3

舌出しダイエットの効果・やり方まとめ【小顔体操!意外と簡単】

舌出しダイエットの情報をお探しですか?

 

舌出しダイエットは特に小顔になるためのフェイスダイエット方法ですが、最近たまに聞きますよね。むずかしいのでは?と躊躇していました、調べてみたらとっても簡単なのです。毎日短時間で行えそうですよ。

 

今回はそんな舌出しダイエットについてご紹介します。

舌出しダイエットとは

1

 

舌出しダイエットとは、舌を出して動かすことによって顔をスリムに小顔になることをめざすフェイスダイエット方法です。必要なものは何ひとつなく、自分の舌だけでできるお手軽ダイエットです。効果もなかなか優れているようですよ。

 

時間も場所もほとんど選びませんが、入浴タイムにお風呂でサクッと行うのがベストかもしれません。毎日ほぼ忘れずに行うことができて、おうちでこっそり小顔になれそうですよ。難しいテクニックもいらないので、誰にでもすぐに始めることができそうです。詳しくご紹介しましょう。

 

 

舌出しダイエットの5つの効果・メリット

2

 

舌出しダイエットの効果についてみていきましょう。小顔になることがメインで行う方が多いと思いますが、実は全身の体調管理にもなるようですよ。実は意外とメディカルなダイエット方法かもしれません。まとめてみました。

 

小顔効果

まずは小顔の効果です。普通にエクササイズを行うのと同じことなので、顔を引き締めて、スリムに見せることができます。余分なお肉とかなくなりそうですよね。小顔サロンにみたいなちょっと怪しげなところにお金を払って行うよりも、お手軽で効果が見込めるかもしれません。

 

顔のむくみ解消

こちらも普通のエクササイズをほぼ同じことです。顔をよく動かすことになるので、血行も良くなり、余分な水分の排出効果も高まるでしょう。顔の新陳代謝ももちろん良くなります。

 

全身の不調を解消する

なんとなくだるい、気分が乗らない、横になって休みたい、なんて感じにゆるやかな不調がある場合、舌出しダイエットで解消することも可能だそうです。

 

舌や顔がその程度のウエイトのものかは不明ですが、体の一部を動かすことで、血行が良くなり、全身にも効くのでしょう。座ったままでできるお手軽さも良いです。

 

脳の働きをアップさせる

舌出しダイエットは、脳の働きもアップさせるそうです。リラックス効果や気分転換にもよさそうですね。ぜんぜん難しいものでもなく、ハードでもないので、サクッと行うことができます。

 

らくちん

舌出しダイエットはとにかく簡単です。たとえば、フェイスマッサージのように、間違ったやり方をするとシワの原因になるなんてこともありません。リンパマッサージのようにやや難しい、ということもありません。

 

時間も超短時間で済むので隙間時間にできます。ただし、端から見るとみっともないので、人に見られないところで行ったほうが良いでしょう。

 

 

舌出しダイエットのやり方

3

 

舌出しダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。普通に座ったまま、舌を出して動かすだけの簡単なものです。ステップは7つだけで完了ですよ。

 

①舌を思いっきり出して、5秒間キープする

②舌を思いっきり出して、上にあげて、5秒間キープする

③舌を思いっきり出して、下に伸ばして、5秒間キープする

④舌を思いっきり出して、左に伸ばして、5秒間キープする

⑤舌を思いっきり出して、右に伸ばして、5秒間キープする

⑥舌を思いっきり出して、左回りに一周まわす

⑦舌を思いっきり出して、右回りに一周まわす

 

以上で完了です。もちろんこれを数セット行ってもよいです。

 

 

舌出しダイエットを行う際の6つのコツ

4

 

舌出しダイエットの注意点について見ていきましょう。難しいものはないのですが、より効果をアップさせるためのコツのようなものがあります。ご紹介しましょう。

 

顔はまっすぐ正面を見る。目線もまっすぐにする

②舌は思いっきり出す

③全身の力を抜いて行う。特に肩に力を入れないように注意する

④まずはゆっくり行って、次第にテンポ良くできるようにするとよい

⑤人に見られない場所でやるのが良く、鏡があるとさらによい

⑥たくさん行っても副作用はないが、1日1セットだけでも効果は見込める

 

