cake-1971556_640

ケーキのカロリーと太る種類&ダイエット中に食べるコツまとめ

ケーキとダイエットは相反するものです。基本的にケーキはカロリーが高いですから。でも、ケーキの種類を選び、太らないためのコツを守って食べれば、ダイエット中でもケーキを食べることができます!

 

ケーキのカロリーと太るケーキの種類とダイエット向きのケーキの種類、ダイエットをしながらケーキを食べるコツをまとめました!、

ケーキの種類とカロリー

1c0d71b281ce2d763f4662efd785f8f5_s

 

「ダイエットをしながらケーキを食べたい!」、「太るのは嫌!でも、ケーキは食べたい」と思っている女性は多いですよね。毎日のように、「ケーキを食べたい。でも、太りたくない」と思っている人もいるのではないでしょうか?

 

ケーキを食べつつダイエットをするためには、ケーキのカロリーや太りやすいケーキと太りにくいケーキの種類を知っておく必要があります。

 

太りやすいケーキと太りにくいケーキの違いをあなたは知っていますか?

 

 

ケーキのカロリーを決める要素

a440cdcc8b4e9105a7ea5dd36d1211bb_s

 

まずは、ケーキのカロリーを決める要素を確認しておきましょう。ケーキは種類によってカロリーが異なります。ケーキのカロリーを決める要素は何でしょうか?

 

まずは、ケーキの基本的な原材料を確認していきましょう。

・小麦粉
・バター
・砂糖
・卵
・牛乳
・生クリーム

このあたりが、ケーキの基本的な材料になりますね。さて、この中でカロリーが高いものは何でしょうか?答えは、バターと生クリームです。バターは脂質そのもの、生クリームは牛乳に比べて脂肪分が非常に多くなっています。

 

バターと生クリームは脂質が多いため、カロリ―が高いんですね。ここで念のため、炭水化物とタンパク質、脂質のカロリーをそれぞれ確認しておきましょう。

・炭水化物:1g=4kcal
・タンパク質:1g=4kcal
・脂質:1g=9kcal

いかに脂質のカロリーが高いかがわかりますね。小麦粉や砂糖は炭水化物が多く、卵や牛乳はタンパク質が多い材料です。そして、先ほども言いましたが、バターと生クリームは脂質が多い材料になります。

 

ということは、バターや生クリームが多く使われているケーキはカロリーが高く、バターや生クリームが控えめなケーキはカロリーが低いので、ダイエット中でも食べることができるということになります。

 

 

カロリー多くて太るケーキの種類

ee420947bdbba6ae6387bc064c391e29_s

 

カロリーが多くて太るケーキの種類を見ていきましょう。ケーキの具体的なカロリーは、同じショートケーキでもお店によって大きく違いますので、ここでは具体的なカロリーを紹介することはできません。

 

ショートケーキでも大きいものもありますし、小さいものもあります。原材料の割合も違うので、ショートケーキのカロリーはこれ!ということはできないんです。

 

では、カロリーが多めで太りやすいケーキの種類をご紹介します。

・ショートケーキ
・モンブラン
・ミルフィーユ
・チョコレートケーキ
・タルト

これらのケーキはカロリーが高く、1カットで400kcal以上あるものも珍しくありません。ショートケーキやモンブラン、チョコレートは、生クリームがたっぷりです。

 

モンブランは一見、生クリームがそれほど多く使われていないように感じますが、栗のクリームは生クリームとバターがたっぷり入っています。

 

ミルフィーユはサクサクのパイ生地にたっぷりのバターが使われています。タルトは、上にたっぷりのフルーツが乗っていることが多く、「フルーツ=ヘルシー&低カロリー」と誤解しがちですが、タルト台にはバターがたっぷり入っていますし、生地には生クリームがたっぷり使われています。

 

そのため、いくら生のフルーツがたっぷり乗っていても、タルトはカロリーが高く太りやすいケーキなのです。

 

 

カロリーが少なめでダイエット向きのケーキの種類

cream-puffs-427181_640

 

カロリーが高いケーキをご紹介しましたが、「ケーキの種類をほとんど網羅しているから、ケーキは全部カロリーが高い!」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

 

カロリーが少なめでダイエット向きのケーキもあります。カロリー控えめのケーキの種類をご紹介します。

・スフレチーズケーキ
・シフォンケーキ
・シュークリーム(生クリームなし)
・ヨーグルトケーキ

これらのケーキはバターや生クリームをあまり使わないので、比較的カロリーが低めになり、1カット250kcal以下のものもたくさんあります。

 

ちなみに、チーズケーキの中でもレアチーズケーキやニューヨークチーズケーキは生クリームをたっぷり使うものが多いので、カロリーは高くなります。

 

シュークリームは、中がカスタードクリームだけなら、そこまでカロリーは高くありません。ただ、カスタードクリーム+生クリームが入っているシュークリームも多いので、注意が必要になります。

 

