%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%92

背中痩せダイエット!太る原因と痩せる10個の方法【鍛えて姿勢もすっきり!】

普段気にする機会も少ない背中ですが意外と贅肉がついていることも多く、すっきりとした背中美人になるためには効果的な方法をとる必要があります。

 

今回は背中が太る原因3つ、背中痩せダイエットとして10個の方法を紹介します。

背中とは

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%91

出典:http://haikin-blue.com/

 

背中とは、簡単に言うと胴体部分の裏側の部位です。普段、つい軽視しがちですが、この部分には細かく分けると20以上の筋肉があって、体を支える重要な役割を担っています。

 

背中の筋トレとか、背中に効くスポーツなどはあまり見かけないかもしれません。せいぜい背筋トレーニング程度ですよね。そんな背中ですが、実は効果のあるストレッチもエクササイズも豊富に存在しているのです。

 

背中が太ると年齢よりずっと老けて見られてしまいますし、どんくさい印象にもなってしまいます。そんな背中のぜい肉を撃退しましょう。まずは、背中が太る原因を見ていき、それから簡単で効果が見込める背中痩せダイエットの方法をご紹介していきます。

 

 

背中が太る3つの原因

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%92

 

背中が太る原因について見ていきましょう。そもそもなぜ背中が太るのでしょうか。原因は主に3つあります。姿勢、加齢、運動不足、です。それぞれについてまとめてみました。

 

 

姿勢

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%93

 

日頃の姿勢の悪さが、脂肪の蓄積を促進することがあります。特に猫背の方の場合に多くみられる現象といえるでしょう。

 

オフィスワークなどのお仕事の場合、前かがみの姿勢がクセになってしまっていたり、その姿勢のまま長時間座っていたりすることが多いため、猫背の原因になるといわれています。猫背の状態では、ほとんど背中の筋肉は使いません。脂肪がたまる一方なのです。

 

 

加齢

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%94

 

加齢も背中が太る原因の1つになります。加齢によって基礎代謝が減っていき、脂肪が蓄積されやすくなったり、年とともに背中もたるんできたりすることが原因と言われています。

 

ただし、例えば同じ年齢であっても、日頃からエクササイズやスポーツをしている、もしくは背中の筋肉を使うような活動をしている人の場合は、背中もすっきりと若々しいものです。

 

加齢だからと諦めるのではなく、簡単なストレッチやスポーツを生活の中にとりいれることにより、スリムな背中を手に入れることができます。

 

 

運動不足

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%95

 

運動不足は背中が太るもっとも大きな原因の1つです。現代人は運動をする機会がどんどん少なくなっており、意識的に運動する意欲を持たないと、すぐに運動不足に陥ってしまいます。体のあちこちに影響が出ますが、背中にも影響を及ぼします。

 

短時間の簡単なもので構わないので、コンスタントに運動をする習慣を身に着けましょう。

 

 

背中を細くする5つの方法

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%96

 

背中を細くする方法についてみていきましょう。非常にたくさんあるのですが、簡単なものだけご紹介します。具体的には5種類あります。ストレッチ、ヨガ、マッサージ、エクササイズ、スポーツです。それぞれまとめてみました。

 

 

ストレッチ

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%97

 

もっとも手軽にできるダイエット方法が、ストレッチです。自宅でできて、しかも短時間なので隙間時間に行えます。5つご紹介しましょう。

 

1.たった10秒でできるストレッチ

たった10秒間でできる超簡単ストレッチをご紹介します。思い立ったらいつでもどこでもできるダイエット方法です。

 

・腕を後ろに伸ばす

・息を吸いながら、ゆっくり上にあげていく

・吐きながら下ろしていく

・これを10回繰り返す

 

 

2.タオルを使ったストレッチ

タオル(フェイスタオル)を使ったストレッチをご紹介します。こちらも非常に簡単で、タオルさえあれば、いつでもどこでもできるダイエット方法です。

 

・タオルを伸ばして両手で持つ

・頭の後ろを通って、肩甲骨の付近まで下ろす

・これを10回繰り返す

 

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%98

 

3.座ってできるストレッチ

座ってできるストレッチをご紹介します。オフィスでは無理かもしれませんが、自宅でならいつでもできるダイエット方法です。

 

・お腹に力を入れて、椅子に浅く腰掛ける

・両手をまっすぐに上げて、後ろに倒していく

・ゆっくりと元に戻す

・これを10回繰り返す

 

 

4.四つん這いで行うストレッチ

四つん這いで行うストレッチをご紹介します。夜寝る前にベッドの上で行うのもよい方法です。

 

・両手両足を肩幅くらいに開く

・四つん這いになる

・息を吐きながら、踵にお尻を付けるイメージで体を伸ばす

猫のポーズをとって肩甲骨を伸ばす

・これを10回繰り返す

 

 

5.仰向けで行うストレッチ

仰向けで行うストレッチをご紹介します。こちらも夜寝る前にベッドの上で行うとよいでしょう。

 

・仰向けになる

・脚を曲げてお腹にくっつくように持ってくる

・腕を使って、お腹を引き寄せるようにする

・丸まる

※できれば、頭とお尻を少し持ち上げると効果がアップ

 

 

ヨガ

Beautiful young woman wearing casual clothing enjoying yoga indoors. Yogi girl working out in sunny loft interior. Doing Salabhasana (Locust Pose) or Double Leg Kicks exercise. Full length

