%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%92

背中痩せダイエット!太る原因と痩せる10個の方法【鍛えて姿勢もすっきり!】

普段気にする機会も少ない背中ですが意外と贅肉がついていることも多く、すっきりとした背中美人になるためには効果的な方法をとる必要があります。

 

今回は背中が太る原因3つ、背中痩せダイエットとして10個の方法を紹介します。

背中とは

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%91

出典:http://haikin-blue.com/

 

背中とは、簡単に言うと胴体部分の裏側の部位です。普段、つい軽視しがちですが、この部分には細かく分けると20以上の筋肉があって、体を支える重要な役割を担っています。

 

背中の筋トレとか、背中に効くスポーツなどはあまり見かけないかもしれません。せいぜい背筋トレーニング程度ですよね。そんな背中ですが、実は効果のあるストレッチもエクササイズも豊富に存在しているのです。

 

背中が太ると年齢よりずっと老けて見られてしまいますし、どんくさい印象にもなってしまいます。そんな背中のぜい肉を撃退しましょう。まずは、背中が太る原因を見ていき、それから簡単で効果が見込める背中痩せダイエットの方法をご紹介していきます。

 

 

背中が太る3つの原因

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%92

 

背中が太る原因について見ていきましょう。そもそもなぜ背中が太るのでしょうか。原因は主に3つあります。姿勢、加齢、運動不足、です。それぞれについてまとめてみました。

 

 

姿勢

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%93

 

日頃の姿勢の悪さが、脂肪の蓄積を促進することがあります。特に猫背の方の場合に多くみられる現象といえるでしょう。

 

オフィスワークなどのお仕事の場合、前かがみの姿勢がクセになってしまっていたり、その姿勢のまま長時間座っていたりすることが多いため、猫背の原因になるといわれています。猫背の状態では、ほとんど背中の筋肉は使いません。脂肪がたまる一方なのです。

 

 

加齢

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%94

 

加齢も背中が太る原因の1つになります。加齢によって基礎代謝が減っていき、脂肪が蓄積されやすくなったり、年とともに背中もたるんできたりすることが原因と言われています。

 

ただし、例えば同じ年齢であっても、日頃からエクササイズやスポーツをしている、もしくは背中の筋肉を使うような活動をしている人の場合は、背中もすっきりと若々しいものです。

 

加齢だからと諦めるのではなく、簡単なストレッチやスポーツを生活の中にとりいれることにより、スリムな背中を手に入れることができます。

 

 

運動不足

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%95

 

運動不足は背中が太るもっとも大きな原因の1つです。現代人は運動をする機会がどんどん少なくなっており、意識的に運動する意欲を持たないと、すぐに運動不足に陥ってしまいます。体のあちこちに影響が出ますが、背中にも影響を及ぼします。

 

短時間の簡単なもので構わないので、コンスタントに運動をする習慣を身に着けましょう。

 

 

背中を細くする5つの方法

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%96

 

背中を細くする方法についてみていきましょう。非常にたくさんあるのですが、簡単なものだけご紹介します。具体的には5種類あります。ストレッチ、ヨガ、マッサージ、エクササイズ、スポーツです。それぞれまとめてみました。

 

 

ストレッチ

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%97

 

もっとも手軽にできるダイエット方法が、ストレッチです。自宅でできて、しかも短時間なので隙間時間に行えます。5つご紹介しましょう。

 

1.たった10秒でできるストレッチ

たった10秒間でできる超簡単ストレッチをご紹介します。思い立ったらいつでもどこでもできるダイエット方法です。

 

・腕を後ろに伸ばす

・息を吸いながら、ゆっくり上にあげていく

・吐きながら下ろしていく

・これを10回繰り返す

 

 

2.タオルを使ったストレッチ

タオル(フェイスタオル)を使ったストレッチをご紹介します。こちらも非常に簡単で、タオルさえあれば、いつでもどこでもできるダイエット方法です。

 

・タオルを伸ばして両手で持つ

・頭の後ろを通って、肩甲骨の付近まで下ろす

・これを10回繰り返す

 

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%98

 

3.座ってできるストレッチ

座ってできるストレッチをご紹介します。オフィスでは無理かもしれませんが、自宅でならいつでもできるダイエット方法です。

 

・お腹に力を入れて、椅子に浅く腰掛ける

・両手をまっすぐに上げて、後ろに倒していく

・ゆっくりと元に戻す

・これを10回繰り返す

 

 

4.四つん這いで行うストレッチ

四つん這いで行うストレッチをご紹介します。夜寝る前にベッドの上で行うのもよい方法です。

 

・両手両足を肩幅くらいに開く

・四つん這いになる

・息を吐きながら、踵にお尻を付けるイメージで体を伸ばす

猫のポーズをとって肩甲骨を伸ばす

・これを10回繰り返す

 

 

5.仰向けで行うストレッチ

仰向けで行うストレッチをご紹介します。こちらも夜寝る前にベッドの上で行うとよいでしょう。

 

・仰向けになる

・脚を曲げてお腹にくっつくように持ってくる

・腕を使って、お腹を引き寄せるようにする

・丸まる

※できれば、頭とお尻を少し持ち上げると効果がアップ

 

 

ヨガ

Beautiful young woman wearing casual clothing enjoying yoga indoors. Yogi girl working out in sunny loft interior. Doing Salabhasana (Locust Pose) or Double Leg Kicks exercise. Full length

 

ヨガによるダイエット方法をご紹介しましょう。「半弓のポーズ」です。こちらも夜寝る前にベッドの上で行うとよいでしょう。

 