ダイエット中は、このようなカロリーが少ないケーキの種類を選んで食べるようにすれば、「ケーキを食べることができない!」というストレスはなく、ダイエットを続けていくことができるでしょう。

 

 

ダイエット中でも太る心配のないケーキの食べ方6つのコツ

ダイエット中は、基本的にはケーキはNGですよね。ダイエットをするためには、消費カロリーが摂取カロリーを上回るようにしなければいけないので、ケーキなどの間食をすることができないのです。

 

でも、「ダイエットをしていても、ケーキを食べたい!」、「甘いものを食べないと、イライラしてしまう!」という人も多いと思います。

 

そんなあなたのために、ダイエット中でも太る心配のないケーキの食べ方をご紹介します。

 

 

カロリーの少ないケーキを選ぶ

8761a9ca3103b128a3c033c95ff61095_s

 

まずは、カロリーの少ないケーキを選びましょう。これは、先ほど説明した通りです。生クリームやバターなど高カロリーな材料をあまり使っていないケーキを選べば、ダイエット中でも食べることができます。

 

カロリーの少ないケーキは、先ほど紹介しましたよね。

・スフレチーズケーキ
・シフォンケーキ
・シュークリーム(生クリームなし)
・ヨーグルトケーキ

このようなダイエット中はこのような太るリスクが少ないケーキを選んで、食べるようにしましょう。

 

 

どうしてもクリーム系が良いなら自作せよ!

cake-1971556_640

 

ご紹介したケーキは、生クリームが使われていないから、なんか物足りないという人も多いと思います。

 

でも、生クリームはカロリーが高いので、ダイエット中はできるだけ避けたいものです。どうしてもクリームたっぷりのケーキが良いという人は、水切りヨーグルトなどを用いて、自分でクリームを作りましょう。

 

水切りヨーグルトなら、生クリームよりもヘルシーですし、しっかりと水を切れば、生クリームのような食感になりますので、満足できると思います。

 

それをシフォンケーキにかけて食べると、ヘルシーでカロリーが少ないけれど、満足感があるケーキになると思いますよ!

 

水切りヨーグルトは簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

 

食べる時間・タイミングを工夫する

a3405d50432400449403aa6e15ad5ae0_s

 

ダイエット中にケーキを食べたいなら、食べる時間やタイミングを工夫しましょう。ベストのタイミングは昼食後です。

 

お腹がすいている時に食べてしまうと、糖分が一気に吸収されて、血糖値があがり、インスリンが分泌されて、中性脂肪に替わります。また、1つでは満足できずに、「もう1個食べちゃおうかな?」とたくさん食べてしまいますよね。

 

そのため、お腹がいっぱいになっている時間を選んで、ケーキを食べるようにしましょう。ただ、夕食後だと、カロリーを消費しないまま寝ることになりますので、脂肪に変わりやすくなります。

 

そのため、ケーキを食べるベストのタイミングは昼食後なんです。ケーキを食べるなら、昼食後のお腹があまりすいていない時間帯に食べるようにすると良いでしょう。

 

 

ゆっくり味わって食べる

a066ec3697efdb8d12ca33febb42390f_s

 

ダイエット中にケーキを食べるなら、ゆっくりと味わって食べましょう。好きなものって、ついつい早食いになってしまうことがありますよね。

 

早食いをしてしまうと、ケーキを食べている幸せな時間はすぐに終わってしまいます。ケーキを食べる満足度を高めるためにも、ゆっくりと味わって食べるようにしましょう。

 

ケーキを食べたという満足度が低ければ、またすぐにケーキを食べたくなってしまいます。

 

そうならないためにも、ダイエット中のケーキは、ゆっくりと味わって食べるようにしてください。

 

 

満足度の高い環境を整える

b7c48c58bcaafd39a815f23fb1f3276c_s

 

ダイエット中にケーキを食べるなら、環境も大切です。例えば、暗くて、散らかった部屋でケーキを食べるのと、カフェのようにきれいな空間で、落ち着いてケーキを食べるのでは、どちらが満足度が高いですか?

 

ダイエット中にケーキを食べるという贅沢をするなら、食べる空間にもこだわりたいですよね。

 

オシャレなカフェに行くのも良いですし、自宅では部屋を片付けて、ケーキを乗せる食器にもこだわって、ちょっと高めのコーヒーや紅茶を淹れるなど、環境を整えてからケーキを食べましょう。

 

そうすれば、至福の時間を過ごせますので、また頑張ってダイエットをしようと思えるようになるはずです!

 

 

飲み物は無糖で!