 

ヨガによるダイエット方法をご紹介しましょう。「半弓のポーズ」です。こちらも夜寝る前にベッドの上で行うとよいでしょう。

 

・うつぶせに寝る

・両手を頭の上に上げて、足は軽く開く

・あご、手、足をあげて、5秒間キープ

・さらに手で足のつま先をもって、高く上げて、5秒間キープ

・下ろる

・これを5回繰り返す

 

 

マッサージ

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%91%ef%bc%90

 

マッサージによるダイエット方法をご紹介しましょう。マッサージによって血行を良くすることによって効果を期待します。

 

・肩甲骨の下あたりに、両手のそれぞれの4本の指をあてる

・背中をもみほぐす

・そのまま腰のあたりまで揉んでいく

・これを5回繰り返す

 

 

エクササイズ

Caucasian woman exercising with hand weights

 

エクササイズによるダイエット方法をご紹介しましょう。100円ショップでも手に入る小さなダンベルとチューブを使った方法です。

 

1.ダンベルエクササイズ

・ダンベルを持って、両足を軽く開いて立つ

・膝を少しまげて、上半身をやや前に倒す

・両手を開いて、ダンベルを上げていく

・これを10回繰り返す

 

2.チューブエクササイズ

・両足を前に伸ばして座る

・チューブを足にひっかける

・肘をまっすぐ後ろに引く

・元に戻す

・これを10回繰り返す

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=XfQd0QojYqU]

 

 

スポーツ

Underwater portrait of a young woman

 

スポーツによるダイエット方法をご紹介しましょう。背中痩せに一番効果が見込めるスポーツは、なんといっても水泳です。水泳は全身運動ですが、特に背中の広背筋を鍛えることができます。猫背解消にも役立ちます。

 

泳法はどれでもよいので、とにかく泳いでみましょう。できればコンスタントに細く長く継続するとよいです。時間を作って、プール通いを習慣化させましょう。

 

背中痩せダイエットできれいな背中を手に入れよう

・背中が太る原因
「姿勢が悪い」「加齢」「運動不足」

・背中を細くする方法
「ストレッチ」「ヨガ」「マッサージ」「エクササイズ」「水泳などのスポーツ」

いかがでしたか? 

 

背中の脂肪はなかなか手ごわいですが、いろんな方法があって心強いですよね。短時間でできるものが圧倒的に多いので、生活の中に上手に組み入れていけば、比較的容易に脂肪が落とせるかも知れません。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

以上、背中痩せダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

backside-1867037_640

お尻が大きい3つの原因&小さくする7つの方法まとめ【即効性あり!】

お尻が大きいことに悩んでいる女性は多いですよね。キュッと引き締まった小尻が理想なのに、現実はぜんぜん違うので、ショックを受けているのではない

49bb1f23dac783b9f4d2fcb744acb53c_s

【保存版】くびれの作り方8選&くびれがない理由2つまとめ【美ウエストへ!】

ウエストがキュッとくびれている女性は、それだけでキレイでスタイルが良く見えますよね。くびれがあるウエストに憧れている女性も多いと思います。&

56c3f1c4bff8e8a4a911b156822d61b1_s

筋肉太りの原因&ふくらはぎと太ももの5つの痩せ方・解消法まとめ

ヒールの靴を履くと、ふくらはぎの筋肉がボコッと浮き出てしまう。ブーツがふくらはぎで引っかかって入らない。このような悩みがある人は、「筋肉太り

2

田中宥久子「造顔マッサージ」の効果・やり方まとめ【動画あり】

田中宥久子(たなかゆくこ)さんの造顔マッサージの情報をお探しですか? 生前はテレビにもよく出演されていて、特集も組まれていましたね

11

下腹痩せダイエット!引き締め筋トレ14選まとめ【腹筋・ドローインなど】

ぽっこり下腹は見苦しいですが食事だけで解消するのは難しく、下腹の引き締めに効く筋トレやエクササイズを正しいやり方で行うことが最も効率的かつ効

関連する記事②

C8P8VaxUwAE7K-D

夏目三久のダイエット法!身長・体重・スタイル維持の秘訣まとめ

元日本テレビアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活躍する夏目三久さん。アナウンサーとしての実力はもちろん、整った顔立ちとモデルのよ

D2

タイガーナッツダイエット5つの効果・食べ方まとめ【口コミあり】

タイガーナッツダイエットの情報をお探しですか? タイガーナッツはスーパーフードの一種で、最近人気急上昇の食品ですよね。道端アンジェ

4fcba4068b32e2e151c736367bf8a743_s

【痩身】脂肪吸引のダイエット効果&失敗の4つのリスクまとめ

スリムになりたいと思っているのに、ダイエットをすると、いつも挫折してしまう。そんな人は多いですよね。 手軽に努力せずに痩せたい人が

1

スムージー置き換えダイエット5つの効果・方法・レシピまとめ

美容にも健康にも良い「スムージー」は作り方は簡単でダイエット効果が上がるコツを押さえればより効率的に痩せることができます。 今回は

中華1

冷やし中華ダイエット3つの効果・カロリー・レシピまとめ【簡単に作れる!】

冷やし中華ダイエットの情報をお探しですか? 冷やし中華でダイエット?なにそれ?と思われたかもしれませんね。 どう考えても

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。