・うつぶせに寝る

・両手を頭の上に上げて、足は軽く開く

・あご、手、足をあげて、5秒間キープ

・さらに手で足のつま先をもって、高く上げて、5秒間キープ

・下ろる

・これを5回繰り返す

 

 

マッサージ

%e8%83%8c%e4%b8%ad%ef%bc%91%ef%bc%90

 

マッサージによるダイエット方法をご紹介しましょう。マッサージによって血行を良くすることによって効果を期待します。

 

・肩甲骨の下あたりに、両手のそれぞれの4本の指をあてる

・背中をもみほぐす

・そのまま腰のあたりまで揉んでいく

・これを5回繰り返す

 

 

エクササイズ

Caucasian woman exercising with hand weights

 

エクササイズによるダイエット方法をご紹介しましょう。100円ショップでも手に入る小さなダンベルとチューブを使った方法です。

 

1.ダンベルエクササイズ

・ダンベルを持って、両足を軽く開いて立つ

・膝を少しまげて、上半身をやや前に倒す

・両手を開いて、ダンベルを上げていく

・これを10回繰り返す

 

2.チューブエクササイズ

・両足を前に伸ばして座る

・チューブを足にひっかける

・肘をまっすぐ後ろに引く

・元に戻す

・これを10回繰り返す

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=XfQd0QojYqU]

 

 

スポーツ

Underwater portrait of a young woman

 

スポーツによるダイエット方法をご紹介しましょう。背中痩せに一番効果が見込めるスポーツは、なんといっても水泳です。水泳は全身運動ですが、特に背中の広背筋を鍛えることができます。猫背解消にも役立ちます。

 

泳法はどれでもよいので、とにかく泳いでみましょう。できればコンスタントに細く長く継続するとよいです。時間を作って、プール通いを習慣化させましょう。

 

背中痩せダイエットできれいな背中を手に入れよう

・背中が太る原因
「姿勢が悪い」「加齢」「運動不足」

・背中を細くする方法
「ストレッチ」「ヨガ」「マッサージ」「エクササイズ」「水泳などのスポーツ」

いかがでしたか? 

 

背中の脂肪はなかなか手ごわいですが、いろんな方法があって心強いですよね。短時間でできるものが圧倒的に多いので、生活の中に上手に組み入れていけば、比較的容易に脂肪が落とせるかも知れません。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

以上、背中痩せダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

pixta_18269010_S-640x418

脚やせダイエット6選!速攻で太ももの細い綺麗な足にする方法まとめ【動画解説付き】

細くて綺麗な脚を手に入れたい人は多いと思いますが、脚はなかなか思ったように痩せてくれません。「体重は確かに減ったし、お腹周りは痩せたけど…」

1d533a941c59d2370023ffd0da40dffa_s

痩せたい部位&部分別ダイエット方法まとめ【ランキングTOP5】

ダイエットをしたい女性は、とにかく体重を落として細くなりたいと願っていると思います。でも、人それぞれ「特にこの部位を痩せたい!」と特定の部位

%e9%a0%ac%ef%bc%93

頬の肉の落とし方!3つのダイエット方法まとめ【脂肪・むくみ・たるみを解消!

頬肉がたっぷりついていたりたるんでいると第一印象でデブに見られたり年上と思われがちですが実は簡単な方法で頬の肉を落とすことが可能です。&nb

9fa7445316fc74da09cc4703f5c7f61e_t

女性のビール腹の原因3つ&治す方法!改善できるレシピも総まとめ

ビール好きな男性に多い「ビール腹」は実はビールだけのせいではなく、女性も可能性が無い訳ではありません。 今回はビール腹のデメリット

408cf952e9abf430a37e204bde7d1323_s

内もも痩せ方5選!このダイエット方法で引き締めて美脚へ【動画解説あり】

内ももが太いと、ジーンズをカッコよく着こなせないですし、ミニスカートやホットパンツを穿きたくても恥ずかしくて、堂々とはけないこともありますよ

関連する記事②

%ef%bc%99

着圧ソックス3つの効果・使い方・口コミ【人気おすすめ商品も紹介】

着圧ソックスって履いたことありますか?  調べてみると色んな着圧ソックスがあるのですが、中にはお手頃価格のものもあります。ソックス

1242_main

さけるチーズは太る?カロリー&ダイエット6つの効果や食べ方まとめ

チーズが大好きな人がダイエットをする時には、さけるチーズを上手に使ってダイエットをすると良いでしょう。 チーズは基本的にカロリーが

topics-0601_no1-02_08

脂肪燃焼スープのダイエット効果!正しいレシピや注意点【1週間で5キロ痩せた口コミも】

脂肪燃焼スープダイエットとは、脂肪燃焼スープを食べて7日間過ごし徹底的にデトックス+痩せやすい体づくりを行うダイエット方法です。 

o0480032013026003221_thumb

石原さとみのダイエット法とは?現在の体重・スタイル維持法まとめ

石原さとみさんは、ホリプロを代表する看板女優。ぽてっとした唇がチャームポイントで、男女を問わず人気の女優さんです。 この記事では、

%e6%95%a3%e6%ad%a9%ef%bc%91

散歩ダイエットの効果・方法・4つの注意点まとめ【適切な時間・距離・歩き方は?】

散歩ダイエットってご存知ですか? ウォーキングでもなく、ジョギングでもない、ごく普通のお散歩がダイエットになるのです。近所をゆった

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。