green-smoothie-2611410_960_720

クレンズダイエットの効果と方法!正しいやり方&痩せた口コミも徹底紹介

クレンズダイエットとはジュースを使ったプチ断食のことで、口コミでも「痩せた!」という声が多い話題のダイエット方法なんです。

 

今回はクレンズダイエットの効果と詳しい方法についてご紹介します。

クレンズダイエットとは

クレンズダイエットとは、食事の代わりに野菜・果物を使った100%ジュースを飲むダイエットです。ダイエット期間中は基本的にジュースだけで過ごします。

 

クレンズ(cleanse)には「浄化」「清める」という意味があります。食事代わりに100%ジュースを飲むことで体を浄化するのがクレンズダイエットです。

 

クレンズダイエットは週末などに集中して行うダイエット方法です。ジュースだけで過ごすハードな内容なので、長期的続けることはおすすめできません!長く続けると、栄養不足によって体調を崩したり月経不順になる可能性があります。

 

クレンズダイエットの4つの効果

クレンズダイエットで痩せるメカニズムとは…?ダイエット以外にも嬉しい効果がたくさんありますよ。

 

ダイエット効果

3食全てをジュースに置き換えることで、1日の総摂取カロリーを大幅に減らすことができます。摂取カロリーを抑えることができれば当然体重も落ちやすくなります。しかし、クレンズダイエットによるダイエット効果はこれだけではありません!

 

クレンズダイエット中は固形物を摂らないので、普段酷使している内臓を休めることができるのです。消化器官が本来の機能を取り戻し、活発に働いてくれるようになりますよ。


また、いつも食べ物を消化するために使っている酵素を代謝に回すことができるので代謝アップが期待できます。

 

デトックス効果

説明したように食べ物の消化・吸収にエネルギーを使う必要がなくなるので、老廃物の排出に集中することができます。

 

老廃物とは、代謝によって生じた、老廃物とは、アンモニア、二酸化炭素、腸内細菌の死骸、未消化の食物のカス、皮膚からでる垢や皮脂などの、身体にとって不要な物質のことを言う。

 

引用:ダイエット Slism

 

私たちは知らず知らずのうちに老廃物を溜め込んでしまっているのです。老廃物は体調不良むくみなどの原因となることがあります。

 

老廃物が溜まる主な原因は便秘や生活習慣の乱れなどです。100%ジュースには食物繊維がたっぷりと入っているので便秘解消効果も期待できますよ!

 

美肌効果

クレンズダイエットで内臓を休めることで、新陳代謝が活発になり肌のターンオーバーが正常になります。

 

皮膚の新しい細胞は、表皮の一番下にある「基底層(きていそう)」というところで生まれます。それが徐々に上へと押し上げられて「角質細胞」になり、最後は「アカ」になってはがれ落ちるという肌の代謝活動のことをターンオーバーといいます。

 

引用:urara

 

肌のターンオーバーが正常化することで、ハリや潤いのある健康的な肌に近づくことができます。また、100%ジュースには肌に良い栄養素がたっぷりと入っているので、こちらも良い影響を与えます。

 

もちろん便秘解消による美肌効果も期待できますよ!便秘が続くと、腸内に毒素や腐敗ガスが溜まりやすくなります。毒素は血液を介して全身へ運ばれ、吹き出物やニキビとして肌にも現れるのです。

 

クレンズダイエットによって便秘が解消されることで、このようなリスクを減らすことができます。

 

免疫力アップ

腸を休めることで免疫力アップが期待できます。免疫力とは、ウイルスや細菌などから体を守る力のこと。免疫力がアップすることで、風邪や病気にかかりにくくなります。

 

 

「痩せた」という声が続々!クレンズダイエット体験者の口コミ

実際にクレンズダイエットを試した人たちの声です。

 

高評価な口コミ

 

ジュースクレンズ2日目。朝起きたら身体がメチャメチャ軽く感じた。体重測ったら、まるまる2kg落ちてた。まあ、むくみがとれたんだろうけど、ジュースクレンズおそるべし。

 

引用:Twitter

 

昨日の1 dayジュースクレンズの結果、、、 なんと1.2kg減でした〜〜!!! コントレックスで便秘が解消されたのもかなり大きいけど♡ これkeepできるように頑張ります(^ω^)

 

