1

ピーマンダイエットの効果・カロリー・レシピまとめ【カプサイシン豊富!】

ピーマンダイエットの情報をお探しですか?

 

一年中スーパーで売っているお手軽なピーマンですが、唐辛子の辛み成分のカプサイシンが含まれているため脂肪燃焼効果もあるのです。

 

唐辛子は苦手でもピーマンは平気な方が多いと思うので、ダイエットしやすい食品のようですよ。

 

今回はそんなピーマンダイエットについてご紹介します。

ピーマンダイエットとは

1

 

ピーマンダイエットとは、日常のお料理でピーマンを積極的に使って食べることによってスリムを目指すダイエット方法です。ピーマンに痩せる成分が含まれているため、とにかく食べればよいだけのダイエットです。

 

もちろん油をたっぷり含んだ揚げ物よりは、シリコンスチーマーなどで蒸す調理法の方が好ましいです。温野菜にすればたくさんとれて効果も見込めそうですよね。彩りも良いのでお料理のアクセントとしても重宝します。

 

料理法もたくさんありそうでレパートリーに悩むこともないでしょう。しかも継続しやすいダイエット方法といえそうです。詳しくご紹介しましょう。

 

 

ピーマンのカロリー

2

 

ピーマンのカロリーについてみていきましょう。ピーマンは非常に低カロリーの食材のため、ほとんど意識しなくても大丈夫ですが、念のためご紹介しておきましょう。

 

具体的には、ピーマン100グラムあたりで22キロカロリーです。野菜の中でも低カロリーの分類になりますね。これは一般的な青ピーマンの場合で、そのほかに黄ピーマン、赤ピーマンもありますが、カロリー的にはほぼ同じ程度といって良いでしょう。数キロカロリーほど増えるだけのものです。

 

1個あたりのカロリーでみていくと、青ピーマン1個(中サイズ26グラム)で、7キロカロリーです。黄ピーマンや赤ピーマンはこれより若干カロリーが高いです。ピーマンは熟成させると少しだけカロリーが高くなるようです。

 

 

ピーマンダイエットの6つの効果

3

 

ピーマンダイエットの効果についてみていきましょう。最も有名なダイエット効果はカプサイシンによるものです。カプサイシンってサプリでもたくさん商品がありますよね。そのほかの効果も含めてまとめてみました。

 

脂肪燃焼効果

まずはカプサイシンによる効果です。唐辛子の辛み成分で有名なカプサイシンですが、実はピーマンにも含まれているのです。効果は同じですので、ダイエットとしてはグッと食べやすいですよね。上手に活用すると良いでしょう。

 

血行促進効果

ピーマンにはビタミンEも豊富に含まれています。血行が良くなることによって、新陳代謝もアップします。ピーマンの中では特に赤ピーマンに多く含まれています。

 

美肌効果

ピーマンにはビタミンCも豊富に含まれています。具体的にはレモンの2倍程度です。ビタミンCは美肌に効くことで有名ですが、そのほかにも、コラーゲンの合成に必要など、さまざまな効果があります。

 

視力回復効果

ピーマンにはβカロテンも多く含まれています。このβカロテンはビタミンAとしても効果を発揮します。視力回復のほか、抗酸化作用を持ち、アンチエイジング効果もあります。

 

むくみ解消効果

ピーマンにはカリウムも豊富に含まれています。これはむくみ解消で有名ですよね。体内の余分な水分を排出してくれます。

 

便秘解消効果

ピーマンにはもちろん食物繊維も豊富に含まれています。体内の余分な老廃物をスムーズに排出促進してくれます。

 

 

ピーマンダイエットの方法

4

 

ピーマンダイエットの具体的な方法についてみていきましょう。とにかく積極的にピーマンを食べれば良く、食べるタイミングや分量などのこまかいルールは特に決まってはいないようです。ピーマンは活用シーンの多いド定番野菜ですので、使い道に困ることもないでしょう。

 

食材として調理に加えるほか、切り方を工夫してトッピングにも向いていますよね。お値段的にもお手頃価格なので、スーパーに行ったら必ず購入して、冷蔵庫にストックしておくと良いでしょう。ちょっとした天然のサプリメントみたいなお野菜です。

 

注意点を挙げるとしたら、唯一のものは調理法です。ピーマンは油に非常に良く合いますが、天ぷらなど揚げ物系のものは、ダイエット期間中は避けたほうが良いでしょう。ピーマンそのもののカロリーよりも油のカロリーの方が高いことになりかねません。

 

ピーマンはお鍋には使えませんが、かわりに温野菜などにはうってつけです。彩りもキレイなので、青・赤・黄ピーマンを選んで活用すると良いでしょう。

 

 

ダイエット向けピーマンレシピ4選

5

 

ピーマンダイエットのレシピをご紹介しましょう。クックパッドで調べてみたら、9万件以上もヒットしました。サブ食材ではなくメイン食材として使えるお料理もたくさんあるようです。簡単でダイエット向きのものを集めてみました。

 

ピーマンツナ

<材料(作りやすい分量)>

・ピーマン10個

・ツナ1缶

・たまねぎ1個

・鶏ガラスープの素小さじ4

・ごま油小さじ4

 

ピーマンとたまねぎを食べやすい大きさにスライスして、水にさらしておきます。ツナ缶は油を切って、取り出しておきます。大きめの耐熱容器に、ピーマン、たまねぎ、ツナを入れて、電子レンジで2分程度加熱します。

 

いったん取り出して、鶏ガラスープの素とごま油も加えてざっくり混ぜ、さらに2分程度加熱します。冷蔵庫で1時間以上冷ましたら、器にもって、できあがりです。簡単にできる作り置きお総菜です。

