c4845fdf1c0e8e8d8918ddc62738676b_s

五穀米の栄養とダイエット効果・カロリーやおすすめレシピまとめ

健康のため、ダイエットのために主食を五穀米に切り替えた、なんて言う話を耳にする事と思いますが、この五穀米とはいったいどのような物をいうのでしょうか。

 

今回は五穀米について詳しく解説させて頂こうと思います。

五穀米とは?

b94624c52de688385fe8da0311f425e1_s

 

五穀米とは5種類ほどの雑穀を混ぜているお米のことで、黒米やあわ、麦、押し麦、キビなどを主に含まれています。最近では様々なメーカーから販売されており、これらに加えて緑豆や大豆、アマランサス、ゴマなどが含まれているものもあります。

古事記では米、麦、あわ、大豆、小豆

日本書紀では米、麦、あわ、稗(ひえ)、豆

現在では黒米、麦、押し麦、アマランサス、赤米、緑豆、小豆、ゴマ、よくい、そば

 

と、時代と共に五穀の内容は異なっていますが、現在では雑穀を混ぜて炊くご飯を五穀米と呼ぶことがメジャーになりつつあります。

因みに五穀米とは千葉県にある米販売業者の販売商品五穀米という登録商標です。そのため、五穀米とした商品名では販売されておらず、五穀米○○○○五穀米といった形の名称で雑穀がブレンドされたものが販売されています。

 

また、さらに雑穀の種類を増やしたものは八穀米や十穀米といった形で販売されています。

 

 

五穀米に含まれる11の食品とそれぞれの効果

b46eaa53761610511230773f98a8ec93_s

 

抗高血圧、抗コレステロール、整腸作用、便秘改善、糖尿病予防

 

押し麦

生活習慣病予防、整腸作用、便秘改善、免疫力向上、肌の老化防止、

 

キビ

脂質・糖質の燃焼作用、疲労回復、血流改善、美肌効果

 

あわ

便秘改善、貧血予防、ストレス解消、肥満予防

 

黒米

高抗酸化効果、眼精疲労、抗肥満、美肌効果、頭髪の健康効果、健康な胃の維持、滋養強壮、造血作用、糖質分解酵素の制御から糖尿病予防効果もあります。

 

赤米

抗高血圧、血圧降下作用、脂肪燃焼促進、抗炎症、抗アレルギー

 

緑豆

滋養強壮、痛みの緩和、解毒作用、体温を下げる

 

アマランサス

貧血予防、更年期障害の症状緩和、ストレス解消、便秘解消、むくみ予防糖尿病予防、肥満予防、美肌、抗アレルギー

 

ごま

抗酸化、アンチエイジング、更年期障害の症状緩和、骨粗しょう症予防、生理不順、二日酔い予防、肝機能向上、抗肥満、

 

よくい(ハトムギ、漢方ではヨクイニン)

滋養強壮、疲労回復、便秘解消、むくみ解消、肌荒れやニキビなどの解消(美肌効果)、イボの予防、改善、

 

そば

動脈硬化予防、血圧降下作用、抗酸化作用、イライラの解消、便秘解消

 

 

五穀米のダイエット効果と糖質を摂らない危険性

米は糖質を多く含んでいることから、最近では糖質制限ダイエットが人気な事もあってか悪役的なイメージが大きくなってきていますが、糖質は人間が健康でイキイキと暮らしていくためには必要不可欠な存在です。

 

極端に食べないと、健康を害したり記憶力・集中力の低下を招きとても危険です。バランスよく食べることこそが健康的な理想のダイエットといえます。

 

そこで登場するのが五穀米です。

 

様々な雑穀を含んでおり、豊富な食物繊維によって腸の活動を活発化させ、便秘の解消に繋がります。デトックス作用があるため、ダイエット中は白米よりも五穀米を食べるのがおすすめです。

更に、五穀米は種皮が含まれた雑穀を含んでいることから、噛みごたえがあり、満腹感を白米より得やすいと言われています。よく噛むことは消化吸収で胃や腸にかかる負担を軽減させますし、満腹中枢を刺激するため、食欲の制御にも繋がります。

 

豊富なビタミンを含み、栄養バランスに優れ、美容と健康にも欠かせない栄養素に富んでいます。黒豆や玄米に含まれているビタミンB1は糖質を効率よく燃焼させる代謝改善効果があり、ダイエット中の主食として最適なことが、これらのことからもお分かり頂けると思います。

 

五穀米を炊く2つの方法

cook-750142_640

 

炊飯器で炊く五穀米

白米を普通に洗い、雑穀は目の細かいザルなどを使用して水で洗います。白米と雑穀を混ぜたら、通常の白米を炊く要領で炊飯器で炊きます。

 

土鍋で炊く五穀米

白米、五穀米をそれぞれ洗い終えた後、30分ほど水に浸しておきます。水の分量は白米と同じで構いません。土鍋に分量の水と白米、五穀米を入れたら蓋をして1015分ほど強火で炊きます。蒸気が出てきたら弱火にしてさらに15分ほど炊き、火を止めて15分ほど蒸らして出来あがりです。

 

五穀米のカロリー

plate-1365542_640

 

雑穀米のカロリーは白米に雑穀を混ぜるため、白米とほとんど変わらないと言われています。更に健康的なダイエットをしたいと望むのであれば、白米を発芽玄米に変えて雑穀玄米にして食べると良いでしょう。

