いましょう。これをマスターしたらきっと美尻づくりには最強ですよ。ご紹介します。

 

1.まず床に足を延ばして座ります。

2.その状態で、脚を軽く床から浮かせます。

3.その状態で、お尻を使って、前に進みます。

4.同じように、お尻を使って、後ろにバックします。

 

これを10歩行いましょう。慣れてきたら50歩できるように頑張りましょう。

 

 

お尻歩きダイエットの2つの注意点

5

 

お尻歩きダイエットの注意点について見ていきましょう。パッと見ても分かる通り、難しい注意点はありません。基本的なものをあげてみました。

 

腰痛に注意する

お尻歩きは簡単なダイエットエクササイズですが、無理をすると腰痛を引き起こすこともあります。このため、いきなり100歩進もうと思わずに、まずは10歩から慣れて、徐々に徐々にと歩数を増やしていくのがおすすめです。

 

歩数が少なくても鍛えていることに変わりはないので、無理はしないようにしましょう。柔らかい場所で行うのもおすすめです。

 

コツコツ行う

お尻歩きダイエットは、毎日コツコツ行うのが良いです。ダイエットはなんでも継続が大切ですが、お尻歩きは特にそういえるでしょう。一気に美尻になろうと意気込むのではなく、お風呂上りや就寝前の習慣として取り入れるのが良いでしょう。

 

 

お尻歩きダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

お尻歩きダイエットの効果・方法についてのまとめ

・お尻歩きダイエットとは、床に座りお尻の筋肉を使って前に進むダイエット方法

・お尻歩きダイエットの効果
「美尻になれる」「下半身痩せ効果」「骨盤矯正効果」「ぽっこりお腹の解消」「インナーマッスルが鍛えられる」「便秘解消効果」

・お尻歩きダイエットの方法「床に座ってお尻で前に進むだけでOK」

・お尻歩きダイエットの注意点
「腰痛に注意すること」「毎日コツコツ行う」

いかがでしたか?

 

お尻歩きダイエットは、イメージしただけでも効果が見込めそうなエクササイズですよね。脚痩せのエクササイズはたくさんありますが、美尻系のエクササイズはちょっと数が少ないので、貴重かもしれません。

 

毎日少しずつ行えば、半年後には自慢できるヒップになっているかも。ぜひチャレンジしてカッコイイお尻を目指してくださいね。

 

以上、お尻歩きダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

CJNLIkMUYAANwzq

女子にも人気!キックボクシングのダイエット効果とやり方まとめ【動画付き】

キックボクシングというと、格闘家の男性が行うものというイメージがあるかもしれません。でも、実はキックボクシングは、痩せたいと思っている女性に

%ef%bc%91

【ダイエット】運動の基礎知識&消費カロリーランキング25選!効率よく痩せよう

運動ダイエットの消費カロリーに興味ありますか? ダイエットをするなら、食事だけではなく運動も大切ですよね。ダイエットにありがちなス

0bdd973b4966292de21b71d6f4eff34a_s

無酸素運動は筋トレで!ダイエット向けメニューはサーキットトレーニング

ダイエットで脂肪を燃焼させるには、有酸素運動が有効です。でも、有酸素運動は長時間行う必要がありますので、忙しい人には有酸素運動のための時間を

ジャンプ5

バーピージャンプの消費カロリー・効果・方法・回数まとめ【アメリカで大ブーム!?】

今海外で大ブームの筋トレ「バーピージャンプ」ですが実は日本では馴染みがある方も多い種目で、全身を使って俊敏に動くためダイエット効果も抜群です

10

体幹ダイエットの効果・正しい方法まとめ【口コミあり】

体幹ダイエットって最近よく聞きますね。 でも意味不明だったりして。調べてみたら、体幹というのは体の中心部分、つまり胴体のことだそう

関連する記事②

21102_original

松たか子のダイエット方法は?身長・体重・美容の秘訣まとめ

人気女優の松たか子さんですが、アラフォーとなった現在も変わらぬ美しさに憧れる方も多いのではないでしょうか? この記事では、松たか子

81BsviyCKOL._SX522_

玄米ブランダイエットは太る?種類9つとカロリー&食べ方まとめ

玄米ブランは栄養調整食品の一つで、ダイエットにも効果が期待できるとされています。 今回は玄米ブランの種類やカロリー、ダイエット方法

1019.H

佐藤ありさのダイエット方法は?身長・体重・スタイル維持法まとめ

雑誌「MORE」などで活躍中のファッションモデル、佐藤ありささんは、かつて「Seventeen」の専属モデルとして、同世代女子から絶大な人気

20110410_kuwabata_02

くわばたりえのダイエット法!身長と体重&産後に痩せた方法まとめ

お笑いコンビ『クワバタオハラ』のボケ担当として活躍しているくわばたりえさん。現在は3児の母親でもあります。 そんなくわばたりえさん

11632-featured-250x170

黒木瞳のダイエット法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

元宝塚歌劇団月組のトップ娘役で現在は女優として大活躍する黒木瞳さん。 黒木瞳さんといえば、年齢を重ねてもいつまでも綺麗でスタイルも

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。