6da45d1e8f8f0bba9cfaceea9e9e4e23_s

 

ダイエット中にケーキを食べる時には、飲み物にもこだわりましょう。ケーキを食べる時には、コーヒーや紅茶などを一緒に飲みますよね。

 

この時には、無糖のものを選んでください。コーヒーはブラックで、紅茶はストレートにしましょう。

 

もちろん、いくら無糖と言っても、ミルクたっぷりのカフェラテやロイヤルミルクティーはNGですよ!それでは、いくらカロリーの少ないケーキを選んでも、意味がありませんから。

 

ちょっと高い豆のブラックコーヒーや高級な茶葉を使ったストレートの紅茶と一緒にケーキを楽しむのが良いでしょう。もし、好みの香りがあるなら、ハーブティーなども良いですね。

 

 

ケーキのカロリーについてのまとめ

・バターや生クリームが多く使われているケーキほどカロリーが高い傾向にある

・カロリーが多くて太るケーキの種類(400kcal以上)
「ショートケーキ」「モンブラン」「ミルフィーユ」「チョコレートケーキ」「タルト」

・カロリーが少なめでダイエット向きのケーキの種類
「スフレチーズケーキ」「シフォンケーキ」「シュークリーム(生クリームなし)」「ヨーグルトケーキ」

・ダイエット中のケーキの食べ方
「カロリー少ないケーキを選ぶ」「水切りヨーグルトクリームを作ってクリーム代わりにする」「食べる時間帯は、昼食後」「ゆっくり味わって食べる」「カフェなどの満足度の高い環境で食べる」「コーヒーやストレートティーを無糖で飲む」

ケーキのカロリーや太りやすいケーキの種類、ダイエット向きのケーキの種類、ダイエット中のケーキの食べ方をまとめました。

 

基本的にはダイエット中はケーキは避けるべきです。ただ、ケーキを食べないことでストレスが溜まり、途中で挫折するよりは、上手にカロリーが少ないケーキを食べて、ダイエットを長続きさせたほうが良いですよね。

 

「ダイエット中だから、ケーキは絶対に食べない!」と決めつけずに、上手にケーキの種類を選んで、太る心配のない食べ方を実践するようにしましょう。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

ベビー2

ベビーフードダイエット4つの効果・方法・口コミまとめ!ピラミッドダービーで紹介され人気沸騰!

ハリウッドセレブに大人気の「ベビーフードダイエット」はなんと赤ちゃん用に作られたレトルトのベビーフードを使ったなんとも奇想天外なダイエット方

57378ae6ead54bf89e28914b422b69a9_t

おしゃぶり昆布のダイエット方法と効能!効果的な食べ方まとめ

おしゃぶり昆布はおやつに最適ですが、実は効果・効能がたくさんありダイエットにもおすすめの食品なんです。ただし、食べ過ぎは副作用の可能性がある

ae9a58b3bd8aa1f90b28b6d7d0cd3da1_t

ツナ缶の栄養・カロリー!効果の期待できるダイエット方法も総まとめ

ツナ缶はそのまま食べてもおいしく、いろいろなアレンジができる便利な食材です。   今回はそんなツナ缶を使った、効果の期待できるダイ

94700b3c2aa6cdce63cdb5c507917fa4_s

米ぬかダイエットって何!?方法や効果・美味しいレシピまとめ

ダイエットと言えば、色々な食材を使ったものが紹介されていて、「どれを使おうかな」と迷っている方も多いでしょう。   そんな中、近年

c033bc3c884f2f7d45438dc10ebb46c2_t

ロッテリアは太る?低カロリーメニュー6選やダイエット中に利用するポイントまとめ

エビバーガーなどが有名なロッテリアですが、カロリーが高そうで太るイメージを持っている人も多いでしょう。   今回は、ダイエット中で

関連する記事②

YAMA_DSC1979_TP_V

日本酒の種類とカロリー&ダイエット中の3つの飲み方まとめ

日本酒は好みが分かれるであろうお酒ですが、飲み方に注意すればダイエット中でも楽しめる頼もしい存在なんです。   今回は日本酒の種類

画像 ダイエットの賜物である細いウエストを計測される佐野ひなこ   【細すぎる】佐野ひなこのウエストは51cm!そのダイエット法とは?【ミサミサ時代も】の3枚目   LAUGHY  ラフィ

佐野ひなこの身長・体重・ダイエット法!ウエスト51cm維持の秘訣とは【胸痩せしない】

雑誌「ViVi」の専属ビューティー・ミューズを務め、ファッションモデル・グラビアアイドルとして活躍中の佐野ひなこさん。  ウエスト

2013-09-26_230536

仲間由紀恵が太った!?身長・体重・ダイエット方法まとめ

ドラマ「TRICK」や「ごくせん」などで知られる女優の仲間由紀恵さんが、最近激太りしたと話題になっています。   この記事では、仲

%e6%95%a3%e6%ad%a9%ef%bc%91

散歩ダイエットの効果・方法・4つの注意点まとめ【適切な時間・距離・歩き方は?】

散歩ダイエットってご存知ですか?  ウォーキングでもなく、ジョギングでもない、ごく普通のお散歩がダイエットになるのです。近所をゆっ

DLl4KsuUQAAYsDe

竹内涼真のダイエット法!身長と体重&10kg痩せた方法まとめ

“20代で人気No.1俳優”ともいわれ、テレビで大活躍している俳優の竹内涼真さん。そして竹内涼真さんと言えば鍛えられた筋肉が魅力

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。