 

舌出しダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

舌出しダイエットの効果・やり方についてのまとめ

・舌出しダイエットとは、舌を動かして顔をスリムにするダイエット方法

・舌出しダイエットの効果
「小顔効果」「顔のむくみ解消効果」「全身の不調を解消」「脳の働きをアップさせる効果」「らくちんで隙間時間を有効に使える」

・舌出しダイエットのやり方とコツ
「座ったまま舌を出して動かすだけでOK」「顔はまっすぐ正面を見て、目線もまっすぐにする」

いかがでしたか?

 

とっても簡単でいつからでもできますね。道具も一切いらないです。

 

自宅で行うのがベストですが、会社でもちょっと席を外して気分転換にトイレで1セットやってみるのもよいでしょう。念のため口紅は持って行った方が良さそうです。

 

思いっきり舌を出すのがコツなので、効果を狙ってやってみてくださいね。

 

やっていると確かに頭もすっきりします。トイレに行ったら毎回やるのも良さそうですよ。

 

以上、舌出しダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

8

【筋トレ16選】内もも痩せダイエットの定番エクササイズを一挙ご紹介!

下半身をほっそり見せたいなら内ももの筋トレが有効で、内ももに効く筋トレの種類も豊富なので自分に合ったものを選び継続して取り組むことが大切です

%e4%b8%8b%e5%8d%8a%e8%ba%ab%ef%bc%91

下半身痩せダイエット4つの方法・太くなる原因まとめ【洋ナシ体型から脱却しよう!】

下半身が太っていると体全体のバランスが悪く服装も楽しめないですが下半身に効果のある食事や運動によりスリムな下半身が手に入ります。  

%e9%a0%ac%ef%bc%93

頬の肉の落とし方!3つのダイエット方法まとめ【脂肪・むくみ・たるみを解消!

頬肉がたっぷりついていたりたるんでいると第一印象でデブに見られたり年上と思われがちですが実は簡単な方法で頬の肉を落とすことが可能です。 &n

9fa7445316fc74da09cc4703f5c7f61e_t

女性のビール腹の原因3つ&治す方法!改善できるレシピも総まとめ

ビール好きな男性に多い「ビール腹」は実はビールだけのせいではなく、女性も可能性が無い訳ではありません。   今回はビール腹のデメリ

8925a790b7be1aee94c572a66e027dc4_s

上半身太りの2つの原因&痩せる4つのダイエット方法まとめ【内臓脂肪&リンゴ型肥満】

上半身がでっぷりと太っている人は、いわゆる「リンゴ型肥満」と呼ばれる肥満タイプになります。上半身太りの原因と上半身太りの人におすすめのダイエ

関連する記事②

fruit-2085008_960_720

グレープフルーツのカロリーやダイエットに効果的な食べ方まとめ

さっぱりとしておいしいグレープフルーツですが、実はダイエットに効果的ってご存知でしたか?   今回はグレープフルーツを取り入れたダ

fotolia_52819285_xs-min

塩抜きダイエットに効果的な3つの方法・注意点まとめ【3日間の短期集中で痩せる体質に!】

塩抜きダイエットは3日間、食事から一切塩分を抜いてしまうダイエット方法です。日頃の塩分の取りすぎをリセットして体の中から不要な水分と塩分を抜

ミランダ1

【プチ断食】5:2ダイエットの効果・方法・食事・レシピ・口コミまとめ

「5:2ダイエット」はミランダ・カーさんが実践して一躍有名になり、ゆる系ダイエットとして日本でも人気があります。   今回は5:2

%ef%bc%92

猫背矯正ベルト4つの効果・使い方・口コミ【人気おすすめ商品も紹介】

猫背矯正ベルトってご存知ですか?  楽天市場で見てみると、レビューが600件、500件超のお店もあって、なかなか人気があるアイテム

140905

麻木久仁子の身長と体重&痩せたダイエット方法まとめ

女優・タレント・コメンテーターなど幅広く活躍している麻木久仁子さん。すでに50歳を過ぎている麻木久仁子さんは、お腹周りが気になっていたようで

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。