 

ピーマンの甘辛炒め

<材料(作りやすい分量)>

・ピーマン4個

・にんじん1/2本

・ベーコン適量

・ごま油小さじ1

・しょうゆ大さじ1

・みりん大さじ1

 

ピーマンとにんじんは細めの千切りにします。ベーコンも千切りにしておきましょう。フライパンにごま油を入れて、火にかけます。ピーマン、にんじんを炒めていきます、ベーコンも炒めます。

 

しんなりしてきたら、しょうゆとみりんも投入します。ざっくり混ぜて、器に盛って、できあがりです。作り置きしてお弁当の具にしてもよいです。

 

6

 

ピーマンのそぼろ煮

<材料(作りやすい分量)>

・ピーマン5個

・ひき肉180グラム

・酒大さじ3

・しょうゆ大さじ1

・砂糖大さじ1

・ごま油大さじ1

 

ピーマンは粗めのみじん切りにしておきます。フライパンにごま油を入れて、火にかけて、ひき肉を炒めます。ぽろぽろになりはじめるまで炒めたら、ピーマンを投入して、よく炒めます。

 

酒、しょうゆ、砂糖も入れて、炒めます。汁気がなくなったら、器にとって、できあがりです。そぼろ丼や卵焼きの具など、いろんなお料理に使えて便利です。

 

ピーマンの塩昆布和え

<材料(作りやすい分量)>

・ピーマン6個

・塩昆布適量

・お好みで白ごまなど

 

ピーマンを千切りにします。できるだけ細くしましょう。これを耐熱容器に入れて、軽く加熱しておきます。ピーマンが温かいうちに塩昆布で和えます。器に盛って、白ごまをふって、できあがりです。サクッと作れる小鉢料理です。

 

 

ピーマンダイエットの口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマンダイエットの効果・カロリーと方法についてのまとめ

・ピーマンのカロリーは、100gあたり22kcalと低カロリーでダイエットにぴったり

・ピーマンダイエットの効果
「カプサイシンによる脂肪燃焼効果」「血行促進と新陳代謝アップ」「美肌効果」「視力回復効果」「むくみ解消」「便秘解消」

・ピーマンダイエットの方法
「ピーマンを日常的に食べるだけでOK」「揚げ物系にしない」

いかがでしたか?

 

身近なピーマンですが、ダイエットに向いている食材のようですね。カプサイシンが入っているのはよいです。

 

運動を行いつつ、ピーマンも積極的に食べれば、脂肪燃焼効果がアップするでしょう。

 

レシピをいくつかご紹介しましたが、ピーマンは使いやすい食材なので、使えるなと思ったら、どんなお料理にでも投入してしまえば良いです。

 

ぜひチャレンジしてスリムを目指してくださいね。

 

以上、ピーマンダイエットについてのおまとめでした。

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

53414873a26292435af4c0f0e8776ea6cacbcb22-82-2-3-2

イタリア式のパスタダイエットで健康的に痩せよう!効果を高める食べ方

パスタは炭水化物だし、やっぱり太る食べ物なんだろうな…という印象があるものです。でも、イタリア人がみんなデブではないのはなぜ?  

219d556d41893d961fa6edaab8b0f577_s

大根おろしにダイエット効果!?正しい方法と8つの注意点まとめ

大根おろしを食べるとダイエットできる、そんな噂を聞いたことはないですか?大根おろしにはダイエット効果がありますので、大根おろしを食べると痩せ

2

青パパイヤ酵素ダイエット5つの効果・やり方・口コミまとめ

青パパイヤ酵素ダイエットについての情報をお探しですか?  ネットで検索すると青パパイヤのサプリメントがたくさんヒットするのですが、

yogurt-550x367

玉ねぎヨーグルトダイエットの効果4つと食べ方!痩せた口コミも紹介

激ヤセできると話題の「玉ねぎヨーグルトダイエット」で効果を得るには正しい知識と方法が必須です。   今回は玉ねぎヨーグルトの効果、

hamburger-2201748_960_720

マクドナルドは太る?低カロリーメニュー5選やダイエット中に利用するポイントまとめ

ファーストフード店の代表格でもあるマクドナルドですが、太るイメージがありカロリーが気になる人も多いのではないでしょうか。   今回

関連する記事②

210015ba77fe169a02c54f069e87e001_s

1日1食ダイエット昼だけは危険?効果や健康面のデメリット・正しいやり方まとめ

1日1食ダイエットを実践している人が増えています。ダイエット目的でなくても、1日1食の食生活を送っている人は多いですよね。   芸

prod_img-2162376_all-bran-original

オールブランは太る?カロリーとダイエット効果・5つの食べ方まとめ

「オールブランを食べると痩せる」、こんなうわさを聞いたことがあるかもしれません。オールブランはダイエットに適していますが、一歩間違えると、ダ

0e7204fd49db01344087_663d5ccfa4b6b2d549e3

押切もえの体重・身長・ダイエット法!昔も現在も変わらぬスタイル維持の秘訣まとめ

2000年代に蛯原友里さんとともに、ファッション雑誌「CanCam」を人気雑誌へと押し上げたファッションモデルの押切もえさん。 

green-smoothie-2611410_960_720

クレンズダイエットの効果と方法!正しいやり方&痩せた口コミも徹底紹介

クレンズダイエットとはジュースを使ったプチ断食のことで、口コミでも「痩せた!」という声が多い話題のダイエット方法なんです。   今

original

神崎恵の身長と体重&ダイエット方法!スタイル維持の秘訣を公開

ファッション雑誌VERYの読者にもファンが多く、モデル・美容研究科として活躍する神崎恵さん。3人のお子さんの母親とは思えないほどの女性らしい

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。