1

パイナップルダイエット3つの効果・カロリー・正しいやり方【ハリウッド女優が考案!】

30年前に流行った単品ダイエット「パイナップルダイエット」ですが最近パイナップルに含まれる成分がダイエット効果抜群だと再び人気です。

 

今回はパイナップルダイエットの効果3つ、やり方、注意点3つ、口コミを紹介します。

パイナップルダイエットとは

1

 

パイナップルダイエットとは、パイナップルを食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。ジュディ・マゼルさんはパイナップルダイエットの著作を残していて、非常に細かいダイエットプログラムになっているそうです。

 

しかし、なにしろ30年前なので。ライフスタイルもダイエットの流行も当時とはずいぶん変わっているはずですよね。今回は現代風にアレンジされたシンプルなパイナップルダイエットについてまとめました。

 

 

パイナップルのカロリー

2

 

パイナップルは非常に甘いので果糖がかなり入っていてカロリーも高そうなイメージがありますよね。ところが、実際は意外に低くて、100グラム当たりで51キロカロリーです。

 

歯ごたえもあるし、けっこうお腹も膨れると思うので、ダイエット食材としてはなかなか優れものの食材のようです。

 

しかし、糖質は高く、100グラム当たりで11.3グラムあります。200グラム食べたら1食分の糖質は摂ってしまいますね。カロリー制限ダイエットには向きそうですが、糖質制限ダイエットにはやや不向きな食材と言えるでしょう。

 

 

パイナップルダイエットの3つの効果

3

 

パイナップルダイエットの効果について見ていきましょう。パイナップルにはダイエット効果のある酵素も食物繊維も入っているので、なるほどハリウッド女優が考案しただけのことはある、と言う感じがします。それぞれの効果をまとめました。

 

脂肪を分解する効果

パイナップルに含まれている酵素には、消化酵素と代謝酵素があり、このうちの消化酵素は体内脂肪を分解する働きがあります。このためパイナップルを食べることにより確かにダイエット効果は見込めるでしょう。

 

基礎代謝アップ効果

パイナップルに含まれている酵素には、代謝酵素もあって、代謝をスムーズにする効果があります。代謝がスムーズに行われれば、基礎代謝もアップしていきます、基礎代謝がアップすれば、寝ているだけでも脂肪を燃焼してくれる痩せ体質になることができます。

 

便秘解消効果

パイナップルには食物繊維も豊富に含まれています。この食物繊維によって、余分な老廃物を体外へスムーズに排出し、便秘解消効果が見込めます。余分なものが排出されれば、物理的に体重は軽くなるでしょう。

 

 

パイナップルダイエットの2つの方法

4

 

パイナップルダイエットの具体的な方法について見ていきましょう。30年前のパイナップルダイエットがどういうものだったかについて、データが全く出てこないのですが、現在では置き換えダイエットと食前ダイエットが主流のようです。この2つについて見ていきましょう。

 

置き換えダイエット

1日3食のうちの1~2食で食事の替わりにパイナップルを食べます。パイナップルはもちろん生のままで、カットしただけのものをいただきます。パイナップルは比較的カロリーが低いので、置き換えることによって、確実にカロリー制限ができます。

 

食前ダイエット

食事の30分程度前にパイナップルを少量食べます。3時間前と書かれているものもありますが、中枢神経の関係から見て、3時間も前に食べたら何のメリットもありません。満腹信号が脳に伝わる時間から見て30分程度が正しいです。

 

30分程度前に食べると、食事をする頃には満腹信号が脳に到達し、満腹感を得るようになります。満腹なので、食事の量を制限することができます。

 

 

パイナップルダイエットの3つの注意点

5

 

パイナップルダイエットの注意点についてみていきましょう。パイナップルダイエットそのものは特に難しいものではありませんが、いくつか注意点が挙げられます。以下にまとめてみました。

 

ゆっくり噛んで食べる

パイナップルダイエットを行う際は、よく噛んで時間をかけて食べるようにしましょう。こうすることで満腹感を得ることができるので、ダイエットが成功しやすいです。逆に早食いだとたくさんに食べることになってしまうため、ダイエットにはつながらないでしょう。