引用:Twitter

 

一度やってみるとジュースクレンズは気軽にできるものの気がしてきた。途中、もちろん腹は減るけど体は軽いし、味覚が鋭敏になる。

 

引用:Twitter

「○○kg痩せた」「便秘が解消した」という声が多かったです。頑張って続ければ効果が出やすいダイエット方法ということが分かりますね。

低評価な口コミ

 

ジュースクレンズをしようと買ってみた…。まずくて飲めず、やる前から挫折…。

 

引用:Twitter

 

この前まで忘年会続きだったし…と思って今日1日ジュースクレンズするつもりだったんだけどクレンズ前のスープ飲んだ時から昨日の夜にかけて体調最悪ww たぶん好転反応なんだろうけど具合悪くて悪くて耐えられなくて断念_(:3」∠)_

 

引用:Twitter

途中で挫折したり、思うように体重が落ちないケースもあるようです。「ダイエット中に体調が悪くなった」という声も…。

好転反応といって一時的に便秘、下痢、肌荒れなどの症状が出ることがあります。これは体が良い方向に向かっている証!しばらく経つと治まるケースがほとんどですが、症状がひどい場合は一旦中止することをおすすめします。

クレンズダイエットの方法

クレンズダイエットの具体的な方法を紹介していきます。様々な方法があるので、あくまでも一例となります。

 

開始2、3日前~

クレンズダイエットには準備期間が必要です。いきなりジュースだけの生活にしてしまうと、体への負担が大きいので体調を崩しやすくなります。

 

ダイエット開始の2、3日前から野菜中心のヘルシーな食事を心掛けてください。脂っこい食事やお菓子などは避けましょう。水分をたっぷりと摂ることも大切です。ただし、アルコールやカフェインが多い飲み物はNGです!

 

ダイエット期間は3~5日

いざ本番です。やり方はシンプルで、食事代わりに野菜・果物を使った100%ジュースを飲むだけでOK!クレンズダイエットは長期間続けるダイエットではありません。週末などを利用して3~5日間だけ行うようにしましょう。

 

ダイエット用のジュースは自分で手作りしても良いですし、面倒な場合は専用ジュースを購入しても構いません。ジュースのレシピについては後でいくつか紹介していきます。

 

◎クレンズダイエットのポイント

  • 朝起きたら、始めに白湯か水を飲む
  • 3回の食事代わりにジュースを飲む
  • 水分補給をこまめに行う(固形物はNG)

 

脱水症状や熱中症の危険性があるので、ジュース以外の水分補給をこまめに行ってください。基本的には白湯や水をおすすめします。

 

ダイエット中に体調が悪くなった場合は無理をせず中止しましょう。また、体調が優れない時は行わないでください。

 

ダイエット後

クレンズダイエット後、いきなり普通の食事に戻すのはNGです。胃腸に大きな負担をかけるだけでなく、リバウンドにも繋がるので注意しましょう。


ダイエット終了後の翌日は重湯などから始めて、徐々に固形物を増やしていくのがポイントです。

 

「復食期間=クレンズダイエットを行っていた期間」にするのがおすすめ。例えば3日間ダイエットしていた場合は、3日掛けて徐々に通常食に戻していきます。可能であれば1週間くらい掛けてゆっくり戻していくのが理想です。

 

 

 

クレンズダイエットにおすすめ!ジュースレシピ3選

クレンズダイエット用のジュースレシピを紹介していきます。飽きないように色々と試してみては?

 

セロリのコールドプレスジュース

出典:https://cookpad.com/recipe/3447995

 

セロリを使った本格的なコールドプレスジュース。コールドプレスジュースとは、低速ジューサーで圧を加えながら作るジュースのこと。熱をほとんど加えることがないので、栄養素が壊れるのを最小限に抑えることができます。

 

低速ジューサーが必要となりますが、栄養価を考えるとやはりコールドプレスジュースがおすすめです!

 

レシピはこちらから。

 

ジュースクレンズ⑤

出典:https://cookpad.com/recipe/3236413

 

赤い野菜・果物を使ったコールドプレスジュース。色鮮やかでテンションが上がりそうですね!こちらのレシピも低速ジューサーが必要です。ビーツを使うジュースレシピは珍しいと思います。

 

レシピはこちらから。

 

ホワイトセロリのグリーンスムージー

出典:https://cookpad.com/recipe/3082902

 

上品な香りのホワイトセロリを使ったグリーンスムージーです。パイナップルとグレープフルーツをプラスすることで飲みやすく仕上げています。こちらは低速ジューサーを使用しないレシピ。ミキサー1つでできるから手軽ですね!