 

発芽玄米は白米に比べると、GI値も低いことから糖質制限ダイエット向きの食材です。また、白米より噛みごたえのある特徴から、しっかりよく噛んで食べることで満腹中枢を刺激し、食欲制御効果もあります。

 

五穀米と一緒に食べたいダイエットレシピ2選

923fdd3d725cfbc5dc6677e8769e0213_s

 

せっかくヘルシーでダイエットに良いと言われている五穀米を主食にするのであれば、ダイエットに良い食事を目指してみませんか?五穀米と相性の良い、バランスの取れたメニューを紹介したいと思います。

ミネストローネ

<材料>

・トマト

・ニンジン

・玉ねぎ

・セロリ(あれば)

・トマト缶

・パセリ

・ベーコン

 

鍋にオリーブオイルを入れて野菜を炒めたらベーコンを炒めてトマト缶を投入。スープを入れて煮込めばOK。味に物足りなさを感じたらローリエ、粗びき胡椒、塩で味付けをします。コクを足したい場合には粉チーズを少々ふりかけても美味しいです。

ささみとキノコの五穀米粥

<材料>

・鶏のささみ

・きのこ

・しらす

・長ネギ

・ごま油

 

中華スープを作ったら、中に鶏肉、ごま油、酒を投入し、ごはん、しらす、きのこの順番に投入し蓋をします。好みの硬さになるまで中火で煮込んで出来上がり。

 

注意したいのは中華スープには塩分が含まれており、シラスも入りますので、塩は追加しません

 

五穀米の栄養とダイエット効果についてのまとめ

a0990_001370

 

・五穀米とは、5種類ほどの雑穀を混ぜているお米のこと

・五穀米のダイエット効果
「ダイエット効果」「便秘解消効果」「美肌効果」

・五穀米を炊く方法は、炊飯器で炊く方法と土鍋で炊く方法の2種類

・五穀米のカロリーは、白米に雑穀を混ぜるため、白米とほとんど変わらない

如何でしたでしょうか。五穀米は様々な雑穀から多くの栄養素を補給できることから、ダイエット中は不足しがちな栄養素を存分に摂取できるチャンスです。

 

自分に必要な栄養素は何かを検討し、自分だけのオリジナルブレンド五穀米を作ってストックしておくのもいいですよね。

 

是非、ダイエット中のメニューに上手く摂り入れて、美味しく健康なダイエットをして下さい。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

%e5%91%b3%e5%99%8c%e6%b1%81%ef%bc%91

味噌汁ダイエット5つの効果・成功の方法まとめ!痩せた口コミ多数【みその種類や具の選び方もご紹介】

和食に欠かせない「味噌汁」はダイエット効果抜群で、具材を工夫することで飽きずに毎日継続しやすくおすすめですが塩分など注意点もあります。 &n

4

炭水化物の多い食品ベスト10!食べ物のジャンル別のランキングもご紹介

炭水化物ダイエットや糖質制限ダイエットをしている方は特に注意が必要な栄養成分「炭水化物」は穀類だけではなく意外な食品にも含まれていて注意が必

spirulina

スピルリナの7つの効果と飲み方・副作用【ダイエット時に飲みたい!】

スピルリナという健康食品を知っていますか?スピルリナは未来食になると言われるほど、栄養がたっぷり詰まったスーパーフードなんです。  

donut-2616841_960_720

人気スイーツの種類やカロリー&ダイエット向けの食べ方まとめ

スイーツはカロリーや糖質が高く太りやすいイメージが強いと思いますが、当然食べたいときもありますよね。   そこで今回は、人気スイー

prod_img-2162376_all-bran-original

オールブランは太る?カロリーとダイエット効果・5つの食べ方まとめ

「オールブランを食べると痩せる」、こんなうわさを聞いたことがあるかもしれません。オールブランはダイエットに適していますが、一歩間違えると、ダ

関連する記事②

0e70a2206129ba7eb47e19af2c9f8366_t

糸こんにゃくのカロリー&ダイエット方法とおすすめレシピ3選まとめ!

糸こんにゃくはカロリーが低く、ダイエット効果や美肌効果の期待できる食品です。   今回は糸こんにゃくを使用したダイエット方法や、お

%ef%bc%91

縄跳びダイエットの効果・飛び方・注意点まとめ【消費カロリーが多い!】

子供のころに縄跳びはしましたか?  縄跳びはダイエットにもなるんです。脂肪が燃焼できて、俊敏性も自然に身につくなかなかお得なダイエ

8685e3cce67f9f23e14d5b5682f80edb_s

【毒?】チアシードにダイエット効果なし?副作用や正しい食べ方まとめ

スーパーフードとして人気の高いチアシード。モデルさんたちのダイエット食として一気に有名になりましたが、一方では「効果がない」とか「毒がある」

top-1

大堀恵の身長と体重&ダイエット8つのルールまとめ【産後に痩せた】

元AKB48・SDN48で活躍し、現在はタレントととして活動している大堀恵さん。現在は結婚し1児の母親です。  そんな大堀恵さんは

a00017-1

烏龍茶の5つの効能とダイエット効果!本当に痩せる方法+失敗例まとめ

ダイエットドリンクとしても広く知られている烏龍茶。飲めば痩せると言われていますが、実際に痩せた!という人はなかなか見かけることができず、本当

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報サイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などを配信しています。