 

パイナップルは常温で

パイナップルは常温のものをいただきましょう。冷蔵庫から出したばかりの冷たいパイナップルだと、体を冷やすことにもなりますが、一番の問題は冷たい方が美味しいということです。食欲が増してしまうので、必ず常温にしておきましょう。

 

普通の食事にも気を付ける

1日1~2食は、パイナップルではなく普通の食事を摂ることになります。ここで食べ過ぎた場合、ダイエットの意味がなくなってしまいますので、十分注意しましょう。

 

また、逆に3食すべてをパイナップルにしてしまってもいけません。栄養のバランスが崩れるため健康に良くないです。

 

 

パイナップルダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

パイナップルダイエットについてのまとめ

・パイナップルダイエットの効果
「脂肪を分解する効果」「基礎代謝アップ効果」「便秘解消効果」

・パイナップルダイエットの方法
「1日3食のうち1~2食をパイナップルにする」「食事の30分前にパイナップルを少量食べる」

・パイナップルダイエットの注意点
「ゆっくり噛んで食べる」「常温で食べる」「普通の食事にも気をつける」

いかがでしたか?

 

パイナップルは一年中スーパーで売っているので、手に入りやすい食材ですよね。噛みごたえがある点も良さそうです。

 

続けられそうではありますが、栄養面から見て、長期はどうかなと言う感じがします。短期決戦には良いダイエット方法と言えるでしょう。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、パイナップルダイエットのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

10

おからレシピ12選!大人気の定番料理からスイーツまでご紹介

 「おから」は定番家庭料理からお惣菜、そしてスイーツまでそのレシピは幅広く、安価で栄養たっぷりなのに低カロリーなことからダイエット

donut-2616841_960_720

人気スイーツの種類やカロリー&ダイエット向けの食べ方まとめ

スイーツはカロリーや糖質が高く太りやすいイメージが強いと思いますが、当然食べたいときもありますよね。   そこで今回は、人気スイー

7

カレーダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【太る?痩せる?】

カレーダイエットの情報をお探しですか?  イチロー選手が朝食にカレーを食べていたことが、以前とても話題になりましたよね。なんだかパ

D5

冷凍フローズンヨーグルトのダイエット効果・方法・レシピまとめ【口コミもご紹介!】

フローズンヨーグルトダイエットの情報をお探しですか?  フローズンヨーグルトは何年も前にブレイクして、特にアメリカでは大ブレイクに

3

さといもダイエット6つの効果・カロリー・レシピまとめ

さといもダイエットの情報をお探しですか?  さといもは芋類なのですが、低カロリーで低糖質の部類にはいる食材です。芋類でもダイエット

関連する記事②

ハイヒール2

ハイヒールで美脚に?ダイエット効果と方法【歩き方や姿勢がポイント】

ハイヒールダイエットの情報をお探しですか?  ハイヒールを履いて歩くことは美脚になるのでしょうか?それともだいこん足になるもとでし

original

神崎恵の身長と体重&ダイエット方法!スタイル維持の秘訣を公開

ファッション雑誌VERYの読者にもファンが多く、モデル・美容研究科として活躍する神崎恵さん。3人のお子さんの母親とは思えないほどの女性らしい

maxresdefault-8

青木さやかのダイエット方法!現在の身長と体重・お腹痩せの秘訣まとめ

最近、めっきりメディアへの露出が減った青木さやかさん。そんな青木さやかさんが、Instagramで太ったお腹を披露し、番組の企画でダイエット

213eb1bc63cbdf88367579a96fddbe25_s

痩身エステのダイエット効果は?プログラム内容やメリットまとめ

痩身エステの広告を見ていると、「たった3ヶ月で、体重マイナス○kg!ウエストはマイナス○cm!」のような文字が出ているので、痩身エステに行け

download

安田大サーカスHIROが減量!現在の体重・ダイエット方法まとめ

安田大サーカスのHIROさんと言えば、おデブキャラで親しみがあり人気があります。そんなHIROさんが突如ダイエットを決意し、ダイエット宣言し

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。