 

レシピはこちらから。

 

 

クレンズダイエットについてのまとめ

・クレンズダイエットの効果
「ダイエット効果」「デトックス効果」「美肌効果」「免疫力アップ」

・クレンズダイエットの方法
「準備期間を2~3日前に設ける」「ダイエット期間は3~5」「ダイエット後は重湯からはじめる」

芸能人の間でも話題のクレンズダイエットについて紹介してきました。ジュースを使った断食で効率よく体質改善を行っていきます。ダイエット目的の人はもちろん、便秘や体調不良に悩んでいる人にもおすすめです。

 

最初は少し辛いかもしれませんが、頑張って続ければ効果が出やすいダイエット方法です!アナタもクレンジングダイエットで体をリセットしてみませんか?

 

記事に関連するキーワード

関連する記事①

mushrooms-756406_640

ノーカロリーなマッシュルーム!ダイエット効果と方法・レシピまとめ

キノコ類のマッシュルームはノーカロリーで満腹感もあり、ダイエットに最適です。食物繊維も豊富で便秘予防にも効果があると言われています。&nbs

%ef%bc%91

野菜ダイエット4つの効果・おすすめの種類と食べ方まとめ【成功率の高い方法をご紹介!】

「野菜ダイエット」は色々な野菜を使って行う短期集中型で飽きたり空腹でストレス…という心配もなく健康的に痩せられると注目です。  今

gatag-00005150

ケトジェニックダイエットの効果と方法!食事例や危険性も総まとめ

最近話題の「ケトジェニックダイエット」ですが、効果を得るためには正しい方法やリバウンドの危険性を知る必要があります。 今回はケトジ

1・

スポーツ選手から学ぶダイエット減量方法!食事の7つのルールを徹底解説

スポーツ選手のダイエット情報をお探しですか? スリムで鍛え抜かれたボディのアスリートですが、それでも減量すべき時もあるようで、ダイ

bartlett-pear-482632_640

【下半身太り】洋ナシ体型の原因&ダイエット痩せ方5選を徹底解説!

お尻や太ももなど下半身に脂肪がデップリついてしまった体型を洋ナシ体型と言います。洋ナシ体型の人は、頑張ってダイエットをしても、なかなか痩せな

関連する記事②

spn_spnbiglb-20180220-0106-005-p-0_thum630

小平奈緒の身長と体重&ダイエットや食事法を総まとめ

2018年、平昌五輪スピードスケート女子500メートルで、見事に金メダルを獲得した小平奈緒さん。リンク上の小平奈緒さんを見ていると、とてもス

0f83333e9e51db190185622f78d25f57

オードリー春日俊彰の筋トレ!身長・体重・筋肉・ダイエット方法まとめ

お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰さんは、2015年に都内で行われた「第23回東京オープンボディビル選手権大会」の75kg級に出場し、5位入

2

にがりダイエットの効果・方法・健康上の害や危険性まとめ

にがりダイエットの情報をお探しですか? 10数年以上昔に、にがりダイエットが大ブームになったことがあるそうですが、最近ではあまり聞

625152e2eab2ead70f42cd0b592a2fa6_s

お尻の筋トレ法!筋肉の名称&女性向け鍛え方7選【ヒップアップしたい人は必見】

お尻が大きいこと、お尻が垂れていることに悩んでいることに悩んでいる女性は多いですよね。 きれいなヒップを作るためには、お尻の筋肉を

image_readtop_2014_923130_140361482813985641

SISTARソユのダイエット方法!身長と体重・8kg痩せた秘訣まとめ

2017年に人気絶頂のなか解散した韓国のガールズグループ「SISTAR」。リードボーカルを務めていたソユさんは、ダイエットによって1ヶ月で8

HAPIETトップページに戻る

記事へのコメント

HAPIETとは

HAPIET [ハピエット]はダイエット情報まとめサイトです。女性が美しくなるために必要な食事・運動・筋トレ・ダイエット方法に関する情報などをまとめています。